説明

国際特許分類[H04B7/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 離れて配置された複数の独立空中線を用いるもの (5,081)

国際特許分類[H04B7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B7/04]に分類される特許

1,021 - 1,030 / 2,380


【課題】チャネルパラメータの推定コストを低減すると共に、チャネルパラメータ推定の一定の品質を維持する。
【解決手段】送信方法は、P個のOFDMシンボルを有し、Q個のサブキャリアを有する物理リソースブロックを形成するように、モードに応じてパイロットシンボルを挿入する。モードは、Q×Pアレイにおいて、各アンテナのそれぞれの少なくとも二つのパイロット位置を含み、すべてのパイロット位置は、時間領域及び周波数領域の方向にお互いに間隔を隔てており、且つ同一のアンテナのパイロット位置間の最大時間間隔/最大周波数間隔は、当該同一のアンテナのパイロット位置のうち、アレイの一端に最も近接するパイロット位置と、その一端との間の時間/周波数間隔より大きい又は等しい。各アンテナに対して、パイロットシンボルを当該アンテナに対するパイロット位置に挿入し、OFDMデータシンボルをパイロット位置以外の位置に載せる。 (もっと読む)


【課題】移動体無線通信網に適用される分散アンテナシステムにおいて、効率の良いPMI送信制御及びパイロット信号制御を実現する
【解決手段】電力測定部201は、第1の期間よりも十分に長い第2の期間で、各アンテナからの受信電力を測定する。アンテナ候補判定部202は、受信電力が強い所定数個のアンテナを通信アンテナ候補として選択し通信アンテナ候補及びそれに対応する受信電力を無線基地局装置に通知する。チャネル推定部203は、無線基地局装置から、通信可能アンテナとそれに付与されるアンテナインデックス情報とを受信し、通信可能アンテナに関して、第1の期間毎にチャネル推定を行う。プリコーディングマトリクス決定部204は、チャネル推定に基づいて通信可能アンテナに関するPMIをアンテナインデックス情報を使って無線基地局装置と通信しながら、データ通信を実行するアンテナ毎の位相回転量、電力比率等を制御する。 (もっと読む)


【課題】無線端末の放射電力を高速に測定することの可能な放射電力を測定する装置及び方法を提供すること。
【解決手段】放射電力測定装置は、電波を放射する無線端末と、無線端末から距離を隔てて設けられ、電波を受信する複数のセンサと、複数のセンサに接続された複数の送信アンテナと、複数の送信アンテナ各々から送信された信号を受信する受信アンテナとを有する合成手段と、受信アンテナにより受信した信号を分析する分析手段とを備え、複数の送信アンテナの内あるセンサに接続されている送信アンテナは、該センサが無線端末から受信した電波の電界ベクトル成分を有する電波を送信する。 (もっと読む)


【解決手段】
特定の実施形態に対して、送信アンテナの特定の数と関連するプレアンブルシーケンスは、受信移動局が送信に使用される送信アンテナの数を決定することを可能にする。プレアンブルシーケンスは、送信アンテナのサポートされた数の全てに対応する一定振幅及びゼロ自己相関(CAZAC)シーケンスのうちの1つから選択できる。その結果、受信局は相関によって送信されるシーケンスを決定することができ、それによって送信に使用されるアンテナの数を決定する。送信アンテナの数を与えられると、移動局はその後各送信アンテナと各受信アンテナとの間のチャネルタップを回復するため初期同期中にIMOチャネル推定を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の送信アンテナから送信される信号を受信する無線受信装置において、高精度のAGCを行い、A/D変換を適切に行うことを可能とする無線通信用プリアンブル信号を用いた無線送信装置を提供する。
【解決手段】前記無線パケットを送信するための信号を生成する信号生成手段を備え、前記無線パケットは、前記無線受信装置における第1の自動利得制御(AGC:Auto Gain Control)のための第1プリアンブルと、前記無線受信装置における周波数同期のための第2プリアンブルと、前記第1のAGCのあとに行われる、前記無線受信装置における第2のAGCのための第3プリアンブルと、前記無線送信装置と前記無線受信装置との間のチャネル推定を行うための第4プリアンブルと、データを搬送するためのデータフィールドとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数アンテナを用いた場合にも通信品質の劣化を抑え、同期捕捉の通信品質を改善する無線通信装置を得ること。
【解決手段】複数のアンテナを備え、復調および誤り訂正復号処理を行う無線受信装置であって、アンテナごとに受信信号をフーリエ変換した周波数信号を算出するフーリエ変換器7−1,7−2と、アンテナごとの周波数信号の共分散行列を計算する共分散行列計算部8と、共分散行列をコレスキー分解するコレスキー分解部9と、コレスキー分解の結果の逆行列を周波数信号に乗算する逆行列乗算部10と、を備え、乗算結果に対して復調および誤り訂正復号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】レガシーシングルアンテナ受信装置のための送信ダイバーシティを実現する。
【解決手段】マルチアンテナ送信エンティティは、(1)受信エンティティにデータ送信を方向づけるステアド(steered)モードまたは(2)サブバンドにわたってデータ送信により観察される実効チャネルをランダム化するための擬似ランダム送信ステアリング(PRTS)モードを使用して、単一アンテナ受信エンティティまたは複数アンテナ受信エンティティにデータを送信する。受信エンティティは、擬似ランダムステアリングベクトルの知識を持つ必要が無く、または任意の特別な処理を実行する必要は無い。空間拡散の場合、送信エンティティは、サブバンドにわたって異なる擬似ランダムステアリングベクトルを使用し、サブバンド毎にパケットにわたって異なるステアリングベクトルを使用する。 (もっと読む)


【課題】低SNR環境下において、チャネルの推定精度を改善することで、遠距離通信が可能となる無線通信システム、無線送信装置および無線受信装置を提供する。
【解決手段】行列乗算部600によって、特異値打ち切り処理により再構成された一般化逆行列と受信信号ベクトルの乗算を実施して、インパルス応答の推定値を得る。特異値の打切り数は、与えれたLP構成に対して最良のチャネル推定精度が得られるように最適化されている。推定されたインパルス応答は、分割部601で送信アンテナ毎の推定値に分割され、零補間部610,620によりフーリエ変換に必要な点数になるまで零が補間される。続いてフーリエ変換部611,621により周波数領域チャネル推定値を与える。また、特異値打切り処理が有効に働くようなLP構成方法および与えられたLP構成に対して最適な特異値打切り数を求めることで、チャネル推定装置全体の性能を改善する。 (もっと読む)


調整された送信ポイントのネットワークについてのダウンリンクマルチユーザビーム形成方式である。ビーム形成の重みおよび電力割当ては、送信機毎の電力制限および各データストリームが単一の送信ポイントから送信されるという制限の下で共同で達成可能なSINRマージンを最小化するように決定される。 (もっと読む)


本発明の一実施形態は、無線ネットワークの通信にビームフォーミング用の適合コードブックを利用する段階を備える方法を提供する。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 2,380