説明

国際特許分類[H04J3/16]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 多重通信 (20,054) | 時分割多重化方式 (2,402) | 一伝送サイクル内の個々のチャンネルに対する時間割り当てが可変であるもの,例.複数の信号の組合せが次々に変ってゆくのを調整するもの,伝送チャンネルの数を変化させるもの (185)

国際特許分類[H04J3/16]に分類される特許

41 - 50 / 185


【課題】基地局装置側で端末装置間との無線通信チャネル変更幅の範囲を決める制御を行うことで、一旦機器に組み込んだ発振器を改変することなく、周波数変更時間を短縮する。
【解決手段】無線通信方法は、基地局装置が端末装置からのリンクチャネル確立要求を受信し(S100)、リンクチャネル確立要求を受信すると、無線周波数帯域に含まれる複数の無線通信チャネルのうち、無線周波数帯域が連続し、かつ、複数の無線通信チャネルの数より少ない所定数の無線通信チャネルにリンクチャネル割り当て処理を行い(S101)、所定数の無線通信チャネルに割り当てたリンクチャネル情報を端末装置に送信する(S102)。 (もっと読む)


【課題】割り当て可能なタイムスロットがない場合にも、使用するアプリケーションに応じた適切なデータ量を確保した無線通信を行うことができる無線通信方法および無線基地局を提供する。
【解決手段】統計処理部24は、無線通信端末からの無線信号に基づき、信同期バースト信号の受信電力、フェージング速度、周波数偏差等の無線通信の通信状況に関する値を取得する。間欠配置判定部25は、取得した値が所定値を超える無線通信端末を検出する。通信処理部21は、検出された無線通信端末に対して無線信号を送信する場合、検出された無線通信端末に割り当てていたタイムスロットを所定通信フレーム毎に開放し、かつ、未開放のタイムスロットで無線通信を実行するための変調クラスを、現在の変調クラスよりもレートが高い変調クラスに変更する。 (もっと読む)


【課題】通信端末のバッテリ消費を抑制する。
【解決手段】複数の通信端末20−A,20−B,20−Cと通信しうる基地局10が、複数の通信端末20−A,20−B,20−Cから当該通信端末20−A,20−B,20−Cのバッテリ情報を受信し、受信した前記バッテリ情報に基づき、前記複数の通信端末20−A,20−B,20−C宛のデータの送信に用いる無線リソースの割り当てを制御する。 (もっと読む)


簡潔には、ミリ波の無線PAN(WPAN)において干渉を回避し、チャネル効率を改善するメカニズムを開示する。具体的には、様々な時間期間の干渉情報を追跡し、送信スケジュールの最適化に用いる。さらに、複数の送信機器でスロットのコーディネーションの責任を分け合うことで通信レイテンシーを改善するメカニズムを提供する。 (もっと読む)


【課題】情報信号を良好に通信可能とする通信システムを構築すること。
【解決手段】従装置から申告された信号の蓄積量に基づき、従装置に対し送信を許可する信号の許可量を信号に係る情報の種類毎に決定する決定手段と、信号のうち遅延許容時間の短い種類の信号を一定時間内に送信するよう送信許可を与えるように送信待ち時間を決定する送信待ち時間決定手段と、遅延許容時間が短い種類の信号については、決定手段で決定した許可量に基づく信号の送信を送信待ち時間決定によって決定された送信待ち時間に基づき周期的に従装置に対し指示し、遅延許容時間が短い種類の信号に比べて遅延許容時間が長い種類の信号については、決定手段で決定した許可量に基づく信号の送信を遅延許容時間が短い種類の情報信号の送信の指示をした後の残りの伝送容量で指示する送信指示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 一の端末に対する上りリンクのリソースの割当てと実際の上りリンク伝送量に乖離がある場合、この端末が上りリンクのリソースを専有してしまうため、上りリンク回線の有効活用が行えない。
【解決手段】 端末(2)は基地局(1)から初期許容無線リソースの割当てを受け、初期許容無線リソースと実使用無線リソースとが第1の所定の関係を満足する場合、許容無線リソースを初期許容無線リソース以下の削減後許容無線リソースに変更することを基地局に通知する。 (もっと読む)


【課題】送信ノードが送信を失敗したときには、送信、受信に関わるノードだけのタイムスロット割付を変更して再送信させることにより、ネットワークに接続される他のノードの送受信に影響を及ぼさないようにすると共に、データの再送信までの時間を短縮する。
【解決手段】ノード毎にあらかじめ決められた送受信可能な時間枠としてのタイムスロットを複数個集合してなるタイムセグメントを定周期で繰り返すことでデータ送受信を行う時分割多重通信方式ネットワークにおいて、データ送信の失敗を検出したとき、送信失敗タイムスロットにて送信すべきデータを、同一送信ノード内の別のタイムスロットにて再送信すると共に、データの未送信を検出したとき、再送信タイムスロットにて送信されたデータを、送信失敗タイムスロットにて送信されるデータとして受信するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局が同時に広帯域周波数を使用したサービスを行う場合に、隣接するセルの境界近辺でユーザ同士が干渉し合う状況にあっても、無線品質の劣化の影響を減少させることができる無線通信システム、通信装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線通信におけるタイムスロットを割り当てるタイムスロット割当部14と、無線通信を実行時に所定レベル以上の干渉波を検出する干渉波検出部16と、所定レベル以上の干渉波を検出した際、所定数分連続した複数の通信フレームについて、同じ周波数内で少なくとも一部の通信フレーム間では異なったタイムスロットの割り当てを設定するタイムスロットパターン設定部17と、決定されたタイムスロットの割り当てパターンを繰り返した通信を実行する通信制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】LTE方式の移動通信システムにおいて、1つの無線フレームに対して複数のSI-nをマッピングした場合に、無線基地局eNB及び移動局UEの双方において、かかる複数のSI-nの送信に用いるサブフレームを決定する。
【解決手段】本発明に係る無線基地局eNBは、1つの無線フレームに対して複数の他システム情報SI-nをマッピングした場合、所定間隔Yずつ、他システム情報SI-nの送信ウィンドウの開始位置をずらすように構成されている送信タイミング決定部11を具備する。 (もっと読む)


【課題】MAPの通信品質を向上したい。
【解決手段】共通生成部30は、複数のバーストの割当に関する割当情報を生成する。共通挿入部32は、生成した割当情報をフレームに挿入する。RF部20等は、フレームに挿入した割当情報を報知した後、割当情報にしたがって、バーストを使用しながら、通信対象の無線装置と通信する。個別生成部34は、既に報知した割当情報に含まれた通信対象の無線装置に対して、バーストの割当に関する個別情報を生成する。個別挿入部36は、生成した個別情報を当該通信対象の無線装置宛のバーストに挿入する。RF部20等は、個別情報にしたがって、バーストを使用しながら、通信対象の無線装置と通信する。 (もっと読む)


41 - 50 / 185