説明

国際特許分類[H04L27/01]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | 搬送波変調方式 (3,060) | 等化 (251)

国際特許分類[H04L27/01]に分類される特許

11 - 20 / 251


【課題】DMRSに用いる直交リソースを、従来と同じPDCCHのオーバーヘッドを保ったまま柔軟に通知すること
【解決手段】移動局装置は、少なくともPUSCHで送信する際に用いるデータの空間多重系列数(rank)とPUSCHと共に送信する参照信号に用いる直交リソースの組合せから前記基地局装置がコードポイントを選択する第1制御情報と、前記空間多重系列数を示す第2制御情報を含む下りリンク制御情報を受信し、前記下りリンク制御情報に含まれる前記第1制御情報と前記第2制御情報から前記基地局装置に設定された参照信号に用いる直交リソースを選択し、前記選択した直交リソースを適用して前記参照信号を生成し、これを前記基地局装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】通信システムで制御情報を送信する方法および装置を提供する。
【解決手段】制御情報は、データが送信されていない場合は第1の周波数位置(例、第1の組の副搬送波)で、データが送信されている場合は第2の周波数位置(例、第2の組の副搬送波)で送信され得る。別の面では、制御情報は、データが送信されていない場合は第1の処理スキームに応じて、データが送信されている場合は第2の処理スキームに応じて処理され得る。第1のスキームでは、CAZAC系列は制御情報の各変調シンボルで変調されて、対応する変調されたCAZAC系列が取得され得るが、これは第1の組の副搬送波で送信され得る。第2のスキームでは、制御情報の変調シンボルはデータの変調シンボルと結合され、周波数ドメインに変換され、第2の組の副搬送波にマッピングされ得る。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおける同期のための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】本発明は、マルチユーザセルラー通信システムにおける第1のトランシーバと第2のトランシーバとのアップリンク同期のための方法に関する。この方法は、第2のトランシーバから第1のトランシーバに、第1のシグネチャシーケンスセットから選択された第1のシグネチャシーケンスを伝送するステップと、第2のトランシーバと第1のトランシーバとの間の伝送を同期させるために、第1のトランシーバにおいて、受信された信号を第2のシグネチャシーケンスセットからの少なくとも1つのシグネチャシーケンスと相関させるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】仮想アンテナ化に適した下り参照信号構成を用いて無線通信できる無線基地局装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】複数の送信アンテナと、少なくとも下り制御情報の復調に用いられるCRSと、前記送信アンテナ毎に生成されチャネル品質の測定に用いられるCQI−RSと、ストリーム毎に生成され下り送信データの復調に用いられるDM−RSとを生成し、CRS、CQI−RS及びDM−RSを同一の送信時間単位に多重して前記各アンテナから送信する無線基地局装置200である。移動局装置100は、下りリンクで受信した信号から第1から第3の参照信号を分離して復調する。 (もっと読む)


【課題】下り回線制御チャネルの周波数ダイバーシチ効果を最大限に得ること。
【解決手段】RB割当部(101)は、周波数スケジューリングにより各無線通信移動局装置に対して、周波数軸上で連続する上り回線リソースブロックを割り当て、どの上り回線リソースブロックをどの無線通信移動局装置に割り当てたかを示す割当情報を生成し、配置部(109)は、その割当情報に基づいて、それら連続する上り回線リソースブロックに対応付けられて周波数軸上に分散配置された下り回線制御チャネルに無線通信移動局装置への応答信号を配置する。 (もっと読む)


【課題】伝送効率を向上させることができる通信システムを得ること。
【解決手段】基地局が、連続的に周波数帯域を割り当てる連続割り当て方式と離散的に周波数帯域を割り当てる離散的割り当て方式のいずれかを選択してユーザ端末の周波数帯域の割り当てを実施する通信システムであって、基地局は、ユーザ端末に割り当てた周波数帯域を制御信号によりユーザ端末へ通知し、制御信号内の割り当てた周波数帯域を示すビットとは異なるビットにより割り当て方式の切り替えを指示し、離散的割り当て方式を選択した場合、割り当てる周波数帯域の総量を2個のサブブロックに分割し、サブブロック単位で周波数軸上の配置を決定することによりユーザ端末に周波数帯域を割り当て、ユーザ端末は、基地局から受け取った制御信号に基づいて自身に割り当てられた周波数帯域を求める。 (もっと読む)


【課題】セルラー無線方式を用いる無線通信システムに用いられる通信装置および送信方法を提供する。
【解決手段】複数の連続する第1のサブキャリアから構成される第1のブロック及び複数の連続する第2のサブキャリアから構成される第2のブロックは、通信を行う際に使用する割当単位であり、該割当単位が有する複数のサブキャリアを用いて通信を行う通信装置であって、基地局装置によって割り当てられる前記割当単位を決定するための情報を送信する無線部を備える。 (もっと読む)


【課題】同期外れや回線断等による等化器の発散を即時に判定して、速やかに再同期を行うこと。
【解決手段】同期外れ判定処理部104は、等化処理部101から出力されたトレーニング完了時の等化誤差、連続検出処理部103から出力された同じパターンの硬判定値の繰返し連続回数、の少なくとも1つの情報に基づいて、同期外れまたは通信回線の回線断の有無を判定し、等化誤差が閾値以上のとき、または硬判定値の繰返し連続回数がN回以上のとき、の少なくとも1つに該当するときは、同期外れまたは回線断と判定する。回線断判定処理部105は、同期外れ判定処理部104から出力された同期外れ判定結果と、RSSI算出部102から出力されたRSSIの情報とに基づいて回線断の有無を判定し、同期外れであり、かつRSSIが閾値以下のときに回線断と判定する。 (もっと読む)


【課題】 CAZAC−基盤シーケンスホッピングまたはシーケンス計画をサポートする装置及び方法を提供する。
【解決手段】 通信システムにおけるユーザ装置がシーケンスを用いて信号を送信する方法であって、信号送信は、周波数ドメインで多数の資源ブロックに亘って、及び、時間ドメインで多数のシンボルに亘ってなされ、多数の資源ブロックの個数が、所定値より小さい場合には、単一シーケンスを用いて信号を送信するステップと、多数の資源ブロックの個数が、所定の値以上の場合には、上位階層から提供された情報に基づいてシーケンスホッピングが適用されたシーケンスを用いて信号を送信するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】サイクリックシフト、オーソゴナルカバーコードが適用される上りリンク復調用参照信号において、基地局装置から移動局装置へ送信されるサイクリックシフト、オーソゴナルカバーコードを指定する制御情報のビット数を保ったまま上りリンク復調用参照信号にIFDMを適用する。
【解決手段】基地局装置から移動局装置へ通知される、復調用参照信号のサイクリックシフトおよびオーソゴナルカバーコードに応じて、FDMによるサブキャリアオフセット及びサブキャリア間隔を一意に決定する。 (もっと読む)


11 - 20 / 251