説明

国際特許分類[H04M1/21]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 電話機の構造的態様 (9,371) | 補助装置,例.時計またはメモ用紙,との結合 (862)

国際特許分類[H04M1/21]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/21]に分類される特許

11 - 20 / 857


【課題】携帯端末において、外部接続端子を接続する被接続部を、取付が容易で設置スペースが小さく、抜き差ししやすいものとする。
【解決手段】筐体本体(背面側キャビネット5b)にイヤホンジャック20を脱着可能な取付用凹部11を設け、この取付用凹部11に1つのボス部13と、内部のメイン基板に接続するフレキシブル基板26(配線)が延びるイヤホンジャック20の先端20aが挿入される接続用貫通孔15とを設ける。イヤホンジャック20に、イヤホンプラグ50が挿入される端子挿入口21が開口されたイヤホンジャック本体22を設け、このイヤホンジャック本体22に、ボス部13にビス止めするための1つのビス取付部23と、取付用凹部11に形成された係合用溝14に係止される係合用突起24とを設ける。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の動きを視認することで、容易に着信状態を判断出来るようにする。
【解決手段】携帯電話機のコネクタ部に脚部パーツを取り付け、携帯電話機を(不安定に)自立させる形にさせ、取り付ける脚部を携帯電話機のバイブモータ取り付け位置や、回転周期よって重点位置などを最適化したものとし、この携帯電話に外部から着信させることにより、バイブレータの振動の回転数、回転周期で携帯電話機に様々な動きをさせる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置を置いた状態であっても利用者が気づきやすい各種報知等を行うことができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置100は、第1の筐体105及び第2の筐体106と、第1の筐体105内に設けられ、振動を発生する振動子108と、振動子108の振動を駆動力として第1の筐体105と第2の筐体106とを相対的に回転運動させるように振動を回転運動に変換する変換部110とを備える。携帯端末装置100は、着信時等に、この回転運動により利用者に報知する。 (もっと読む)


【課題】スマートフォンに装着して片手で安定して支持することのできるスマートフォンケースを提供する。
【解決手段】スマートフォンに装着可能なケース本体部1と、該ケース本体部の背面に指挿通部を形成し得る支持部2とを備える。前記支持部は、伸縮性を有する部材からなり、その両端が前記ケース本体部の背面から貫通されて正面で留められている。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICカード等のカード媒体を利用する際にそのカード媒体の特性を考慮して正常に使用可能とする状態とできるように構成することにより当該カード媒体の利便性を向上させることを可能にした定置部材を提供する。
【解決手段】携帯端末の側面に配置され、カード媒体を定置させる定置部材によって、そのカード媒体が有するアンテナコイルに電磁気が生じることによって情報を読み取られることが防止された状態でそのカード媒体を保持し、さらに、そのアンテナコイルに電磁気を生じさせることによりカード媒体から情報を読み取り可能とする状態でそのカード媒体を保持しておき、これらの保持状態を変更されることによりカード媒体から情報の読み取れるようにしている。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯電話では通話の開始時にスピーカやマイクの位置を意識する必要があった。
【解決手段】筐体と、前記筐体に搭載され、通話に用いる第1、第2のスピーカと、前記筐体に搭載された加速度センサと、を備え、前記加速度センサが検出する移動量と移動方向を基に、通話の出力先を第1のスピーカ又は第2のスピーカを選択する。 (もっと読む)


【課題】非接触充電モジュール間の位置合わせに送信側非接触充電モジュールに備えられたマグネットを使用する場合、または使用しない場合のいずれの場合であっても、携帯端末に備えられたコイルのL値を変化させなずに使用できる携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】平面コイル部と、平面コイル部のコイル面を載置し、平面コイル部のコイル面に対向するように設けられた磁性シートと、携帯端末の制御を行う制御部と、を備え、基板側から見て受信側平面コイル部が電力供給を受ける側に、基板側から順に磁性シートと受信側平面コイル部とを配置し、磁性シートには、平面コイル部の中空部に対応する位置内部に穴部を設けたことを特徴とする携帯端末である。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の落下に対する防護性を高め、かつ光源の位置と発光領域の形態に高い自由度を持たせることのできる電子機器用カバー部材および電池蓋を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器2の操作面3側を開口して当該電子機器2の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面3の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面若しくは外面を覆う弾性部材20とを備え、トレイ10および弾性部材20の内のいずれか外側に位置する外側部材は、当該外側部材の外面に、トレイ10の内部若しくは弾性部材20の内部を通る光を出光する1以上の窓部24と、少なくとも窓部24を除いて外側部材の外側の面を覆う遮光層25とを備え、窓部24の深さ方向にあって、光を通すトレイ10若しくは弾性部材20の表面に、光を拡散する光拡散部30を備える電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置を装着していない状態でも、コネクタに外力が加わる虞がなく、外観品位が高く維持できる電子機器を提供する。
【解決手段】表面の一部に開口部(1k)を有する筐体(1)と、開口部(1k)に回動によって選択的に露出する第1の面(11b)と第2の面(11a)とを有するドア部(11)と、コネクタ(14)を有し第1の面(11b)に設けられたクレードル(15)と、を備える。クレードル(15)が第1の面に直交する回動軸線(CL15)回りに第1の姿勢と第2の姿勢との間で回動可能となっている。 (もっと読む)


【課題】背面カメラで機器前面方向を撮影できるようにする。
【解決手段】背面カメラ機能前面カメラ切換装置は、鏡の反射を利用する。電子機器7の背面カメラ8の機能を前面において使用可能とするために、鏡面加工された画像反射板1と、電子機器固定用金具2の間に電子機器7を挟み、ビス部品4を締め付けることにより固定する。カメラ機能を搭載する携帯電話及び携帯情報端末及び携帯機器において、背面カメラ機能を機器前面方向に使用することができる。背面カメラのみ有していて前面カメラを搭載しない携帯電話及び携帯情報端末及び携帯機器においてもその効果を得られる。 (もっと読む)


11 - 20 / 857