説明

国際特許分類[H04N5/14]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 映像周波数帯域用の映像信号回路 (1,939)

国際特許分類[H04N5/14]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/14]に分類される特許

71 - 80 / 260


【課題】入力映像信号がサイドパネル画像付加信号であるか否かを精度よく判断する。
【解決手段】映像信号処理装置10は、映像信号の画面内の所定の第1の領域に含まれる複数の画素データに基づいて、第1の特徴情報を生成する第1の特徴検出部1と、第2の領域内の複数の画素データに基づいて、第2の特徴情報を生成する第2の特徴検出部2を備える。判断部3は、映像信号の複数画面で生成した複数の第1の特徴情報に基づいて第1の領域内の映像信号に変動があると判断し、複数の第2の特徴情報に基づいて第2の領域内の映像信号に変動がないと判断した場合に、映像信号はサイドパネル画像付加信号であると判断する。 (もっと読む)


【課題】画像の階調を向上させる。
【解決手段】ΔΣ変調部31は、そこに供給される画像に、ΔΣ変調を施し、その結果られる変調画像は、記憶部21に記憶される。信号処理部22は、記憶部21に記憶された変調画像に、所定の信号処理を施す。ΔΣ変調部31のΔΣ変調によるノイズシェーピングの周波数特性は、信号処理部22の所定の信号処理の周波数特性の逆の特性になっている。本発明は、画像に、拡大処理等の所定の信号処理が施される場合に、その所定の信号処理の対象となる画像を生成する場合に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ヒストグラムのみから適切な補正パラメータを算出することが困難な場合にも適用することができる動画像処理装置、動画像処理方法、そのプログラム、記録媒体及び動画像表示装置を提供する。
【解決手段】動画像処理装置10は、複数のシーンについて、シーンの主なヒストグラム及びシーンに適した補正パラメータを対応させて記録した記録部106と、フレームのピクセル値からヒストグラムを算出するヒストグラム算出部101と、算出されたヒストグラムと記録された複数のシーンのヒストグラムとの相関度を算出する相関度算出部102と、補正パラメータを算出する補正パラメータ算出部103と、補正を行う補正処理部105と、を有する。補正パラメータ算出部102は、フレームと記録部106に予め記録されたシーンとの相関度に基づき、シーンに対応して記録された補正パラメータを用いてフレームに適した補正パラメータを算出する。 (もっと読む)


【課題】サーバとコンソールの間の距離が長距離であっても、最適な映像を得ることができる映像信号調整システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】メインユニット50の自動調整回路521(522)がサーバ11から出力されるRGB信号のゲイン及び周波数特性を調整し、コンソールユニット41の自動調整回路416がメインユニット50から出力されるRGB信号のゲイン、周波数特性及び遅延を調整する。よって、サーバとコンソールの間に伝送されるRGB信号のゲイン、周波数特性が2度調整され、当該RGB信号の遅延が1度調整される。 (もっと読む)


【課題】テレビジョンモニタ等の外部機器が接続されるビデオ信号出力端子を有する機器において、ビデオ信号出力端子に外部機器が接続されているか否かをシンプルな回路構成で検出することができるビデオ信号出力制御回路を提供する。
【解決手段】このビデオ信号出力制御回路は、コンポジットビデオ信号において、同期信号とバースト信号と映像表示部分とを除く一部に所定の電位を有する参照信号を挿入して、参照信号が挿入されたディジタルビデオ信号を出力するビデオエンコーダと、ビデオエンコーダから出力されるディジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換して、アナログビデオ信号をビデオ信号出力端子に供給するディジタル/アナログ変換回路と、ビデオ信号出力端子に供給されるアナログビデオ信号に挿入された参照信号に基づいて2値信号を生成するCMOSの論理回路とを具備する。 (もっと読む)


【課題】補間フレームが挿入された映像ストリームに対して適切な強調処理を行うことを課題とする。
【解決手段】実在の映像信号で形成される原画フレーム間を補間する補間フレームを生成する映像信号処理装置であって、まず、補間フレーム生成部が、補間フレームを形成する画素が生成された過程を画素ごとに示す補間画素生成情報を生成する。次に、強調フィルタ係数調整部が、補間画素生成情報を用いて補間フレームを形成する画素に適用すべき強調の度合いを画素ごとに判定し、判定した度合いに応じて強調フィルタの係数を画素ごとに調整する。そして、強調フィルタ適用部が、補間フレームを形成する画素ごとに、画素ごとに係数が調整された強調フィルタを適用する。 (もっと読む)


【課題】高品位で高画質な映像表示装置を提供する。
【解決手段】入力した映像信号を表示する映像表示装置において、映像信号を周波数成分分析装置に入力し、周波数分析装置において、前記画像の一画面分の映像情報について周波数帯域ごとの頻度を抽出し、頻度に基づき前記映像表示装置における画質制御回路により、前記画像の画質を制御することを特徴とする映像表示装置を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像処理による不自然な画質変動を抑えることを可能とするフィルタ装置を提供する。
【解決手段】輝度信号Yinのヒストグラム分布(輝度分布210)において、入力隣接合計ヒストグラム量Sm(t)の時間変化量が閾値d以下のときに、その隣接ブロック内における各輝度レベルのヒストグラム量の時間変化量を、所定の制限値以下に制限するフィルタ処理を行う。これにより、隣接ブロック内の輝度レベル間でヒストグラム量の変動量が大きくなった場合であっても、その変動量が緩やかになる。 (もっと読む)


【課題】複数のタスクを行い、それぞれのタスクの映像処理フレーム率によって作動時間をスケジューリングすることによって、資源保護のための不要な動作を最小限にしうる映像処理装置を提供する。
【解決手段】複数個の入力映像がそれぞれのフレーム率によって入力される少なくとも1つ以上の映像入力部と、それぞれの前記入力映像を処理するタスクのそれぞれの実行時間及び実行順序をフレーム率によって一列に羅列して順次に行う制御部とを備える映像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザの好みを反映し、より良い画質を設定することができる映像表示装置、映像表示方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】この映像表示装置100は、映像コンテンツを表示画面に表示させるコンテンツ制御部112と、上記表示画面に表示された映像コンテンツを視ているユーザを特定するユーザ特定部121と、上記ユーザ特定部121が特定したユーザに応じて、上記表示画面の画質を調整する画質調整部130と、を有する。 (もっと読む)


71 - 80 / 260