説明

国際特許分類[H04N5/765]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | テレビジョン信号の記録 (37,482) | 記録装置と他の装置の間のインタフェース回路 (5,231)

国際特許分類[H04N5/765]の下位に属する分類

記録装置とテレビカメラとの間のもの
記録装置とテレビ受信機との間のもの

国際特許分類[H04N5/765]に分類される特許

1,171 - 1,180 / 5,231


【課題】HDCPによる機器認証に関する情報は、接続状態を維持することなく保存できない為、再接続する度に再度認証処理を行うか、認証状態を維持し続けるために映像出力信号を出力し続ける必要があり、ユーザーは二者択一的に高速起動か低消費電力かを選択する必要があった。
【解決手段】リモコンからの起動操作及び通電予備動作検出の通知を受信する通知信号受信手段と、通電予備動作を検出した際に、HDCP認証処理を開始する制御を行う先行認証制御手段と、HDCP認証処理先である映像表示装置へ先行認証開始を通信する通信手段を備え、ユーザーによる電源オン操作に先駆けて行われる通電予備動作に基づいて、HDCP認証処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を必要とすることなく、外部機器に画像データを送信することのできる画像再生装置を提供すること。
【解決手段】画像データに基づいた画像を表示する表示手段30と、外部の機器から当該機器の情報を受信する受信手段40と、前記情報に基づいて前記表示手段40に表示されている画像に対応する画像データを送信する送信手段70と、を備えたことを特徴とする画像再生装置。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置間で交換等の対象となる画像を一意に特定する識別番号を適切なタイミングで生成し、これを用いて画像を識別することで、効率的にネットワーク上の画像を一意に特定できるようにする。
【解決手段】複数のデジタルカメラ1、101、102、103とテレビ201とでスライドショーを実行し、その後スライドショーで表示された画像について交換等する場合に、固有の識別情報を生成し、これをもとに表示画像IDである画像識別情報を生成することで、スライドショーで表示される画像を、効率的に一意に特定できるようにした。 (もっと読む)


【課題】
複数の撮影装置、記録メディアに分散した撮影コンテンツを、1つの情報端末から参照、制御する手段を提供すること。
【解決手段】
情報端末とデータ交換する無線インターフェース機能とそこから入力するデータに応じてシステムを制御する手段を設けたビデオカメラ。無線通信機能により情報端末とデータ交換をして、撮影コンテンツの情報を共有し、情報端末からの命令に従って撮影コンテンツの再生等の動作を実行するビデオカメラ。撮影に関するデータは、位置情報、撮影日時、記録メディアの識別情報を含む。 (もっと読む)


【課題】従来、送信したデータが所定の期間受信されなければ通信ネットワークへの接続を切断するサーバからのデータの再生中に一時停止を指示され、その後に再生の再開を指示された場合、一時停止時のデータとの連続性を保持してデータの再生を開始できない。
【解決手段】再生装置1は、サーバ2からのデータを受信する受信部11と、受信されるデータを再生する再生部13と、受付部14が一時停止の指示を受け付けた場合、単位時間当たりのデータの受信量をサーバ2が通信ネットワーク3への接続を切断することのない量に低下させるとともに、受信されるデータを保持部16に保持させ、受付部14が再開の指示を受け付けた場合、単位時間当たりのデータの受信量を元に戻すとともに、再開の指示が受け付けられた後に受信されるデータより先に、保持部16に保持されたデータを再生させる受信量調整部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のディジタル映像機器をバスを介して接続し、複数のディジタル映像機器間でバスを介して映像データを転送する場合に、バスを介して転送される映像データの保護が十分に図れる受信装置及び信号受信方法を提供する。
【解決手段】 信号を受信し、データバスを介して接続されたデータ蓄積装置との間で、データの転送が許可されているか否かの認証を行う。認証の結果、データの転送が許可されていると判断された場合に、暗号化された信号をデータバスを介してデータ蓄積装置に伝送する。そして、受信された信号の暗号を解除する。これにより、転送が許可されている特定の相手方のみにデータを転送したり、特性の相手方のみデータの受信を許可するような制御が可能になる。 (もっと読む)


【課題】取得した画像データを容易かつ適切に記憶管理する端末装置を実現する。
【解決手段】携帯電話10では、個人属性に関する各種データ項目と、画像IDと、顔認識で得た顔固有の特徴情報とを含むアドレス帳データを登録しておき、取得した画像データを記憶する場合に、その記憶指示された画像データに写っている各人と類似した特徴情報を備えたアドレス帳データを検索する。該当するアドレス帳データが検索されると、そのアドレス帳データを構成するデータ項目の内、予め指定される項目を用いて画像に写った人物に関連した属性のファイル名およびフォルダ名と生成し、生成したファイル名およびフォルダ名従って画像データを記憶する。つまり、画像に写った人物に関連した属性を利用して画像保存する為、取得した画像データを容易かつ適切に記憶管理できる。 (もっと読む)


【課題】注目領域内の動画像を効率良く伝送する。
【解決手段】符号化部204は、注目領域内の全体画像を符号化したときに生じた符号量から注目領域内の全体画像の予測符号量を算出する。符号化部204は、注目領域に含まれる特定オブジェクトを符号化したときに生じた符号量から注目領域に含まれる特定オブジェクトの予測符号量を算出する。送信部206は、無線通信ネットワークの伝送速度を算出する。制御部207は、伝送速度と注目領域内の全体画像の予測符号量と注目領域に含まれる特定オブジェクトの予測符号量に応じて、符号化対象のフレーム画像上の注目領域における特定オブジェクトの占める割合を変更するように注目領域設定部202と注目領域処理部203を制御する。 (もっと読む)


【課題】同じコンテンツデータを同じ外部機器に対して重複して送信する無駄を低減することができる携帯機器を提供すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、顔/機器対応付け処理部205は、画像ファイル送信処理部243が撮影人物画像の画像ファイル30を送信処理した後、相手カメラ1から顔位置データを受信した場合に、画像データ中の受信した顔位置の顔の人物を相手カメラ1の所有者として登録する。顔画像処理部123は、撮影人物画像を表示する際、画像データ中の顔のうち、既にその顔の人物が所有する外部機器にその画像データ(画像ファイル30)が送信されている送信済みの顔の近傍位置に、送信済みを示す送信済マークを合成する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】静止画像の記憶の信頼性の確保等が可能な静止画記憶装置等を提供する。
【解決手段】静止画記憶装置は、画像データを出力する撮像部と、第1、第2の記憶領域を含む不揮発性メモリと、不揮発性メモリを制御するコントローラと、を備える。コントローラは、撮像部から出力される画像データを第1の記憶領域に記憶させる第1の処理部と、第1の記憶領域の記憶状況に基づき、第1の記憶領域に記憶されている複数の画像データのうちの選択した画像データを第1の記憶領域から読み出して圧縮し、圧縮後の画像データを第2の記憶領域に記憶させ、第1の記憶領域に記憶されている複数の画像データのうちの選択した画像データを破棄させる第2の処理部と、第2の記憶領域の記憶状況に基づき、第2の記憶領域に記憶されている複数の圧縮後の画像データのうちの選択した圧縮後の画像データを破棄させる第3の処理部と、を含む。 (もっと読む)


1,171 - 1,180 / 5,231