説明

国際特許分類[H04R1/06]の内容

国際特許分類[H04R1/06]に分類される特許

101 - 110 / 310


【課題】どこでも効率よく使用することが可能な無線マイク用送受信装置。
【解決手段】送信機10の一側にはプラグを形成して、マイク1の後端ジャックに差し込まれてマイク1のオン・オフ信号と数字キーと機能キーによる選択信号をはじめとしたマイク音声信号を受ける。送信機10の他側には、選択信号及びマイク音声信号を無線伝送する送信アンテナ13とリモコン受信部23を形成して、リモコン5によるチャンネル設定情報の入力を受ける。マイク1を挿入するための据置台20は、送信機10に連結された端子を通じて電源を充電すると同時にリモコン5により送信機のチャンネル設定が可能としている。受信機30本体は、受信される無線信号を処理し音響機器に伝達し、本体の後面には、端子用孔と端子用長孔を並べて端子が突き出されるように形成している。端子用長孔の内部には、案内顎部を形成し、端子用孔と端子用長孔との間隙を任意に調節可能にしている。 (もっと読む)


【課題】アナログ信号および光デジタル信号用のヘッドホンに対して共通のI/Fを備え、かつ光デジタルヘッドホンに対して電源供給を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】4極端子を備えた一の出力ジャックを備え、出力ジャックに挿入されたプラグにアナログまたは光デジタル信号を供給するジャック回路と、アナログ信号用グランドと接続された第一の端子と、電源回路と接続された第二の端子と、右アナログ信号チャンネルと接続された第三の端子と、左アナログ信号チャンネルまたは光デジタル信号用プラググランドと選択的に接続される第四の端子と、第四の端子の接続先を左アナログ信号チャンネルとグランドとで切り替えるスイッチ回路と、所定の4極で構成された光デジタル信号用プラグが出力ジャックに挿入された場合、電源回路から電力供給を開始させ、かつスイッチ回路をグランド側に切り替える制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 使用するチャンネルによって音量が変化することなく安定した運用ができるワイヤレスマイクロホンに関するものである。
【解決手段】 音声信号を変調する第1周波数を発振する第1発振回路(13)と、無線媒体の送信周波数を変更する第2周波数を発振する第2発振回路(14)と、第1周波数と第2周波数を混合して出力する混合回路(15)と、混合回路の出力から所定の周波数を濾過するフィルター回路(17)と、を有するワイヤレスマイクロホンによる。 (もっと読む)


【課題】装着するレンズや画像記録部の形状などによらず安定した姿勢で肩載せしつつ良好な音声モニタが可能でハンドル部を手で持つ場合にもパッド部が邪魔にならず確実に手でハンドル部を把持できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子10Haを内部に有する略箱状の本体部10Hと、本体部10Hの上面10Htに取り付けられたハンドル部107と、ハンドル部107に取り付けられ、ケースに収納したスピーカ310からの音を外部に放出するようケースに設けられた放音孔部108aとケースに取り付けられた耳当てパッド303とを有するパッド部108と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のスピーカユニットを音響放射方向に沿って並べて配置したスピーカ装置において、スピーカの前側突出をできるだけ抑え、前方側スピーカユニットの接続端子を改良することで、接続端子や中継リード線の接触による音質低下や異音発生が生じないようにする。
【解決手段】第1のスピーカユニット10に入力端子11を設けると共に、第2のスピーカユニット20におけるフレーム前面21A上に接続端子22を設け、入力端子11と接続端子22を接続する中継リード線30を備え、接続端子22は、中継リード線30の端部が接続される接続部22Aをフレーム前面21A位置から音響放射方向に離間させ且つ第2のスピーカユニット20の中心部から離間させるように延設された腕部22Bを有する。 (もっと読む)


【課題】外表面にシールド被覆線を露出させたマイクコードを、グースネック型マイクロホンに用いられるフレキシブルパイプ内に容易に挿通できるようにする。
【解決手段】外表面にシールド編組21が露出されているマイクコード20を、グースネック型マイクロホンに用いられるフレキシブルパイプ10の一端側(口金14側)の挿入口から他端側(ユニット支持筐体15側)の引出口に向けて挿通するにあたって、ノズル31より圧搾空気を挿入口側から引出口に向けて吹き込み、フレキシブルパイプ10内に圧搾空気による気流を発生させながら、マイクコード20をフレキシブルパイプ10内に挿通する。好ましくは、引出口側に負圧吸引手段41を設ける。 (もっと読む)


【課題】オーディオ信号伝送装置、オーディオ信号受信装置、オーディオ信号伝送方法及びプログラムにおいて、各チャンネルへのオーディオ信号の割り当てを変更可能とすることにより、送信装置の有するチャンネルを有効利用する。
【解決手段】本発明に係るオーディオ信号伝送装置は、各チャンネルに割り当てるオーディオ信号を決定し、各チャンネルに割り当てられたオーディオ信号の種別を示すチャンネルマッピング情報を生成するチャンネルマッピング部と、チャンネルマッピング部により各チャンネルに割り当てられたオーディオ信号を、第1の送信方式又は第2の送信方式により外部接続機器へ送信するオーディオ信号送信部と、チャンネルマッピング情報及びオーディオ信号の送信方式を示す送信方式情報を含む接続管理情報を外部接続機器へ提供する接続管理情報提供部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】補強糸がスリップしても絶縁芯線とシールド線とに応力が加わらないようにして断線を防止できるマイクロホンコードの接続側端部構造の提供。
【解決手段】補強糸22と絶縁芯線32とシールド線42とを絶縁被覆材52で一体的に被覆してなるマイクロホンコード11に適用され、該マイクロホンコード11の接続側端部12は、表出させた補強糸22と絶縁芯線32とを先端側に備えて絶縁被覆材52が部分的に除去されたシールド線第1表出部13と、該シールド線第1表出部13の奥側隣接部位に絶縁被覆残置部53を設けてさらに奥側の絶縁被覆材52との間に形成されたシールド線第2表出部14とを備え、絶縁被覆残置部53には、補強糸22に張力を加えてシールド線第2表出部14に弛み部15を形成した状態のもとでかしめ金具16でかしめて位置固定部17を形成した。 (もっと読む)


【課題】特性切替用スイッチ(特にはPADスイッチ)を有するコンデンサマイクロホンにおいて、スイッチノブが吸湿により体積抵抗率が低下したとしても、指でスイッチノブに触れることによるノイズの発生を防止する。
【解決手段】マイクロホンケース内にマイクロホンユニットの特性を所定に切り替える特性切替スイッチ、特にはPADスイッチ30が設けられ、PADスイッチ30として、複数の固定端子41〜43を有するスイッチ本体32と、スイッチ本体32に対して摺動可能で所定の固定端子に接続される可動接点部51を有する合成樹脂製のスイッチノブ31とを含むスライドスイッチが用いられ、スイッチノブ31がマイクロホンケースに形成されている開口部内に配置されているコンデンサマイクロホンにおいて、スイッチノブ31を金属線34を介してスイッチ本体32のシールドカバー33に接続する。 (もっと読む)


【課題】車両への取り付け性を維持しつつ、部品点数を減らすことができコスト削減が可能な車載用マイクロホン装置を提供することである。また、マイクロホン装置の大幅な設計変更を必要とせず、既存のマイクユニットをそのまま利用することができる構成とすることである。
【解決手段】車載用マイクロホン装置10は、マイクエレメント14を含み集音方向が特定されたマイクユニット11と、マイクユニット11が組み付けられる保持ケース12と、を備え、マイクユニット11及び保持ケース12には、マイクユニットの組み付け方向が特定方向である場合に互いに嵌合する嵌合部18、19がそれぞれ設けられ、保持ケース12は、開口方向がそれぞれ異なる2つの車両コネクタ挿入部13を有する。なお、各車両コネクタ挿入部13は、開口方向が互いに180°異なるように設けられることが好ましい。 (もっと読む)


101 - 110 / 310