説明

国際特許分類[H04R1/44]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | スピーカ,マイクロホン,蓄音機ピックアップまたは類似の音響電気機械変換器;補聴器;パブリックアドレスシステム (21,935) | 変換器の細部 (7,425) | 水中使用のための特殊な適合,例.ハイドロホン (87)

国際特許分類[H04R1/44]に分類される特許

51 - 60 / 87


【課題】 海底に色付きの砂を散布した場合、常時監視していなければ、海流による海底の砂の移動を調査することはできないという問題があった。
【解決手段】 電極を持つ珪素の結晶体1の両面にそれぞれ電極2,3a、3bが固着され、電極2の上に発振回路4が固着され、又、電極3a、3bの上に異種金属5,6がそれぞれ固着され、異種電極5,6は一部を露出して周囲が樹脂等でコーティングされて、超音波発生片7が構成され、電極2に圧電体振動子8が接続され、電極2と電極3aが接続され、電極3aに一方の異種金属5が接続され、電極3bに他方の異種金属6が接続され、電極3bにオペアンプ9の入力側が接続され、異種金属6に抵抗を介してオペアンプ9の出力側及びオペアンプ10の入力側がが接続され、オペアンプ10の出力側は圧電振動子8が接続されている。 (もっと読む)


相互に一定の間隔をあけて配列されている電気音響的な変換器(29)と、変換器(29)の電気的な信号を処理するために変換器(29)に対応付けられている電子アセンブリと、変換器(29)および電子アセンブリを包囲するアンテナカバーとを備えた音響的な水中アンテナにおいて、水中アンテナの高い送信周波数および/または受信周波数を達成するために一層小さくすることができる変換器の間隔を達成するために、アンテナカバーにおいて隣接する変換器(29)のそれぞれ2つの電子アセンブリが変換器(29)間に配置されている1つの電子モジュール(28)に統合されており、相互に背を向ける2つの自由なモジュール面に2つの前記隣接する変換器(29)のうちの1つがそれぞれ設けられている。
(もっと読む)


【課題】意匠性を向上し、且つ、所望の指向性を確保することができる障害物検出装置を提供する。
【解決手段】壁部材140の内面141aに超音波振動子121を含む超音波センサ120を取り付けてなり、壁部材140を介して、超音波の送波又は受波をなす障害物検出装置100であって、超音波センサ120の振動部位122aとの接触部位142を除く壁部材140の内面141aに、接触部位142に対する離反方向において、隣接する内側と壁部材140の剛性を異ならせる複数の剛性変化部143,144を設けた。 (もっと読む)


【課題】小型軽量で、低周波広帯域の音波放射を可能とし、音響変換効率が高い電気音響変換器および該電気音響変換器を搭載するソーナー用送信器を提供する。
【解決手段】電気音響変換器10は、媒質中に音波を放射する音響放射板12と、振動子18を備える屈曲振動板16と、音響放射板12および屈曲振動板16の外周部同士を結合する第1結合部14とを有する第1の電気音響変換ユニットを備える。 (もっと読む)


【課題】 船底の船内側面などに取り付けた超音波振動子を含む水中超音波利用装置を備える船舶において、水中に放射される超音波の放射強度、受波感度、及び指向特性を良好とした水中超音波利用装置付き船舶を提供する。
【解決手段】 魚群探知機付きボート10は、ボート1の金属船底部3に超音波振動子6が固着されている。この超音波振動子6は、駆動により厚さ方向に振動する圧電素子61と、圧電素子61にバッファ体63を介して積み重ねられ、船内側面3Bに接し、金属柱状部62Cを多数有する柱状部を含むアルミ整合体62と、を含み、金属船底部を伝わる超音波振動の波長をλb、この金属船底部の厚さをtb、アルミ整合体62を伝わる超音波振動の波長をλs、この波長整合体の厚さをtsとしたとき、1/2−1/10≦tb/λb+ts/λs≦1/2+1/10を満たす。 (もっと読む)


【課題】水中において広帯域の音の再生が可能な船舶用水中音響放射装置を提供する。
【解決手段】船舶部400の船底410は、FRP等によって形成される。該船底部410の内側平面部には、複数のアクチュエータ200が一定間隔毎に設けられる。振動制御装置は、マイクを介して該指示内容に対応する音声信号等を受け取ると、該音声信号にイコライジング処理、レベル調整処理等を施し、増幅した後の電気信号を複数のアクチュエータ200に出力する。アクチュエータ200は、受け取った電気信号を機械的振動信号に変換して平面部を振動させ、これにより該指示内容に対応した音声が放射される。 (もっと読む)


【課題】音響放射能力の維持を図りながら、共振周波数の低周波数化ないし小型化を実現する水中音響送波器を提供すること。
【解決手段】水中音響送波器1は、断面が楕円の筒状ハウジングである楕円シェル2、振動素子3a積層体からなるアクティブ柱状体3、アクティブ柱状体3の振動変位を楕円シェル2に伝導するヒンジ部4、及び楕円シェル2の内壁に複数の突起部5を有する。突起部5は、第1材質5aと、第1材質5aよりも高密度の第2材質5bから形成される。突起部5の重心は、突起部5が単一の材質で形成されている場合の重心の位置より突起部の開放端側にある。好ましくは、突起部5の総体積における第2材質5bの体積割合は、20%〜60%である。 (もっと読む)


【課題】音波信号を確実に伝搬させ、検出部で検出された音波信号に基づいて液体の流量を高精度に測定する。
【解決手段】流量測定装置10は、液体が供給される通路26を有するハウジング12と、前記ハウジング12の両端部に設けられ、音波信号を発信・受信可能な音波送受信部14が内蔵された一組の検出部16a、16bとを備え、前記検出部16a、16bには、ハウジング12の通路26に臨むようにカバー部材40が装着され、前記カバー部材40の端部に前記通路26側に向かって膨出した湾曲面46を有している。 (もっと読む)


【課題】 直交4ビームに加え、真下にビームが放射できる小型な超音波フェイズドアレイ送受波器を提供することを課題とする。
【解決手段】 超音波振動子21を行列配列し、配列された超音波振動子21を一定の規則に従いグループ化して回路を形成し駆動する。 (もっと読む)


【課題】有天筒状のケースと計測流路との短絡を防止して、信頼性の向上を図った。
【解決手段】計測流路11に取付けられ、かつ導電性の有天状ケース1の頂壁内面に圧電体2の上部電極3側を固定するとともに、前記ケース1の下方開口部には導電性の端子板5を固定して超音波振動子を構成し、前記ケース1と計測流路11との間には電気絶縁部材13を介在させたものである。したがって、計測流路加工時に発生した導電性の加工バリなどの異物でケース1と計測流路11とが短絡されることがなく、信頼性の高い超音波振動子が得られる。 (もっと読む)


51 - 60 / 87