説明

国際特許分類[H04R7/04]の内容

国際特許分類[H04R7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H04R7/04]に分類される特許

151 - 160 / 390


【課題】平面型のスピーカに関し、振動板の振動振幅の領域毎の差を低減して、より優れた音を出力する技術を提供する。
【解決手段】本発明に係るスピーカは、平面板と、該平面板の一方の面上に配置された複数の磁石とを有する磁石ユニットと、前記磁石ユニットと所定の間隔をあけて配置される振動板と、前記振動板に設けられ、音声信号に対応する電流が流れるコイル部であって、前記複数の磁石の夫々に対応する複数のコイルからなるコイル部と、を備える。前記振動板が振動する際の振幅が該振動板の全体で同じになるように、前記磁石ユニットと前記コイル部が設計されている。 (もっと読む)


【課題】コイルの剥離や損傷を防ぎつつ製造が容易な平面スピーカを提供する。
【解決手段】コイル30U,30Lに流れる電流の振幅がプラスとなると、コイル30U周辺の磁界が強まる一方、コイル30L周辺の磁界が弱まり、強磁性体である振動体10は磁石20U側へ変位する。コイル30U,30Lに流れる電流の振幅がマイナスとなると、コイル30L周辺の磁界が強まる一方、コイル30U周辺の磁界が弱まり、強磁性体である振動体10は磁石20L側へ変位する。コイルは磁石20U,20Lの表面に配置され、振動体10と共に振動しないため、コイルの剥離や損傷などがない。また、コイルは外側に面しておらず人間や物に接触するおそれがないため、コイルを保護する被膜を必要とせず、製造に手間がかかることがない。 (もっと読む)


【課題】薄型化しながら、振動板の形状にバリエーションをもらたすことができる電気音響変換器を提供する。
【解決手段】振動板リング1を、ボイスコイル8の軸線とは垂直な平面内に配置する平板リング部3と、この平板リング部3の外周縁から曲げ角略90度で一方向に折り曲げて形成する壁部4とを有する断面L形に形成することにより、薄くかつ軽くて強度のある振動板リング1で電気音響変換器を薄型化を図る。また、フレーム9の受け面16の形状はそのままで振動板リング1の振動板貼り付け面の形状を変更することで、振動板6の形状にバリエーションをもたらす。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ステレオ感が損なわれにくく、ステレオ信号をステレオ再生できるフレキシブルステレオスピーカを提供することを目的とする。
【解決手段】フレキシブルステレオスピーカ1は、振動板11と、左チャンネル電極12と、右チャンネル電極13と、基板14と、入力されたステレオ信号に含まれる左チャンネル入力信号を所定の周波数間隔で抽出して左チャンネル駆動信号を生成する左チャンネル櫛型フィルタ21と、左チャンネル櫛型フィルタ21と逆の振幅特性を有し、入力されたステレオ信号に含まれる右チャンネル入力信号を所定の周波数間隔で抽出して右チャンネル駆動信号を生成する右チャンネル櫛型フィルタ22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】剛性を高めた振動膜を用いて電磁変換器を得る。
【解決手段】帯状の異なる磁極が一定の間隔をおいて交互に着磁された永久磁石板と、永久磁石板に対向して配置され、永久磁石板の異なる磁極の間隔部分に対向する位置に、蛇行形状の導体パターンからなるコイルが低密度かつ高剛性の基材に埋め込まれて形成され、導体パターンに通電することにより永久磁石板と電磁的に結合して厚み方向に振動する振動膜とを備えた。 (もっと読む)


【課題】薄型平板スピーカの構造に関するものであり、金糸線の配置を変更して異常音発生を防ぐと共に、スピーカ自体の薄型化を実現するものである。
【解決手段】伝達部材201には、アルミ等の導電性材料で構成された第1の導電部202、および、第2の導電部203と、絶縁材料で構成された第1の絶縁部204、および、第2の絶縁部205とが設けられている。金糸線109は、第1の導電部202に含まれるフランジ部221の外側の端部に接続される。ボイスコイル104の一端は、第1の導電部202に含まれる筒状部220に接続される。 (もっと読む)


【課題】優れた外観を有し、輸送・搬入作業および設置作業が容易であり、かつ設置後の強度が充分であると共に、組立・接合時間の短縮化を図ることが可能な大型スピーカ装置を提供すること。
【解決手段】振動板22と、振動板22を表裏方向に振動させるための駆動体と、振動板22を支持するために、振動板22の裏側に配置される支持体24と、を備えるスクリーンスピーカ20を1つのユニットとし、複数のスクリーンスピーカ20を保持することが可能な複数の開口領域16を有する外フレーム12の開口領域16に当該スクリーンスピーカ20をそれぞれ配置し、かつスクリーンスピーカの少なくとも2辺を外フレーム12に接合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作製が容易で音の再現性の高いスピーカ用振動板を提供する。
【解決手段】樹脂製の振動板2にコイル3を印刷した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、居住空間を構成する天井面や壁面に設置する平板スピーカに関するものであり、薄型で、壁・天井へ取り付けた際に、隣室・上階等への音漏れを防止する優れた平板スピーカを提供するものである。
【解決手段】本発明の平板スピーカは、フレーム201の開口端面に平板振動板203を接合して、スピーカの内部を外部に音漏れを起こさない程度の密閉状態として、隣室や階上への影響のない天井面や壁面に設置する平板スピーカとするとともに、前記平板振動板203をボイスコイル103に接合した円筒状伝達部材202の水平平坦部202aで上下動させる構成として薄型化を図ったものである。 (もっと読む)


【課題】ピークやディップの発生を抑制できると共に小型化が可能な電気音響変換器を提供する。
【解決手段】面上にコイル3が形成された振動板2と、前記振動板2に対向し当該振動板2の面に対して直交方向に磁力線が出入りするように配置した磁石7と、を備えた電気音響変換器であって、前記振動板2の周辺部Eの厚みが、当該振動板2の中央部Cの厚みよりも薄く、前記コイル3が、蛇行構造により前記振動板2の中央部Cに形成され、前記磁石7は、前記振動板2の平面方向視において前記蛇行構造をなすコイル部の間隙部6に配置されると共に、隣接する当該磁石7どうしの極性を異ならせた。 (もっと読む)


151 - 160 / 390