説明

国際特許分類[H04W36/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ハンドオフまたは再選択 (1,657)

国際特許分類[H04W36/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04W36/00]に分類される特許

31 - 40 / 143


【課題】使用電流の削減および処理時間の短縮が可能な無線通信装置および同周波数セル測定方法を提供する。
【解決手段】 サービングセルの受信レベルを定期的に測定するサービングセル測定手段(11)と、サービングセル測定手段(11)の測定結果が所定の条件を満たしていないときに、現在使用中の周波数について、サービングセルとは別のセルの受信レベルを測定する同周波数セル測定手段(12)と、を備え、同周波数セル測定手段(12)は、サービングセル測定手段(11)が受信レベルの測定のために蓄えている受信信号を用いて、別のセルの受信レベルを測定する。 (もっと読む)


【課題】無線通信端末装置における通信モードの自動的な切り替えに寄与する無線通信基地局装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】キャリア監視部106は、無線受信部105から出力された信号のキャリア(周波数)を監視する。設定タイミング調整部107は、所定のタイミングでF1及びF2を切り替えるよう、F1/F2切替部108にタイミング信号を出力する。F1/F2切替部108は、キャリア監視部106から出力されたキャリア検出結果、及び、設定タイミング調整部107から出力されたタイミング信号に基づいて、キャリア切替信号を無線受信部105に出力する。復調部109は、キャリア監視部106からキャリアありを示すキャリア検出結果が出力された場合、無線受信部105から出力された信号に復調処理を施し、復調データを復号部110に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ装置が接続可能な異周波を基地局が把握できるようにすること。
【解決手段】移動通信システムにおける基地局は、ユーザ装置により測定可能な複数の周波数の情報を少なくとも含む能力情報をユーザ装置から受信する受信部と、ユーザ装置に無線リソースが割り当てられた後に、ユーザ装置により測定可能な複数の周波数の内、在圏セルの周波数とは異なる1つ以上の異周波を、能力情報から特定する特定部と、特定された1つ以上の異周波又はユーザ装置が測定可能な全ての異周波について異周波測定を指示する異周波測定指示信号をユーザ装置に送信する送信部とを有し、受信部は、異周波測定指示信号に応答して測定を行ったユーザ装置から、1つ以上の異周波各々についてカバレッジの有無を示す報告信号を受信する。 (もっと読む)


【課題】基地局、移動局、無線通信システム及び無線通信方法に関し、伝送効率を低下させることなく、且つ処理を複雑化することなく、周辺セル検出モードへの移行を可能とする。
【解決手段】複数の移動局MSと複数の基地局BS1,BS2とを含む無線通信システム及び方法であって、移動局MSと基地局MS1,MS2との何れか一方又は両方に於ける受信品質劣化検出等を基に、パケット送信の可能性のあるフレーム位置の情報を通知する手段を備え、且つ移動局MSは、パケット送信の可能性のあるフレーム位置の情報を基に、パケット送信の可能性のないフレーム位置を判定して、フレーム送信の可能性のないフレーム位置に於いて周辺セル検出モードに移行する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】効率的に消費電力の低減を図ることができる基地局、基地局制御方法及び基地局制御プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】位置登録されている無線端末と通信を行う基地局10であって、位置登録されている無線端末の数を検出する手段42と、位置登録されている無線端末の数が所定数以下になると、位置登録されている無線端末にハンドオーバを行わせる手段44と、位置登録されている全ての無線端末がハンドオーバを行っていれば、省電力動作を行う手段45、46とを有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電池の消耗を抑制しつつ、通信の即応性の向上をはかる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために本発明に係る携帯通信端末は、基地局のサーチを行うサーチ部と、前記サーチ部でサーチされた一つもしくは複数の基地局と通信を行う通信部と、実行中のアプリケーションプログラムが前記通信部を通じて通信を行う処理を含む通信アプリケーションであるか否かの判定を行う通信アプリケーション判定部と、実行中のアプリケーションプログラムが前記通信アプリケーション判定部によって前記通信アプリケーションであると判定された場合に、前記通信アプリケーションが実行されていないときと比較して短い第1の短い周期を選択し、当該第1の短い周期で前記サーチ部にサーチさせるサーチ周期選択部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接続を行うことについてユーザの意識や指示がなくとも、必要なときに自動的に
アクセスポイントに接続を試み、ネットワーク上に存在させることのできる携帯端末を提
供すること。
【解決手段】省電力モードで携帯型情報端末が稼働しているときに、所定のタイミングあ
るいは所定の条件が満たされたときに、所定のアクセスポイントの探索が行われる。その
結果、所定のアクセスポイントが検出されたときは、当該アクセスポイントへ接続され、
所定のデータ通信処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】ユーザプレーンエンティティの管理範囲を限定し、ユーザプレーンエンティティの再配置を良好に行なうことのできる移動通信システムを提供する。
【解決手段】アイドルモードサービスエリア15と、アクティブモードサービスエリア16とが別個に管理される。アイドルモードの端末13についてはアイドルモードサービスエリア15の境界を越えて移動したときにコアネットワーク装置11を切り換える。アクティブモードの端末13についてはアクティブモードサービスエリア16の境界を越えて移動したときにコアネットワーク装置11を切り換える。 (もっと読む)


【課題】移動局の近隣に多数の基地局が存在する場合でも、近隣セル情報テーブルに関する処理負荷の増大を抑制しつつ、当該移動局の近隣セルへの遷移を実現するネットワーク装置、基地局及び移動局制御方法を提供する。
【解決手段】RNC210は、移動局301がLTEシステム10から3Gシステム20に遷移することに基づいて、NRTに移動局301の近隣セルの情報を記憶NRT記憶部211と、NRTに記憶された近隣セルの情報に基づいて、移動局301を3Gシステム20からLTEシステム10に復帰させる移動局制御部213とを備える。NRT記憶部211は、NRTから移動局301の近隣セルの情報を消去する契機を記憶する。 (もっと読む)


【課題】無線移動通信システムで移動局(MS)によるハンドオーバーと関連した動作を行う方法を提供する。
【解決手段】MSが基地局(BS)から、ハンドオーバーを行うための一つ以上の動作及び前記一つ以上の動作に該当する一つ以上の条件を含む情報を受信する。また、前記MSは、前記BSから受信した情報に基づく前記一つ以上の動作を行うために要請メッセージを転送し、前記要請メッセージの応答として応答メッセージを受信する。最後に、前記MSは、前記受信した応答メッセージによって前記一つ以上の動作を行う。 (もっと読む)


31 - 40 / 143