説明

国際特許分類[H04W36/22]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ハンドオフまたは再選択 (1,657) | 特定の目的のための再選択 (205) | トラヒック制御のためのもの (59)

国際特許分類[H04W36/22]に分類される特許

11 - 20 / 59


【課題】 コストを抑えて、アクセスポイント(AP)の負荷を軽減することができる通信端末、通信システム及び通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の通信端末10は、無線により複数のAPのいずれかと接続して通信を行う通信端末であって、複数の通信端末のそれぞれが接続中の複数のAPのいずれかに関する情報を含み、複数の通信端末のそれぞれが接続中のAPを介して複数の通信端末の間で通信される情報であるAP接続情報を、自通信端末10が接続中のAP20から受信する受信手段94と、受信手段94により受信されたAP接続情報に基づいて、複数のAPのいずれかを選択する選択手段98と、自通信端末10が接続中のAP20から選択手段98により選択されたAPへ接続を切り替える切り替え手段100と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カラオケネットワークシステムにおいて、1台の無線LANアクセスポイント(AP)における無線通信端末の接続数が過大にならないように、複数のAP内で接続先を分散させる。
【解決手段】カラオケ装置4は、自ら保有する接続先リストと、通信相手のリモコン端末5から取得した電波強度情報とに基づいて、そのリモコン端末5が接続すべきAPを選択し、接続先を当該リモコン端末5に指示する。リモコン端末5は指示されたAPに無線接続する。その際、当該リモコン端末5が検出したAPの中で電波強度が最大でかつ、そのAPでの接続端末数が閾値未満であることが第1接続候補の選択条件となる。第1接続候補の接続端末数が閾値以上である場合には、次点で電波強度が大きい第2接続候補を接続先に選択するか、既に第1接続候補に接続済みの他のリモコン端末5を他の接続先に切替えさせた上で、通信相手のリモコン端末5を第1接続候補に接続させる。 (もっと読む)


【課題】HO処理に起因して基地局装置と端末装置の無線信号の干渉が増加するのを抑制し、かつ、HO対象の端末装置とHO先の基地局装置との無線通信を良好に行わせる。
【解決手段】BTS300は、複数のUEそれぞれから、第1,第2の受信電力値を受信する送受信部302を備える。第1,第2の受信電力値は、それぞれ各UEが受信ビームフォーミングを行わないでBTSからの無線信号を受信したときの受信電力値、受信ビームフォーミングを行って無線信号を受信した受信電力値である。BTS300は、第1,第2の受信電力値に基づいて、各UEの中から、通信相手の基地局装置をBTS300からBTSへ切り替えるHO処理を実行する候補を選択するHO候補選択部306を備える。BTS300は、選択されたUEに対してHO処理を実行するHO制御部308を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク状況に応じて、無線通信装置が備えるアクセス方式選択ポリシーを変更する。
【解決手段】複数種類の無線通信方式のうち、少なくとも一つを選択して無線通信を行なう異種無線通信システムに適用される端末1であって、相互に異なる無線通信方式で無線通信を行なうと共に、通信状態を示す複数種類の情報を取得する複数の無線機101と、前記取得した複数種類の情報にそれぞれ異なる優先度を定めた複数の状態情報間優先度に基づいて、少なくとも一つの前記無線機101を選択するアクセス方式選択機能105と、を備え、前記選択された無線機101で無線送信を行なう。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ先のリソースビジーを予め解消できるようにし、これにより移動端末の高速移動性能を高めること。
【解決手段】残リソースが規定値以下(例えば0)となったことを検出した基地局CSはそのことを制御装置4に通知する。これを受けた制御装置4は折り返しハンドオーバ指示メッセージを通知元の基地局に返信する。これを受信した基地局は、接続中の移動端末PSに対し他局へのハンドオーバを指示する。これを受けた移動端末PSは、例えば電波を受信中の他の複数の基地局のうち受信レベルが最も高いものに向けてハンドオーバを行う。 (もっと読む)


【課題】モバイルノードによって使用される通信帯域幅を制御することにより、アクセスネットワークにおける輻輳を緩和する。
【解決手段】通信システムは、モバイルインターネットプロトコル関連通信サービスを、複数のアクセスネットワーク20,22,24を介してモバイルノード26,28に提供する。モビリティマネージャ40は、該アクセスネットワークの輻輳状態、該モバイルノードが現在、経験しているリンク品質、アプリケーションサーバメッセージ、および第一のモバイルノードが加入しているサービス品質のレベルに従って、該アクセスネットワーク間での第一のモバイルノードの加入の変更、または、該モバイルノードの通信セッションレベルの変更を指示する。モバイルノードの通信セッションのためのサービス品質は、モバイルIP v4/v6スタックに無関係に、WLAN等の無秩序のアクセスネットワーク上でも維持することができる。 (もっと読む)


【課題】基地局間測定をシグナリングするための効率的な技法を提供すること。
【解決手段】複数の基地局が、マスタ/スレーブプロトコルを使用して互いに通信し、負荷均衡化情報を交換する移動通信システムを説明する。負荷均衡化情報は、近傍基地局及び/又は近傍セルの間の移動デバイスのハンドオーバを制御するのに使用され得る。マスタ基地局はスレーブ基地局に、規定の時刻に、若しくは規定の周期で、又は特定のイベントに応答して、負荷状態報告を提供することを要求する。 (もっと読む)


【課題】基地局間測定をシグナリングするための効率的な技法を提供すること。
【解決手段】複数の基地局が、マスタ/スレーブプロトコルを使用して互いに通信し、負荷均衡化情報を交換する移動通信システムを説明する。負荷均衡化情報は、近傍基地局及び/又は近傍セルの間の移動デバイスのハンドオーバを制御するのに使用され得る。マスタ基地局はスレーブ基地局に、規定の時刻に、若しくは規定の周期で、又は特定のイベントに応答して、負荷状態報告を提供することを要求する。 (もっと読む)


【課題】第1エリアをカバーする第1基地局と、第1エリア内に含まれる第2エリアをカバーする第2基地局とを含む無線通信システムにおいて、適切に負荷を均衡させる負荷分散方法、基地局を提供すること。
【解決手段】マクロ基地局とマイクロ基地局の負荷に応じてハンドオーバにおけるパラメータの閾値を調整して、マクロ基地局とマイクロ基地局の間のハンドオーバの境界を調整する。 (もっと読む)


【課題】基地局装置における端末装置との通信負荷に応じて、最適な通信負荷の分散を行う基地局管理装置を提供する。
【解決手段】基地局管理装置は、各基地局装置から受信する通信負荷を示す情報から、通信負荷の短期間の統計値である局所統計情報と、通信負荷の長期間の統計値である大域統計情報とを算出し、隣接する基地局装置の組み合わせごとに、算出した大域統計情報に基づいて、いずれの基地局装置から他方の基地局装置に通信負荷を分散させるかを示す大域負荷分散方向を決定するとともに、算出した局所統計情報に基づいて、いずれの基地局装置から他方の基地局装置に通信負荷を移すかを示す局所負荷分散方向を決定し、局所負荷分散方向と大域負荷分散方向とが一致する場合、大域負荷分散方向を負荷分散方向に決定し、決定した負荷分散方向に従って基地局装置に接続されている端末装置の接続先を切り替えるパラメータを設定する。 (もっと読む)


11 - 20 / 59