説明

国際特許分類[H04W48/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | アクセス規制;ネットワークの選択;アクセスポイントの選択 (1,278) | 特定の状況でのアクセス規制 (105)

国際特許分類[H04W48/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04W48/02]に分類される特許

21 - 30 / 42


【課題】コアネットワーク装置が、移動局が緊急呼として発呼を行ったことを知ることができる移動通信システムを提供する。
【解決手段】移動通信システムは、移動局と、前記移動局と無線通信を行う基地局と、前記基地局とコアネットワークとに接続されるゲートウェイ装置と、を有する。前記基地局は、前記移動局を前記ゲートウェイ装置に登録するための登録メッセージを送信する第1の送信手段と、前記移動局が発呼する緊急呼の確立に関するメッセージを送信する第2の送信手段と、を有し、前記ゲートウェイ装置は、前記基地局から、前記登録メッセージを受信する第1の受信手段と、前記基地局から、前記緊急呼の確立に関する確立メッセージを受信する第2の受信手段と、前記登録メッセージと前記確立メッセージとの一貫性のチェックを実行するチェック手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】WLAN網への接続可能範囲をWLAN網より狭い範囲に制限し、セキュリティを向上させる携帯電話装置を提供する。
【解決手段】WLAN通信制御部13は、WLAN基地局に接続してWLAN網を用いた通信を行う。フェムト通信制御部12は、WLAN基地局の通信可能範囲より狭い通信可能範囲を有するフェムト基地局に接続してフェムト網を用いた通信を行う。通信制限部111は、所定のWLAN基地局の通信可能範囲に一部又は全部が含まれる通信可能範囲を有する所定のフェムト基地局を用いた通信が可能な場合に、WLAN通信制御部13による所定のWLAN基地局への接続を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末(UT)セルラー電話ネットワークサービスの改善された管理のためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】セルラー電話ネットワーク内にUTを登録する。管理サーバにアクセスする。管理サーバにアクセスすることに応答してセルラーネットワークサービスに関してUT特定の管理命令を受信する。UT特定の管理命令に応答してUTのためにセルラーネットワークサービスを要求する。一態様では、管理サーバにアクセスすることは、UT内に組み込まれた管理サーバにアクセスする。異なる態様では、セルラーネットワークを経由して管理サーバにアクセスする。もう1つの態様では、ハードワイヤ管理サーバインターフェースを有する広帯域サブシステムなどのUTサブシステム、または無線管理サーバインターフェースを有する無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)サブシステムを経由して管理サーバにアクセスする。 (もっと読む)


【課題】予め許可された第1端末装置のみが接続できる第1基地局装置に、接続が許可されていない第2端末装置が近接していることを検出することができる無線通信システムを提供する。
【解決手段】第1基地局装置は、第2端末装置との接続を要求するハンドオフ要求を第2基地局装置から受信すると、第2基地局装置にハンドオフ要求を拒絶するメッセージを送信するハンドオフ制御部と、直近の予め定められた期間内において、ハンドオフ制御部がメッセージを送信した回数を検出し、検出した送信の回数が予め定められたしきい値以上の場合、第2端末装置が自装置の通信エリア内に位置していると判定し、検出した送信の回数がしきい値未満の場合、第2端末装置が通信エリア内に位置していないと判定する。 (もっと読む)


【課題】一の無線通信システムのアクセス規制により他の無線通信システムに移動機が遷移した場合において、当該移動機が一の無線通信システムに再び遷移することを防止する。
【解決手段】本発明に係る通信システムは、LTEシステムと、3Gシステムとに接続可能な移動機300と、LTEシステムと3Gシステムとの間における移動機300の遷移を制御するRNC210とを含む。移動機300は、移動機300の通信を規制するアクセス規制がLTEシステムにおいて行われていることに伴い、LTEシステムの代替として3Gシステムとの接続要求をRNC210に送信する場合、LTEシステムから遷移したことを示す遷移情報を接続要求に含め、RNC210は、移動機から遷移情報を取得した場合、移動機300のLTEシステムへの遷移を抑止する。 (もっと読む)


【課題】優先呼のように、通常呼よりも優先すべき種別の通信が発生した場合に、適切なCSGセルの測定を行なう。
【解決手段】通常時は事前に登録された移動局装置のみをアクセス可能とする一方、非通常時は未登録の移動局装置のアクセスを可能とする小型基地局装置を含む移動通信システムに適用される移動局装置であって、少なくとも通常の基地局装置と小型基地局装置とを識別するためのセル種別判定情報を出力するセル情報管理部103と、セル種別判定情報および通信の優先度を示すアクセスクラス情報に基づいて、小型基地局装置との間の伝搬路状態の測定を行なうか否かを選択し、選択結果に応じた伝搬路状態の測定を行なう受信信号処理部102と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電波を発することを禁止し、かつ、電波の送信が許可された際に、許可信号を無線経由で受信して、再度電波を発することのできる、ネットワークシステムおよび無線端末を提供することを目的とする。
【解決手段】電波の発信を禁止する際、乗客端末104の送信部201のみを停止する。無線基地局103は、サーバ101からのサービス開始の命令を受信すると、無線基地局103自身の無線機能を有効化し、無線基地局103が存在することを示す情報として、ビーコンフレームを、無線通信で発信する。ビーコンフレームに含まれるSSIDが、予め記録された接続する無線基地局103のIDであった場合、管理部203は送信部201に含まれる送信回路への電源供給を再開させ、送信部201を有効化することにより、乗客端末104は、無線基地局103と無線接続を行うことが可能となる。 (もっと読む)


移動体通信サービスプロバイダによって提供されるセルラーデータ接続サービスに登録するためにモバイルデバイスによって実施される方法。モバイルデバイスは、それが移動体通信サービスプロバイダとの有効なセルラーデータ接続加入契約を持たないと判断する。この判断に応答して、モバイルデバイスは、セルラーデータ接続サービス登録サイトに接続され、モバイルデバイスのユーザが移動体通信サービスプロバイダによって提供されるデータ接続サービスに登録することを可能にする。モバイルデバイスは、ユーザがデータ接続サービスに登録するまで、データ接続サービス登録サイトへのアクセスに制限される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが選択できない通信発生に起因して、その後に電池切れによる通信不能が発生することを防止する。
【解決手段】無線通信システム10は、電池残量を計測する電池残量計測部と、電池残量計測部で計測した電池残量に関する情報を含む電池残量情報を間欠的に送信する電池残量情報送信部とを有する携帯通信端末200と、電池残量情報を受信し記憶装置に記憶する電池残量情報取得部と、携帯通信端末200を着信先とする接続要求を受信すると、電池残量情報を参照して該接続要求を許可するか否かを判定する接続要求判定部とを有する通信サーバ100とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の基地局が管轄するエリアの重複部分に端末が位置し、接続を希望する基地局から接続が拒否された場合に、端末が他の基地局へ自動的に接続することを防止する。
【解決手段】 端末35は、接続を希望する基地局であるフェムトセル基地局21から接続拒否を受信した場合、ユーザインタフェース部36を介してユーザに対し他の基地局であるマクロセル基地局23への接続可否を問い合わせる。ユーザから他の基地局への接続拒否を入力された場合、端末35はマクロセル基地局23へ接続要求を送信せず、一定時間経過の後、フェムトセル基地局21へ再度接続要求を送信する。 (もっと読む)


21 - 30 / 42