説明

国際特許分類[H05B33/22]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071) | 補助的な誘電体または反射層の配置あるいは化学的または物理的組成によって特徴づけられたもの (3,135)

国際特許分類[H05B33/22]の下位に属する分類

国際特許分類[H05B33/22]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 2,354


【課題】水分の浸入によって有機EL表示素子の発光特性が劣化することのない、信頼性の高いトップエミッション型の有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】基板1上に形成した駆動回路、駆動回路を覆う平坦化膜9、第一電極5と第二電極8に挟持された有機層を備える有機EL表示素子を複数配列した表示部A、表示部Aを覆う樹脂保護膜10、樹脂保護膜10を覆う第一無機保護膜11を備える。駆動回路は、画素回路3及び周辺回路2からなる。平坦化膜9は、表示部Aの周囲の少なくとも一部で分断領域Bによって分断されている。分断領域Bから樹脂保護膜10にかけて第二無機保護膜20を備える。樹脂保護膜10の末端が第二無機保護膜20上に配されている。 (もっと読む)


【課題】発光層の劣化を防止することができ、したがって、画素に発光しない暗点欠陥が生じる虞が無く、画像の品質を保つことができる電気光学装置の製造方法及び電気光学装置並びに電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置(電気光学装置)の製造方法は、基体200上に、複数の画素電極23を成膜する工程と、画素電極23の形成位置に対応した複数の開口部を有する有機バンク層221を形成する工程と、開口部それぞれに発光層60を形成する工程と、有機バンク層221及び発光層60を覆う陰極50を成膜する工程と、を有する有機EL表示装置の製造方法において、陰極50を成膜する工程の後に、陰極50を覆うように有機緩衝層用塗液を塗布する工程と、この有機緩衝層用塗液を60℃以下の温度にて加熱し硬化させて有機緩衝層210とする工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】低いターン‐オン電圧にて動作可能な発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る製造方法は、中間バンドギャップ遷移層を有するシリコンナノ結晶含有酸化シリコン膜を有する電界発光素子の製造方法であり、高密度にドープされたシリコン底部電極を供給する工程と、上記シリコン底部電極上に、中間バンドギャップ絶縁性誘電体膜を形成する工程と、上記中間バンドギャップ絶縁性誘電体膜上に、シリコンナノ結晶含有SiO膜を形成する工程と、上記シリコンナノ結晶含有SiO膜上に、透明上部電極を形成する工程を含み、中間バンドギャップ絶縁性誘電体膜のバンドギャップは、シリコンナノ結晶含有SiO膜のバンドギャップの半分である。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を構成する電極の低抵抗化が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】基板と、当該基板上に形成された画素電極13と、当該画素電極と同一の層として、かつ、該画素電極とは物理的に分断されるように形成された補助電極501と、前記画素電極を覆うように形成された発光機能層18と、当該発光機能層を覆うように形成された対向電極5と、を備え、発光素子8が、前述した画素電極、対向電極、及び、発光機能層から構成され、前記補助電極は、当該補助電極を断面視した場合、前記対向電極と接触する側面をもつ(図中符号“ct”参照)。 (もっと読む)


【課題】隣接する有機発光素子同士の発光光が互いに混ざり合うのを防止し、電極とバンクとを接合した際の接合強度および寸法精度が高い有機発光装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の有機発光装置は、第1の電極、第2の電極および有機半導体層を備える複数の有機発光素子と、バンク31と、カラーフィルター基板9とを有し、第2の電極は、金属原子と、該金属原子に結合する酸素原子と、前記金属原子および前記酸素原子の少なくとも一方に結合する脱離基とを含み、第2の電極は、その少なくとも一部の領域にエネルギーを付与したことにより、第2の電極の表面付近に存在する前記脱離基が前記金属原子および前記酸素原子の少なくとも一方から脱離し、第2の電極の表面の前記領域に接着性が発現し、その接着性によって、バンク31と接合している。 (もっと読む)


【課題】塗布中の乾燥ムラによる膜厚の不均一が発生せず、しかも生産性がよい発光装置を製造する方法を提供する
【解決手段】発光装置を製造する方法は、基板上の平面内の面内方向に複数の隔壁によって区画された複数の画素領域について、各色成分の画素領域ごとに各色成分を順に塗布して発光層を形成する方法を含む、発光装置を製造する方法であって、第1色成分を溶解した第1塗布液を前記第1色成分の画素領域に塗布するステップと、第2色成分を溶解した第2塗布液を前記第2色成分の画素領域に塗布するステップと、を含み、前記第1塗布液と前記第2塗布液は、少なくとも一つの共通の溶媒を含むと共に、前記各色成分の塗布液を塗布するステップでは、単位面積に塗布する前記共通の溶媒の量が相対的に多い色成分の塗布液から、単位面積に塗布する前記共通の溶媒の量が相対的に少ない色成分の塗布液の順番に塗布を行う。 (もっと読む)


【課題】導体膜の分子に対する十分な配向規制力を実現した電子素子を提供する。
【解決手段】電子素子は、基板1上に配された導体膜2と、導体膜2に電流を流すための電極3,4と、導体膜2と基板1との間に配され、導体膜2に含まれる分子を所定の方向に配向する配向層5とを備えている。配向層5は、複数本の溝Mが平行に形成された主面を有する基層6と、溝Mの形成された主面を被覆する被膜7とからなる。被膜7は、主面に対して導体膜2の分子を平行に配向する水平配向能を有し、各溝Mは所定の方向(図では紙面に垂直な方向)に沿って伸びており且つ所定の方向と直交する直交方向(図では紙面に平行で且つ水平な方向)に沿って与えられたピッチで繰り返し配列されており、導体膜2の分子は、溝Mの直交方向に配向する部位を有する。 (もっと読む)


【課題】個々の画素を個別に制御する機構を用いずに、発光画像と非発光画像とが高度に一体化された発光表示装置を得る。
【解決手段】表示領域26に複数の発光画素40を備える発光表示装置1であって、発光表示装置1は、発光画素40の発光強度を発光画素40毎に制御する手段を有しない発光表示装置1であり、複数の発光画素40のうちの少なくとも一部は、発光画素40の光射出面の平面視領域である画素領域45の一部に黒色ドット50Kを備えていることを特徴とする発光表示装置。 (もっと読む)


【課題】走査ライン方向の発光画素数を増加させる場合であっても、Duty比の増加に伴う印加電流及び電圧の増加を抑制でき、表示の大型化,消費電力の低減,輝度寿命の更なる向上を可能とする有機ELディスプレイを提供する。
【解決手段】基板上に複数ライン形成される信号電極1と、各信号電極1と交差するように複数ライン形成される走査電極2と、信号電極1と走査電極2との間に少なくとも発光層を有する有機層が積層形成されてなる発光画素と、を備えてなる有機ELディスプレイである。信号電極1は、各走査電極2と対向する複数の画素電極1aと各画素電極1aと接続される配線電極1bとを有する。異なる配線電極1bに接続される画素電極1aが、走査電極2の1ラインに対して交差方向に複数対向するように並置される。配線電極1bは、絶縁層を介して各画素電極1aの前記発光画素を構成しない個所の上方に形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】親液性および撥液性領域を形成するための層が正孔注入性や正孔輸送性等を有する場合にその正孔注入性や正孔輸送性等を損なうことなく、発光層等をパターニングすることが可能であり、また色むらや電極間の短絡発生を抑制可能な有機EL素子用基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板2上に形成された第1電極層3と、第1電極層上にパターン状に形成され、表面が撥液性を有する樹脂製バンク4と、樹脂製バンクの側部上および開口部内の第1電極層上に形成され、親液性を有する正孔注入輸送層5と、正孔注入輸送層側の表面に配置されたパターンであり、樹脂製バンクの頂部上に配置され、正孔注入輸送層の構成材料が分解された撥液性領域12、および、樹脂製バンクの側部上および樹脂製バンクの開口部上に配置され、撥液性領域以外の領域である親液性領域11からなるパターンとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 2,354