説明

国際特許分類[H05B33/22]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071) | 補助的な誘電体または反射層の配置あるいは化学的または物理的組成によって特徴づけられたもの (3,135)

国際特許分類[H05B33/22]の下位に属する分類

国際特許分類[H05B33/22]に分類される特許

1,021 - 1,030 / 2,354


【課題】第2電極の断線を抑えると共に、有機層を介した漏れ電流を低減させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】絶縁膜14の開口部14Aの周囲の一部に低テーパ部41を設け、周囲の他の部分を高テーパ部42とする。低テーパ部41では、開口部14Aの側面のテーパ角θ1を、高テーパ部42のテーパ角θ2よりも小さくする。低テーパ部41を設けることにより第2電極16の断線を抑え、高テーパ部42により、有機層15を介した漏れ電流を低減させる。低テーパ部41は、開口部14Aの四辺のうち、隣接する開口部14Aとの間に有機層無し領域51が存在する辺に設けることが好ましい。また、低テーパ部41は、開口部14Aの対向する二つの辺に形成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】有機機能層の膜厚ムラを抑え、輝度ムラ等の表示ムラのない有機EL装置を提供すること。
【解決手段】有機EL装置100は、基板10と、基板10上に配置された複数の発光領域2のそれぞれに対応して形成された複数の画素電極24と、発光領域2を囲むように形成された隔壁28と、隔壁28に囲まれた開口部28a同士を相互に接続するように、隔壁28に設けられた溝部29と、開口部28aと少なくとも溝部29の一部とに形成された有機機能層30と、有機機能層30を覆う共通電極36と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁性に優れ、かつ適当な遮光性を満足するブラックミルベースを含有する光分解性転写材料、これを用いてフォトリソグラフィーによって形成された絶縁膜、およびこれを含有する有機発光素子の提供。
【解決手段】アルカリ可溶性樹脂と、ジアジド系感光性化合物と、実質的にブラック色相を発現する顔料混合物およびバインダー樹脂を含有するブラックミルベースとを含有する、光分解性転写材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】基板上に異なる複数の材料層を積層する際、スループットを向上しつつ、円滑に材料層の所望のパターン形状を得る成膜方法および発光装置の作製方法を提供することを課題とする。
【解決手段】予め、第1の基板上の光吸収層と重なる位置にポンプ圧層により材料層を選択的に形成する。この第1の基板と被成膜基板となる第2の基板とを対向して配置し、光吸収層に光の照射を行って加熱し、第2の基板に成膜を行う。光吸収層は全面に設けてもよいし、部分的に設けてもよい。光吸収層が部分的に設けた所望のパターン形状であれば、光が照射された光吸収層のパターン形状を反映した成膜パターンが後に表示パネルの一部となる基板に成膜される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、親液性領域および撥液性領域を形成するための層が正孔輸送性等を有する場合にその正孔輸送性等を損なうことなく、発光層等をパターニングすることが可能な有機EL素子用基板およびその製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、基板と、上記基板上に形成された第1電極層と、上記第1電極層上に形成され、撥液性を有する第1正孔注入輸送層と、上記第1正孔注入輸送層上に形成され、親液性を有する第2正孔注入輸送層と、上記第2正孔注入輸送層側の表面に配置され、上記第2正孔注入輸送層の構成材料が分解された撥液性領域、および、上記撥液性領域以外の領域である親液性領域からなるパターンとを有することを特徴とする有機EL素子用基板を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】隔壁による段差に起因して段切れが生じ、発光がなされなくなってしまうことを防止して、良好な表示品質を確保した有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】凹部15を区画し、この凹部15内に有機EL素子70の形成領域を配して凹部15内に機能層40を配置する隔壁34と、隔壁34上と凹部15内とに連続して設けられた補助電極50とを備える。第2電極60は、機能層40と補助電極50とに電気的に接続するように、有機EL素子70の形成領域と非形成領域との両方に重なる領域に設けられ、少なくとも凹部15内に配置された機能層40及び補助電極50に接した状態で、凹部15内の機能層40と補助電極50との間に連続して設けられている。補助電極50は第2電極60より厚く形成されている。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ新たな技術課題を伴わない平易な構成により、信頼性の高い有機EL素子を提供する。
【解決手段】マトリクスアレイ基板上に形成された有機平坦化層4上にアノード電極5を形成する工程と、隣り合うアノード電極5の間に真空紫外光化学気相成長法を用いてSiOアノード平坦化層11を形成する工程と、を含んで有機EL素子を形成する。SiOアノード平坦化層11を形成する酸化ケイ素膜は、高い平坦化性を有しているため、フォトリソ工程を必要としないローコストなプロセスを実現できる。 (もっと読む)


【課題】陰極の正常な形成あるいは封止構造の正常な形成を妨げることなく、発光機能層を液滴吐出法で形成可能な有機EL装置を得る。
【解決手段】基板10と、基板10の一方の面に配置された有機EL素子12と、有機EL素子12の周囲を囲むように形成された隔壁30と、を備え、隔壁30の基板10とは反対側の面に凹部14が配置されていることを特徴とする有機EL装置。 (もっと読む)


【課題】光ムラを低減し、かつ長寿命とする。
【解決手段】本発明の有機EL素子100は、基板100A上に設けられ発光領域A1が開口されてなる貫通孔121を有する第1隔壁120と、第1隔壁120と基板100Aとの間に設けられた第1電極110と、第1隔壁120と第1電極110との間に設けられた第2隔壁130と、貫通孔121の内側の基板100A上に設けられた有機機能層140と、有機機能層140上に設けられた第2電極150と、を備えている。有機機能層140は、液状の形成材料を固化して形成されている。第1隔壁120が液状の形成材料に対して撥液性を有し、第2隔壁130が親液性を有している。第1電極110の全体、及び第2隔壁130の全体が第1隔壁120と重ね合わされて配置されている。有機機能層140が第1電極110及び第2隔壁130に当接して設けられている。 (もっと読む)


【課題】陰極用隔壁の作製を容易にし、EL発光画素と光集光用レンズのアライメントを簡単にしたEL素子を提供する。
【解決手段】EL素子の製造方法であって、表示画素に対応してパターニングされた複数の透明な陽極と、前記複数の陽極に対向して配列された複数の光取り出し用のレンズ素子を有するレンズシートを備え、前記レンズシートと反対の前記複数の陽極上に感光性樹脂層を形成する感光性樹脂形成工程と、前記複数のレンズ素子を通して前記感光性樹脂層を露光し現像することにより表示画素に対応する前記陽極上の箇所の前記感光性樹脂層を除去して隔壁を形成する。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 2,354