説明

アダプティブアンテナ及びその荷重計算方法

【課題】干渉波のパルス位置を検出し、エッジ部分の信号を用いて荷重を求めることにより、パルス干渉波を十分に抑圧できるアダプティブアンテナを得る。
【解決手段】荷重計算手段6は、パルス干渉波が到来しているか否かを識別し、パルス干渉波が到来している場合に、パルス干渉波のエッジのタイミングを検出し、遅延手段3により遅延させられた遅延信号、複数の補助アンテナ4の受信信号、及び複数の遅延手段5により遅延させられた遅延信号に含まれるパルス干渉波のエッジを含むようにサンプル信号を抽出し、抽出されたサンプル信号を用いて、減算手段9の出力信号の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、パルスの位置を検出し、パルスのエッジを含む期間のサンプルで荷重を計算するアダプティブアンテナ及びその荷重計算方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のこの種のアダプティブアンテナとして、タップ付遅延線を用いたものが提案されている(例えば、非特許文献1及び非特許文献2参照)。このタップ付遅延線を用いたアダプティブアレーアンテナでは、遅延信号に対しても荷重制御を行うことで周波数特性の制御が可能であり、特に広帯域な干渉波を抑圧することが可能である。
【0003】
【非特許文献1】菊間 信良著、“アレーアンテナによる適応信号処理”、pp.17-21、科学技術出版、1999
【非特許文献2】R.T. Compton, Jr. “Adaptive Antennas”, pp.361-376, Prentice-Hall, New Jersey, 1988
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述したような従来のタップ付遅延線を用いたアダプティブアレーアンテナでは、パルス性の干渉波を抑圧する場合においては、荷重を算出するために用いる信号サンプルとしてパルスのエッジなどパルスの特徴を抽出することができないと、遅延線による信号のずれの影響で十分にパルス干渉波を抑圧できないという問題点があった。
【0005】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、パルス干渉波を抑圧する場合においてはそのパルス位置を検出し、パルスのエッジ部分の信号を用いて荷重を求めることにより、パルス干渉波を十分に抑圧することができるアダプティブアンテナを得るものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係るアダプティブアンテナは、主アンテナと、複数の補助アンテナと、前記主アンテナ及び複数の補助アンテナに接続される受信機と、前記主アンテナの受信信号を所定時間だけ遅延させる第1の遅延手段と、前記複数の補助アンテナの受信信号を所定のサンプルだけ遅延させる複数の第2の遅延手段と、前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に基づき適応複素荷重を計算する荷重計算手段と、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に前記適応複素荷重を乗算する複数の乗算手段と、前記複数の乗算手段の出力信号を合成する合成手段と、前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号から前記合成手段により合成された出力信号を減算する減算手段とを設けたアダプティブアンテナであって、前記荷重計算手段は、パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段と、前記パルス干渉波が到来している場合に、前記パルス干渉波のエッジのタイミングを検出するパルス干渉波位置検出手段と、前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に含まれるパルス干渉波のエッジを含むようにサンプル信号を抽出するサンプル抽出手段と、前記サンプル抽出手段により抽出されたサンプル信号を用いて、前記減算手段の出力信号の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段とを有するものである。
【発明の効果】
【0007】
この発明に係るアダプティブアンテナは、パルス干渉波を抑圧する場合においてはそのパルス位置を検出し、パルスのエッジ部分の信号を用いて荷重を求めることにより、パルス干渉波を十分に抑圧することができるという効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
実施の形態1.
この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナについて図1から図5までを参照しながら説明する。図1は、この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナの構成を示す図である。なお、以降では、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。
【0009】
図1において、この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナは、主アンテナ1と、受信機2と、主アンテナ1の受信信号を遅延させる遅延手段(Dτ)3と、補助アンテナ4と、補助アンテナ4の受信信号を1サンプル遅延させる遅延手段(D1)5と、荷重計算手段6と、乗算手段7と、合成手段8と、減算手段9とが設けられている。なお、ここでは遅延手段(D1)5は、簡単のため1サンプル遅延する場合について説明するが、異なるサンプル量(例えば、2サンプル)を遅延するようにしてもよい。また、複数の遅延手段が異なるサンプルだけ遅延させるようにしてもよい。どのような遅延量とするかは、システムに応じて決定されるものである。
【0010】
また、図2は、この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段の構成を示すブロック図である。
【0011】
図2において、荷重計算手段6は、パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段61と、パルスの立ち上がり部分もしくは立下り部分の位置を検出するパルス干渉波位置検出手段62と、このパルス干渉波位置検出手段62で検出されたパルスエッジ部分を含むように信号サンプルを抽出するサンプル抽出手段63と、抽出されたサンプルを用いて適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段64とが設けられている。
【0012】
つぎに、この実施の形態1に係るアダプティブアンテナの動作について図面を参照しながら説明する。
【0013】
図1に示した構成は、荷重計算手段6を除き、従来から用いられている構成であり、アダプティブアンテナの中でも特にサイドローブキャンセラ(SLC:Sidelobe Canceller)と呼ばれる構成である。このSLCは、大きな指向性を有する主アンテナ1の受信信号から補助アンテナ4の受信信号に複素荷重を乗算した信号を合成したものを減算する構成となっており、この減算後の信号電力を最小化するように複素荷重を制御することで、主アンテナ1のサイドローブで受信される干渉波を自動的に抑圧することができる。
【0014】
図1の構成では、さらに遅延手段5を用いて補助アンテナ4の受信信号を遅延させた信号にも複素荷重を乗算して合成することでFIR型のフィルタ荷重を適応的に制御することが可能となり、補助アンテナ4の受信信号の周波数特性をも制御することが可能となる。このように遅延手段5を用いるSLCをTDL(Tapped Delay Line)−SLCと呼んでいる。
【0015】
なお、主アンテナ1に設けられた遅延手段3は、補助アンテナ4の複数の遅延信号の遅延時間の中心となるように設定するものである。TDL−SLCは、周波数特性の制御を行うことによって、例えば主アンテナ1と補助アンテナ4間に製造上のばらつきや遅延時間誤差などが存在する場合も広帯域な干渉波の抑圧が可能である。
【0016】
しかしながら、パルス性の干渉波を抑圧する場合においては、この遅延手段3の影響で主アンテナ1の受信信号と補助アンテナ4の受信信号間に時間的なずれが生じ、ずれた時間帯では主アンテナ1または補助アンテナ4の何れかの信号に干渉波が存在しないため、減算手段9によって干渉波成分が加算され消え残りを生じてしまうという問題点がある。
【0017】
図3及び図4は、パルス干渉波が入射した場合の信号の時間波形と荷重を計算するために抽出するサンプルの時間タイミング(SLCゲートと呼ぶ。)を模式的に示したタイミングチャートである。
【0018】
図3及び図4において、(a)は、主アンテナ1の受信信号を時間τだけ遅延させた信号x(t−τ)、(b)は、補助アンテナ4の受信信号x(t)、(c)は、受信信号x(t)の1サンプル遅延信号x(t−1)、(d)は、遅延信号x(t−1)の1サンプル遅延信号x(t−2)を示す。パルス干渉波を受信した場合には、主アンテナ1の受信信号x(t−τ)と補助アンテナ4の受信信号にはずれを生じていることが分かる。ここで、τは補助アンテナ4の3つの信号の中心のタイミングに合わせるため1とするのがよい。この場合に、例えば図3のサンプル取得時間AのタイミングでSLCゲートを設定してサンプルを取得して荷重計算を行うと、TDL−SLCの荷重計算はCWと等価となり、パルス波形の情報を取得できないので抑圧性能が低下する。TDL−SLCの出力信号e(t)は、例えば図3に示すように、パルスの位置がずれる部分であるパルスの立ち上がり、または立下り(これらをパルスエッジと呼ぶ)の部分がスパイク状に干渉波の残留成分として消え残り、十分に干渉波を抑圧できない。
【0019】
そこで、本実施の形態1では、図2に示すように、荷重計算手段6により荷重計算を行う。
【0020】
まず、パルス干渉波識別手段61は、抑圧すべき干渉波がパルス性を有するか否かを識別する。これは、例えば図3(a)の受信信号の波形や、図3(f)の出力信号e(t)のように、特徴的な消え残りを生じることから識別できる。干渉波がパルス性を有さない場合には、通常の処理である適応荷重計算手段64へ進む。
【0021】
続いて、パルス干渉波位置検出手段62は、干渉波がパルス性を有する場合には、パルスエッジの位置を検出する。これも図3(f)に示した出力信号e(t)のスパイク状の消え残りの位置から検出することができる。
【0022】
次に、サンプル抽出手段63は、図4(e)に示すように、SLCゲートをサンプル取得時間Bのように設定し、主アンテナ1の遅延信号および補助アンテナ4の受信信号とその遅延信号のパルスエッジ部分が含まれるように各信号から荷重計算に用いるための信号サンプルを抽出する。
【0023】
図4に示すように、サンプルの開始時間をtおよび終了時間をtとする。最後に適応荷重計算手段64は、出力信号e(t)の平均電力を最小化するように、乗算手段7で乗じる適応複素荷重を算出する。このような適応複素荷重の計算アルゴリズムは、適応アルゴリズムとして様々なものが提案されており、何れの手法を用いても良いが、ここでは比較的収束の早いSMI(Sample Matrix Inversion)を例として説明する。
【0024】
いま、TDL−SLCのタップ数(サンプルの遅延手段5の数+1)をNとし、補助アンテナ4の数をNとするとき、図1に示すように、n番目の補助アンテナ4のn番目のタップ(1番目のタップとは補助アンテナ4の受信信号、n番目のタップとは補助アンテナ4の受信信号のn−1サンプル遅延信号を示す。)の出力に乗じる荷重をwnantと表現し、これらを要素として持つベクトルWを式(1)のように定義する。
【0025】
また、補助アンテナ4の受信信号およびその遅延信号を要素として持つ信号行列Xを式(2)のように定義する。なお、ここでは簡単のためn=2、n=3の場合について示す。また、式(2)の各信号は、サンプル抽出手段63により時刻tから時刻tの範囲でサンプルされた信号となっており、例えばx(t)は式(3)に示すようなベクトルとなっている。
【0026】
【数1】

【0027】
ここで、肩字のTは転置を表す。式(2)の信号行列Xと式(4)に示す主アンテナ1の受信信号ベクトルx(t−τ)を用いて、相関行列Rおよび相互相関ベクトルPをそれぞれ式(5)および式(6)のように求める。
【0028】
【数2】

【0029】
ここで、肩字の*は複素共役を示す。式(5)と式(6)の結果を用いて、出力信号e(t)の電力を最小化する荷重ベクトルWを式(7)のように求めることができる。
【0030】
【数3】

【0031】
式(7)の荷重は、パルスエッジを含むt=t〜tの信号サンプルから計算されるので、パルスの形状に関わる周波数特性まで学習することができ、パルス干渉波が入射する場合においてもこれを有効に抑圧することができる。
【0032】
以上説明したように、本実施の形態1に係るアダプティブアンテナでは、パルスエッジの位置を検出し、パルスエッジを含むように信号サンプルを抽出するようにしたので、パルスの形状に関わる周波数特性まで学習することができるため、パルス干渉波も有効に抑圧できる効果を有する。
【0033】
なお、ここでは、アダプティブアンテナのうちサイドローブキャンセラの構成を持つものについて説明したが、図5に示すような主に通信に用いられる型のアダプティブアンテナにも本実施の形態1を適用することが可能である。
【0034】
図5は、この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナの別の構成を示す図である。
【0035】
図5において、この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナは、参照信号生成手段11と、素子アンテナ12と、入力信号を1サンプル遅延させる遅延手段(D1)5と、荷重計算手段6と、乗算手段7と、合成手段8とが設けられている。
【0036】
図5をみて分かるように、構成要素はほぼ図1と同じであり、主アンテナ1の受信信号の代わりに、所望とする信号と相関の高い参照信号を生成する参照信号生成手段11を有している。荷重計算手段6は、パルス干渉波識別手段61により、パルス干渉波が到来しているか否かを識別する。パルス干渉波位置検出手段62により、パルス干渉波が到来している場合に、パルス干渉波のエッジのタイミングを検出する。サンプル抽出手段63により、複数の素子アンテナ12の受信信号、及び複数の遅延手段5により遅延させられた遅延信号に含まれるパルス干渉波のエッジを含むようにサンプル信号を抽出する。そして、適応荷重計算手段64により、サンプル抽出手段63により抽出されたサンプル信号を用いて、参照信号と合成手段8の出力信号の差分の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する。
【0037】
各アンテナの受信信号およびその遅延信号に乗算する適応複素荷重は、式(4)で示した主アンテナ1の受信信号x(t−τ)に代えて、式(8)に示す参照信号の信号ベクトルr(t)を用い、素子アンテナ12の受信信号およびその遅延信号で構成される信号行列Xを式(2)と同様に定義することにより、相関行列Rおよび相互相関ベクトルPを式(9)と式(10)のように算出することができ、式(7)により荷重を算出することができる。
【0038】
【数4】

【0039】
式(7)で求められた複素荷重により、アダプティブアンテナは参照信号と出力信号y(t)の差分の平均電力を最小化することができるので、出力信号において所望波成分と相関の低い、すなわち干渉成分だけを抑圧することができる。このようなアダプティブアンテナにおいても、パルス干渉波に対しては図1に示した構成のサイドローブキャンセラと同様にパルスエッジ部分が消え残る課題を有するが、荷重計算手段6において図2に示す構成で荷重を計算すれば、パルスのエッジ部分の特性を学習することができ、パルス干渉波も有効に抑圧することができる。
【0040】
実施の形態2.
この発明の実施の形態2に係るアダプティブアンテナについて図6及び図7を参照しながら説明する。図6は、この発明の実施の形態2に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段の構成を示すブロック図である。なお、この実施の形態2に係るアダプティブアンテナの構成は、上記の実施の形態1と同様である。
【0041】
図6において、この発明の実施の形態2に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段6Aは、パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段61と、パルス幅を検出するパルス幅検出手段65と、パルスと間にあるブランク幅(パルスブランク幅と呼ぶことにする。)を検出するパルスブランク幅検出手段66と、信号サンプルを抽出するサンプル抽出手段63と、抽出されたサンプルを用いて適応複素荷重を算出する適応荷重計算手段64とが設けられている。
【0042】
つぎに、この実施の形態2に係るアダプティブアンテナの動作について図面を参照しながら説明する。
【0043】
図7は、パルス幅およびパルスブランク幅を示すタイミングチャートである。図7に示すように、パルス幅をτ、パルスブランク幅をτとする。
【0044】
この実施の形態2では、上記の実施の形態1と同様に、パルス干渉波識別手段61は、まず干渉波がパルス性を有するか否かを識別する。続いて、干渉波がパルス性を有する場合には、パルス幅検出手段65およびパルスブランク幅検出手段66は、パルス幅τとパルスブランク幅τを検出する。サンプル抽出手段63は、このパルス幅τとパルスブランク幅τのうち、何れか大きい幅のものよりも長くサンプル抽出期間を設定し、主アンテナ1の受信信号の遅延信号、補助アンテナ4の受信信号およびその遅延信号から信号サンプルを抽出する。このように、パルス幅τとパルスブランク幅τの何れか大きい方よりも長くサンプル期間(SLCゲート)を設定することで、SLCゲート内に必ずパルスのエッジ部分を含むことができる。このパルスエッジ部分を含むサンプル信号を用いて、適応荷重計算手段64は、上記の実施の形態1と同様に適応複素荷重を計算する。
【0045】
本実施の形態2では、パルス幅τとパルスブランク幅τの何れか大きい方よりも長い時間のサンプル信号を抽出して適応複素荷重を計算するので、適応荷重計算手段64は、上記の実施の形態1の場合と同様に、パルス波形の特徴を抽出することができ、有効にパルス干渉波を抑圧できる効果を有する。
【0046】
さらに、パルス幅とパルスブランク幅が変動しない限りはパルスの位置情報を必要としないため、サンプル期間の位置設定誤差がある場合にも有効にパルス干渉波を抑圧できる効果を有する。
【0047】
なお、本実施の形態2も、上記の実施の形態1と同様に、パルス幅τとパルスブランク幅τの何れか大きい方よりも長い時間のサンプル信号を抽出して適応複素荷重を計算することで、上記の実施の形態1の図5で示した移動体通信用アダプティブアンテナにも適用することが可能である。
【0048】
実施の形態3.
この発明の実施の形態3に係るアダプティブアンテナについて図8を参照しながら説明する。図8は、この発明の実施の形態3に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段の構成を示すブロック図である。なお、この実施の形態3に係るアダプティブアンテナの構成は、上記の実施の形態1と同様である。
【0049】
図8において、この発明の実施の形態3に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段6Bは、パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段61と、遅延信号選択手段67と、信号サンプルを抽出するサンプル抽出手段63と、抽出されたサンプルを用いて適応複素荷重を算出する適応荷重計算手段64とが設けられている。
【0050】
つぎに、この実施の形態3に係るアダプティブアンテナの動作について図面を参照しながら説明する。
【0051】
この実施の形態3では、上記の実施の形態1と同様に、パルス干渉波識別手段61は、まずパルス干渉波が到来しているか否かを識別する。ここで、パルス干渉波が到来している場合には、遅延信号選択手段67は、補助アンテナ4の受信信号またはその遅延信号の中から、主アンテナ1の受信信号の遅延信号とタイミングが合うものを選択して出力する。主アンテナ1の受信信号を遅延させる遅延時間τ(サンプル)は、上記の実施の形態1でも述べたように、補助アンテナ4の遅延の中心に合わせるのがよく、タップ数nとするとき、次の式(11)のように設定するのがよい。
【0052】
【数5】

【0053】
例えば、図3を参照すると、タップ数nは3であるから、τは1(サンプル)に設定されている。そこで、遅延信号選択手段67は、補助アンテナ4の遅延信号のうち、主アンテナ1の遅延と一致するτサンプル遅延、すなわち1サンプル遅延の信号x(t−1)が選択されることになる。なお、主アンテナ1の受信信号が遅延されない場合には、補助アンテナ4の受信信号x(t)が選択される。
【0054】
次に、サンプル抽出手段63は、適応複素荷重計算のための信号サンプルを抽出する。本実施の形態3においては、パルス干渉波の一部をSLCゲートに含むように適当なサンプル位置、サンプル期間でサンプルを抽出すればよい。
【0055】
適応荷重計算手段64は、上記の実施の形態1と同様に、出力信号e(t)の電力を最小化するように適応複素荷重を決定するが、遅延信号選択手段67により選択される受信信号数は補助アンテナ数と同じなので、図1の例では、補助アンテナ数が2つなので荷重数は式(12)に示すように2つであり、信号数も式(13)に示すように2つとなるので、上記の実施の形態1の場合よりも減少する。以降は、式(13)を用いて相関行列Rおよび相互相関ベクトルPを算出して、式(7)に示したように荷重を算出する。
【0056】
【数6】

【0057】
本実施の形態3では、パルス干渉波と識別された場合に主アンテナ1の受信信号の遅延信号と同じタイミングの補助アンテナ4の受信信号の遅延信号だけを用いて荷重を計算するので、パルスの位置ずれによる消え残りを生じず、有効にパルス干渉波を抑圧することができる。また、算出する荷重数が少なくなるので、演算時間が短くなる効果を奏する。
【0058】
なお、本実施の形態3も、パルス干渉波と識別された場合に参照信号と同じタイミングのアンテナの受信信号の遅延信号だけを用いて荷重を計算するので、図5に示すようなアダプティブアンテナに適用しても、パルスの位置ずれに起因する消え残りを生じず、有効にパルス干渉波を抑圧することができる。
【図面の簡単な説明】
【0059】
【図1】この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナの構成を示す図である。
【図2】この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段の構成を示すブロック図である。
【図3】パルス干渉波が入射した場合の信号の時間波形と荷重を計算するために抽出するサンプルの時間タイミング(SLCゲート)を模式的に示したタイミングチャートである。
【図4】パルス干渉波が入射した場合の信号の時間波形と荷重を計算するために抽出するサンプルの時間タイミング(SLCゲート)を模式的に示したタイミングチャートである。
【図5】この発明の実施の形態1に係るアダプティブアンテナの別の構成を示す図である。
【図6】この発明の実施の形態2に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段の構成を示すブロック図である。
【図7】この発明の実施の形態2に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段が検出するパルス幅およびパルスブランク幅を示すタイミングチャートである。
【図8】この発明の実施の形態3に係るアダプティブアンテナの荷重計算手段の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
【0060】
1 主アンテナ、2 受信機、3 遅延手段、4 補助アンテナ、5 遅延手段、6、6A、6B 荷重計算手段、7 乗算手段、8 合成手段、9 減算手段、11 参照信号生成手段、12 素子アンテナ、61 パルス干渉波識別手段、62 パルス干渉波位置検出手段、63 サンプル抽出手段、64 適応荷重計算手段、65 パルス幅検出手段、66 パルスブランク幅検出手段、67 遅延信号選択手段。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
主アンテナと、
複数の補助アンテナと、
前記主アンテナ及び複数の補助アンテナに接続される受信機と、
前記主アンテナの受信信号を所定時間だけ遅延させる第1の遅延手段と、
前記複数の補助アンテナの受信信号を所定のサンプルだけ遅延させる複数の第2の遅延手段と、
前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に基づき適応複素荷重を計算する荷重計算手段と、
前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に前記適応複素荷重を乗算する複数の乗算手段と、
前記複数の乗算手段の出力信号を合成する合成手段と、
前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号から前記合成手段により合成された出力信号を減算する減算手段とを備えたアダプティブアンテナであって、
前記荷重計算手段は、
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段と、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記パルス干渉波のエッジのタイミングを検出するパルス干渉波位置検出手段と、
前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に含まれるパルス干渉波のエッジを含むようにサンプル信号を抽出するサンプル抽出手段と、
前記サンプル抽出手段により抽出されたサンプル信号を用いて、前記減算手段の出力信号の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段とを有する
ことを特徴とするアダプティブアンテナ。
【請求項2】
主アンテナと、
複数の補助アンテナと、
前記主アンテナ及び複数の補助アンテナに接続される受信機と、
前記主アンテナの受信信号を所定時間だけ遅延させる第1の遅延手段と、
前記複数の補助アンテナの受信信号を所定のサンプルだけ遅延させる複数の第2の遅延手段と、
前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に基づき適応複素荷重を計算する荷重計算手段と、
前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に前記適応複素荷重を乗算する複数の乗算手段と、
前記複数の乗算手段の出力信号を合成する合成手段と、
前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号から前記合成手段により合成された出力信号を減算する減算手段とを備えたアダプティブアンテナであって、
前記荷重計算手段は、
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段と、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記パルス干渉波のパルス幅を検出するパルス幅検出手段と、
前記パルス干渉波のパルスブランク幅を検出するパルスブランク幅検出手段と、
前記パルス幅と前記パルスブランク幅のいずれか長い方の幅よりも長い期間のサンプル信号を抽出するサンプル抽出手段と、
前記サンプル抽出手段により抽出されたサンプル信号を用いて、前記減算手段の出力信号の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段とを有する
ことを特徴とするアダプティブアンテナ。
【請求項3】
主アンテナと、
複数の補助アンテナと、
前記主アンテナ及び複数の補助アンテナに接続される受信機と、
前記主アンテナの受信信号を所定時間だけ遅延させる第1の遅延手段と、
前記複数の補助アンテナの受信信号を所定のサンプルだけ遅延させる複数の第2の遅延手段と、
前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に基づき適応複素荷重を計算する荷重計算手段と、
前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号に前記適応複素荷重を乗算する複数の乗算手段と、
前記複数の乗算手段の出力信号を合成する合成手段と、
前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号から前記合成手段により合成された出力信号を減算する減算手段とを備えたアダプティブアンテナであって、
前記荷重計算手段は、
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段と、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記複数の補助アンテナの受信信号、及び前記複数の第2の遅延手段により遅延させられた遅延信号のうち、前記第1の遅延手段により遅延させられた遅延信号と遅延時間が一致する遅延信号だけを選択する遅延信号選択手段と、
前記遅延信号選択手段により選択された遅延信号からサンプル信号を抽出するサンプル抽出手段と、
前記サンプル抽出手段により抽出されたサンプル信号を用いて、前記減算手段の出力信号の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段とを有する
ことを特徴とするアダプティブアンテナ。
【請求項4】
複数のアンテナと、
前記複数のアンテナに接続される受信機と、
前記複数のアンテナの受信信号を所定のサンプルだけ遅延させる複数の遅延手段と、
所望信号と相関の高い参照信号を生成する参照信号生成手段と、
前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号、及び前記参照信号生成手段により生成された参照信号に基づき適応複素荷重を計算する荷重計算手段と、
前記複数のアンテナの受信信号、及び前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号に前記適応複素荷重を乗算する複数の乗算手段と、
前記複数の乗算手段の出力信号を合成する合成手段とを備えたアダプティブアンテナであって、
前記荷重計算手段は、
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段と、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記パルス干渉波のエッジのタイミングを検出するパルス干渉波位置検出手段と、
前記複数のアンテナの受信信号、及び前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号に含まれるパルス干渉波のエッジを含むようにサンプル信号を抽出するサンプル抽出手段と、
前記サンプル抽出手段により抽出されたサンプル信号を用いて、前記参照信号と前記合成手段の出力信号の差分の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段とを有する
ことを特徴とするアダプティブアンテナ。
【請求項5】
複数のアンテナと、
前記複数のアンテナに接続される受信機と、
前記複数のアンテナの受信信号を所定のサンプルだけ遅延させる複数の遅延手段と、
所望信号と相関の高い参照信号を生成する参照信号生成手段と、
前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号、及び前記参照信号生成手段により生成された参照信号に基づき適応複素荷重を計算する荷重計算手段と、
前記複数のアンテナの受信信号、及び前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号に前記適応複素荷重を乗算する複数の乗算手段と、
前記複数の乗算手段の出力信号を合成する合成手段とを備えたアダプティブアンテナであって、
前記荷重計算手段は、
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段と、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記パルス干渉波のパルス幅を検出するパルス幅検出手段と、
前記パルス干渉波のパルスブランク幅を検出するパルスブランク幅検出手段と、
前記パルス幅と前記パルスブランク幅のいずれか長い方の幅よりも長い期間のサンプル信号を抽出するサンプル抽出手段と、
前記サンプル抽出手段により抽出されたサンプル信号を用いて、前記参照信号と前記合成手段の出力信号の差分の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段とを有する
ことを特徴とするアダプティブアンテナ。
【請求項6】
複数のアンテナと、
前記複数のアンテナに接続される受信機と、
前記複数のアンテナの受信信号を所定のサンプルだけ遅延させる複数の遅延手段と、
所望信号と相関の高い参照信号を生成する参照信号生成手段と、
前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号、及び前記参照信号生成手段により生成された参照信号に基づき適応複素荷重を計算する荷重計算手段と、
前記複数のアンテナの受信信号、及び前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号に前記適応複素荷重を乗算する複数の乗算手段と、
前記複数の乗算手段の出力信号を合成する合成手段とを備えたアダプティブアンテナであって、
前記荷重計算手段は、
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別手段と、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記複数のアンテナの受信信号、及び前記複数の遅延手段により遅延させられた遅延信号のうち、前記参照信号とパルスのタイミングが一致する遅延信号だけを選択する遅延信号選択手段と、
前記遅延信号選択手段により選択された遅延信号からサンプル信号を抽出するサンプル抽出手段と、
前記サンプル抽出手段により抽出されたサンプル信号を用いて、前記参照信号と前記合成手段の出力信号の差分の平均電力を最小化するように、適応複素荷重を計算する適応荷重計算手段とを有する
ことを特徴とするアダプティブアンテナ。
【請求項7】
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別ステップと、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記パルス干渉波のエッジのタイミングを検出するパルス干渉波位置検出ステップと、
アンテナの受信信号に含まれるパルス干渉波のエッジを含むようにサンプル信号を抽出するサンプル抽出ステップと、
前記サンプル抽出ステップにより抽出されたサンプル信号を用いて適応複素荷重を計算する適応荷重計算ステップと
を含むことを特徴とするアダプティブアンテナの荷重計算方法。
【請求項8】
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別ステップと、
前記パルス干渉波が到来している場合に、前記パルス干渉波のパルス幅を検出するパルス幅検出ステップと、
前記パルス干渉波のパルスブランク幅を検出するパルスブランク幅検出ステップと、
前記パルス幅と前記パルスブランク幅のいずれか長い方の幅よりも長い期間のサンプル信号を抽出するサンプル抽出ステップと、
前記サンプル抽出ステップにより抽出されたサンプル信号を用いて適応複素荷重を計算する適応荷重計算ステップと
を含むことを特徴とするアダプティブアンテナの荷重計算方法。
【請求項9】
パルス干渉波が到来しているか否かを識別するパルス干渉波識別ステップと、
前記パルス干渉波が到来している場合に、複数の補助アンテナの受信信号、及び前記受信信号を遅延し遅延信号のうち、主アンテナの受信信号を遅延した遅延信号と遅延時間が一致する遅延信号だけを選択する遅延信号選択ステップと、
前記遅延信号選択ステップにより選択された遅延信号からサンプル信号を抽出するサンプル抽出ステップと、
前記サンプル抽出ステップにより抽出されたサンプル信号を用いて適応複素荷重を計算する適応荷重計算ステップと
を含むことを特徴とするアダプティブアンテナの荷重計算方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate