説明

エアゾール容器のガス抜き兼用キャップ

【課題】上面部及び側面部を有し、エアゾール容器上部との嵌合部を上面部に形成し、直接又は突出させたステムを介してバルブを押圧する押圧部材を嵌合部から上向きに突設したガス抜き兼用キャップにおいて、噴出するガスの噴出力をキャップ内において確実に弱められるようにすること
【解決手段】嵌合部にステム嵌合穴径より大きい底面を備えた凹部を形成し、凹部の内側から押圧部材を突出させ、凹部の側壁に貫通穴を形成し、貫通穴の前面に近接してガスを横方向へ案内するためのガイド壁を立設させた

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、上面部及び側面部を有し、エアゾール容器上部との嵌合部を上面部に形成し、直接又は突出させたステムを介してバルブを押圧する押圧部材を嵌合部から上向きに突設したガス抜き兼用キャップに関するもので、雌型バルブ又は雄型バルブを備えたエアゾール容器を廃棄する際に容器内のガスを抜くために使用される。
【背景技術】
【0002】
エアゾール容器は、容器内に収納されているバルブ上方のステム嵌合穴にステムを装着させない雌型バルブと、ステムを装着して突出させた雄型バルブとがあり、前者はステムの目詰まりが起こり易い接着剤等を充填する場合に利用され、そうでない物質については後者のバルブが使用されている。
したがって、使用後にガス抜きを行う場合には、バルブ構造に合わせて異なる構造のガス抜きキャップが使用されている。
【0003】
上記の雌型のバルブを備えた容器のガス抜き兼用キャップとしては、特許文献1に開示されたものが知られている。
特許文献1に開示されているキャップは、その上面部内にガス抜き路となる貫通孔を形成し、そのキャップ内側の開口部の外側に方向変換部を設けたガス抜き具と、エアゾ―ル容器のノズル孔に嵌入可能であって内部に貫通孔を設けた差込部を有する容器連結具とで構成されていて、容器連結具をガス抜き具に取り付けてその差込部を上方に立設させると共に貫通孔同志を連通させ、差込部がノズル孔を通ってバルブを押圧しガスを抜くようにしている。
【0004】
しかしながら、この構造では、貫通孔から噴出するガスは方向変換部に衝突するものの、変換部の幅が貫通孔より小さく構成されているために、上向きに噴出するガスと方向変換部に衝突するガスとが混合されて斜め上方に勢いよく噴出してしまう不都合があり、万一、容器内に接着剤などの充填物が残留している場合には、ガスと共に充填物も飛散することになる。
【0005】
また、雄型のバルブを備えた容器のガス抜き兼用キャップとしては、特許文献2に開示されたものがある。
特許文献2におけるキャップは、ステムとの係合貫通孔を設け、キャップを嵌合部に嵌合させた際に、ステムと係合してこれを押圧できる係合貫通孔を天面(上面)部に設けた嵌合部中央に設ける構成を採用している。
【0006】
しかしながら、このキャップの場合、文献2の図13、14に示されているように、ステムから噴出するガスは、真っ直ぐ上に噴出し、そのままキャップの開口部から勢いよく噴出して、ガスの噴出方向を制御できない結果をもたらしていた。
【特許文献1】特開平11−240587号公報
【特許文献2】特開平8−324661号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、上面部及び側面部を有し、エアゾール容器上部との嵌合部を上面部に形成し、直接又は突出させたステムを介してバルブを押圧する押圧部材を嵌合部から上向きに突設したガス抜き兼用キャップにおいて、噴出するガスの噴出力をキャップ内において確実に弱められるようにすることを課題としたものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この技術的課題を解決するための技術的手段は、(イ)嵌合部にステム嵌合穴径より大きい底面を備えた凹部を形成し、(ロ)凹部の内側から押圧部材を突出させ、(ハ)凹部の側壁に貫通穴を形成し、(ニ)貫通穴の前面に近接してガスを横方向へ案内するためのガイド壁を立設させたこと、である。
【0009】
第二の技術的手段は、バルブを直接押圧する押圧部材がステム嵌合穴に挿入する差込杆としたことである。第三の技術的手段は、この差込杆の直径をステム嵌合穴より細く形成しその外側と嵌合穴の開口縁との間をガス通路としたことであり、第四の技術的手段は、差込杆の外側に形成した一又は二以上の切欠き溝をガス通路としたことである。
【0010】
第五の技術的手段は、突出させたステムを介してバルブを押圧する押圧部材がステムの上端部との係合突起としたことである。第六の技術的手段は、この係合突起を分割して横向きのガス通路を形成したことである。
【0011】
第七の技術的手段は、差込杆の切欠き溝又は係合突起の分割したガス通路と対面する凹部の側壁を溝又は通路幅より大きい幅のガス衝突壁としたことであり、第八の技術的手段は、このガス衝突壁を傾斜面としたことである。
【0012】
第一の技術的手段では、嵌合部にステム嵌合穴径より大きい底面を備えた凹部を形成し、その内側から押圧部材が突出させられているから、差込杆のガス通路から噴出してくるガスは、凹部の底面に衝突させられて上向きに噴出することが規制される。
凹部の側壁には貫通穴が形成されているから、上向きへの噴出を規制されたガスはこの貫通穴から横向きに噴出させられることになる。
貫通穴の前面には近接したガスを横方向へ案内するためのガイド壁が立設させられているから、貫通穴から噴出したガスは、この案内壁に当たって横方向へ移動させられ、キャップ内をほぼ水平に移動してその勢いを失わせることになる。
【0013】
第二の技術的手段においては、バルブを直接押圧する押圧部材として差込杆を用い、ステム嵌合穴に挿入するようにしているから、雌型バルブを備えたエアゾール容器のガスを抜く場合に使用できる。
この差込杆の直径をステム嵌合穴より細く形成した場合には、差込杆とステム嵌合穴の内壁との間に発生する隙間がガス通路となり、差込杆の周囲から噴出するガスは直接凹部の底面に衝突し、上向きへの噴出が規制される。
また、差込杆の外側に一又は二以上の切欠き溝を形成した場合には、ガスはこの溝を通って上昇し、ガスの一部はステム嵌合穴を脱した段階で上向きに噴出して凹部の底面に衝突させられ、他のガスは直接横方向に噴出する。したがって、ガスの上向きへの噴出は規制されることになる。
【0014】
第五の技術的手段においては、突出させたステムを介してバルブを押圧する押圧部材として係合突起を用い、これをステムの上端部と係合させるようにしているから、雄型バルブを備えたエアゾール容器のガスを抜く場合に使用できる。
この係合突起を分割して横向きのガス通路を形成しておくと、ガスの一部はステムを脱した段階で上向きに噴出しようとするものの、凹部の底面に衝突させられると同時に、ガス通路から横方向に噴出するから、ガスの上向きへの噴出は規制されることになる。
【0015】
差込杆の切欠き溝または係合突起の横向きガス通路と対面する凹部の側壁を溝幅より大きい幅で貫通孔を設けないガス衝突壁とした場合には、切欠き溝から噴出するガスは凹部の底面とガス衝突壁に囲まれた空間に噴出され、凹部内で乱流状態が形成される。したがって、ガスは、噴出力を弱めながら側壁の他の部分に形成された貫通孔から横向きに噴出する。
このガス衝突壁を傾斜面で構成すると、この壁に衝突したガスはマウンテンカップ側に向って反射させられ、凹部内でガスを一層激しく乱流させられるから、噴出力を打ち消してガスの勢いを大きく弱められる利点がある。
なお、凹部の側壁に形成した貫通穴の高さを低くしておくと、ガスの斜め方向への噴出を確実に阻止して横向きに誘導し、キャップの側壁に向かわせことができる。
【発明の効果】
【0016】
噴出するガスの噴出力をキャップ内において確実に弱められる結果、不用意に取扱者がガスを吸引し、或いは残留している充填物が噴出して取扱者の衣服を汚すおそれはない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
図1〜4は、請求項1〜3に係る発明の雌型バルブを備えたエアゾール容器のガス抜きキャップの実施形態を示したものである。
図1は断面で示したキャップ11をエアゾール容器本体1に被せた状態の正面図であり、キャップ11の下端開口縁12は、容器1のマウンテンカップ2の下部かしめ縁3に係合させられている。
また、図2はガスを抜くためにキャップ11を逆さにし、その嵌合凹部14を容器1のマウンテンカップ2の上部かしめ縁4に嵌合させた状態を示したものである。
この嵌合凹部14は、キャップ11の上面13に形成され、かしめ縁4に係脱可能な係止爪16、16を周壁部に形成した構成となっている。
この実施形態では、嵌合凹部14に係止爪16、16を設ける構成を採用しているが、キャップ11をマウンテン2に手で押しつけてガスを排出する場合には、嵌合凹部14に係止爪16を設ける必要はない。また、図面では、嵌合凹部14は上面13の中央に位置させているが、必ずしも中央に位置させる必要はない。
【0018】
キャップの嵌合凹部14の中央部には凹部20が形成してあって、ここから差込杆21を上方へ突出させている(図1参照)。
この差込杆21の太さは、ステム嵌合穴5の径より細くしてあって、差込杆21とステム嵌合穴5の開口部との間にガスが通過できる隙間6を形成できる太さであれば良い。
また、差込杆21の長さは、嵌合凹部14をかしめ縁4に係合させた際にガスの通過を確保できる程度に容器1内のバルブ7を押し下げられる長さであれば良い。
【0019】
凹部20の底面22は、ステム嵌合穴5の径より大きくしてあって、隙間6の上方に底面22が位置するようになっている。
ステム嵌合穴の隙間6から噴出するガスは上向きに噴出し、底面22に衝突して強制的に方向が転換させられ、凹部20内で乱流状態となった後、凹部の側壁27に形成された貫通穴23、23から横方向に噴出することになる。
【0020】
貫通穴23、23の前面には、これに近接させてガイド壁24、24が配置してあって、貫通穴23から噴出するガスを横方向へ案内している。この実施形態では、凸円弧形のガイド壁24の凸面を貫通穴23に向けてガスを左右に分散させるようにしている。
【0021】
図5〜7は請求項1、2、4に係る発明の雌型バルブを備えたエアゾール容器のガス抜きキャップの実施形態を示したものである。
凹部30、差込杆31及びガイド壁34の形態を除いては図1〜4に示した実施の形態とほぼ同じ形態を採用している。
【0022】
凹部30は、嵌合凹部14の中央に形成され、差込杆31が凹部30から上方に突出させられているが、差込杆31には、長手方向に切欠き溝36が形成してあって、その溝36がガスの通路となっている。
差込杆の長さは、上記の実施の形態において嵌合凹部14をかしめ縁4に係合させた際にバルブ7を押し下げられる程度の長さであれば良い。
【0023】
差込杆31がバルブ7を押し下げると、容器1内のガスが切欠き溝36を通って上向きに噴出して来るが、ガスは、底面32に衝突し、切欠き溝36の開口部から噴出するガスと共に横方向に噴出することになる。
【0024】
切欠き溝36の開口部が対面する凹部30の側壁37は傾斜面となっていて、しかも貫通穴が穿設されていないため、側壁37は溝36から噴出するガスの衝突壁として機能し、ガスは乱流状態を形成する。
ガスは、側壁37に案内されて差込杆31の外側を移動し、側壁37の他の部分に形成された貫通穴33、33から横向きに噴出させられることになる。
このとき、ガスは、側壁37への衝突、乱流によるガス同志の衝突、方向転換などが複合的に作用し、勢いを弱めて貫通穴33、33から噴出する。
貫通穴33の前面には、これに近接させてガイド壁34、34が配置してあって、貫通穴33から噴出するガスを横方向へ案内している。この実施形態では、凹円弧形のガイド壁34の凹面を貫通穴33に対して斜め方向に向けて配置し、ガスを左方向に移動させるようにしている。
【0025】
図8〜10は請求項1、5、6に係る発明の雄型バルブを備えたエアゾール容器のガス抜きキャップの実施形態を示したものである。
凹部40、係合突起41及びガイド壁44の形態を除いては上記の実施形態とほぼ同じ形態を採用している。
【0026】
凹部40は、嵌合凹部14の中央に形成され、これをかしめ縁4に係合させた際にステム41を押圧する係合突起45が凹部40に突設している。
この係合突起45は、図9に示したように、中央に空洞46を形成して4つの突起45a、45b、45c、45dを互いに間隔47、47を設けて配置してあり、この係合突起45がステム41を押圧した状態においては、空洞46及び間隔47、47がガスの通路となる。
突起45の長さ(高さ)は、凹陥部15をかしめ縁4に係合させた際にバルブ7を押し下げられる程度の長さであれば良い。
【0027】
係合突起45がステム41及びバルブ7を押し下げると、容器1内のガスがステム41を通って上向きに噴出して来るが、ガスは、空洞46で凹部の底面42に衝突し、間隔47、47を通って横方向に噴出することになる。
このとき、ガスは、貫通穴43、43から噴出するが、貫通穴43、43の前面には、これに近接させてガイド壁44、44が配置してあって、貫通穴43から噴出するガスを横方向へ案内している。この実施形態では、横向きに屈曲させたガイド壁44、44を配置し、ガスを左方向に移動させるようにしている。
【0028】
凹部の貫通穴23、33、43の数は1〜4個程度設けておけば十分である。ガイド壁は貫通穴に対応して配置することになる。
また、ガイド壁の形状は、貫通穴から噴出するガスを横(右、左、左右)方向へ円滑に移動できる形状であればよい。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】雌型バルブ用キャップを容器に取り付けた正面図
【図2】雌型バルブ用キャップをマウンテンカップに取り付けた正面図
【図3】差込杆がバルブを押し下げた状態の要部拡大図
【図4】雌型バルブ用キャップの平面図
【図5】他の実施形態における雌型バルブ用キャップを容器に取り付けた正面図
【図6】他の実施形態における差込杆がバルブを押し下げた状態の要部拡大図
【図7】他の実施形態における雌型バルブ用キャップの平面図
【図8】他の実施形態における雄型バルブ用キャップを容器に取り付けた正面図
【図9】他の実施形態における雄型バルブ用キャップの凹部拡大図
【図10】他の実施形態における雄型バルブ用キャップの平面図
【符号の説明】
【0030】
1エアゾール容器、 2マウンテンカップ、 3、4かしめ縁、 5ステム嵌合穴、 6ガス通路としての隙間、 11キャップ、 12キャップ下端開口縁、 13上面、 14嵌合凹部、 16係止爪、 20、30、40凹部、 21、31差込杆、 22、32、42凹部の底面、 23、33、43貫通穴、 24、34、44ガイド壁、 27、37凹部の側壁、 36差込杆の切欠き溝、 45係合突起、 46係合突起中央の空洞、 47係合突起の間隔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上面部及び側面部を有し、エアゾール容器上部との嵌合部を上面部に形成し、直接又は突出させたステムを介してバルブを押圧する押圧部材を嵌合部から上向きに突設したガス抜き兼用キャップにおいて、嵌合部にステム嵌合穴径より大きい底面を備えた凹部を形成し、凹部の内側から押圧部材を突出させ、凹部の側壁に貫通穴を形成し、貫通穴の前面に近接してガスを横方向へ案内するためのガイド壁を立設させたガス抜き兼用キャップ。
【請求項2】
バルブを直接押圧する押圧部材がステム嵌合穴に挿入する差込杆である請求項1に記載のガス抜き兼用キャップ。
【請求項3】
差込杆の直径をステム嵌合穴より細く形成しその外側と嵌合穴の開口縁との間をガス通路とした請求項2記載のガス抜き兼用キャップ。
【請求項4】
差込杆の外側に形成した一又は二以上の切欠き溝をガス通路とした請求項2記載のガス抜き兼用キャップ。
【請求項5】
突出させたステムを介してバルブを押圧する押圧部材がステムの上端部との係合突起である請求項1に記載のガス抜き兼用キャップ。
【請求項6】
突起を分割して横向きのガス通路を形成した請求項5に記載のバルブ用兼用キャップ。
【請求項7】
切欠き溝又は分割したガス通路と対面する凹部の側壁を溝又は通路幅より大きい幅のガス衝突壁とした請求項4又は6に記載のガス抜き兼用キャップ。
【請求項8】
ガス衝突壁を傾斜面とした請求項7に記載のガス抜き兼用キャップ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate