説明

エレベータのロープドラム装置

【課題】運搬を容易にすることができるエレベータのロープドラム装置を得る。
【解決手段】エレベータのロープドラム装置1は、ドラム本体2と、ドラム本体2に設けられたバルブ3とを有している。ドラム本体2は、一対のフランジ部4と、各フランジ部4間に接続された軸部5とを有している。ドラム本体2は、内部に空気が充填されて膨らむことにより、各フランジ部4が軸部5を挟んで対向する形状となる。また、ドラム本体2は、内部から空気が排出されることにより変形して縮小する。バルブ3は、ドラム本体2内に対する空気の出し入れを可能とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、エレベータ用のロープが巻かれた状態で運搬可能なエレベータのロープドラム装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般にエレベータ用のロープは、ロープドラムに巻かれた状態で運搬される。エレベータにおけるロープの交換は、ロープドラムを回しながらロープを繰り出すことにより行われる(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】特開平2−117582号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ロープの交換作業が終わって使用済みとなったロープドラムは、再利用のために工場に持ち帰られることがある。この場合、ロープドラムがかさばり、ロープドラムの運搬に手間がかかってしまう。
【0005】
この発明は、上記のような問題点を解決することを課題としてなされたものであり、運搬を容易にすることができるエレベータのロープドラム装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係るエレベータのロープドラム装置は、内部に気体が充填されて膨らむことにより所定の形状となり、内部から気体が排出されることにより変形して縮小し、膨らんでいる状態でエレベータ用のロープが巻かれるドラム本体、及びドラム本体に設けられ、ドラム本体内に対する気体の出し入れを可能とするバルブを備えている。
【発明の効果】
【0007】
この発明に係るエレベータのロープドラム装置では、ドラム本体内に気体が充填されて膨らむことによりドラム本体が所定の形状となり、ドラム本体内から空気が排出されることによりドラム本体が変形して縮小するので、ドラム本体内から空気を抜くことにより使用済みのロープドラム装置を容易に縮小させることができる。これにより、ロープドラム装置の保管スペースを小さくすることができ、ロープドラム装置の運搬を容易にすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるエレベータのロープドラム装置を示す斜視図である。また、図2は、図1のエレベータのロープドラム装置を示す縦断面図である。さらに、図3は、図1のエレベータのロープドラム装置を縮小させた状態を示す斜視図である。図において、ロープドラム装置1は、内部が中空とされたドラム本体2と、ドラム本体2に設けられ、ドラム本体2内に対する空気(気体)の出し入れを可能とするバルブ3とを有している。
【0009】
ドラム本体2は、柔軟性材料(例えばゴムや樹脂等)により構成された外皮材が空間を包む形状に成形された成形体である。また、ドラム本体2は、一対のフランジ部4と、各フランジ部4間に接続された軸部5とを有している。ドラム本体2は、図1及び図2に示すように、各フランジ部4内及び軸部5内に空気が充填されて膨らむことにより各フランジ部4が軸部5を挟んで対向する形状(所定の形状)となる。また、ドラム本体2は、図3に示すように、各フランジ部4内及び軸部5内から空気が排出されることにより変形して縮小する。各フランジ部4内及び軸部5内は、互いに連通している。
【0010】
軸部5には、ドラム本体2が膨らんだ状態でエレベータ用のロープ(例えばかごを吊り下げる主ロープ等)が巻かれる。エレベータ用のロープは、軸部5に巻かれた状態で運搬される。従って、ドラム本体2の外皮材の強度は、エレベータ用のロープがドラム本体2に巻かれて運搬されても外皮材が破損しない程度の所定の強度とされている。
【0011】
ドラム本体2が膨らんでいるときの軸部5の形状は、円柱状とされている。ドラム本体2が膨らんでいるときの各フランジ部4の形状は、軸部5の軸線を中心とする円板状とされている。各フランジ部4の外径は、軸部5の外径よりも大きくなっている。
【0012】
ドラム本体2には、軸部5の軸線に沿った貫通孔6が設けられている。即ち、ドラム本体2には、各フランジ部4及び軸部5を貫通する共通の貫通孔6が設けられている。貫通孔6の内径は、軸部5の外径よりも小さくなっている。
【0013】
バルブ3は、貫通孔6の内面に設けられている。バルブ3には、ドラム本体2内に空気を注入するための空気圧ポンプ(気体注入装置)のノズルが取り付け可能になっている。また、バルブ3には、漏れ防止ナット(図示せず)が設けられている。バルブ3は、漏れ防止ナットが締め付けられているときにドラム本体2内の空気の排出を阻止し、漏れ防止ナットの締め付けが緩められているときにドラム本体2内の空気の排出を可能とする。
【0014】
一方のフランジ部4の軸部5側の面には、ロープ留め金具7が複数のねじ8で取り付けられている。各ねじ8は、フランジ部4に設けられた複数のねじ穴(図示せず)にそれぞれ螺合されている。ロープ留め金具7は、各ねじ8がねじ穴に締め付けられることによりフランジ部4に取り付けられている。軸部5に巻かれたロープの端部は、ロープ留め金具7によってフランジ部4に留められる。
【0015】
各ねじ穴の深さは、フランジ部4の外皮材の厚さよりも浅くなっている。従って、各ねじ穴がフランジ部4の外皮材を貫通することが防止され、ドラム本体2内からの空気がねじ穴を通して漏出することが防止される。
【0016】
次に、ロープドラム装置1の使用の手順について説明する。まず、空気圧ポンプのノズルをバルブ3に取り付ける。この後、空気圧ポンプを動作させ、空気をバルブ3からドラム本体2内へ注入する。これにより、ドラム本体2内の圧力が上昇し、ドラム本体2が膨らむ(図1及び図2)。ドラム本体2が膨らむと、ドラム本体2の形状は、各フランジ部4が軸部5を挟んで互いに対向する所定の形状で安定する。ドラム本体2の形状が安定したところで、ドラム本体2内への空気の注入を停止し、空気圧ポンプのノズルをバルブ3から取り外す。
【0017】
この後、エレベータ用のロープを軸部5に巻く。ロープを巻き終わると、ロープの巻き終わりの端部をロープ留め金具7でフランジ部4に留める。これにより、ロープの運搬が可能な状態となる。
【0018】
ロープドラム装置1に巻かれた状態でロープを現場へ運搬した後、新旧ロープの交換を行う。ロープの交換は、ドラム本体2を回しながらロープを繰り出すことにより行う。
【0019】
この後、使用済みとなったロープドラム装置1を縮小させる。ロープドラム装置1を縮小させるときには、バルブ3に設けられた漏れ防止ナットの締め付けを緩め、ドラム本体2に外部から力を加えてドラム本体2内の空気をバルブ3から押し出す。これにより、ドラム本体2の体積が小さくなり、ロープドラム装置1が縮小する(図3)。
【0020】
この後、縮小させたロープドラム装置1を工場へ持ち帰り、ドラム本体2内に空気を再び注入して膨らませる。これにより、ロープドラム装置1が再利用可能となる。
【0021】
このようなエレベータのロープドラム装置1では、ドラム本体2内に気体が充填されて膨らむことによりドラム本体2が所定の形状となり、ドラム本体2内から空気が排出されることによりドラム本体2が変形して縮小するので、使用済みのロープドラム装置1をドラム本体2内から空気を抜くことにより容易に縮小させることができる。これにより、ロープドラム装置1の保管スペースを小さくすることができ、ロープドラム装置1の運搬を容易にすることができる。
【0022】
また、ドラム本体2は、一対のフランジ部4と、各フランジ部4間に接続された軸部5とを有し、ドラム本体2が膨らむことにより各フランジ部4が軸部5を挟んで対向する形状となるので、エレベータ用のロープをドラム本体2に巻きやすくすることができる。
【0023】
実施の形態2.
実施の形態1では、各フランジ部4内と軸部5内とが連通されているが、各フランジ部4内と軸部5内とを仕切り体によって仕切ってもよい。
【0024】
即ち、図4は、この発明の実施の形態2によるエレベータのロープドラム装置を示す斜視図である。また、図5は、図4のエレベータのロープドラム装置を示す縦断面図である。各フランジ部4と軸部5との間には、各フランジ部4内と軸部5内とを仕切る基準仕切り体21が設けられている。基準仕切り体21は、ドラム本体2の外皮材と同じ柔軟性材料により構成されている。基準仕切り体21が各フランジ部4と軸部5との間に設けられることにより、ドラム本体2内の空気が各フランジ部4内と軸部5内との間を移動することが防止される。
【0025】
バルブ3は、各フランジ部4及び軸部5のそれぞれに設けられている。各フランジ部4の表面には、窪み部22がそれぞれ設けられている。各フランジ部4に設けられたバルブ3は、窪み部22内に設けられている。軸部5に設けられたバルブ3は、貫通孔6の内面に設けられている。各フランジ部内4及び軸部5内への空気の注入は、各フランジ部4及び軸部5のそれぞれに設けられたバルブ3から個別に行われる。他の構成は実施の形態1と同様である。
【0026】
このようなエレベータのロープドラム装置1では、各フランジ部4内と軸部5内とを仕切る基準仕切り体21が各フランジ部4と軸部5との間に設けられているので、ロープドラム装置1の使用時に各フランジ部4及び軸部5のいずれかが破損して空気漏れが発生したとしても、空気漏れによる変形をドラム本体2の一部のみに留めることができ、ドラム本体2全体が変形してしまうことを防止することができる。
【0027】
また、フランジ部4の表面に設けられた窪み部22内にバルブ3が設けられているので、例えばロープがバルブ3に引っ掛かることやロープの運搬の際に外部の構造物等に当たってバルブ3が破損すること等の防止を図ることができる。
【0028】
実施の形態3.
実施の形態2では、各フランジ部4内と軸部5内との間のみが仕切り体によって仕切られているが、各フランジ部4内及び軸部5内のそれぞれを仕切り体によって仕切ってもよい。
【0029】
即ち、図6は、この発明の実施の形態3によるエレベータのロープドラム装置を示す斜視図である。また、図7は、図6のエレベータのロープドラム装置を示す縦断面図である。各フランジ部4内は、フランジ部内仕切り体31により複数(この例では、2つ)のフランジ部分割室32に分割されている。軸部5内は、一対の軸部内仕切り体33により複数(この例では、2つ)の軸部分割室34に分割されている。フランジ部内仕切り体31及び軸部内仕切り体33は、ドラム本体2の外皮材と同じ柔軟性材料により構成されている。
【0030】
フランジ部内仕切り体31は、フランジ部4の周方向に沿って配置されている。これにより、各フランジ部分割室32は、貫通孔6の軸線を中心とする層状に形成されている。
【0031】
各軸部内仕切り体33は、貫通孔6の軸線に沿って配置されている。また、各軸部内仕切り体33は、軸部5の周方向について互いに間隔を置いて配置されている。これにより、各軸部分割室34は、貫通孔6の軸線に沿って形成されている。
【0032】
バルブ3は、各フランジ部分割室32及び各軸部分割室34のそれぞれに設けられている。各フランジ部分割室32の表面には、窪み部22がそれぞれ設けられている。各フランジ部分割室32に設けられたバルブ3は、窪み部22内に設けられている。各軸部分割室34に設けられたバルブ3は、貫通孔6の内面に設けられている。各フランジ部分割室32及び各軸部分割室34への空気の注入は、各フランジ部分割室32及び各軸部分割室34のそれぞれに設けられたバルブ3から個別に行われる。他の構成は実施の形態2と同様である。
【0033】
このようなエレベータのロープドラム装置1では、各フランジ部4内がフランジ部内仕切り体31により複数のフランジ部分割室32に分割され、軸部5内が軸部内仕切り体33により複数の軸部分割室34に分割されているので、各フランジ部4及び軸部5のいずれかが破損して空気漏れが発生したとしても、空気漏れによる変形を各フランジ部4の一部あるいは軸部5の一部のみに留めることができる。従って、空気漏れによるドラム本体2の変形量をさらに少なくすることができる。
【0034】
なお、上記の例では、各フランジ部4内及び軸部5内のいずれにも仕切り体31,33が設けられているが、各フランジ部4内及び軸部5内のいずれかのみに仕切り体を設けてもよい。
【0035】
また、上記の例では、フランジ部4内が2つのフランジ部分割室32に分割されているが、3つ以上のフランジ部分割室にフランジ部4内を分割してもよい。また、上記の例では、軸部5内が2つの軸部分割室34に分割されているが、3つ以上の軸部分割室に軸部5内を分割してもよい。
【0036】
なお、各上記実施の形態では、ドラム本体2内に充填される気体が空気とされているが、空気に限定されることはなく、空気以外の気体をドラム本体2内に充填してもよい。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】この発明の実施の形態1によるエレベータのロープドラム装置を示す斜視図である。
【図2】図1のエレベータのロープドラム装置を示す縦断面図である。
【図3】図1のエレベータのロープドラム装置を縮小させた状態を示す斜視図である。
【図4】この発明の実施の形態2によるエレベータのロープドラム装置を示す斜視図である。
【図5】図4のエレベータのロープドラム装置を示す縦断面図である。
【図6】この発明の実施の形態3によるエレベータのロープドラム装置を示す斜視図である。
【図7】図6のエレベータのロープドラム装置を示す縦断面図である。
【符号の説明】
【0038】
1 ロープドラム装置、2 ドラム本体、3 バルブ、4 フランジ部、5 軸部、21 基準仕切り体、22 窪み部、31 フランジ部内仕切り体、32 フランジ部分割室、33 軸部内仕切り体、34 軸部分割室。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内部に気体が充填されて膨らむことにより所定の形状となり、内部から上記気体が排出されることにより変形して縮小し、膨らんでいる状態でエレベータ用のロープが巻かれるドラム本体、及び
上記ドラム本体に設けられ、上記ドラム本体内に対する上記気体の出し入れを可能とするバルブ
を備えていることを特徴とするエレベータのロープドラム装置。
【請求項2】
上記ドラム本体は、一対のフランジ部と、各上記フランジ部間に接続された軸部とを有し、
上記所定の形状は、各上記フランジ部が上記軸部を挟んで対向する形状であることを特徴とする請求項1に記載のエレベータのロープドラム装置。
【請求項3】
各上記フランジ部と上記軸部との間には、各上記フランジ部内と上記軸部内とを仕切る基準仕切り体が設けられ、
上記バルブは、各上記フランジ部及び上記軸部のそれぞれに設けられていることを特徴とする請求項2に記載のエレベータのロープドラム装置。
【請求項4】
上記フランジ部内は、フランジ部内仕切り体により複数のフランジ部分割室に分割され、
上記軸部内は、上記軸部内仕切り体により複数の軸部分割室に分割されており、
上記バルブは、各上記フランジ部分割室及び各上記軸部分割室のそれぞれに設けられていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のエレベータのロープドラム装置。
【請求項5】
上記ドラム本体の表面には、窪み部が設けられており、
上記バルブは、上記窪み部内に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載のエレベータのロープドラム装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2010−132447(P2010−132447A)
【公開日】平成22年6月17日(2010.6.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−312448(P2008−312448)
【出願日】平成20年12月8日(2008.12.8)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【Fターム(参考)】