説明

エレベーターの防犯システム

【課題】第三者によってレコーダー内の画像データが不正にコピーされてしまうことを確実に防止でき、且つ、要時には、専用の機器を必要とせず、迅速且つ容易に上記コピーが行えるエレベーターの防犯システムを提供する。
【解決手段】本防犯システムは、かご1内を撮影するカメラ4と、カメラ4によって撮影された映像を記憶する画像記憶部10と、かご1内から記憶媒体9を接続可能な接続コネクタ6と、制御信号を出力してかご1の動作制御を行うかご制御装置2と、画像記憶部10内のデータのコピーが可能な場合に、記憶媒体9に、画像記憶部10内のデータをコピーする画像コピー制御部12とを備える。そして、画像コピー制御部12は、接続コネクタ6に記憶媒体9が接続されている時にかご制御装置2から出力された制御信号に基づいて、画像記憶部10内のデータのコピーが可能か否かを判定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、エレベーターに設置された防犯システムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
エレベーターでは、防犯等の目的でかご内にカメラを設置し、このカメラによって撮影された映像を、所定のレコーダーに記録している場合がある。通常、エレベーターのかご内には十分なスペースが存在しないため、上記映像を記憶するためのレコーダーは、かご上等に設置されることが多い。このため、従来では、上記レコーダーに対する操作が必要になると、エレベーターの保守員がかご上に乗り、必要な操作をかご上において直接行っていた。
【0003】
下記特許文献1には、上記レコーダーの操作性を向上させるための従来技術が提案されている。具体的に、特許文献1に記載のものでは、かご内の行先釦を上記レコーダーのコントローラーとして利用することにより、かご内のディスプレイに、レコーダー内の記録映像を表示させている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2007−238192号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年では、USBメモリといった携帯型の記憶媒体が大容量化したことに伴い、上記レコーダー内のデータ(画像データ)をこの記憶媒体にコピーすることが、必要に応じて行われている。例えば、エレベーターの保守会社では、警察やオーナー等から画像データの提出要請を受けると、必要な部分の画像データをUSBメモリ等の記憶媒体にコピーし、その画像データが記憶された記憶媒体を警察等に提出している。
【0006】
なお、画像データを外部の記憶媒体にコピーするということは、画像データ自体がレコーダー(エレベーター)から外部に取り出されてしまうことを意味する。このため、エレベーターでは、第三者によって上記コピー操作が行われることを確実に防止しなければならない。従来では、エレベーターの保守員がレコーダー自体を事務所に持ち帰ったり、専用の機器(例えば、エレベーター専用の保守端末やレコーダー専用のコントローラー等)を使用したりすることにより、第三者によって不正なコピーが行われることを防止していた。
【0007】
しかし、このような方法では、作業性が著しく低下し、画像データのコピーを行うためだけに多大な時間と労力とが必要になってしまう。また、コピー操作に専用の機器等が必要になる場合は、エレベーターの保守員であってもその機器を所持していなければ画像データのコピーを行うことができず、警察等への迅速な対応が困難になるといった問題もあった。
【0008】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、第三者によってレコーダー内の画像データが不正にコピーされてしまうことを確実に防止できるとともに、要時には、専用の機器を必要とせず、迅速且つ容易に、上記画像データを記憶媒体にコピーすることができるエレベーターの防犯システムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
この発明に係るエレベーターの防犯システムは、エレベーターのかご内を撮影するカメラと、カメラによって撮影された映像を記憶する画像記憶部と、かごに設けられ、かご内から所定の記憶媒体を接続可能な接続コネクタと、制御信号を出力して、かごの動作制御を行うかご制御装置と、接続コネクタに記憶媒体が接続されている場合に、かご制御装置から出力された制御信号に基づいて、画像記憶部に記憶されたデータのコピーが可能か否かを判定する判定部と、判定部によってコピーが可能な旨が判定されると、記憶媒体に、画像記憶部に記憶されたデータをコピーするデータ転送制御部と、を備えたものである。
【0010】
また、この発明に係るエレベーターの防犯システムは、エレベーターのかご内を撮影するカメラと、カメラによって撮影された映像を記憶する画像記憶部と、カメラによって撮影された映像の解析を行う画像解析部と、かごに設けられ、かご内から所定の記憶媒体を接続可能な接続コネクタと、接続コネクタに記憶媒体が接続されている場合に、画像解析部による解析結果に基づいて、画像記憶部に記憶されたデータのコピーが可能か否かを判定する判定部と、判定部によってコピーが可能な旨が判定されると、記憶媒体に、画像記憶部に記憶されたデータをコピーするデータ転送制御部と、を備えたものである。
【発明の効果】
【0011】
この発明に係るエレベーターの防犯システムであれば、第三者によってレコーダー内の画像データが不正にコピーされてしまうことを確実に防止できるとともに、要時には、専用の機器を必要とせず、迅速且つ容易に、上記画像データを記憶媒体にコピーすることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】この発明におけるエレベーターの防犯システムを示す構成図である。
【図2】この発明の実施の形態1におけるエレベーターの防犯システムの要部を示す構成図である。
【図3】この発明の実施の形態1におけるエレベーターの防犯システムの動作を示すフローチャートである。
【図4】この発明の実施の形態1におけるエレベーターの防犯システムの動作を示すフローチャートである。
【図5】この発明の実施の形態1におけるエレベーターの防犯システムの機能を説明するための図である。
【図6】この発明の実施の形態2におけるエレベーターの防犯システムの要部を示す構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
この発明をより詳細に説明するため、添付の図面に従ってこれを説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
【0014】
図1はこの発明におけるエレベーターの防犯システムを示す構成図である。
図1において、1はエレベーター昇降路内を昇降するかご、2はかご1の動作制御を行うかご制御装置、3はかご1の上部(例えば、上面)に設置された防犯カメラレコーダーである。
【0015】
かご1には、カメラ4、操作盤5、接続コネクタ6が設けられている。
カメラ4は、防犯用等の目的でかご1内に設置されたものである。カメラ4は、例えば、かご1内の様子(所定の範囲)を撮影することができるように、その視野や撮影方向が予め適切に設定されている。カメラ4によって撮影された映像(画像データ)は、防犯カメラレコーダー3に送信される。
【0016】
操作盤5は、かご1内にいる人(例えば、乗客や保守員等)がエレベーターを操作するためのものである。操作盤5には、例えば、かご1の現在位置や走行方向を示す表示器7、かご1が停止する階床毎の押し釦(行先釦)8、戸開閉釦(図示せず)等が備えられている。なお、押し釦8や戸開閉釦が押されると、その押下情報が操作盤5からかご制御装置2に対して送信される。
【0017】
接続コネクタ6は、エレベーターの保守員等が、かご1内で所定の記憶媒体9を接続するためのものである。記憶媒体9は、防犯カメラレコーダー3に記録されている画像データをコピーする際に用いられるものである。記憶媒体9としては、例えば、USBメモリ、SDカード、HD等が利用される。また、エレベーターの保守員が所持する専用機器(例えば、PCや保守端末等)に内蔵されている所定のメモリを、上記記憶媒体9として使用しても構わない。
【0018】
かご制御装置2は、かご1の各種動作を制御する機能を有している。かご制御装置2は、かご1の操作盤5や乗場操作盤(図示せず)から押下情報が入力されると、その入力された情報に基づいて各種駆動装置等に制御信号を出力し、走行や戸開閉等、必要な動作を行わせる。
【0019】
防犯カメラレコーダー3は、カメラ4によって撮影された映像(画像データ)を記憶・・解析・転送する機能を備えている。防犯カメラレコーダー3は、例えば、画像記憶部10、画像解析部11、画像コピー制御部12を有しており、かご制御装置2やカメラ4、接続コネクタ6といった各種機器に接続されている。
以下に、本防犯システムを実現するための具体的な形態について説明する。
【0020】
実施の形態1.
図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターの防犯システムの要部を示す構成図である。本実施の形態では、防犯カメラレコーダー3の機能のうち、画像記憶部10と画像コピー制御部12の各機能を使用する場合について説明する。
【0021】
画像記憶部10は、カメラ4によって撮影された映像(画像データ)を記憶する機能を有している。カメラ4によって撮影された映像は防犯カメラレコーダー3に送信され、防犯カメラレコーダー3内においてこの画像記憶部10に順次記録される。
【0022】
画像コピー制御部12は、所定の条件下、接続コネクタ6に接続された記憶媒体9に、画像記憶部10に記憶されている画像データをコピーする機能を有している。なお、上述したように、画像データを外部の記憶媒体9にコピーするということは、画像データ自体が防犯カメラレコーダー3から外部に取り出されてしまうことを意味する。このため、画像コピー制御部12には、第三者によって上記コピー操作が行われることを確実に防止するための機能が備えられている。
【0023】
具体的に、上記機能を実現するため、画像コピー制御部12には、判定部13とデータ転送制御部14とが備えられている。
判定部13は、接続コネクタ6に接続された記憶媒体9に、画像記憶部10内の画像データをコピーして良いか否かを判定するためのものである。例えば、判定部13は、記憶媒体9が接続コネクタ6に接続されている時にかご制御装置2から出力された制御信号に基づいて、コピーの許可の適否を判定する。そして、データ転送制御部14は、判定部13によってコピーを許可する旨の判定がなされると、接続コネクタ6に接続されている記憶媒体9に画像記憶部10内の画像データを転送し、記憶媒体9に対するデータのコピーを行う。
【0024】
以下に、図3乃至図5も参照し、防犯カメラレコーダー3(特に、画像コピー制御部12)の動作及び機能について、具体的に説明する。図3及び図4はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターの防犯システムの動作を示すフローチャート、図5はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターの防犯システムの機能を説明するための図である。
【0025】
防犯カメラレコーダー3では、カメラ4によって撮影された映像(画像データ)が画像記憶部10に順次記録されている。
【0026】
また、防犯カメラレコーダー3では、画像コピー制御部12の判定部13により、接続コネクタ6に記憶媒体9が挿入(接続)されているか否かが判定される(S101)。接続コネクタ6に記憶媒体9が挿入されていない場合、判定部13は、記憶媒体9の挿入が確認されるまで、S101の判定を繰り返し実施する。
【0027】
接続コネクタ6に記憶媒体9が挿入されている場合、判定部13は、かご制御装置2からの制御信号の入力受付を開始し(S102)、受け付けた制御信号に基づいて、記憶媒体9に対するデータ転送(即ち、コピー)が可能な状態であるか否かの判定を行う(S103)。
【0028】
図4及び図5は、上記S102及びS103に示す各処理を具体的に説明するためのものである。
防犯カメラレコーダー3には、所定の記憶領域に、S103の判定を行うための認証パターンが予め記憶されている。この認証パターンは、例えば、かご制御装置2から出力される制御信号の順列によって構成される。図5に示す例では、認証パターンは、信号A、信号C、信号Y、信号Kの各信号がこの順序に並べられることによって構成されている。例えば、本防犯システムにおいて、かご1が1階に停止する制御を行う場合に、かご制御装置2から信号Aが出力され、同様に、かご1が3階に停止する場合に信号Cが、戸開閉動作が行われる場合に信号Yが、かご1が5階に停止する場合に信号Kが出力される場合、かご1が、1階に行く(停止する)→3階に行く→戸開する→戸閉する→5階に行くといった一連の動作を実際に行うことにより、認証パターンと同様の制御信号をかご制御装置2から出力させることができる。
【0029】
このような認証パターンを備えた防犯カメラレコーダー3では、接続コネクタ6に記憶媒体9が挿入されたことが認識されると、判定部13が、認証用バッファの内容をクリアし(S201)、かご制御装置2からの制御信号を受け付ける状態になる(S202)。そして、この受付状態の時にかご制御装置2から制御信号が出力されると、判定部13は、その出力された制御信号が使用可能なものであるか否かを判定し(S203)、使用可能な制御信号であれば、認証用バッファの先頭にその制御信号を追加する(S204)。
【0030】
なお、かご制御装置2からは種々の制御信号が出力されるため、本実施の形態においては、S203において信号のフィルタリング処理を行っている。即ち、認証用バッファに追加できる制御信号は予め設定されており、かご制御装置2から出力された制御信号が、予め設定されたそれらの信号の何れかに該当しなければ(S203のNo)、判定部13は、その制御信号を認証用バッファに追加することなく、S202の処理へと戻る。
【0031】
認証用バッファに新たな制御信号を追加すると、判定部13は、認証用バッファに記憶されている内容が認証パターンに完全に一致するか否かを判定する(S205)。例えば、図5に示す例では、認証用バッファに、信号A及び信号Cがこの順序で記憶されている。かかる場合、認証用バッファは、追加された信号自体は認証パターンに一致するものの、その記憶内容が認証パターン全体に一致する訳ではない(S205のNo)。このため、判定部13は、S205においてNoの判定を行い、次に、現在の認証用バッファの記憶内容が認証パターンに一致中であるか否かを判定する(S206)。
【0032】
図5に示す場合のように、認証用バッファに追加された信号が認証パターンの対応部分に完全に一致する場合、判定部13は、S206において一致中である旨を判定する。かかる場合、判定部13は、S202の処理に戻り、制御信号の受付状態を継続させる。一方、認証用バッファに追加された信号が認証パターンの対応部分に完全には一致しなくなった場合、判定部13は、S206において一致中ではない旨を判定する。そして、判定部13は、認証用バッファの内容をクリアして(S207)、処理を終了する。即ち、S206において認証パターンに一致しなくなった旨の判定がなされると、記憶媒体9に対する画像データの転送は拒否される(S103のNo)。
【0033】
また、S206からS202への処理が繰り返され、ある制御信号が認証用バッファに追加された際に認証用バッファの内容が認証パターンに完全に一致すると(S205のYes)、判定部13は、記憶媒体9に対するコピーを許可する旨の判定を行う(S103のYes)。
【0034】
判定部13によって記憶媒体9に対するコピーが許可されると、防犯カメラレコーダー3では、データ転送制御部14が、コピー範囲(例えば、撮影時刻の範囲)を特定し、その特定した範囲の画像データを記憶媒体9に転送させる。具体的に、データ転送制御部14は、転送するデータの範囲、転送の開始及び停止の各情報を受け付け、その受け付けた情報に基づいて、画像データのコピーを行う(S104、S105)。
【0035】
例えば、データ転送制御部14は、かご制御装置2から出力された制御信号に基づいてコピー範囲を特定する。かかる場合は、コピー範囲を特定するために、防犯カメラレコーダー3の所定の記憶領域に、上記認証パターンに相当する特定パターンを予め記憶させておけば良い。そして、データ転送制御部14は、図4に示す処理と同様の処理を行ってコピー範囲を特定し、画像記憶部10に記憶されている画像データのうち、その特定した範囲の画像データを、接続コネクタ6に接続された記憶媒体9に転送し、コピーを完了させる。
【0036】
上記構成を有する防犯システムであれば、USBメモリ等の記憶媒体9を接続コネクタ6に接続した状態でかご制御装置2から適切な制御信号を適切な順序で出力させなければ、記憶媒体9へのコピーが許可されない。このため、コピーの許可を受けるための操作を複雑化することができ、第三者によって画像記憶部10内の画像データが不正にコピーされてしまうことを確実に防止することができる。
【0037】
また、かご制御装置2から制御信号が出力されると、その出力信号に応じた動作、例えば、かご1の走行や戸開閉動作が行われる。このため、画像記憶部10内の画像データを記憶媒体9にコピーしようとする者は、上記動作が行われている間、かご1内に留まらなければならず、その期間、常に、自分の姿がカメラ4によって撮影される。このため、カメラ4によって撮影されたくない者は、コピーの許可を受けるための操作を行うことができず、かかる観点からも、画像データの不正コピーを防止することが可能となる。
【0038】
また、エレベーターの保守員等は、かご1内に設置された操作盤5を適切に操作することにより、かご制御装置2から所望の制御信号を出力させることができる。また、かご1側(防犯カメラレコーダー3側)に認証機能(判定部13)が備えられているため、記憶媒体9として汎用のUSBメモリ等を使用することも可能である。このため、本防犯システムでは、画像データのコピーを行うために専用の機器等が必要になることはなく、その作業を、迅速且つ容易に行うことができる。
なお、かご制御装置2から所望の制御信号を出力させるために、保守員が所持する保守端末を用いたり、監視センターからの遠隔入力を行ったりしても良い。
【0039】
実施の形態2.
図6はこの発明の実施の形態2におけるエレベーターの防犯システムの要部を示す構成図である。本実施の形態では、防犯カメラレコーダー3の機能のうち、画像記憶部10、画像解析部11、画像コピー制御部12の各機能を使用し、更に、かご制御装置2からの制御信号を利用しない場合について説明する。
【0040】
画像解析部11は、カメラ4によって撮影された映像を解析する機能を有している。また、本実施の形態では、判定部13は、記憶媒体9が接続コネクタ6に接続されている時に画像解析部11によって解析された結果に基づいて、画像データのコピーを許可して良いか否かを判定する。そして、データ転送制御部14は、判定部13によってコピーを許可する旨が判定されると、接続コネクタ6に接続されている記憶媒体9に画像記憶部10内の画像データを転送し、記憶媒体9に対するコピーを行う。
【0041】
例えば、防犯カメラレコーダー3には、所定の記憶領域に、記憶媒体9に対するデータ転送が可能な状態であるか否かの判定を行うための認証パターンが予め記憶されている。本実施の形態における認証パターンは、例えば、画像解析部11が画像解析した結果(画像解析部11からの出力信号)の順列によって構成されている。例えば、本防犯システムにおいて、かご1内の人がカメラ4に向かって縦方向に大きく手を振った場合に、画像解析部11から信号Aが出力され、同様に、かご1内の人が横方向に大きく手を振ると画像解析部11から信号Cが、手を一方向に回転させて大きく円を描くと信号Yが、手を他方向に回転させて大きく円を描くと信号Kが出力される場合、かご1内の乗客が、上記一連の動作をカメラ4の方を向いて実際に行うことにより、認証パターンと同様の出力信号を画像解析部11から出力させることができる。
【0042】
本防犯システムにおける他の構成、並びに、図3乃至図5に示す動作及び機能は、実施の形態1と同様である。
【0043】
上記構成を採用することによっても、実施の形態1と同様の効果を奏することが可能である。
また、本構成の防犯システムでは、画像記憶部10内の画像データを記憶媒体9にコピーしようとする者は、カメラ4の前で所定の一連の動作を行わなければならず、その期間、常に、自分の姿がカメラ4によって撮影される。このため、カメラ4によって撮影されたくない者は、コピーの許可を受けるための操作を行うことができず、かかる観点からも、画像データの不正コピーを防止することが可能となる。
【0044】
なお、本実施の形態においては、人の手の動作によって、所望の信号を画像解析部11から出力させる場合について説明を行った。しかし、これは単に一例に過ぎず、他の方法によって、所望の信号を画像解析部11から出力させるように構成しても構わない。例えば、紙やモニタ、携帯電話(モバイル端末)等に描かれた(表示させた)図形をカメラ4に撮影させて、画像解析部11から所望の信号を出力させても良い。かかる場合、例えば、丸の絵を1秒間カメラ4に向ける→四角の絵を2秒間カメラ4に向ける→三角の絵を3秒間カメラ4に向ける、といった一連の動作を行うことにより、認証パターンと同様の出力信号を画像解析部11から出力させることができる。
【符号の説明】
【0045】
1 かご
2 かご制御装置
3 防犯カメラレコーダー
4 カメラ
5 操作盤
6 接続コネクタ
7 表示器
8 押し釦
9 記憶媒体
10 画像記憶部
11 画像解析部
12 画像コピー制御部
13 判定部
14 データ転送制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
エレベーターのかご内を撮影するカメラと、
前記カメラによって撮影された映像を記憶する画像記憶部と、
前記かごに設けられ、前記かご内から所定の記憶媒体を接続可能な接続コネクタと、
制御信号を出力して、前記かごの動作制御を行うかご制御装置と、
前記接続コネクタに前記記憶媒体が接続されている場合に、前記かご制御装置から出力された制御信号に基づいて、前記画像記憶部に記憶されたデータのコピーが可能か否かを判定する判定部と、
前記判定部によってコピーが可能な旨が判定されると、前記記憶媒体に、前記画像記憶部に記憶されたデータをコピーするデータ転送制御部と、
を備えたことを特徴とするエレベーターの防犯システム。
【請求項2】
前記データ転送制御部は、前記判定部によってコピーが可能な旨が判定されると、前記かご制御装置から出力された制御信号に基づいてコピー範囲を特定し、前記画像記憶部に記憶されたデータのうち、前記特定した範囲のデータを前記記憶媒体に記憶させることを特徴とする請求項1に記載のエレベーターの防犯システム。
【請求項3】
エレベーターのかご内を撮影するカメラと、
前記カメラによって撮影された映像を記憶する画像記憶部と、
前記カメラによって撮影された映像の解析を行う画像解析部と、
前記かごに設けられ、前記かご内から所定の記憶媒体を接続可能な接続コネクタと、
前記接続コネクタに前記記憶媒体が接続されている場合に、前記画像解析部による解析結果に基づいて、前記画像記憶部に記憶されたデータのコピーが可能か否かを判定する判定部と、
前記判定部によってコピーが可能な旨が判定されると、前記記憶媒体に、前記画像記憶部に記憶されたデータをコピーするデータ転送制御部と、
を備えたことを特徴とするエレベーターの防犯システム。
【請求項4】
前記データ転送制御部は、前記判定部によってコピーが可能な旨が判定されると、前記画像解析部による解析結果に基づいてコピー範囲を特定し、前記画像記憶部に記憶されたデータのうち、前記特定した範囲のデータを前記記憶媒体に記憶させることを特徴とする請求項3に記載のエレベーターの防犯システム。
【請求項5】
前記画像記憶部、前記判定部、前記データ転送制御部は、前記かごの上に設けられた防犯カメラレコーダー内に備えられたことを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載のエレベーターの防犯システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate