説明

コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、およびプログラム

【課題】視聴者に対する視覚的効果を与えることができる画像コンテンツを容易に作成することができるコンテンツ素材を配信すること。
【解決手段】ユーザの携帯電子機器にダウンロードされることにより、携帯電子機器の画面上に表示されるコンテンツ素材を配信するコンテンツ配信装置は、画像コンテンツの構成要素として他のコンテンツ素材と重畳して画面上に表示されるコンテンツ素材であって、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、変形しながら、画面上に表示されるコンテンツ素材を配信するコンテンツ配信部を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、およびプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、携帯電話用の待ち受け画面、メニュー画面などの画像コンテンツを携帯電話へ配信するコンテンツ配信システムが記載されている。
【特許文献1】特開2006−191511号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、上記技術では、携帯電話のユーザは、携帯電話用の画像コンテンツを作成することができないので、携帯電話の待ち受け画面、メニュー画面を、予め携帯電話に格納されている画像コンテンツ、または、画像コンテンツの配信業者から配信された画像コンテンツのいずれかにしか、変更することができない。そこで、複数のユーザが互いに携帯電話の差別化を図ることができるように、携帯電話の待ち受け画面、メニュー画面などに用いることが可能な視覚的効果の高い画像コンテンツをユーザに作成させることが可能なシステムが望まれている。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様のコンテンツ配信装置は、ユーザの携帯電子機器にダウンロードされることにより、携帯電子機器の画面上に表示されるコンテンツ素材を配信するコンテンツ配信装置であって、画像コンテンツの構成要素として他のコンテンツ素材と重畳して画面上に表示されるコンテンツ素材であって、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、変形しながら、画面上に表示されるコンテンツ素材を配信するコンテンツ配信部を備える。
【0005】
上記コンテンツ配信装置において、コンテンツ配信部は、変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材として、点滅しながら画面上に表示されるコンテンツ素材を配信してもよい。
【0006】
上記コンテンツ配信装置において、コンテンツ配信部は、変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材として、拡縮しながら画面上に表示されるコンテンツ素材を配信してもよい。
【0007】
上記コンテンツ配信装置において、コンテンツ配信部は、変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材として、鋭角な突起部を有するコンテンツ素材を配信してもよい。
【0008】
上記コンテンツ配信装置において、コンテンツ配信部は、変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材として、突起部を伸縮させながら画面上に表示されるコンテンツ素材を配信してもよい。
【0009】
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0011】
図1は、実施形態に係るコンテンツ配信システム10の一例を示す。コンテンツ配信システム10は、携帯電話120およびコンテンツ配信サーバ100を備える。
【0012】
コンテンツ配信サーバ100は、インターネット、パケット交換網などのネットワーク130に接続されている。コンテンツ配信サーバ100は、コンテンツ素材を、携帯電話120へ配信するコンテンツ配信装置として機能する。コンテンツ素材とは、アイコン、ボタン、背景、図形、文字、写真など、画像コンテンツの構成要素である。たとえば、コンテンツ素材は、ユーザの携帯電子機器の一例としての携帯電話120にダウンロードされることにより、携帯電話120の画面上に表示される。具体的には、コンテンツ素材は、画像コンテンツの構成要素として他のコンテンツ素材と重畳して携帯電話120の画面上に表示される。
【0013】
また、コンテンツ配信サーバ100は、画像コンテンツを、携帯電話120へ配信するコンテンツ配信装置として機能する。たとえば、コンテンツ配信サーバ100は、画像コンテンツの一例としての着せ替えコンテンツを、携帯電話120へ配信する。着せ替えコンテンツとは、背景、アイコン、ボタンなどの携帯電話120の画面を構成する複数のコンテンツ素材がパッケージ化された画像コンテンツであって、たとえば、携帯電話120は、着せ替えコンテンツを用いて、画面の構成要素を一斉に取り替えることにより、画面のデザインを、統一感のあるデザインに変更することができる。
【0014】
携帯電話120は、画像コンテンツおよびコンテンツ素材を表示する。携帯電話120は、コンテンツ配信サーバ100からダウンロードした画像コンテンツを、当該携帯電話120の待ち受け画面、メニュー画面として用いることができる。また、携帯電話120は、画像コンテンツを作成および加工する画像コンテンツ作成装置としても機能する。
【0015】
携帯電話120は、ネットワーク130へ接続することができる。これにより、携帯電話120は、コンテンツ配信サーバ100から、画像コンテンツおよびコンテンツ素材を取得することができる。また、携帯電話120は、コンテンツ配信サーバ100に対して、画像コンテンツおよびコンテンツ素材を投稿することができる。
【0016】
たとえば、携帯電話120は、コンテンツ配信サーバ100から、コンテンツ素材を取得する。そして、携帯電話120は、取得したコンテンツ素材を用いて、画像コンテンツを作成する。さらに、携帯電話120は、作成した画像コンテンツをコンテンツ配信サーバ100へ投稿する。
【0017】
他の例では、携帯電話120は、コンテンツ配信サーバ100から、コンテンツ素材および画像コンテンツを取得する。そして、携帯電話120は、取得したコンテンツ素材を用いて、取得した画像コンテンツを加工する。さらに、携帯電話120は、加工された画像コンテンツをコンテンツ配信サーバ100へ投稿する。
【0018】
なお、本実施形態では、ユーザの携帯電子機器の一例として、携帯電話120を用いて説明するが、これらに限らず、コンテンツおよびコンテンツ素材を表示することができる、パーソナル・コンピュータ、PDA、ゲーム機などであってもよい。
【0019】
図2は、コンテンツ配信サーバ100の機能構成の一例を示す。コンテンツ配信サーバ100は、コンテンツ受信部202、コンテンツ登録部204、配信要求受信部206、コンテンツ取得部208、コンテンツ配信部210、記憶部280、および通信I/F部290を備える。
【0020】
コンテンツ受信部202は、コンテンツ素材を受信する。たとえば、コンテンツ受信部202は、コンテンツ素材を作成した外部の情報処理装置から、通信I/F部290を介して、作成されたコンテンツ素材を受信する。
【0021】
また、コンテンツ受信部202は、コンテンツを受信する。たとえば、コンテンツ受信部202は、コンテンツを作成した携帯電話120から、通信I/F部290を介して、作成されたコンテンツを受信する。
【0022】
コンテンツ登録部204は、コンテンツ受信部202によって受信されたコンテンツ素材を記憶部280に登録する。また、コンテンツ登録部204は、コンテンツ受信部202によって受信されたコンテンツを記憶部280に登録する。なお、コンテンツ配信サーバ100は、コンテンツ素材およびコンテンツの少なくともいずれかを作成するコンテンツ作成部をさらに備えてもよく、この場合、コンテンツ登録部204は、コンテンツ作成部によって作成されたコンテンツ素材またはコンテンツを記憶部280に登録してもよい。
【0023】
配信要求受信部206は、コンテンツの配信要求を受信する。また、配信要求受信部206は、コンテンツ素材の配信要求を受信する。たとえば、配信要求受信部206は、携帯電話120から、通信I/F部290を介して、コンテンツの配信要求またはコンテンツ素材の配信要求を受信する。たとえば、これらの配信要求は、コンテンツ購入者が携帯電話120を利用してコンテンツまたはコンテンツ素材を購入する場合に、携帯電話120から送信される。
【0024】
コンテンツ取得部208は、配信要求受信部206によって受信されたコンテンツの配信要求に基づいて、配信が要求されたコンテンツを、記憶部280から取得する。また、コンテンツ取得部208は、配信要求受信部206によって受信されたコンテンツ素材の配信要求に基づいて、配信が要求されたコンテンツ素材を、記憶部280から取得する。
【0025】
コンテンツ配信部210は、コンテンツ取得部208によって記憶部280から取得されたコンテンツを配信する。また、コンテンツ配信部210は、コンテンツ取得部208によって記憶部280から取得されたコンテンツ素材を配信する。たとえば、コンテンツ配信部210は、配信要求受信部206が受信した配信要求の送信元の携帯電話120へ、通信I/F部290を介して、コンテンツまたはコンテンツ素材を配信する。
【0026】
コンテンツ配信部210は、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、変形しながら、画面上に表示されるコンテンツ素材を配信する。本実施形態では、コンテンツ配信部210は、画像コンテンツの注目度を高めるための金属的な光沢感(いわゆる、キラキラ感)を上記視覚的効果として与えるべく、変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材を配信する。たとえば、本実施形態では、コンテンツ配信部210は、金属的な光沢感を与えるべく変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材の一例として、複数の突起部を有する星型のコンテンツ素材であって、拡縮、点滅、または伸縮しながら画面上に表示されるコンテンツ素材を配信する。
【0027】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、形状が異なる複数の画像を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、形状が異なる複数の画像を順次切り替えて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、変形させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0028】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、点滅しながら画面上に表示されるコンテンツ素材であってもよい。たとえば、コンテンツ素材が表示されない非表示画像と、コンテンツ素材が表示される表示画像とを含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、非表示画像と表示画像とを順次切り替えて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、点滅させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0029】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、透明度が異なる複数の画像を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、透明度が異なる複数の画像を順次切り替えて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、透明度を変化させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0030】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、一の画像および異なる複数の透明度を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、一の画像を異なる複数の透明度を用いて順次透明度を変化させて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、透明度を変化させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0031】
コンテンツ配信サーバ100は、上記異なる複数の透明度を予め記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、コンテンツ素材ごとに、コンテンツ素材と上記異なる複数の透明度とを予め対応付けて記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、記憶部280に記憶しておく上記異なる複数の透明度を、コンテンツ素材を作成した外部の情報処理装置から受信してもよい。
【0032】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、輝度が異なる複数の画像を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、輝度が異なる複数の画像を順次切り替えて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、輝度を変化させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0033】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、一の画像および異なる複数の輝度を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、一の画像を異なる複数の輝度を用いて順次輝度を変化させて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、輝度を変化させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0034】
コンテンツ配信サーバ100は、上記異なる複数の輝度を予め記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、コンテンツ素材ごとに、コンテンツ素材と上記異なる複数の輝度とを予め対応付けて記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、記憶部280に記憶しておく上記異なる複数の輝度を、コンテンツ素材を作成した外部の情報処理装置から受信してもよい。
【0035】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、拡縮しながら画面上に表示されるコンテンツ素材であってもよい。たとえば、拡大率が異なる複数の画像を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、拡大率が異なる複数の画像を順次切り替えて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、拡縮させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0036】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、一の画像および異なる複数の拡大率を含んでいるコンテンツ素材をであってもよい。この場合、携帯電話120は、一の画像を異なる複数の拡大率を用いて順次拡縮させて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、拡縮させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0037】
コンテンツ配信サーバ100は、上記異なる複数の拡大率を予め記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、コンテンツ素材ごとに、コンテンツ素材と上記異なる複数の拡大率とを予め対応付けて記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、記憶部280に記憶しておく上記異なる複数の拡大率を、コンテンツ素材を作成した外部の情報処理装置から受信してもよい。
【0038】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、鋭角な突起部を有するコンテンツ素材であってもよい。特に、突起部を伸縮させながら画面上に表示されるコンテンツ素材であってもよい。たとえば、突起部の伸縮率が異なる複数の画像を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、突起部の伸縮率が異なる複数の画像を順次切り替えて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、鋭角な突起部を伸縮させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0039】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、一の画像および異なる伸縮率を含んでいるコンテンツ素材であってもよい。この場合、携帯電話120は、一の画像の突起部を異なる複数の伸縮率を用いて順次伸縮させて表示することで、画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、突起部を伸縮させながら、コンテンツ素材を画面上に表示してもよい。
【0040】
コンテンツ配信サーバ100は、上記異なる複数の伸縮率を予め記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、コンテンツ素材ごとに、コンテンツ素材と上記異なる複数の伸縮率とを予め対応付けて記憶部280に記憶しておいてもよい。コンテンツ配信サーバ100は、記憶部280に記憶しておく上記異なる複数の伸縮率を、コンテンツ素材を作成した外部の情報処理装置から受信してもよい。
【0041】
変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、コンテンツ作成ソフトを利用して、画像コンテンツのレイアウト上に、当該コンテンツ素材のファイルを配置する定義をおこなうだけで、変形しながら表示されるコンテンツ素材であってもよい。さらに、変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、単独のファイルとしてコンピュータ上での管理(たとえば、OS上での管理、コンテンツ作成ソフト上での管理)が可能なコンテンツ素材であってもよい。たとえば、変形しながら画面上に表示されるコンテンツ素材は、これらの要件を満たす、FLASH(登録商標)、GIFアニメーションなどのコンテンツ素材であってもよい。
【0042】
図3は、コンテンツ配信サーバ100による処理のフローの一例を示す。コンテンツ受信部202は、コンテンツおよびコンテンツ素材を受信可能な状態で待機しており、コンテンツ受信部202が、コンテンツを受信した場合(S302:Yes)、コンテンツ登録部204が、S302で受信されたコンテンツ素材を記憶部280に登録する(S304)。そして、コンテンツ配信サーバ100は、処理をS302へ戻す。
【0043】
コンテンツ受信部202が、コンテンツを受信せずに(S302:No)、コンテンツ素材を受信した場合(S306:Yes)、コンテンツ登録部204が、S306で受信されたコンテンツ素材を記憶部280に登録する(S308)。そして、コンテンツ配信サーバ100は、処理をS302へ戻す。コンテンツ受信部202が、コンテンツを受信しない場合(S306:No)、コンテンツ配信サーバ100は、処理をS310へ進める。
【0044】
配信要求受信部206は、コンテンツの配信要求およびコンテンツ素材の配信要求を受信可能な状態で待機しており、配信要求受信部206が、コンテンツの配信要求を受信した場合(S310:Yes)、コンテンツ取得部208が、S310で受信されたコンテンツの配信要求に基づいて、配信が要求されたコンテンツを、記憶部280から取得する(S312)。そして、コンテンツ配信部210が、S312で記憶部280から取得されたコンテンツを配信する(S314)。さらに、コンテンツ配信サーバ100は、処理をS302へ戻す。
【0045】
配信要求受信部206が、コンテンツの配信要求を受信せずに(S310:No)、コンテンツ素材の配信要求を受信した場合(S316:Yes)、コンテンツ取得部208が、S316で受信されたコンテンツ素材の配信要求に基づいて、配信が要求されたコンテンツ素材を、記憶部280から取得する(S318)。そして、コンテンツ配信部210が、S318で記憶部280から取得されたコンテンツ素材を配信する(S320)。さらに、コンテンツ配信サーバ100は、処理をS302へ戻す。
【0046】
図4は、コンテンツ配信サーバ100が配信するコンテンツ素材の一例を示す。コンテンツ素材400は、複数の突起部を有する星型のコンテンツ素材である。コンテンツ素材400は、拡縮率が異なる画像410および画像420を含む。たとえば、コンテンツ素材400を受信した携帯電話120は、画像410および画像420を順次切り替えて表示することにより、コンテンツ素材400を拡縮させながら画面上に表示する。なお、コンテンツ配信サーバ100は、拡縮率が異なる3つ以上の画像を含むコンテンツ素材400を携帯電話120へ配信してもよい。この場合、携帯電話120は、コンテンツ素材400を段階的に拡縮させながら画面上に表示してもよい。
【0047】
図5は、コンテンツ配信サーバ100が配信するコンテンツ素材の他の一例を示す。コンテンツ素材500は、複数の突起部を有する星型のコンテンツ素材である。コンテンツ素材500は、コンテンツ素材が表示される表示画像510と、コンテンツ素材が表示されない非表示画像520とを含む。たとえば、コンテンツ素材500を受信した携帯電話120は、画像510および画像520を順次切り替えて表示することにより、コンテンツ素材500を点滅させながら画面上に表示する。なお、コンテンツ配信サーバ100は、透明度が異なる3つ以上の画像を含むコンテンツ素材500を携帯電話120へ配信してもよい。この場合、携帯電話120は、コンテンツ素材500の透明度を段階的に変化させながら、コンテンツ素材500を画面上に表示してもよい。
【0048】
図6は、コンテンツ配信サーバ100が配信するコンテンツ素材の他の一例を示す。コンテンツ素材600は、複数の突起部を有する星型のコンテンツ素材である。コンテンツ素材600は、突起部の拡縮率が異なる画像610および画像620を含む。たとえば、コンテンツ素材600を受信した携帯電話120は、画像610および画像620を順次切り替えて表示することにより、コンテンツ素材600の突起部を伸縮させながら画面上に表示する。なお、コンテンツ配信サーバ100は、突起部の伸縮率が異なる3つ以上の画像を含むコンテンツ素材600を携帯電話120へ配信してもよい。この場合、携帯電話120は、コンテンツ素材600の突起部の伸縮率を段階的に変化させながら、コンテンツ素材600を画面上に表示してもよい。
【0049】
図7は、携帯電話120の画面上に表示されたコンテンツ素材の一例を示す。携帯電話120の画面上には、携帯電話120によって作成された画像コンテンツ700が表示されている。画像コンテンツ700は、背景画像710およびコンテンツ素材400を含む。コンテンツ素材400は、画像410および画像420を含む。コンテンツ素材400は、背景画像710上に重畳されて配置されている。たとえば、携帯電話120は、図7に示すように、画像コンテンツ700において、画像410および画像420を順次切り替えて表示する。これにより、携帯電話120は、画像コンテンツ700において、コンテンツ素材400を拡縮させながら表示する。
【0050】
図8は、携帯電話120の画面上に表示されたコンテンツ素材の他の一例を示す。携帯電話120の画面上には、携帯電話120によって作成された画像コンテンツ800が表示されている。画像コンテンツ800は、背景画像710およびコンテンツ素材500を含む。コンテンツ素材500は、画像510および画像520を含む。コンテンツ素材500は、背景画像710上に重畳されて配置されている。たとえば、携帯電話120は、図8に示すように、画像コンテンツ700において、画像510および画像520を順次切り替えて表示する。これにより、携帯電話120は、画像コンテンツ800において、コンテンツ素材500を点滅させながら表示する。
【0051】
図9は、携帯電話120の画面上に表示されたコンテンツ素材の他の一例を示す。携帯電話120の画面上には、携帯電話120によって作成された画像コンテンツ900が表示されている。画像コンテンツ900は、背景画像710およびコンテンツ素材600を含む。コンテンツ素材600は、画像610および画像620を含む。コンテンツ素材600は、背景画像710上に重畳されて配置されている。たとえば、携帯電話120は、図9に示すように、画像コンテンツ700において、画像610および画像620を順次切り替えて表示する。これにより、携帯電話120は、画像コンテンツ900において、コンテンツ素材600の突起部を伸縮させながら、コンテンツ素材600を表示する。
【0052】
以上、本実施形態のコンテンツ配信サーバ100によれば、変形しながら携帯電話120の画面上に表示されるコンテンツ素材を、携帯電話120へ配信する。これにより、たとえば、携帯電話120のユーザは、コンテンツ配信サーバ100からダウンロードしたコンテンツ素材を画像コンテンツ上に配置することで、視覚的効果を高めるべくコンテンツ素材が変形しながら表示される画像コンテンツを作成することができる。したがって、本実施形態のコンテンツ配信サーバ100によれば、視覚的効果の高い画像コンテンツを、携帯電話120のユーザに容易に作成させることができる。
【0053】
図10は、コンテンツ配信サーバ100のハードウェア構成の一例を示す。コンテンツ配信サーバ100は、ホスト・コントローラ1582により相互に接続されるCPU1505、RAM1520、グラフィック・コントローラ1575、および表示デバイス1580を備える。また、コンテンツ配信サーバ100は、I/O(入出力)コントローラ1584によりホスト・コントローラ1582に接続される通信I/F1530、ROM1510、ハードディスクドライブ1540、および外部メモリドライブ1560を備える。
【0054】
CPU1505は、ROM1510、RAM1520、またはハードディスクドライブ1540に格納されたプログラムに基づいて動作して、コンテンツ配信サーバ100が備える各ハードウェアを制御する。グラフィック・コントローラ1575は、RAM1520等から取得した画像データを、表示デバイス1580上に表示させる。
【0055】
I/O(入出力)コントローラ1584は、マウス、キーボードなどの入出力デバイスをさらに接続する。通信I/F1530は、ネットワークを介して外部から受け取ったプログラムまたはデータを、ROM1510、RAM1520、またはハードディスクドライブ1540に提供する。ROM1510は、コンテンツ配信サーバ100の起動時にCPU1505が実行するブート・プログラム、コンテンツ配信サーバ100のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。
【0056】
ハードディスクドライブ1540は、CPU1505が使用するプログラムおよびデータを格納する。外部メモリドライブ1560は、外部メモリ1595から読み取ったプログラムまたはデータを、ROM1510、RAM1520、またはハードディスクドライブ1540に提供する。
【0057】
CPU1505は、ROM1510、RAM1520、またはハードディスクドライブ1540に格納されているプログラムを実行することにより、コンテンツ配信サーバ100を、コンテンツ受信部202、コンテンツ登録部204、配信要求受信部206、コンテンツ取得部208、およびコンテンツ配信部210として機能させる。CPU1505により実行されるプログラムは、外部メモリ1595等の記録媒体に格納されて提供されてもよく、外部の情報処理装置からネットワークを介して提供されてもよい。
【0058】
なお、記憶部280は、コンテンツ配信サーバ100が備える、ROM1510、RAM1520、ハードディスクドライブ1540、外部メモリ1595のいずれかによって実現されてもよい。また、通信I/F部290は、コンテンツ配信サーバ100が備える、通信I/F1530によって実現されてもよい。
【0059】
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0060】
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
【図面の簡単な説明】
【0061】
【図1】実施形態に係るコンテンツ配信システム10の一例を示す。
【図2】コンテンツ配信サーバ100の機能構成の一例を示す。
【図3】コンテンツ配信サーバ100による処理のフローの一例を示す。
【図4】コンテンツ配信サーバ100が配信するコンテンツ素材の一例を示す。
【図5】コンテンツ配信サーバ100が配信するコンテンツ素材の他の一例を示す。
【図6】コンテンツ配信サーバ100が配信するコンテンツ素材の他の一例を示す。
【図7】携帯電話120の画面上に表示されたコンテンツ素材の一例を示す。
【図8】携帯電話120の画面上に表示されたコンテンツ素材の他の一例を示す。
【図9】携帯電話120の画面上に表示されたコンテンツ素材の他の一例を示す。
【図10】コンテンツ配信サーバ100のハードウェア構成の一例を示す。
【符号の説明】
【0062】
10 コンテンツ配信システム
100 コンテンツ配信サーバ
120 携帯電話
130 ネットワーク
202 コンテンツ受信部
204 コンテンツ登録部
206 配信要求受信部
208 コンテンツ取得部
210 コンテンツ配信部
280 記憶部
290 通信I/F部
400 コンテンツ素材
410 画像
420 画像
500 コンテンツ素材
510 画像
520 画像
600 コンテンツ素材
610 画像
620 画像
700 画像コンテンツ
710 背景画像
800 画像コンテンツ
900 画像コンテンツ
1505 CPU
1510 ROM
1520 RAM
1530 通信I/F
1540 ハードディスクドライブ
1560 外部メモリドライブ
1575 グラフィック・コントローラ
1580 表示デバイス
1582 ホスト・コントローラ
1584 I/Oコントローラ
1595 外部メモリ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザの携帯電子機器にダウンロードされることにより、前記携帯電子機器の画面上に表示されるコンテンツ素材を配信するコンテンツ配信装置であって、
画像コンテンツの構成要素として他の前記コンテンツ素材と重畳して前記画面上に表示される前記コンテンツ素材であって、前記画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、変形しながら、前記画面上に表示される前記コンテンツ素材を配信するコンテンツ配信部を備える
コンテンツ配信装置。
【請求項2】
前記コンテンツ配信部は、
変形しながら前記画面上に表示される前記コンテンツ素材として、点滅しながら前記画面上に表示される前記コンテンツ素材を配信する
請求項1に記載のコンテンツ配信装置。
【請求項3】
前記コンテンツ配信部は、
変形しながら前記画面上に表示される前記コンテンツ素材として、拡縮しながら前記画面上に表示される前記コンテンツ素材を配信する
請求項1に記載のコンテンツ配信装置。
【請求項4】
前記コンテンツ配信部は、
変形しながら前記画面上に表示される前記コンテンツ素材として、鋭角な突起部を有する前記コンテンツ素材を配信する
請求項1から請求項3のいずれかに記載のコンテンツ配信装置。
【請求項5】
前記コンテンツ配信部は、
変形しながら前記画面上に表示される前記コンテンツ素材として、前記突起部を伸縮させながら前記画面上に表示される前記コンテンツ素材を配信する
請求項4に記載のコンテンツ配信装置。
【請求項6】
ユーザの携帯電子機器にダウンロードされることにより、前記携帯電子機器の画面上に表示されるコンテンツ素材を配信するコンテンツ配信方法であって、
画像コンテンツの構成要素として他の前記コンテンツ素材と重畳して前記画面上に表示される前記コンテンツ素材であって、前記画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、変形しながら、前記画面上に表示される前記コンテンツ素材を配信するコンテンツ配信段階を備える
コンテンツ配信方法。
【請求項7】
ユーザの携帯電子機器にダウンロードされることにより、前記携帯電子機器の画面上に表示されるコンテンツ素材を配信するコンテンツ配信装置用のプログラムであって、コンピュータを、
画像コンテンツの構成要素として他の前記コンテンツ素材と重畳して前記画面上に表示される前記コンテンツ素材であって、前記画像コンテンツの視聴者に対する視覚的効果を与えるべく、変形しながら、前記画面上に表示される前記コンテンツ素材を配信するコンテンツ配信部
として機能させるプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2010−231446(P2010−231446A)
【公開日】平成22年10月14日(2010.10.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−77441(P2009−77441)
【出願日】平成21年3月26日(2009.3.26)
【出願人】(500265914)株式会社サミーネットワークス (17)
【Fターム(参考)】