説明

コンデンサ用リード線の製造方法

【課題】 CP線とアルミニウム線との溶接部にウィスカの発生を防止することができるコンデンサ用リード線の製造方法を提供する。
【解決手段】 CP線10とアルミニウム線11とを溶接してコンデンサ用リード線1oを形成した後、コンデンサ用リード線1oをアルカリ性洗浄液で洗浄し、さらにアルカリ性洗浄液を除去する工程が行われ、これら洗浄及び洗浄液除去工程の前後に、前記コンデンサ用リード線1oを加熱処理する工程が行われ、そして、前記コンデンサ用リード線1oを不活性ガス充填下において高温加熱処理する工程が行われる。さらに、これらの工程の後に、CP線10とアルミニウム線11との溶接部12に熱硬化性樹脂を塗布して樹脂層13を形成してすることによって、コンデンサ用リード線1とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンデンサ用リード線の製造方法に関し、詳しくはCP線とアルミニウム線とを溶接した溶接部にウィスカが発生することを防止するコンデンサ用リード線の製造方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
図3は、コンデンサ用リード線の溶接部にウィスカが発生した状態を示す要部側面図である。従来より、極めて純度の高い錫をメッキしたCP線110とアルミニウム線111とが溶接されたコンデンサ用リード線101が知られている。
【0003】
このようなコンデンサ用リード線101では、溶接時に、溶接部112に錫が露出して、太さ数ミクロンメータの繊維状結晶(以下、ウィスカ(Whisker)という)113が金属結晶の表面から発生し成長する。現在、電気製品の小型化によって、プリント基板上の部品と部品との間が狭くなっており、ウィスカ113の成長によってショート事故が発生するおそれがある。このために、従来より、錫メッキに際し鉛を添加して、ウィスカ113の発生を防止していた。なお、CP線には、錫メッキ以外にも銀或いは金メッキのものがあり、これらの金属によるものもウィスカが発生するおそれがあった。
【0004】
しかし、現在、環境問題に関心が集まっており、鉛の使用を制限又は全廃する計画が話題となっており、西暦2001年施行された家電リサイクル法では、鉛の回収が義務付けられている。このために、環境対策として、鉛の使用ができず、コンデンサ用リード線の溶接部から発生するウィスカの対策が急務である。また、ウィスカの発生を防止する他の方法には、リード線にビスマス錫層を被覆する方法が提案されているが、ビスマス錫メッキリード線は汎用のCP線ではなく、使用し難い欠点がある(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】特開2000−012386(明細書全文,図面全図)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、上述の課題に鑑みなされたものであり、コンデンサ用リード線の製造に際し、錫、銀或いは金をメッキしたCP線とアルミニウム線とを利用してコンデンサ用リード線を製造し、このCP線とアルミニウム線との溶接部にウィスカの発生を防止することができるコンデンサ用リード線の製造方法を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、前記課題を解決するために以下の手段を採用した。
請求項1記載の発明は、コンデンサ用リード線の製造方法において、CP線とアルミニウム線とを溶接してコンデンサ用リード線を形成する溶接工程と、該溶接工程の後、該コンデンサ用リード線をアルカリ性洗浄液で洗浄する洗浄工程と、該洗浄工程に続く該アルカリ性洗浄液を除去する洗浄液除去工程と、前記洗浄及び洗浄液除去工程の前後何れか前記コンデンサ用リード線を高温加熱する加熱処理工程と、前記コンデンサ用リード線を真空加熱処理装置内に搬送するとともに、前記真空加熱処理装置内を真空状態にし、その後、前記真空加熱処理装置内に不活性ガスを充填させ、続いて、前記コンデンサ用リード線を高温加熱する真空加熱処理工程とを含むことを特徴とするコンデンサ用リード線の製造方法である。
【0008】
請求項2記載の発明は、コンデンサ用リード線の製造方法において、CP線とアルミニウム線とを溶接してコンデンサ用リード線を形成する溶接工程と、該溶接工程の後、該コンデンサ用リード線をアルカリ性洗浄液で洗浄する洗浄工程と、該洗浄工程に続く該アルカリ性洗浄液を除去する洗浄液除去工程と、前記洗浄及び洗浄液除去工程の前後何れか前記コンデンサ用リード線を高温加熱する加熱処理工程と、前記コンデンサ用リード線を真空加熱処理装置内に搬送するとともに、前記真空加熱処理装置内を真空状態にし、その後、前記真空加熱処理装置内に不活性ガスを充填させ、続いて、前記コンデンサ用リード線を高温加熱する真空加熱処理工程と、上記各工程の後、前記CP線とアルミニウム線との溶接部に熱硬化性樹脂を塗布又は付着させる被覆工程とを含むことを特徴とするコンデンサ用リード線の製造方法である。なお、CP線は銅覆鋼線のことであるが、これに錫、金、或いは銀等がメッキされたものがあり、上記CP線はこれらのものが含まれる。なお、上記被覆工程により塗布又は被覆される樹脂は、電気的絶縁性を有するものが好ましい。
【0009】
また、請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載のコンデンサ用リード線の製造方法において、前記洗浄工程は、温度90℃〜99℃で10〜14分間洗浄する工程であり、前記加熱処理工程は、温度150±20℃で18〜24分間加熱する工程であり、前記真空加熱処理工程における加熱は、温度180〜200℃で60分間ほど行われるものであることを特徴とするコンデンサ用リード線の製造方法である。
【発明の効果】
【0010】
請求項1記載の発明によれば、真空状態にして不活性ガスを充填し高温加熱処理を行う工程により、前記コンデンサ用リード線の溶接部の内部応力を緩和させることができ、ウィスカが溶接部に発生するのを防止することができる。これは、不活性ガスを充填した状態で高温加熱することにより、前記コンデンサ用リード線表面の金属酸化を防止し、かつリード線表面層への不活性ガスの熱拡散による効果と考えられる。このような処理によって、アルミ電解コンデンサをプリント基板に実装し、製品の信頼性試験などのエージング工程に耐え得るものとすることができ、部品とし、またその部品を組み込んだ製品の信頼性を向上させることができる。
【0011】
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載のコンデンサ用リード線の製造方法の工程の後に、溶接部に熱硬化性樹脂を塗布又は付着させることにより、更に長期間に渡ってウィスカが溶接部に発生するのを防止することができる。
【0012】
また、請求項3の発明によれば、このような温度と時間を設定することで、より効果的に溶接部のウィスカ発生を防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照し詳しく説明する。
図1は、コンデンサ用リード線の要部側面図であり、図2は、それぞれリード線製造装置の一例を示す概略工程図である。図1(a)は、極めて純度の高い錫がメッキされたCP線(銅下地錫引鉄線)10とアルミニウム線11とを溶接部12で接続したコンデンサ用リード線1であり、図1(b)が本実施形態のウィスカの発生を防止すべく溶接部12に樹脂層13を塗布形成したコンデンサ用リード線1である。なお、CP線10には、錫以外に高純度の金或いは銀をメッキしたものが使用されているが、本実施形態ではCP線10に錫がメッキされている場合について説明する。
【0014】
本実施形態のコンデンサ用リード線の製造方法について、図2に示したリード線製造装置2を参照して説明する。リード線製造装置2は、洗浄装置20と、液回収装置21と、水洗装置22と、遠心分離器23と、エアブロー24と、乾燥又は加熱処理装置25と、冷却装置26と、搬送装置27と、真空加熱処理装置30と、樹脂塗布装置28とが順次配置され、真空加熱処理装置30には、真空ポンプ31と、不活性ガスボンベ32が接続されている。
【0015】
洗浄装置20は、例えば、アルミニウム及びその合金用の非エッチング型弱アルカリクリーナ(商品名:ファインクリーナ315)などの洗浄液によって、コンデンサ用リード線1を洗浄する洗浄槽である。この洗浄装置20は、温度90°C〜99°Cの洗浄液でコンデンサ用リード線1を約12分間(12±2分間)洗浄して、アルミニウム線11を脱脂したり、銅線10とアルミニウム線11とを溶接したときに発生するカーボンを除去する。
【0016】
液回収装置21は、コンデンサ用リード線1に付着した洗浄液を回収する装置であり、コンデンサ用リード線1にエアを吹き付けて、このコンデンサ用リード線1から吹き飛ばされた洗浄液を回収する。また、前記水洗装置22は、コンデンサ用リード線1に付着した洗浄液を洗い流す装置であり、第1純水リンス槽22aと、第2純水リンス槽22bと、純水シャワー槽22cと、純水槽22dとを備えている。
【0017】
遠心分離器23は、遠心力を利用して、コンデンサ用リード線1に付着した純水を除去する装置であり、エアブロー24は、コンデンサ用リード線1にエアを吹き付けて、このコンデンサ用リード線1に付着した純水を吹き飛ばす装置である。
【0018】
加熱処理装置25は、コンデンサ用リード線1を加熱して乾燥するとともに、溶接部12にウィスカが発生するのを防止する装置である。この加熱処理装置25は、ウィスカが溶接部12に発生するのを防止するためにコンデンサ用リード線1を温度約150°(150±20℃)で約21分間程(21±3分)加熱する。
【0019】
また、冷却装置26は、加熱処理装置25内で加熱されたコンデンサ用リード線10を冷却する装置である。搬送装置27は、コンデンサ用リード線1を搭載する搬送ユニット27aを循環駆動するベルトコンベヤである。
冷却されたコンデンサ用リード線10は搬送装置27の搬出口29からC方向へと搬出される。
【0020】
搬出されたコンデンサ用リード線10は、真空加熱処理装置30に搬入される。真空加熱処理装置30は、その内部を真空状態にする真空ポンプ31と、内部に不活性ガス(例えばN)を充填させるための不活性ガスボンベ32が接続されており、内部にコンデンサ用リード線1を収納し、一旦内部を真空状態にし、更に不活性ガスを充填し、その中でコンデンサ用リード線1を加熱処理することができる装置である。
【0021】
樹脂塗布装置28は、真空加熱処理装置30で処理されてから搬出されるコンデンサ用リード線1の溶接部12に樹脂接着剤を塗布する装置である。この樹脂塗布装置28は、熱硬化性樹脂接着剤の溶液をローラ或いは刷毛で溶接部12に塗布したり、或いは熱硬化性樹脂接着剤を溶解した樹脂溶液をスプレーしたりすることにより、溶接部12に樹脂層13を塗布する装置である。熱硬化性樹脂接着剤としては、例えばエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン、メラミン樹脂、ユリア樹脂、不飽和ポリエステル樹脂等の種々のものが使用できる。なお、電気的絶縁性を有するものが好ましい。このような工程を経て、溶接部12に樹脂層13が形成されることによって、溶接部12にウィスカが発生しないコンデンサ用リード線1が製造できる。
【0022】
次に、本発明の実施形態に係るコンデンサ用リード線の製造方法を説明する。CP線11とアルミニウム線12とが溶接されたコンデンサ用リード線1が、図2に示すように、搬送ユニット27a内に載置されて図中A方向から搬入されると、搬送装置27は、この搬送ユニット27aを図中B方向に搬送する。コンデンサ用リード線1は、洗浄装置20内で洗浄されて、アルミニウム線11が脱脂されるとともに、CP線10とアルミニウム線11とを溶接するときに発生したカーボンが除去される(洗浄工程)。そして、コンデンサ用リード線1は、液回収装置21内でエアを吹き付けられて、水洗装置22内で洗浄液が洗い流される(洗浄液除去工程)。次に、コンデンサ用リード線1は、遠心分離器23によって純水を除去された後に、エアブロー24によって純水が除去される。続いて、コンデンサ用リード線1は、加熱処理装置25内で加熱乾燥される。
【0023】
加熱乾燥されたコンデンサ用リード線1は、搬送装置27にて冷却装置26に送り込まれ冷却されて、搬出口29からC方向へ搬出される。
搬出されたコンデンサ用リード線1は、一旦プールされてから所定の量になると、真空加熱処理装置30内に搬入され、不活性ガス充填下において高温加熱される。
所定時間加熱されたコンデンサ用リード線1は、そのまま部品として搬出されるか、或いは樹脂塗布装置28に搬送され、CP線10とアルミニウム線11との溶接部12に熱硬化性樹脂が塗布され、溶接部12に樹脂層13が形成され、いずれもウィスカ発生防止処理が施されたコンデンサ用リード線1として搬出される。
【0024】
なお、上記コンデンサ用リード線の製造方法の実施形態では、加熱処理装置25による加熱処理工程が洗浄装置20による洗浄工程に続く水洗装置22による洗浄液除去工程の後工程で行われているが、この実施形態に限定されることなく、CP線10とアルミニウム線11とを溶接したコンデンサ用リード線1を集積して加熱処理装置により、温度150℃(150±20℃)で約21分程(21±3分)間加熱した後、図2に示したように、洗浄装置20、液回収装置21、水洗装置22、遠心分離器23、エアブロー24と順次搬送し、冷却装置26という順序で搬送され、続いて真空加熱処理装置30、樹脂塗布装置28という順次で製造してもよい。
なお、この場合の乾燥又は加熱処理装置25は、乾燥を主体とする工程であり、温度150℃(150±20℃)で約10分(10±4分)間加熱する程度としてもよい。
【0025】
さらにまた、本発明の他の実施形態としては、図1(b)の樹脂層13が、CP線10側から熱硬化性樹脂によるキャップ状樹脂を挿通して溶接部12に被覆し、加熱することにより溶融し次第に硬化させて、溶接部12にキャップ状樹脂を付着させて樹脂層13を形成するようにしてもよい。なお、キャップ状樹脂とは、お碗状樹脂の中央に孔が設けられたもので、この孔にCP線10が挿通して、溶接部12をお碗上部で被覆し付着させて溶接部12を樹脂層13で被覆するようにしてもよい。無論、溶接部12を被覆した形状がお碗状であり、シート状樹脂で溶接部12を覆って被覆してもよい。この場合、樹脂塗布装置28の代わりに樹脂被覆装置が用いられる。
【0026】
また、上記実施形態では、錫メッキしたCP線10の場合について説明したが、CP線10には、高純度の金や銀がメッキされているCP線も使用されており、これらの場合もウィスカが発生するおそれがあり、上記実施形態と同様にコンデンサ用リード線1の不活性ガス下の高温加熱処理と溶接部12に対する熱硬化性樹脂の被覆によって、ウィスカの発生を防止することができる。
【0027】
上述のように、本発明のコンデンサ用リード線の製造方法は、コンデンサ用リード線1をアルカリ性の洗浄液で洗浄し、このコンデンサ用リード線1から洗浄液を除去した後に、このコンデンサ用リード線1を加熱処理するか、又はコンデンサ用リード線1の洗浄前に加熱処理し、そして、真空加熱処理装置30内でコンデンサ用リード線1を不活性ガス充填下で加熱処理することにより溶接部12にウィスカが発生するのを防止でき、さらに、溶接部12に熱硬化性樹脂を塗布することによって、長期間に渡って溶接部12にウィスカが発生するのを防止できるものである。
【0028】
尚、加熱処理温度は約150℃(150±20℃)で加熱処理時間は約21分(21±3分)間であり、真空加熱処理における加熱温度は、約180℃(180〜200℃)で加熱時間は約50〜70分間ほどである。このような加熱処理と真空加熱処理、そして溶接部12を被覆する熱硬化性の樹脂層13によりウィスカが発生するのを防止し、アルミ電解コンデンサの端子として信頼性を高めることができる利点がある。
【0029】
本発明は、以上説明した実施形態に限定するものではなく、種々の変形又は変更が可能であって、以下のような事項も本発明の範囲内である。例えば、本発明の実施形態では、コンデンサ用リード線1を温度150℃で約21分間加熱しているが、加熱温度は150±20℃の範囲内であればよいし、加熱処理時間は21±3分の範囲内であれば許容されるし、さらに、加熱温度100℃〜125℃と低い範囲であれば、4±0.5時間ほど加熱してもよい。
【0030】
そして、真空加熱処理は、コンデンサ用リード線1を温度180℃で約60分間不活性ガス充填下において加熱しているが、加熱温度は180℃〜200℃の範囲が好ましく(240℃を超えると錫が溶解するおそれが出てくるため)、加熱時間は50分〜80分の範囲内であれば許容される。
【0031】
また、樹脂層の塗布は、上記にも種々の方法を例示したが、例えば、刷毛を利用する場合、刷毛を固定し、コンデンサ用リード線を回転させることによって、溶接部12に樹脂を塗布してもよいし、逆に、コンデンサ用リード線を固定し、刷毛を移動させて塗布してもよいし、キャップ状樹脂を溶融硬化させて付着する種々の方法が実施し得る。
【産業上の利用可能性】
【0032】
本発明の活用例としては、CP線とアルミニウム線との溶接部にウィスカの発生を防止したコンデンサ用リード線であり、主にアルミ電解コンデンサのリード線として利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】(a)は溶接した後のコンデンサ用リード線の要部側面図であり、(b)は溶接部に樹脂層を被着した本発明によるコンデンサ用リード線の要部側面図である。
【図2】本発明のコンデンサ用リード線の製造方法を実施するためのリード線製造装置の一例を示す概略図である。
【図3】コンデンサ用リード線の溶接部にウィスカが発生した状態を示す要部側面図である。
【符号の説明】
【0034】
,1 コンデンサ用リード線
2 リード線製造装置
10 CP線
11 アルミニウム線
12 溶接部
13 樹脂層
20 洗浄装置
21 液回収装置
22 水洗装置
23 遠心分離器
24 エアブロー
25 乾燥又は加熱処理装置
26 冷却装置
27 搬送装置
28 樹脂塗布装置(樹脂被覆装置)
30 真空加熱処理装置
31 真空ポンプ
32 不活性ガスボンベ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
コンデンサ用リード線の製造方法において、
CP線とアルミニウム線とを溶接してコンデンサ用リード線を形成する溶接工程と、
該溶接工程の後、該コンデンサ用リード線をアルカリ性洗浄液で洗浄する洗浄工程と、
該洗浄工程に続く該アルカリ性洗浄液を除去する洗浄液除去工程と、
前記洗浄及び洗浄液除去工程の前後何れかに前記コンデンサ用リード線を高温加熱する加熱処理工程と、
前記コンデンサ用リード線を真空加熱処理装置内に搬送するとともに、前記真空加熱処理装置内を真空状態にし、その後、前記真空加熱処理装置内に不活性ガスを充填させ、続いて前記コンデンサ用リード線を高温加熱する真空加熱処理工程と、
を含むことを特徴とするコンデンサ用リード線の製造方法。
【請求項2】
コンデンサ用リード線の製造方法において、
CP線とアルミニウム線とを溶接してコンデンサ用リード線を形成する溶接工程と、
該溶接工程の後、該コンデンサ用リード線をアルカリ性洗浄液で洗浄する洗浄工程と、
該洗浄工程に続く該アルカリ性洗浄液を除去する洗浄液除去工程と、
前記洗浄及び洗浄液除去工程の前後何れかに前記コンデンサ用リード線を高温加熱する加熱処理工程と、
前記コンデンサ用リード線を真空加熱処理装置内に搬送するとともに、前記真空加熱処理装置内を真空状態にし、その後、前記真空加熱処理装置内に不活性ガスを充填させ、続いて前記コンデンサ用リード線を高温加熱する真空加熱処理工程と、
上記工程の後、前記CP線とアルミニウム線との溶接部に熱硬化性樹脂を塗布又は付着させる被覆工程とを含むことを特徴とするコンデンサ用リード線の製造方法
【請求項3】
前記洗浄工程は、温度90℃〜99℃で10〜14分間洗浄する工程であり、前記加熱処理工程は、温度150±20℃で18〜24分間加熱する工程であり、前記真空加熱処理工程における加熱は、温度180〜200℃で60分間ほど行われるものであることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンデンサ用リード線の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate