説明

コントローラ、および情報処理方法

【課題】ユーザに機器の使用状態や動作状態などを容易に認識させることができるコントローラおよび情報処理方法を提供する。
【解決手段】コントローラ100は、複数の機器の消費電力を受信するための通信インターフェイス105と、複数の機器の各々の消費電力を記憶するメモリ101と、複数の機器の各々の消費電力に基づいて機器の状態を判断し、複数の機器の各々に対応付けて機器の状態を示す情報を出力するプロセッサ110とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、住宅またはオフィスなどに配置される電気機器に接続されるコントローラの技術に関する。
【背景技術】
【0002】
住宅などに配置されて、当該住宅内の電気機器を制御するためのコントローラが提案されている。たとえば、コントローラが、エアコンや、テレビや、カーテン開閉装置や、冷蔵庫や、洗濯機や、電子レンジや、太陽電池などを制御したり、それらの装置の状態を表示したりする技術が提案されている。
【0003】
特開平09−145743号公報(特許文献1)には、電流使用量検知アダプタ及びその応用システムが開示されている。特開平09−145743号公報(特許文献1)によると、電流流量検知回路部により機器に流入する電流量を検知し、電流量が異常に大きい時には制御処理部からの指令で電流遮断回路部により電流を遮断できる。また、通信処理部により、検知した電流量や電流量制御情報がバス上に接続されたコントローラと送受信でき、複数機器の利用状況把握と異常判定が可能である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平09−145743号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
現在、環境保護の観点から、家電を使用するユーザの省エネ意識をより有効に高めることが求められている。たとえば、家電の使用状態に応じた好ましいタイミングでユーザに電気の使用量を意識させることができれば有益である。
【0006】
本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザに機器の使用状態や動作状態などを容易に認識させることができるコントローラおよび情報処理方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この発明のある局面に従うコントローラは、複数の機器の消費電力を受信するための通信インターフェイスと、複数の機器の各々の消費電力を記憶するメモリと、複数の機器の各々の消費電力に基づいて機器の状態を判断し、複数の機器の各々に対応付けて機器の状態を示す情報を出力するプロセッサとを備える。
【0008】
好ましくは、プロセッサは、複数の機器のいずれかの消費電力が第1の閾値以上である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて、複数のいずれかが使用中であることを示す第1の画像を出力する。そして、複数の機器のいずれかの消費電力が第1の閾値未満である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて、複数のいずれかが不使用であることを示す第2の画像を出力する。
【0009】
好ましくは、第1の閾値は、複数の機器の各々に対応して設定される。
好ましくは、プロセッサは、複数の機器のいずれかの消費電力が第1の閾値以上である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて第1の画像を出力する。そして、複数の機器のいずれかの消費電力が第1の閾値未満かつ第1の閾値よりも小さな第2の閾値以上である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて第2の画像を出力する。そして、複数の機器のいずれかの消費電力が前記第2の閾値未満である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて第3の画像を出力する。
【0010】
好ましくは、第1の閾値は、複数の機器の各々に対応して設定され、第2の閾値は、複数の機器の各々に対応して設定される。
【0011】
好ましくは、プロセッサは、複数の機器の各々の積算消費電力量を取得し、複数の機器のいずれかの積算消費電力量が第3の閾値以上である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて、複数の機器のいずれかが使い過ぎであることを示す第4の画像を出力する。
【0012】
好ましくは、第3の閾値は、複数の機器の各々に対応して設定される。
好ましくは、メモリは、複数の機器の各々と当該機器が配置される部屋との対応関係を記憶し、プロセッサは、メモリの前記対応関係を参照することによって、複数の機器の各々の状態を示す情報を、機器が配置される部屋に対応付けて出力する。
【0013】
好ましくは、メモリは、複数の機器が配置される複数の部屋を表わす間取り図と、間取り図における複数の機器の位置と、を記憶する。プロセッサは、メモリを参照することによって、複数の機器の状態を示す情報を、それぞれ、間取り図における複数の機器の位置に対応付けて出力する。
【0014】
好ましくは、コントローラはディスプレイをさらに備える。プロセッサは、ディスプレイに複数の機器の状態を示す情報を表示させる。
【0015】
好ましくは、通信インターフェイスは、外部ディスプレイと通信可能である。プロセッサは、通信インターフェイスを介して、外部ディスプレイに複数の機器の状態を示す情報を表示させる。
【0016】
好ましくは、プロセッサは、複数の機器から1つの機器を選択するための命令を受け付けて、メモリを参照することによって1つの機器の消費電力の推移を示す情報を出力する。
【0017】
好ましくは、メモリは、機器と状態とに対応付けてメッセージを記憶し、プロセッサは、複数の機器から1つの機器を選択するための命令を受け付けて、1つの機器と1つの機器に対応する状態とに対応するメッセージを出力する。
【0018】
好ましくは、プロセッサは、通信インターフェイスを介して、複数の機器の各々から消費電力を受信する。
【0019】
好ましくは、プロセッサは、通信インターフェイスを介して、複数の機器のいずれかから複数の機器のいずれかが故障中であることを示す情報を受信して、複数の機器のいずれかに対応付けて、複数の機器のいずれかが故障中であることを示す第5の画像を出力する。
【0020】
好ましくは、プロセッサは、通信インターフェイスを介して、複数の機器のそれぞれの消費電力を測定するための複数の通信装置から消費電力を受信する。
【0021】
この発明のさらなる他の局面に従うコントローラは、複数の機器の消費電力を受信するための通信インターフェイスと、複数の機器の各々の消費電力を記憶するメモリと、複数の機器の各々の消費電力に基づいて機器の状態を判断し、複数の機器の各々に対応付けて機器の状態を示す情報を出力するプロセッサとを備える。
【0022】
プロセッサは、複数の機器のいずれかの消費電力が第1の閾値以上である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて、複数のいずれかが使用中であることを示す第1の画像を出力し、複数の機器のいずれかの消費電力が前記第1の閾値未満である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて、複数のいずれかが不使用であることを示す第2の画像を出力する。
【0023】
さらに、プロセッサは、複数の機器の各々の消費電力量を取得し、複数の機器のいずれかの取得した消費電力量が第3の閾値以上である場合に、複数の機器のいずれかに対応付けて、複数の機器のいずれかが使い過ぎであることを示す画像を出力する。
【0024】
この発明のさらに他の局面に従う、通信インターフェイスとメモリとプロセッサとを含むコントローラにおける情報処理方法は、プロセッサが、通信インターフェイスを介して、複数の機器の消費電力を受信するステップと、メモリが、複数の機器の各々の消費電力を記憶するステップと、プロセッサが、複数の機器の各々の消費電力に基づいて機器の状態を判断するステップと、プロセッサが、複数の機器の各々に対応付けて機器の状態を示す情報を出力するステップとを備える。
【発明の効果】
【0025】
以上のように、本発明によって、ユーザに機器の使用状態や動作状態などを容易に認識させることができるコントローラおよび情報処理方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】本実施の形態に係るネットワークシステム1の全体構成を示すイメージ図である。
【図2】本実施の形態に係るコントローラ100のディスプレイ102またはテレビ200Bのディスプレイ202を示すイメージ図である。
【図3】本実施の形態に係るホームコントローラ100のハードウェア構成を表わすブロック図である。
【図4】本実施の形態に係る消費電力テーブル101Aを示すイメージ図である。
【図5】本実施の形態に係るコメントテーブル101Bを示すイメージ図である。
【図6】本実施の形態に係る表示画面101Cを示すイメージ図である。
【図7】本実施の形態に係るテレビ200Bのハードウェア構成を表わすブロック図である。
【図8】本実施の形態に係るホームコントローラ100における情報処理の処理手順を示すフローチャートである。
【図9】本実施の形態に係るテレビ200Bにおける情報処理の処理手順を示すフローチャートである。
【図10】本実施の形態に係るネットワークシステム1Bの全体構成を示すイメージ図である。
【発明を実施するための形態】
【0027】
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
【0028】
[実施の形態1]
<ネットワークシステムの全体構成>
まず、本実施の形態に係るネットワークシステムの全体構成について説明する。図1は、本実施の形態に係るネットワークシステム1の全体構成を示すイメージ図である。
【0029】
図1を参照して、本実施の形態に係るネットワークシステム1は、たとえば、住宅やオフィスなどに設置される。ネットワークシステム1は、リビングルームに設置されるエアコン200Aと、リビングルームに設置されるテレビ200Bと、リビングルームに設置されるカーテン開閉装置200Cと、キッチンに設置される冷蔵庫200Dと、ダイニングルームに設置されるライト200Eなどの家電(電気機器)を含む。
【0030】
ネットワークシステム1は、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、それらを制御するためのパワーコンディショナ200Zを含む。なお、バッテリー200Yは、住宅などに設置されるものであってもよいし、自動車用のバッテリーを住宅用のバッテリーとして兼用するものであってもよい。
【0031】
ネットワークシステム1は、家電200A〜200E、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、それらを制御するためのパワーコンディショナ200Zなどを制御するためのホームコントローラ100を含む。ホームコントローラ100は、有線あるいは無線のネットワーク401を介して、家電200A〜200E、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、それらを制御するためのパワーコンディショナ200Zなどとデータ通信が可能である。
【0032】
ホームコントローラ100は、ネットワーク401として、たとえば、無線LAN、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、有線LAN(Local Area Network)、またはPLC(Power Line Communications)などを利用する。ホームコントローラ100は、持ち運び可能であってもよいし、テーブル上に載置されたベースに着脱自在であってもよいし、部屋の壁に固設されるものであってもよい。
【0033】
本実施の形態に係るネットワークシステム1においては、パワーコンディショナ200Zが、電力線402を介して、バッテリー200Yと系統と家電200A〜200Eとに電力を供給する。そして、パワーコンディショナ200Zは、電力線402を介して、太陽光発電装置200Xとバッテリー200Yと系統とから電力を取得する。
【0034】
<ネットワークシステムの動作概要>
次に、本実施の形態に係るネットワークシステム1の動作概要について説明する。図2は、本実施の形態に係るコントローラ100のディスプレイ102またはテレビ200Bのディスプレイ202を示すイメージ図である。
【0035】
図1および図2を参照して、本実施の形態に係るホームコントローラ100は、ネットワーク401を介して、住宅に設置される複数の家電200A〜200Eのそれぞれから、家電200A〜200Eの消費電力や動作状態や入力された命令などを受信する。
【0036】
ホームコントローラ100は、受信した家電200A〜200Eの消費電力や動作状態や入力された命令などを順次蓄積することによって、家電200A〜200Eの消費電力が所定の条件を満たすか否かを判断する。本実施の形態に係るホームコントローラ100は、消費電力および消費電力の積算値に基づいて、家電200A〜200Eが使用中であるか不使用であるか、家電200A〜200Eを使い過ぎであるか否か、を判断する。ホームコントローラ100は、家電200A〜200Eからの情報に基づいて、家電200A〜200Eが故障中であるか否かを判断する。また、ホームコントローラ100は、受信した家電200A〜200Eの消費電力から住宅全体の消費電力を算出し表示し、またはパワーコンディショナ200Zから住宅全体の消費電力を取得し表示する(図2参照)。
【0037】
ホームコントローラ100は、家電200A〜200Eに対応づけて(たとえば、間取り図上の家電200A〜200Eが配置される位置に対応する箇所に)、家電200A〜200Eの状態をディスプレイ102に表示する。より詳細には、ホームコントローラ100は、家電200A〜200Eの各々が2つの以上の状態に該当する場合、以下の優先順位に基づいて状態を表示する。
【0038】
すなわち、ホームコントローラ100は、故障中である旨を示す画像、使い過ぎである旨を示す画像、使用中であることを示す画像、不使用であることを示す画像の順に、家電200A〜200Eの状態を表示する。たとえば、エアコン200Aが、使い過ぎ、かつ、使用中である場合、ホームコントローラ100は、エアコン200Aの設置位置に対応する箇所に、使い過ぎであることを示す画像を表示させる。
【0039】
ホームコントローラ100は、テレビ200Bのディスプレイ202にも、間取り図上の家電200A〜200Eが配置される位置に対応する箇所に、家電200A〜200Eそれぞれの状態を示す情報を表示させる。
【0040】
なお、ホームコントローラ100は、ディスプレイ102,202に、家電200A〜200Eに対応付けて(家電200A〜200Eの近傍に)、家電200A〜200Eの現在の消費電力を表示させてもよい。
【0041】
このように、本実施の形態に係るネットワークシステム1は、ユーザに、家電200A〜200Eのそれぞれの使用状態や動作状態を知らしめることができる。たとえば、ホームコントローラ100は、居住者に家電200A〜200Eのいずれかが使用中であることを知らしめることができるため、居住者は家電200A〜200Eの消し忘れに気が付き易くなる。また、ホームコントローラ100は、居住者に、家電200A〜200Eを使い過ぎていることや、家電200A〜200Eが故障していることなどを知らしめることができる。
【0042】
以下、このような機能を実現するためのネットワークシステム1の具体的な構成について詳述する。
【0043】
<ホームコントローラ100のハードウェア構成>
本実施の形態に係るホームコントローラ100のハードウェア構成の一態様について説明する。図3は、本実施の形態に係るホームコントローラ100のハードウェア構成を表わすブロック図である。
【0044】
ホームコントローラ100は、メモリ101と、ディスプレイ102と、タブレット103と、ボタン104と、通信インターフェイス105と、スピーカ107、時計108、CPU(Central Processing Unit)110とを含む。
【0045】
メモリ101は、各種のRAM(Random Access Memory)や、ROM(Read-Only Memory)や、ハードディスクなどによって実現される。たとえば、メモリ101は、読取用のインターフェイスを介して利用される、USB(Universal Serial Bus)メモリ、CD−ROM(Compact Disc - Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk - Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード、FD(Flexible Disk)、ハードディスク、磁気テープ、カセットテープ、MO(Magnetic Optical Disc)、MD(Mini Disc)、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを除く)、光カード、マスクROM、EPROM、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの、不揮発的にプログラムを格納する媒体などによっても実現される。
【0046】
メモリ101は、CPU110によって実行される制御プログラムと消費電力テーブル101Aとコメントテーブル101Bと表示画面101Cとネットワークシステム1が設置される住宅やオフィスの間取り図101Dを記憶する。
【0047】
図4は、本実施の形態に係る消費電力テーブル101Aを示すイメージ図である。図4を参照して、消費電力テーブル101Aは、家電200A〜200E毎に、すなわち家電のID毎に、家電の名前と、家電が設置されている部屋のIDと名前と、消費電力と、積算消費電力量と、平均積算消費電力量と、家電の使用状態と、使用状態が開始してからの時間と、間取り図における家電の位置を示す座標とを格納する。
【0048】
さらに、消費電力テーブル101Aは、家電200A〜200Eの各々から受信した瞬間消費電力量と当該瞬間消費電力量を受信(測定)した日時とを対応付けて、時系列データとして格納している。CPU110は、時系列データに基づいて、必要に応じて、積算消費電力量および/または平均積算消費電力量を計算するものであってもよい。
【0049】
図5は、本実施の形態に係るコメントテーブル101Bを示すイメージ図である。図5を参照して、コメントテーブル101Bは、家電200A〜200Eと状態とに対応付けて、ユーザに表示するためのコメントを格納する。当該コメントは、ユーザの省エネ意識を高めるものが好ましい。本実施の形態においては、コメントテーブル101Bは、家電200A〜200E毎に、使い過ぎ時に表示するためのコメントと故障時に表示するためのコメントとを格納する。
【0050】
さらに、コメントテーブル101Bは、家電200A〜200E毎に、使用中に表示するためのコメントと、不使用時に表示するためのコメントとを格納してもよい。たとえば、ホームコントローラ100は、家電200A〜200Eが使用中の場合に、後述する詳細画面において、「○○時間使用しています。」というコメントや「現在の消費電力は○○Wです。」というコメントを表示してもよい。
【0051】
図6は、本実施の形態に係る表示画面101Cを示すイメージ図である。図6を参照して、メモリ101は、階層構造を有する複数の表示画面101Cを記憶する。CPU110は、後述するように、表示画面の所定のエリアの選択命令(および決定命令)を受け付けることによって、階層構造に基づいて、家電200A〜200E、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、パワーコンディショナ200Zに関する簡易情報を表示するための画面や詳細情報を表示するための画面を出力する。
【0052】
図3に戻って、ディスプレイ102は、CPU110によって制御されることによって、家電200A〜200Eや太陽光発電装置200Xやバッテリー200Yやパワーコンディショナ200Zの状態を表示する。タブレット103は、ユーザの指によるタッチ操作を検出して、タッチ座標などをCPU110に入力する。CPU110は、タブレット103を介して、ユーザからの命令を受け付ける。
【0053】
本実施の形態においては、ディスプレイ102の表面にタブレット103が敷設されている。すなわち、本実施の形態においては、ディスプレイ102とタブレット103とがタッチパネル106を構成する。ただし、ホームコントローラ100は、タブレット103を有していなくともよい。
【0054】
ボタン104は、ホームコントローラ100の表面に配置される。決定キー、方向キー、テンキーなどの複数のボタンがホームコントローラ100に配置されても良い。ボタン104は、ユーザからの命令を受け付ける。ボタン104は、ユーザからの命令をCPU110に入力する。
【0055】
通信インターフェイス105は、CPU110によって制御されることによって、ネットワーク401を介して、家電200A〜200Eや太陽光発電装置200Xやバッテリー200Yやパワーコンディショナ200Zとデータを送受信する。上述したように、通信インターフェイス105は、たとえば、無線LAN、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、有線LAN、またはPLCなどを利用することによって、家電200A〜200Eや太陽光発電装置200Xやバッテリー200Yやパワーコンディショナ200Zとデータを送受信する。
【0056】
スピーカ107は、CPU110からの命令に基づいて、音声を出力する。たとえば、CPU110は、音声データに基づいて、スピーカ107に音声を出力させる。
【0057】
時計108は、CPU110からの命令に基づいて、現在の日付や時刻をCPU110に入力する。
【0058】
CPU110は、メモリ101に記憶されている各種のプログラムを実行することによって、各種の情報処理を実行する。換言すれば、ホームコントローラ100における処理は、各ハードウェアおよびCPU110により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、メモリ101に予め記憶されている場合がある。また、ソフトウェアは、記憶媒体に格納されて、プログラム製品として流通している場合もある
。あるいは、ソフトウェアは、いわゆるインターネットに接続されている情報提供事業者によってダウンロード可能なプログラム製品として提供される場合もある。
【0059】
このようなソフトウェアは、図示しない読取装置を利用することによってその記憶媒体から読み取られて、あるいは、通信インターフェイス105を利用することによってダウンロードされて、メモリ101に一旦格納される。CPU110は、ソフトウェアを実行可能なプログラムの形式でメモリ101に格納してから、当該プログラムを実行する。
【0060】
なお、記憶媒体としては、CD−ROM(Compact Disc - Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk - Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、メモリカード、FD(Flexible Disk)、ハードディスク
、磁気テープ、カセットテープ、MO(Magnetic Optical Disc)、MD(Mini Disc
)、IC(Integrated Circuit)カード(メモリカードを除く)、光カード、マスクR
OM、EPROM、EEPROM(Electronically Erasable Programmable Read-Only Memory)などの、不揮発的にプログラムを格納する媒体が挙げられる。
【0061】
ここでいうプログラムとは、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム形式のプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。
【0062】
より詳細には、本実施の形態に係るCPU110は、通信インターフェイス105を介して、住宅に設置される複数の家電200A〜200Eのそれぞれから、家電200A〜200Eの消費電力や動作状態や入力された命令などを受信する。CPU110は、ユーザの命令に基づいて、家電200A〜200E、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、パワーコンディショナ200Z、に関する情報をディスプレイ102に表示する。あるいは、CPU110は、通信インターフェイス105を介して情報をテレビ200Bに送信する。
【0063】
CPU110は、通信インターフェイス105を介して家電200A〜200Eから消費電力を受信する。CPU110は、家電200A〜200Eの消費電力の推移をメモリ101に蓄積する。CPU110は、家電200A〜200Eの消費電力に基づいて、家電200A〜200Eのそれぞれの状態(簡易情報)をディスプレイ102およびテレビ200Bに同時に表示させる。CPU110は、家電200A〜200Eの選択命令に基づいて、選択された家電200A〜200Eの消費電力の推移(詳細情報)をディスプレイ102およびテレビ200Bに表示させる。
【0064】
より詳細には、本実施の形態においては、図6に示すように、CPU110は、ユーザからの表示切替命令を受け付けて、メモリ101の表示画面の階層構造に基づいて、ディスプレイ102またはディスプレイ202に、複数種類の画面を表示させる。
【0065】
たとえば、CPU110は、図6(a)に示すように、メイン画面を表示する。CPU110は、タッチパネル106を介してユーザからエネルギーモニタリング画面の選択命令を受け付けると、図6(b)に示すように、ソーラー発電画面を表示する。
【0066】
ソーラー発電画面が表示されているときは、CPU110は、パワーコンディショナ200Zから、太陽光発電装置200Xによる発電電力、系統への売買電力、およびバッテリー200Yへの放電電力を示す情報を受信する。CPU110は、ソーラー発電画面として、ディスプレイ102,202に、太陽光発電装置200Xによる発電電力、系統への売買電力、およびバッテリー200Yへの放電電力に関する情報を表示させる。
【0067】
バッテリー200Yは、電気自動車(EV)のバッテリーであってもよい。また、ネットワークシステム1は、EVのバッテリーと、住宅に備え付けのバッテリーとを含んでもよい。
【0068】
CPU110は、EVのバッテリーが住宅の電力系統に接続されているか否かを示す画像(アイコンまたは矢印など)を、ディスプレイ102,202に表示させる。CPU110は、EVのバッテリーおよび住宅のバッテリーが蓄電中か放電中かいずれも行っていないかを示す画像(アイコンまたは矢印など)を、ディスプレイ102,202に表示させる。
【0069】
CPU110は、商用電力系統からの売買電力、バッテリー200Yの残量、バッテリー200Yの蓄電電力または放電電力、太陽光発電装置200Xによる発電電力、および住宅の負荷による消費電力を示す情報をディスプレイ102,202に表示させる。好ましくは、CPU110は、商用電力系統、EVのバッテリー、住宅のバッテリー、太陽光発電装置などから、住宅の負荷への電力の流れを示す矢印と当該電力を示す数字とを、ディスプレイ102,202に表示させる。
【0070】
より詳細には、CPU110は、EVのバッテリーが接続されており、EVのバッテリーから住宅の負荷へ電力が供給されているときは、EVのバッテリーから住宅へ伸びた矢印と当該供給量とを、ディスプレイ102,202に表示させる。CPU110は、EVのバッテリーが接続されており、EVのバッテリーへと電力が供給されているときは、商用電力系統あるいは太陽光発電装置200Xあるいはその両方からEVのバッテリーへ伸びた矢印と当該供給電力とを、ディスプレイ102,202に表示させる。
【0071】
同様に、CPU110は、住宅のバッテリー(商用電力系統、太陽光発電装置)から住宅の負荷へ電力が供給されているときは、住宅のバッテリー(商用電力系統、太陽光発電装置)から住宅へ伸びた矢印と当該供給電力とを、ディスプレイ102,202に表示させる。CPU110は、住宅のバッテリーへと電力が供給されているときは、商用電力系統あるいは太陽光発電装置200Xあるいはその両方から住宅のバッテリーへ伸びた矢印と当該供給電力とを、ディスプレイ102,202に表示させる。また、CPU110は、商用電力系統へと電力が供給されているときは、住宅のバッテリーあるいは太陽光発電装置200Xあるいはその両方から商用電力系統へ伸びた矢印と当該供給電力とを、ディスプレイ102,202に表示させる。
【0072】
たとえば、住宅の負荷で消費される1200Wの電力が、住宅のバッテリーから住宅の負荷へ伸びた矢印に対応付けられた600Wの電力と、太陽光発電装置200Xから住宅の負荷へ伸びた矢印に対応付けられた600Wの電力とによって賄われていことが表示される。EVのバッテリーが接続されている状態では、住宅の負荷で消費される3290Wの電力が、EVのバッテリーから住宅の負荷へ伸びた矢印に対応付けられた3290Wの電力のみによって賄われていことが表示される。
【0073】
CPU110は、タッチパネル106を介してユーザから家電モニタリング画面の選択命令を受け付けると、図6(c)および図2に示すように、家電モニタリング画面を表示する。CPU110は、メモリ101から間取り図101Dを読み出す。CPU110は、消費電力テーブル101Aを参照して、間取り図における家電200A〜200Eの位置(座標)を取得する。
【0074】
CPU110は、消費電力テーブル101Aから、家電200A〜200Eの使用状態を読み出す。CPU110は、タッチパネル106に、間取り図上の家電200A〜200Eの位置のそれぞれに、家電200A〜200Eの状態を示す画像120a〜120dを表示させる。CPU110は、通信インターフェイス105を介して、テレビ200Bにも家電200A〜200Eの状態を示す画像120a〜120dを表示させる。
【0075】
より詳細には、本実施の形態においては、家電200A〜200Eのいずれかが故障しているとき、CPU110は、通信インターフェイス105を介して、当該家電200A〜200Eのいずれかから故障中である旨を示す情報を受信する。CPU110は、家電200A〜200Eのいずれかの状態として故障中であることを示す画像120dをタッチパネル106に表示させる。CPU110は、通信インターフェイス105を介して、当該画像120dをテレビ200Bにも表示させる。
【0076】
すなわち、本実施の形態においては、CPU110は、家電200A〜200E毎に、家電200A〜200Eが使用中であることを示す画像120a、家電200A〜200Eが不使用であることを示す画像120b、家電200A〜200Eを使い過ぎであることを示す画像120c、家電200A〜200Eが故障していることを示す画像120dのいずれかを出力するものである。
【0077】
図6(d)を参照して、CPU110は、家電200A〜200Eを選択するための命令を受け付ける。あるいは、CPU110は、家電200A〜200Eが設置されている場所を選択するための命令を受け付ける。たとえば、CPU110は、タッチパネル106を介して、家電200A〜200Eの選択命令を受け付ける。
【0078】
あるいは、CPU110は、ボタン104の方向キーに応じて選択中の家電200A〜200Eを変更し、決定キーの押下に応じて家電200A〜200Eの選択命令を受け付ける。あるいは、CPU110は、テレビ200Bから選択命令を受け付ける。
【0079】
より詳細には、本実施の形態においては、CPU110は、選択中の家電200A〜200Eの状態を示す画像120Aを、他の画像120a〜120dと異なる状態(通常よりも大きくした状態)で表示させる。
【0080】
CPU110は、選択された家電200A〜200Eに対応する詳細情報(たとえば、消費電力の推移など)をタッチパネル106に表示させる。より詳細には、CPU110は、コメントテーブル101Bを参照して、選択された家電200A〜200Eと状態とに対応するコメントをタッチパネル106に表示させる。CPU110は、通信インターフェイス105を介して、テレビ200Bにも、選択された家電200A〜200Eに対応する詳細情報およびコメントを表示させる。
【0081】
上述したように、本実施の形態においては、CPU110は、家電200A〜200E毎に、家電200A〜200Eが使用中であることを示す画像120a(画像120A)、家電200A〜200Eが不使用であることを示す画像(120b)、家電200A〜200Eを使い過ぎであることを示す画像(120c)、家電200A〜200Eが故障していることを示す画像(120d)のいずれかを出力するものである。ただし、CPU110は、家電200A〜200Eに関する他の使用状態を示す画像を出力しても良い。
【0082】
変形例として、メモリ101が、積算消費電力量および平均積算消費電力量とともに、または積算消費電力量および平均積算消費電力量の代わりに、複数の消費電力の閾値を記憶する。たとえば、メモリ101は、家電200A〜200Eの各々の待機電力と通常の運転時における消費電力とを記憶する。CPU110は、家電200A〜200Eから受信した消費電力と、家電200A〜200Eに対応する待機電力と通常の運転時における消費電力とを比較する。
【0083】
CPU110は、家電200A〜200E毎に、家電200A〜200Eが通常の運転時における消費電力よりも大きな電力を消費していることを示す画像、家電200A〜200Eが通常の運転時における消費電力よりも小さく待機電力よりも大きな電力を消費していることを示す画像、家電200A〜200Eが待機電力よりも小さな電力を消費している(不使用である)ことを示す画像のいずれかを出力する。
【0084】
また、間取り図上に、家電200A〜200Eに関する使用状態を示す画像を出力する形態に限らない。たとえば、CPU110は、家電200A〜200Eとそれらの状態を示すテキストまたは画像とを対応付けてリストとして表示してもよい。すなわち、CPU110は、家電200A〜200Eの消費電力に基づいて、タッチパネル106またはテレビ200Bを介して、ユーザに家電200A〜200E毎に家電200A〜200Eの状態をひと目で知らしめる。
【0085】
また、CPU110は、ディスプレイ102,202に、間取り図上の家電200A〜200Eに対応付けて(家電200A〜200Eの近傍に)、家電200A〜200Eの現在の消費電力を表示させてもよい。あるいは、CPU110は、ディスプレイ102,202に、リスト上の家電200A〜200Eに対応付けて、家電200A〜200Eの現在の消費電力を表示させてもよい。
【0086】
<テレビ200Bのハードウェア構成>
本実施の形態に係るテレビ200Bのハードウェア構成の一態様について説明する。図7は、本実施の形態に係るテレビ200Bのハードウェア構成を表わすブロック図である。
【0087】
図7を参照して、テレビ200Bは、メモリ201と、ディスプレイ202と、ボタン204と、通信インターフェイス205と、スピーカ207と、センサ209と、CPU210とを含む。
【0088】
メモリ201は、ホームコントローラ100のメモリ101と同様に実現され得る。メモリ201は、CPU210によって実行される制御プログラムや、テレビ200Bの消費電力や、テレビ200Bに入力された命令などを記憶する。
【0089】
ディスプレイ202は、CPU210によって制御される。より詳細には、ディスプレイ202は、図示しないTVチューナやVRAM(Video RAM)からのデータに基づいて、静止画像や動画像を表示する。
【0090】
ボタン204は、テレビ200Bの表面に配置される。テレビ200Bは、決定キー、方向キー、テンキーなどの複数のボタン204を有してもよい。ボタン204は、ユーザからの命令を受け付けて、当該命令をCPU210に入力する。テレビ200Bは、リモートコントローラからの信号を受信するためのリモコン受光部を有してもよい。
【0091】
通信インターフェイス205は、CPU210によって制御されることによって、ネットワーク401を介して、ホームコントローラ100とデータを送受信する。上述したように、通信インターフェイス205は、無線LAN、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登
録商標)、有線LAN、またはPLCなどを利用することによって、ホームコントローラ100とデータを送受信する。
【0092】
スピーカ207は、CPU210からの命令に基づいて、音声を出力する。たとえば、CPU210は、音声データに基づいて、スピーカ207に音声を出力させる。
【0093】
時計208は、CPU210からの命令に基づいて、現在の日付や時刻をCPU210に入力する。
【0094】
センサ209は、テレビ200Bの消費電力を測定し、消費電力をCPU210に伝える。
【0095】
CPU210は、メモリ201に記憶されている各種のプログラムを実行することによって、後述する図9に記載の情報処理などを実行する。換言すれば、テレビ200Bにおける処理は、各ハードウェアおよびCPU210により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、メモリ201に予め記憶されている場合がある。また、ソフトウェアは、記憶媒体に格納されて、プログラム製品として流通している場合もある。あるいは、ソフトウェアは、いわゆるインターネットに接続されている情報提供事業者によってダウンロード可能なプログラム製品として提供される場合もある。
【0096】
このようなソフトウェアは、図示しない読取装置を利用することによってその記憶媒体から読み取られて、あるいは、通信インターフェイス205を利用することによってダウンロードされて、メモリ201に一旦格納される。CPU210は、ソフトウェアを実行可能なプログラムの形式でメモリ201に格納してから、当該プログラムを実行する。なお、記憶媒体およびプログラムは、ホームコントローラ100に係る記録媒体やプログラムと同様に実現され得る。
【0097】
<家電200A〜200Eについて>
本実施の形態に係る家電200A〜200Eは、図7に示すテレビ200Bと同様に、消費電力を測定するためのセンサ209と、ユーザからの命令を受け付けるための入力部(ボタン204、リモコン受光部など)と、消費電力と入力命令とをホームコントローラ100に送信するための通信インターフェイス205とを有していればよい。
【0098】
<パワーコンディショナ200Zについて>
パワーコンディショナ200Zは、太陽光発電装置200Xによる発電電力と、バッテリー200Yの蓄電電力または放電電力と、系統に対する売買電力とを測定する。ここで、売電電力(買電状態ではマイナスになる)、発電電力、家電200A〜200Eによる消費電力、蓄電電力(放電時にはマイナスになる)、は以下の関係を満たす。
【0099】
(売電電力)=(発電電力)−(家電200A〜200Eによる消費電力)−(蓄電電力)
パワーコンディショナ200Zは、通信インターフェイスを介して、太陽光発電装置200Xによる発電電力と、バッテリー200Yの蓄電電力または放電電力と、系統への売買電力と、を示す情報をホームコントローラ100に送信する。
【0100】
<ホームコントローラ100における情報処理>
次に、本実施の形態に係るホームコントローラ100における情報処理について説明する。以下では、ソーラー発電画面が表示されている場合について説明する。図8は、本実施の形態に係るホームコントローラ100における情報処理の処理手順を示すフローチャートである。
【0101】
より詳細には、CPU110がエネルギーモニタリング画面の選択命令を受け付けた場合の処理について説明する。換言すれば、CPU110は、エネルギーモニタリング画面の選択命令をトリガーにして、以下の情報処理をスタートする。
【0102】
図8を参照して、CPU110は、通信インターフェイス105を介して、家電200A〜200Eまたはパワーコンディショナ200Zからデータを受信したか否かを判断する(ステップS102)。CPU110は、家電200A〜200Eまたはパワーコンディショナ200Zからデータを受信しなかった場合(ステップS102においてNOである場合)、ステップS102からの処理を繰り返す。
【0103】
本実施の形態においては、CPU110は、エネルギーモニタリング画面の選択命令を受け付けたときに、通信インターフェイス105を介して家電200A〜200Eに消費電力および故障を示す情報を要求する。ただし、CPU110は、通信インターフェイス105を介して、エネルギーモニタリング画面の選択命令の受付にかかわらずに、逐次家電200A〜200Eから消費電力または故障を示す情報を受信して、消費電力テーブル101Aに格納しておくものであってもよい。
【0104】
CPU110は、家電200A〜200Eまたはパワーコンディショナ200Zからデータを受信した場合(ステップS102においてYESである場合)、当該データが家電200A〜200Eによる消費電力を示す情報を含むか否かを判断する(ステップS104)。
【0105】
CPU110は、当該データが家電200A〜200Eによる消費電力を示す情報を含む場合(ステップS104においてYESである場合)、当該消費電力を示す情報を送信元の家電200A〜200Eを示す情報に対応付けてメモリ101の消費電力テーブル101Aに格納する(ステップS106)。このとき、CPU110は、最新の積算電力量や最新の平均積算電力量を計算し、当該積算電力量や平均積算電力量によって消費電力テーブル101Aを更新する。
【0106】
CPU110は、ステップS106において、家電200A〜200Eが故障中でなく、家電200A〜200Eの積算電力量が平均積算電力量よりも大きい場合、家電200A〜200Eが使い過ぎであると判断する。CPU110は、判断結果に基づいて、消費電力テーブル101Aの状態データを更新する。ただし、CPU110は、後述するステップS114にて、積算電力量が平均積算電力量よりも大きいか否かを判断し、消費電力テーブル101Aを更新してもよい。
【0107】
変形例として、家電200A〜200Eの各々に対応の平均積算電力量がメモリ101に格納されて、CPU110は、家電200A〜200Eの各々の積算消費電力量と、当該家電に対応の平均積算電力量とを比較して、比較結果、いずれかの家電の積算消費電力量が平均積算電力量以上である場合に、当該家電は使い過ぎであると判断してもよい。
【0108】
さらなる変形例として、家電200A〜200Eの各々に対応の通常消費電力がメモリ101に格納されて、CPU110は、家電200A〜200Eの各々の消費電力と、当該家電に対応の通常消費電力とを比較して、比較結果、消費電力が通常消費電力以上である場合に、当該家電は使い過ぎであると判断してもよい。
【0109】
また、CPU110は、ステップS106において、家電200A〜200Eが故障中および使い過ぎでもなく、家電200A〜200Eの消費電力が待機電力よりも大きい場合、家電200A〜200Eが使用中であると判断する。CPU110は、判断結果に基づいて、消費電力テーブル101Aの状態データを更新する。ただし、CPU110は、後述するステップS114にて、消費電力が待機電力よりも大きいか否かを判断し、消費電力テーブル101Aを更新してもよい。
【0110】
CPU110は、当該データが家電200A〜200Eによる消費電力を示す情報を含まない場合、ここでは当該データが家電200A〜200Eが故障していることを示す情報を含む場合(ステップS104においてNOである場合)、当該情報に基づいてメモリ101の消費電力テーブル101Aの状態データを更新する(ステップS108)。
【0111】
CPU110は、全ての家電200A〜200Eから消費電力または故障を示す情報を受信したか否かを判断する(ステップS110)。CPU110は、未だ消費電力または故障を示す情報を受信していない家電200A〜200Eが有る場合(ステップS110においてNOである場合)、ステップS102からの処理を繰り返す。
【0112】
CPU110は、全ての家電200A〜200Eから消費電力または故障を示す情報を受信した場合(ステップS110においてYESである場合)、消費電力テーブル101Aを参照して、家電200A〜200Eの各々に関する状態を判断する(ステップS114)。より詳細には、CPU110は、家電200A〜200Eの各々に関して、消費電力テーブル101Aの状態テーブルを参照して、故障しているか否かを判断する。CPU110は、故障していない家電200A〜200Eの各々に関して、消費電力テーブル101Aを参照して、積算消費電力量が平均積算消費電力量よりも大きいか否かを判断する。すなわち、CPU110は、故障していない家電200A〜200Eの各々に関して、消費電力テーブル101Aを参照して、使い過ぎか否かを判断する。
【0113】
CPU110は、故障しておらず、使い過ぎでもない家電200A〜200Eの各々に関して、使用中であるか否かを判断する。すなわち、CPU110は、消費電力が待機電力(待機電力よりも大きな所定値)よりも大きいか否かを判断する。
【0114】
CPU110は、メモリ101から間取り図101Dを読み出す。CPU110は、タッチパネル106に、家電モニタリング画面として、間取り図における家電200A〜200Eの位置に、家電200A〜200Eの状態を示す画像120a〜120dを表示させる(ステップS116)。CPU110は、通信インターフェイス105を介して、テレビ200Bに、家電モニタリング画面を送信する。
【0115】
CPU110は、タッチパネル106またはボタン104を介して、家電200A〜200Eのいずれかを選択するための命令を待ち受ける(ステップS118)。CPU110は、選択命令を受け付けない場合(ステップS118においてNOである場合)、ステップS118からの処理を繰り返す。
【0116】
CPU110は、選択命令を受け付けた場合(ステップS118においてYESである場合)、図6(d)に示すように、ディスプレイ102に、選択された家電の消費電力の推移を示すグラフを表示させる(ステップS120)。本実施の形態においては、CPU110は、コメントテーブル101Bから、家電と状態とに対応するコメントを読み出す。CPU110は、タッチパネル106に、コメントを表示させる。たとえば、CPU110は、消費電力テーブル101Aから家電200A〜200Eの使用時間を読出して、当該使用時間に基づいてタッチパネル106に「○○時間使用しています。」というテキストを表示させる。
【0117】
CPU110は、通信インターフェイス105を介して、選択された家電の消費電力の推移を示すグラフとコメントとをテレビ200Bに送信する。
【0118】
CPU110は、タッチパネル106またはボタン104を介して、表示終了命令を待ち受ける(ステップS122)。CPU110は、タッチパネル106の「閉じる」または「戻る」ボタンが押下されると(ステップS122においてYESである場合)、グラフの表示を終了してステップS102からの処理を繰り返す。CPU110は、表示終了命令が押下されないとき(ステップS122においてNOである場合)、ステップS122の処理を繰り返す。
【0119】
<テレビ200Bにおける情報処理>
次に、本実施の形態に係るテレビ200Bにおける情報処理について説明する。図9は、本実施の形態に係るテレビ200Bにおける情報処理の処理手順を示すフローチャートである。
【0120】
図9を参照して、CPU210は、通信インターフェイス205を介して、ホームコントローラ100から家電モニタリング画面を受信したか否かを判断する(ステップS202)。CPU210は、家電モニタリング画面を受信していない場合(ステップS202においてNOである場合)、ステップS202からの処理を繰り返す。
【0121】
CPU210は、家電モニタリング画面を受信した場合(ステップS202においてYESである場合)、ディスプレイ202に、家電モニタリング画像を表示させる(ステップS204)。すなわち、CPU210は、ディスプレイ202に、住宅またはオフィスの間取り図を表示させる。同時に、CPU210は、ディスプレイ202に、間取り図における家電200A〜200Eの位置のそれぞれに家電200A〜200Eの状態を示す画像を表示させる。CPU210は、ボタン204を介してあるいは図示しないリモコンおよびリモコン受光部を介して、ユーザから詳細画面を表示するための表示命令、すなわち使用状態が表示されている家電200A〜200Eを選択するための命令を待ち受ける(ステップS206)。
【0122】
CPU210は、選択命令を受け付けない場合(ステップS206においてNOである場合)、ステップS206からの処理を繰り返す。CPU210は、選択命令を受け付けた場合(ステップS206においてYESである場合)、通信インターフェイス205を介して、ホームコントローラ100に選択された家電の詳細画面(たとえば、条件に該当する家電200A〜200Eの消費電力の推移を示すグラフ)を要求する(ステップS208)。
【0123】
CPU210は、通信インターフェイス205を介して、ホームコントローラ100から条件に該当する家電200A〜200Eの消費電力の推移を示すグラフとコメントとを受信したか否かを判断する(ステップS210)。CPU210は、ホームコントローラ100から条件に該当する家電200A〜200Eの消費電力の推移を示すグラフとコメントとを受信しなかった場合(ステップS210においてNOである場合)、ステップS210からの処理を繰り返す。
【0124】
CPU210は、ホームコントローラ100から条件に該当する家電200A〜200Eの消費電力の推移を示すグラフとコメントとを受信した場合(ステップS210においてYESである場合)、図6(d)に示すように、ディスプレイ202に、消費電力の推移を示すグラフとコメントとを表示させる(ステップS212)。
【0125】
CPU210は、ボタン204を介してあるいは図示しないリモコンおよびリモコン受光部を介して、ユーザから表示終了命令を待ち受ける(ステップS214)。たとえば、CPU210は、「閉じる」または「戻る」ボタンが選択されると(ステップS214においてYESである場合)、グラフの表示を終了してステップS202からの処理を繰り返す。CPU210は、表示終了命令が入力されないとき(ステップS214においてNOである場合)、ステップS214の処理を繰り返す。
【0126】
[実施の形態2]
次に、本発明の実施の形態2について説明する。上述の実施の形態1に係るネットワークシステム1では、家電200A〜200Eが、消費電力を測定し、消費電力(および故障情報)をホームコントローラ100に送信するものであった。一方、本実施の形態に係るネットワークシステム1Bでは、家電200A〜200Eの各々がホームコントローラ100に消費電力を送信しない。すなわち、家電200A〜200Eの代わりに、家電200A〜200Eに電力を供給するためのコンセントに取り付けられた通信機能を有する消費電力測定装置が、家電200A〜200Eの各々の消費電力を測定し、消費電力を示す情報をホームコントローラ100に送信するものである。
【0127】
<ネットワークシステムの全体構成>
本実施の形態に係るネットワークシステム1Bの全体構成について説明する。図10は、本実施の形態に係るネットワークシステム1Bの全体構成を示すイメージ図である。
【0128】
図10を参照して、本実施の形態に係るネットワークシステム1Bは、たとえば、住宅やオフィスなどに設置される。ネットワークシステム1Bは、リビングルームに設置されるエアコン200Aと、リビングルームに設置されるテレビ200Bと、リビングルームに設置されるカーテン開閉装置200Cと、キッチンに設置される冷蔵庫200Dと、ダイニングルームに設置されるライト200Eなどの家電(電気機器)を含む。ネットワークシステム1Bは、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、それらを制御するためのパワーコンディショナ200Zを含む。
【0129】
本実施の形態に係るネットワークシステム1Bでは、エアコン200A用の通信装置400Aが、エアコン200Aとエアコン200Aのコンセントとの間に設置される。換言すれば、通信装置400Aがエアコン200Aのコンセントに差し込まれ、エアコン200Aのアダプタ250Aが通信装置400Aに差し込まれる。同様に、カーテン開閉装置200C用の通信装置400Cが、カーテン開閉装置200Cとカーテン開閉装置200Cのコンセントとの間に設置される。換言すれば、通信装置400Cがカーテン開閉装置200Cのコンセントに差し込まれ、カーテン開閉装置200Cのアダプタ250Cが通信装置400Cに差し込まれる。冷蔵庫200D用の通信装置400Dが、冷蔵庫200Dと冷蔵庫200Dのコンセントとの間に設置される。換言すれば、通信装置400Dが冷蔵庫200Dのコンセントに差し込まれ、冷蔵庫200Dのアダプタ250Dが通信装置400Dに差し込まれる。ライト200E用の通信装置400Eが、ライト200Eとライト200Eのコンセントとの間に設置される。換言すれば、通信装置400Eがライト200Eのコンセントに差し込まれ、ライト200Eのアダプタ250Eが通信装置400Eに差し込まれる。
【0130】
ネットワークシステム1Bは、家電200A〜200E、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、それらを制御するためのパワーコンディショナ200Zなどを制御するためのホームコントローラ100を含む。ホームコントローラ100は、有線あるいは無線のネットワーク401を介して、家電200A〜200E、太陽光発電装置200X、バッテリー200Y、それらを制御するためのパワーコンディショナ200Zなどとデータ通信が可能である。ホームコントローラ100は、ネットワーク401として、たとえば、無線LAN、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、有線LAN、またはPLCなどを利用する。ホームコントローラ100は、持ち運び可能であってもよいし、テーブル上に載置されたベースに着脱自在であってもよいし、部屋の壁に固設されるものであってもよい。
【0131】
本実施の形態に係るネットワークシステム1Bは、実施の形態1に係るネットワークシステム1Bと比較して、ホームコントローラ100が、通信装置400A〜400Eを介して、家電200A〜200Eによる消費電力を取得する点において異なるものである。他の構成については、実施の形態1のそれらを同様であるため、説明を繰り返さない。詳細には、本実施の形態においては、ホームコントローラ100は、家電200A〜200Eが故障していることを示す情報は受信しない。
【0132】
<その他の実施の形態>
本発明は、ホームコントローラ100や家電200A〜200Eや他の携帯電話などにプログラムを供給することによって達成される場合にも適用できることはいうまでもない。そして、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、本発明の効果を享受することが可能となる。
【0133】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0134】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0135】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0136】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【符号の説明】
【0137】
1,1B ネットワークシステム、100 ホームコントローラ、101,201 メモリ、101A 消費電力テーブル、101B コメントテーブル、101C 表示画面、101D 間取り図、120A,120a〜120d,120a,120b,120c,120d 画像、200A〜200E 家電、200X 太陽光発電装置、200Y バッテリー、200Z パワーコンディショナ、209 センサ、250A,250C,250D,250E アダプタ、400A,400A〜400E,400C,400D,400E 通信装置、401 ネットワーク、402 電力線。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の機器の消費電力を受信するための通信インターフェイスと、
前記複数の機器の各々の前記消費電力を記憶するメモリと、
前記複数の機器の各々の前記消費電力に基づいて前記機器の状態を判断し、前記複数の機器の各々に対応付けて前記機器の状態を示す情報を出力するプロセッサとを備える、コントローラ。
【請求項2】
前記プロセッサは、
前記複数の機器のいずれかの前記消費電力が第1の閾値以上である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて、前記複数のいずれかが使用中であることを示す第1の画像を出力し、
前記複数の機器のいずれかの前記消費電力が前記第1の閾値未満である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて、前記複数のいずれかが不使用であることを示す第2の画像を出力する、請求項1に記載のコントローラ。
【請求項3】
前記第1の閾値は、前記複数の機器の各々に対応して設定される、請求項2に記載のコントローラ。
【請求項4】
前記プロセッサは、
前記複数の機器のいずれかの前記消費電力が第1の閾値以上である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて第1の画像を出力し、
前記複数の機器のいずれかの前記消費電力が前記第1の閾値未満かつ前記第1の閾値よりも小さな第2の閾値以上である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて第2の画像を出力し、
前記複数の機器のいずれかの前記消費電力が前記第2の閾値未満である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて第3の画像を出力する、請求項1に記載のコントローラ。
【請求項5】
前記第1の閾値は、前記複数の機器の各々に対応して設定され、
前記第2の閾値は、前記複数の機器の各々に対応して設定される、請求項4に記載のコントローラ。
【請求項6】
前記プロセッサは、
前記複数の機器の各々の積算消費電力量を取得し、
前記複数の機器のいずれかの前記積算消費電力量が第3の閾値以上である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて、前記複数の機器のいずれかが使い過ぎであることを示す第4の画像を出力する、請求項2から5のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項7】
前記第3の閾値は、前記複数の機器の各々に対応して設定される、請求項6に記載のコントローラ。
【請求項8】
前記メモリは、前記複数の機器の各々と当該機器が配置される部屋との対応関係を記憶し、
前記プロセッサは、
前記メモリの前記対応関係を参照することによって、前記複数の機器の各々の状態を示す情報を、前記機器が配置される前記部屋に対応付けて出力する、請求項1から7のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項9】
前記メモリは、
前記複数の機器が配置される複数の部屋を表わす間取り図と、前記間取り図における前記複数の機器の位置と、を記憶し、
前記プロセッサは、前記メモリを参照することによって、前記複数の機器の状態を示す情報を、それぞれ、前記間取り図における前記複数の機器の位置に対応付けて出力する、請求項1から8のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項10】
ディスプレイをさらに備え、
前記プロセッサは、
前記ディスプレイに前記複数の機器の状態を示す情報を表示させる、請求項1から9のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項11】
前記通信インターフェイスは、外部ディスプレイと通信可能であって、
前記プロセッサは、前記通信インターフェイスを介して、前記外部ディスプレイに前記複数の機器の状態を示す情報を表示させる、請求項1から10のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項12】
前記プロセッサは、
前記複数の機器から1つの機器を選択するための命令を受け付けて、前記メモリを参照することによって前記1つの機器の消費電力の推移を示す情報を出力する、請求項1から11のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項13】
前記メモリは、前記機器と前記状態とに対応付けてメッセージを記憶し、
前記プロセッサは、
前記複数の機器から1つの機器を選択するための命令を受け付けて、前記1つの機器と前記1つの機器に対応する状態とに対応する前記メッセージを出力する、請求項1から12のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項14】
前記プロセッサは、
前記通信インターフェイスを介して、前記複数の機器の各々から消費電力を受信する、請求項1から13のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項15】
前記プロセッサは、
前記通信インターフェイスを介して、前記複数の機器のいずれかから前記複数の機器のいずれかが故障中であることを示す情報を受信して、
前記複数の機器のいずれかに対応付けて、前記複数の機器のいずれかが故障中であることを示す第5の画像を出力する、請求項14に記載のコントローラ。
【請求項16】
前記プロセッサは、
前記通信インターフェイスを介して、前記複数の機器のそれぞれの消費電力を測定するための複数の通信装置から前記消費電力を受信する、請求項1から13のいずれか1項に記載のコントローラ。
【請求項17】
複数の機器の消費電力を受信するための通信インターフェイスと、
前記複数の機器の各々の前記消費電力を記憶するメモリと、
前記複数の機器の各々の前記消費電力に基づいて前記機器の状態を判断し、前記複数の機器の各々に対応付けて前記機器の状態を示す情報を出力するプロセッサとを備え、
前記プロセッサは、
前記複数の機器のいずれかの前記消費電力が第1の閾値以上である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて、前記複数のいずれかが使用中であることを示す第1の画像を出力し、
前記複数の機器のいずれかの前記消費電力が前記第1の閾値未満である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて、前記複数のいずれかが不使用であることを示す第2の画像を出力し、
前記プロセッサは、
前記複数の機器の各々の消費電力を取得し、
前記複数の機器のいずれかの取得した前記消費電力が第3の閾値以上である場合に、前記複数の機器のいずれかに対応付けて、前記複数の機器のいずれかが使い過ぎであることを示す画像を出力する、コントローラ。
【請求項18】
通信インターフェイスとメモリとプロセッサとを含むコントローラにおける情報処理方法であって、
前記プロセッサが、前記通信インターフェイスを介して、複数の機器の消費電力を受信するステップと、
前記メモリが、前記複数の機器の各々の前記消費電力を記憶するステップと、
前記プロセッサが、前記複数の機器の各々の前記消費電力に基づいて前記機器の状態を判断するステップと、
前記プロセッサが、前記複数の機器の各々に対応付けて前記機器の状態を示す情報を出力するステップとを備える、情報処理方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2012−134957(P2012−134957A)
【公開日】平成24年7月12日(2012.7.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−258979(P2011−258979)
【出願日】平成23年11月28日(2011.11.28)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】