説明

Fターム[5K048EB00]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信号の内容 (7,742)

Fターム[5K048EB00]の下位に属するFターム

Fターム[5K048EB00]に分類される特許

1 - 20 / 24



【課題】主電源に異常が発生した場合でも長時間通信状態を維持できる、情報収集方法を提供する。
【解決手段】直線形やツリー形トポロジーのマルチホップ無線通信を用いて、複数の監視制御端末から情報を収集する本発明の広域監視システムは、端末の主電源電圧低下による予備電源動作への切替えを検知し、予備電源切替動作を通知する工程502と、切替えを行った端末の端末情報を、通信経路毎にノード順で管理する通信経路管理テーブルから抽出し、監視情報取得範囲設定を行う工程503と、監視情報収集範囲設定から、収集範囲にある端末の監視情報を纏めて収集する工程504と、主電源動作への復旧を検知し、主電源への切替動作を通知する工程506で構成される。 (もっと読む)


【課題】通信トラフィックの大幅な軽減を可能とするModbus制御システムを提供する。
【解決手段】上位システムと複数の制御機器とがModbus通信するModbus制御システムにおいて、前記制御機器は、前記上位システムの制御指令をModbus子制御機器に送信するModbusマスタ/クライアント機能並びに前記上位システムからの制御指令を受信すると共に前記Modbus子制御機器からの警報信号を受信するModbusスレーブ/サーバ機能を具備するModbus親制御機器と、前記Modbus親制御機器に対して警報信号を送信するModbusマスタ/クライアント機能並びに前記Modbus親制御機器からの制御指令を受信するModbusスレーブ/サーバ機能を具備するModbus子制御機器と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線による映像・音声通信とデータ通信との共存を容易にする。
【解決手段】シンク側との有線通信手段と、ソース側からの映像信号を受信する第1の無線通信手段と、ソース側とデータ信号を送受信する第2の無線通信手段と、各通信手段に対して通信制御する通信制御手段とを備え、通信制御手段は、第1の無線通信手段による無線リンクを確立後、シンク装置及びソース装置がデータ通信能力をもつかどうかの能力交換を中継させる機能と、第1の無線通信手段を介して第1の無線通信手段および第2の無線通信手段とソース側通信装置の無線通信手段との間でデータ通信能力があるかどうかの能力交換をさせる機能と、シンク装置およびソース装置およびソース側通信装置の無線通信手段のいずれもがデータ通信の能力を有している場合にデータ通信可能であるとして設定する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置によって操作される電気機器にICカード等の情報記録媒体を適用させて行う処理において、より快適なユーザ操作を実現する遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】電気機器を遠隔から操作するリモコン100において、複数の操作キーからなるキー操作部105と、情報記録媒体に対して情報の読み出し及び書き込みを行うリーダ/ライタ106とを備えるようにし、複数の操作キーのうちの少なくとも1つの操作キーが、リーダ/ライタ106の情報記録媒体の読み書き部位20に重なるように配置させる。 (もっと読む)


【課題】 制御信号の長さを抑え、制御信号の受信の失敗を低減することが可能な制御装置を提供するものである。
【解決手段】 所定のフォーマット内に複数種類の送信データを組み合わせてなる制御信号C1,C2を被制御装置(空気調和機)Aに送信可能な制御装置(リモートコントローラ)1である。制御信号C1,C2の送信種類として、1種類の制御信号C1,C2の送信と、前記送信データの一部が異なる複数種類の制御信号C1,C2の連続送信と、が可能であり、制御信号C1,C2に、制御信号C1,C2の送信種類を判別する送信種類判別データ部D1,D2を設けてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】誤検出によって負荷機器を停止させてしまうことでユーザに不快感を与えてしまうのを抑制しつつ、不在時の消費電力を低減した低コストの機器制御システムを提供する。
【解決手段】コントローラ1はユーザのオン操作に応じて照明器具4を点灯させる。またコントローラ1は、照明器具4の通常動作中に、人感センサ3が人の在室を検知しない時間が所定の動作保持時間を超えると、照明器具4を調光点灯させる予備動作状態に切り替え、予備動作開始時から所定の予備動作時間が経過するまでの間に人感センサ3が在室を検知しなければ照明器具4を消灯させる停止待機状態に切り替え、予備動作開始時から予備動作時間が経過するまでの間に人感センサ3が在室を検知すれば照明器具4を通常動作状態で動作させ、且つ、停止待機状態の開始時から所定の停止待機時間が経過するまでの間に人感センサ3が在室を検知すれば、照明器具4を予備動作状態で動作させる。 (もっと読む)


【課題】 親機による認証機能によらなくてもセキュリティ面を強化可能な電気製品及びこれを用いた給電システム等を提供すること。
【解決手段】 電力線Lに接続可能で電力線Lから給電を受ける電気製品1であって、自己が属する製品グループの固有情報が記憶されている固有情報記憶部2と、電力線Lを介して固有情報を送受信可能な電力線通信部3と、電力線Lからの給電を制御可能であって、電力線通信部3により電力線Lを介して他の電気製品1から固有情報を受信しないとき又は電力線通信部3により電力線Lを介して受信した他の電気製品1からの固有情報と自己の固有情報とを照合し互いに一致しないとき、給電を停止する相互認証部4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】無線接続の認証情報をリモートコントロールユニットを介して接続先の機器に送信し、かつ接続先の機器のリモート操作をリモートコントロールユニットを用いて行うことが可能な無線機器、無線制御システムおよび無線制御方法を提供する。
【解決手段】テレビジョン10の無線接続の認証情報を記憶したリモートコントロールユニット20からDVDプレーヤ30に認証情報を送信し、認証情報に基づいてDVDプレーヤ30はテレビジョン10との無線接続を確立する。無線接続の確立後、DVDプレーヤ30は、DVDプレーヤ30のリモート操作コマンドをリモートコントロールユニット20へ送信し、リモートコントロールユニット20は受信したリモート操作コマンドを記憶する。 (もっと読む)


【課題】 ホームセキュリティと検針業務を統合すること。
【解決手段】 センタ側コンピュータScは、緊急情報と連絡情報とメータ情報とを判別する判別部202と、緊急情報の場合には当該住戸の所在地に基づいて最適な送信先を設定し、連絡情報の場合には当該住戸に予め関連づけられた端末装置のメールアドレスを送信先として設定し、メータ情報の場合には、当該住戸を所管する対応組織を送信先と設定する送信先設定部203と、送信先に配置された対応側コンピュータが認識可能に当該情報を変換して変換済情報を作成する情報変換部204と、を備え、対応側コンピュータSaは、入力された変換済情報が緊急情報である場合には、その内容と住戸所在地とを対応員が認識可能に出力する内容出力部303と、入力された変換済情報がメータ情報である場合には、使用量および/または徴収金額を算出する算出部304と、を備えたことを特徴とする警備検針システムK。 (もっと読む)


【課題】CPUを搭載しない子局の半導体メモリを親局から容易に書き換え可能とする。
【解決手段】親局1は、CPU10で生成される命令コードがメッセージにカプセル化された伝送フレームを伝送処理回路11から子局2に送信し、子局2の伝送処理回路20は、親局1から受信した伝送フレームのメッセージにカプセル化されている前記命令コードを取り出すとともに当該命令コードを半導体メモリ21に与える。故に、各子局2においては、親局1から受信する伝送フレームのメッセージにカプセル化されている命令コードを取り出し、当該命令コードをそのまま半導体メモリ21に与えることで当該半導体メモリ21に格納されているメッセージを書き換えることができる。 (もっと読む)


【課題】汎用的な機器を拡張させずに、その機器から他の機器を遠隔制御するのは難しい。
【解決手段】ディレクトリ保持部12は、制御装置200からネットワーク300を介して遠隔制御されるべき処理を示す処理項目と、その処理項目に関連づけられる、その処理項目についての遠隔制御指示に対する応答メッセージを表現するコンテンツを管理するディレクトリを保持する。アクセス要求受信部24は、制御装置200からの、上記ディレクトリに管理される特定の処理項目についての遠隔制御指示を、当該処理項目に関連づけられたコンテンツへのアクセス要求として受信する。制御部30は、アクセス要求に関連づけられた処理項目の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】リモコン装置の探索可能範囲が広がり、ユーザがリモコン装置を紛失した場合に、より確実にリモコン装置を探し出すことができる携帯電話機およびプログラムを提供する。
【解決手段】携帯電話機300のマイコン21が特定のコマンドを赤外送信部20に出力すると赤外送信部20がコマンドを赤外線信号に変換して外部に送信し、リモコン装置200の赤外受信部8がその赤外線信号を受信すると音声発生部13が音声を発する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作用発信機を紛失しても、簡単、且つ、迅速にセキュリティーの維持を図れるように対処でき、しかも、対処に伴う設備投資を最小限度に抑えられるようにする。
【解決手段】無線の遠隔操作用発信機3からの作動指令信号を受けて、操作対象物4を作動制御する遠隔操作受信機構5を備えた遠隔操作システムにおいて、遠隔操作用発信機3には、その発信機固有の識別信号を発信自在な発信機構3aが設けてある一方、遠隔操作受信機構5には、識別信号に対応した作動許可条件を読み書き自在なメモリー部7が備えてあると共に、遠隔操作用発信機3から識別信号を受信するに伴って、該当する識別信号に対応したメモリー部7の作動許可条件を照合して、許可条件を満たす場合に限り、作動指令信号による操作対象物4の作動を実行制御する判別制御手段8が設けてある。 (もっと読む)


【課題】異なる住宅間における住人間の連携を強化し得るとともに、遠隔操作の許可条件をきめ細かく設定し得る住宅間用の遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】第1住宅1に設置され、第1住宅1の住人の識別情報を含む識別信号、及び第2住宅2内の機器11〜18を遠隔操作するための遠隔操作信号を送信する第1コントローラ10(送信手段)と、第2住宅2に設置され、識別信号及び遠隔操作信号を受信する第2コントローラ10(受信手段)とを備える。そして、許可判定手段としての第2コントローラ10は、受信した識別信号が予め設定された識別信号と一致して認証されたことを条件として、第2住宅2内の機器11〜18が遠隔操作信号に基づき遠隔操作されることを許可する。 (もっと読む)


【課題】所望の物品の収納場所を容易に認知できる、利便性の高い洗面台を提供する。
【解決手段】複数の個別収納部11,12,13と、複数の個別収納部の各々に設けられ、個別収納部を開閉駆動させる電動モータ11a,12a,13a及び発光ダイオード11b,12b,13bと、個人識別情報を含むユーザ信号を送信可能なスマートキー40と、スマートキーと送受信可能な通信機50と、を備える。そして、通信機により受信したユーザ信号に含まれている情報に基づき、複数の個別収納部のうちいずれがユーザに対応した個別収納部であるかを判別し、判別した個別収納部に対応する電動モータ及び発光ダイオードを作動させる。これによれば、ユーザが洗面台1に近づくだけで、ユーザに対応した個別収納部が自動で開くとともに、ユーザに対応した個別収納部の発光ダイオードが自動で点灯、点滅する。 (もっと読む)


本発明では、電文の送受信に基づく家電機器間の連動動作を制御するために必要な情報を設定することとする。その際、その情報の1つとしてセキュア通信に関する、ユーザが変更可能なフラグを確保する。他の家電機器に電文を送信する際は、このフラグの内容に従って、セキュア通信を行う。さらに、上記設定の有効/無効を表すフラグを別途用意することで、上記連動動作について容易に設定/解除することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】 テレビジョン受像機の制御操作に関する優先順位および視聴許容条件を、リモートコントローラではなく、各個の視聴者に帰属せしめ、的確な視聴の規制乃至条件の設定等の視聴に係る管制を行うことを可能にする。
【解決手段】 管理者権限を有する一の視聴者が視聴条件登録部530を通して、他の複数の視聴者毎のIDと、視聴のためのリモートコントローラからの制御操作に係る優先順位、視聴を許容する年齢等の条件を表す視聴管制データを予め設定登録しておく。各視聴者は、自己の視聴者IDを視聴者ID入力部510から入力し、設定登録された視聴管制データによる視聴許容条件に規制されて放送番組等の視聴が許容される。 (もっと読む)


【課題】 メッセージの通知の通信時間を短縮することができるメッセージ通知システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、受信装置3から送信装置2に同一のアルゴリズムを有するメッセージ破棄プログラムを送信し、両装置にメッセージ破棄プログラムを備える。そして、このメッセージ破棄プログラムによりID、メッセージ及び利用頻度を関連付けて記憶するメッセージ記憶部を管理し、メッセージ本体ではなくIDを送信することによりメッセージを通知することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 不規則な電話の着信時に即座に設定の変更ができ、快適な通話が可能な補聴器システムを提供する。
【解決手段】 電話機10と、補聴器40とを備え、電話機は電話機が通話中であるか否かを検出する通話検出部6と、通話検出部による検出結果により制御信号を発生させる制御信号発生部5と、制御信号および通信回線からの受話信号を音波に変換し補聴器へ送信する電気音響変換部4を有し、補聴器は、音波を受信する音波受信部41と、電気音響変換部からの漏れ電磁波を受信する電磁波受信部と、受信した信号を分析する分析制御部46と、音波受信部からの信号を音声に変換する音声送信部45と、分析制御部の分析結果により、音波受信部または電磁波受信部のいずれかを音声送信部と接続する受信切換部43とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 24