説明

デジタルコヒーレント受信装置

【課題】偏波多重コヒーレント通信信号の偏波状態の変化による歪みを低減する。
【解決手段】偏波多重光信号の偏波状態を変化させる偏波コントローラと、偏波コントローラから出力される偏波多重光信号とローカル光を入力し、偏波分離してコヒーレント検波を行い、X偏波およびY偏波に対応する電気信号を出力するコヒーレント受信器と、コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号をアナログ−デジタル変換して出力するADコンバータと、ADコンバータから出力されるデジタル信号をデジタル信号処理により復調するデジタルシグナルプロセッサと、コヒーレント受信器から出力されるX偏波に対応する電気信号のRFパワーを検出し、X偏波に対応する電気信号のRFパワーが最小になるように偏波コントローラを制御する偏波コントローラ制御装置とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、偏波多重信号をデジタルコヒーレント検波方式を用いて受信処理するデジタルコヒーレント受信装置に関する。
【背景技術】
【0002】
100 Gbps を超える光伝送を実現するために、コヒーレント光通信技術とデジタル信号処理技術とを組み合わせたデジタルコヒーレント技術の研究が活発に行われている。デジタルコヒーレント技術を用いた伝送方式では、受信側でコヒーレントレシーバを用いたコヒーレント検波技術により高感度に偏波多重信号を分離して電気信号として出力し、それをAD(Analog to Digital )コンバータでデジタル信号に変換した後に、デジタルシグナルプロセッサ(DSP: Digital Signal Processor )を用いたデジタル信号処理により伝送路で歪んだ受信波形をデジタル領域で補償する(非特許文献1)。この受信技術により、偏波分離と波形の歪みの補正が簡易な構成で行えるため、偏波多重方式を適用した大容量かつ高速な伝送システムが実現可能である。
【0003】
また、偏波多重光信号の偏波分離を、DSPを用いずに偏波コントローラを自動制御して実現する手法もある(非特許文献2)。この手法では、偏波多重光信号を偏波ビームスプリッタに入力し、その一方の偏波成分出力をフォトダイオードで光電気変換後にRFパワーモニタで監視して、そのパワーが最小になるように自動制御系を用いて偏波コントローラを制御することで偏波分離を実現している。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0004】
【非特許文献1】S. J. Savory, “Digital filters for coherent optical receivers, ”Optics Express, vol.16, no.2, pp.804-814, Jan. 2008.
【非特許文献2】M.Yagi, S. Satomi, and S. Ryu,“Field Trial of 160-Gbit/s, Polarization-Division Multiplexed RZ-DQPSK Transmission System using Automatic Polarization Control, ”OFC/NFOEC, OThT7, California, USA, Feb. 2008.
【非特許文献3】濱岡福太郎,関剛志,松田俊哉,那賀明,織田一弘,“デジタルコヒーレント方式における偏波状態変動耐力の評価”,信学技報,OCS2010-100 ,2010.
【非特許文献4】L. Liu, Z. Tao, W. Yan, S. Oda, T. Hoshida, and J. C. Rasmussen,“Initial Tap Setup of Constant Modulus Algorithm for Polarization De-multiplexing in Optical Coherent Receivers, ”OSA/OFC/NFOEC, OMT2, California, USA, Mar. 2009.
【非特許文献5】S. Hinz, D. Sandel, F. Wust, and R. Noe,“Interface detection enabling 2×20Gbit/s RZ polarization division multiplex transmission, ”Electronics Letters, vol.37, no.8, pp.511-512, Apr. 2001.
【非特許文献6】S. Hinz, D. Sandel, R. Noe, and F. Wust,“Optical NRZ 2 ×10Gbit/s polarization division multiplex transmission with endless polarization control driven by correlation signals,”Electronics Letters, vol.36, no.16, pp.1402-1403, Aug. 2000.
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
デジタルコヒーレント受信装置では、DSPでデジタル信号処理を施すことにより、偏波多重光信号の偏波分離および伝送路で生じた波形歪みの補償を同時に実現する。しかし、偏波多重光信号が伝送路を通過することによって、偏波状態(SOP: State of Polarization)変化や偏波依存性損失(PDL: Polarization Dependent Loss)が生じてしまうと、DSP部の信号処理の不安定性増加や計算負荷増大の要因となり得る。例えば、伝送路中の高速なSOP変動に起因したデジタル信号処理の追従性低下によるビットエラーレートの悪化(非特許文献3)や、偏波多重信号がPDLを有するデバイスを通過することにより偏波間に光強度差が生じるとデジタル信号処理の不安定性増加を招くこと(非特許文献4)が知られている。これらの問題はデジタル信号処理のアルゴリズムを改良することによって改善可能であるが、計算アルゴリズムの複雑化は、DSP回路規模の増大や、DSPの処理速度低下を招いてしまう。
【0006】
また、非特許文献2のような偏波コントローラの自動制御のみによる偏波分離手法では、偏波モード分散(PMD: Polarization Mode Dispersion )は補償できず、制御系にPMD値に応じた遅延素子が必要となる。そして、PMDに高次の成分が存在する場合には、補償系に分散補償器が必要となる等、制御系が複雑なものとなってしまう。
【0007】
本発明は、簡単な構成で、コヒーレント受信器に入力する偏波多重光信号の偏波状態を最適化し、後段のDSPの負荷軽減および安定性向上を図ることができるデジタルコヒーレント受信装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1の発明は、偏波多重光信号の偏波状態を変化させる偏波コントローラと、偏波コントローラから出力される偏波多重光信号とローカル光を入力し、偏波分離してコヒーレント検波を行い、X偏波およびY偏波に対応する電気信号を出力するコヒーレント受信器と、コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号をアナログ−デジタル変換して出力するADコンバータと、ADコンバータから出力されるデジタル信号をデジタル信号処理により復調するデジタルシグナルプロセッサと、コヒーレント受信器から出力されるX偏波に対応する電気信号のRFパワーを検出し、X偏波に対応する電気信号のRFパワーが最小になるように偏波コントローラを制御する偏波コントローラ制御装置とを備える。
【0009】
第2の発明は、偏波多重光信号の偏波状態を変化させる偏波コントローラと、偏波コントローラから出力される偏波多重光信号とローカル光を入力し、偏波分離してコヒーレント検波を行い、X偏波およびY偏波に対応する電気信号を出力するコヒーレント受信器と、コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号をアナログ−デジタル変換して出力するADコンバータと、ADコンバータから出力されるデジタル信号をデジタル信号処理により復調するデジタルシグナルプロセッサと、コヒーレント受信器から出力されるY偏波に対応する電気信号のRFパワーを検出し、Y偏波に対応する電気信号のRFパワーが最小になるように偏波コントローラを制御する偏波コントローラ制御装置とを備える。
【0010】
第3の発明は、偏波多重光信号の偏波状態を変化させる偏波コントローラと、偏波コントローラから出力される偏波多重光信号とローカル光を入力し、偏波分離してコヒーレント検波を行い、X偏波およびY偏波に対応する電気信号を出力するコヒーレント受信器と、コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号をアナログ−デジタル変換して出力するADコンバータと、ADコンバータから出力されるデジタル信号をデジタル信号処理により復調するデジタルシグナルプロセッサと、コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号のRFパワーを検出し、X偏波に対応する電気信号のRFパワーとY偏波に対応する電気信号のRFパワーがともに最小になるように偏波コントローラを制御する偏波コントローラ制御装置とを備える。
【発明の効果】
【0011】
本発明のデジタルコヒーレント受信装置は、コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号のRFパワーをモニタし、コヒーレント受信器へ入力される偏波多重光信号の偏波状態を光領域で最適化して各偏波におけるクロストーク成分を最小化することにより、デジタルシグナルプロセッサによるデジタル信号処理の負荷の軽減および安定性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の実施例1の構成例を示す図である。
【図2】本発明の実施例2の構成例を示す図である。
【図3】本発明の実施例3の構成例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【実施例1】
【0013】
図1〜図3は、本発明の実施例1〜実施例3の構成例を示す。
図1〜図3において、偏波多重光信号を偏波コントローラ11に入力し、その出力と局発光源13から出力されるローカル光をコヒーレント受信器12に入力する。コヒーレント受信器12は、偏波コントローラ11の出力とローカル光をそれぞれ偏波ビームスプリッタ(PBS)でX偏波とY偏波に分離し、各偏波ごとにコヒーレント検波する構成であり、X偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Ix ,Qxと、Y偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Iy ,Qy が取り出される。これらの電気信号出力は、ADコンバータ14でデジタル信号に変換した後に、DSP15によるデジタル信号処理により偏波多重信号が復調される。
【0014】
実施例1では、コヒーレントレシーバ12から出力されるX偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Ix ,Qxを分岐し、偏波コントローラ制御装置15へ入力する。偏波コントローラ制御装置15は、X偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Ix ,QxからX偏波のRFパワーを検出する。
【0015】
実施例2では、コヒーレントレシーバ12から出力されるY偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Iy ,Qy を分岐し、偏波コントローラ制御装置15へ入力する。偏波コントローラ制御装置15は、Y偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Iy ,Qy からY偏波のRFパワーを検出する。
【0016】
実施例3では、コヒーレントレシーバ12から出力されるX偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Ix ,QxおよびY偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Iy ,Qy を分岐し、偏波コントローラ制御装置15へ入力する。偏波コントローラ制御装置15は、X偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Ix ,QxからX偏波のRFパワーを検出し、Y偏波のIチャネルおよびQチャネルの電気信号出力Iy ,Qy からY偏波のRFパワーを検出する。
【0017】
非特許文献5,6によると、偏波多重光信号を偏波ビームスプリッタで分離した後に、フォトダイオードで光電気変換して得られる光電流i1 ,i2 は、
1 ∝b1cos2ψ/2+b2sin2ψ/2+2b12cosφsinψ …(1)
2 ∝b1sin2ψ/2+b2cos2ψ/2−2b12cosφsinψ …(2)
で表される。ここで、φは送信機におけるXY偏波間の位相差、b1 およびb2 はX偏波およびY偏波の情報ビット(b1,b2 ∈{0, 1})、ψは偏波ビームスプリッタの軸に対する入射角度を示している。 (1)式の第2項および第3項は、X偏波に対応する光電流i1 におけるY偏波のクロストーク成分を示す。 (2)式の第1項および第3項は、Y偏波に対応する光電流i2 におけるX偏波のクロストーク成分を示す。
【0018】
したがって、偏波多重光信号の偏波分離におけるXY偏波間のクロストーク成分を除去するために、ψ=0となるように、すなわち実施例1ではX偏波のRFパワー( (1)式の第3項に対応)、実施例2ではY偏波のRFパワー( (2)式の第3項に対応)が最小となるように、偏波コントローラ制御装置15が偏波コントローラ11を用いて入力側の偏波状態を最適化すれば、各偏波におけるクロストーク成分が最小化してi1 =b1 、i2 =b2 となる。あるいは、実施例3に示す構成により、X偏波とY偏波のRFパワーがともに最小になるように偏波コントローラ11を用いて入力側の偏波状態を最適化しても同様である。
【0019】
これにより、コヒーレント受信器12へ入力される偏波多重光信号の偏波状態を光領域で最適化することができるので、DSP15のデジタル信号処理の負荷の軽減および安定性の向上を図ることができる。また、偏波コントローラ11の自動制御単独では補償することのできないPMDによる波形歪みは、DSP15を用いて補償することにより、簡易で高性能なデジタルコヒーレント受信装置を実現することができる。
【符号の説明】
【0020】
11 偏波コントローラ
12 コヒーレント受信器
13 局発光源
14 ADコンバータ
15 DSP
16 偏波コントローラ制御装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
偏波多重光信号の偏波状態を変化させる偏波コントローラと、
前記偏波コントローラから出力される偏波多重光信号とローカル光を入力し、偏波分離してコヒーレント検波を行い、X偏波およびY偏波に対応する電気信号を出力するコヒーレント受信器と、
前記コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号をアナログ−デジタル変換して出力するADコンバータと、
前記ADコンバータから出力されるデジタル信号をデジタル信号処理により復調するデジタルシグナルプロセッサと、
前記コヒーレント受信器から出力されるX偏波に対応する電気信号のRFパワーを検出し、X偏波に対応する電気信号のRFパワーが最小になるように前記偏波コントローラを制御する偏波コントローラ制御装置と
を備えたことを特徴とするデジタルコヒーレント受信装置。
【請求項2】
偏波多重光信号の偏波状態を変化させる偏波コントローラと、
前記偏波コントローラから出力される偏波多重光信号とローカル光を入力し、偏波分離してコヒーレント検波を行い、X偏波およびY偏波に対応する電気信号を出力するコヒーレント受信器と、
前記コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号をアナログ−デジタル変換して出力するADコンバータと、
前記ADコンバータから出力されるデジタル信号をデジタル信号処理により復調するデジタルシグナルプロセッサと、
前記コヒーレント受信器から出力されるY偏波に対応する電気信号のRFパワーを検出し、Y偏波に対応する電気信号のRFパワーが最小になるように前記偏波コントローラを制御する偏波コントローラ制御装置と
を備えたことを特徴とするデジタルコヒーレント受信装置。
【請求項3】
偏波多重光信号の偏波状態を変化させる偏波コントローラと、
前記偏波コントローラから出力される偏波多重光信号とローカル光を入力し、偏波分離してコヒーレント検波を行い、X偏波およびY偏波に対応する電気信号を出力するコヒーレント受信器と、
前記コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号をアナログ−デジタル変換して出力するADコンバータと、
前記ADコンバータから出力されるデジタル信号をデジタル信号処理により復調するデジタルシグナルプロセッサと、
前記コヒーレント受信器から出力されるX偏波およびY偏波に対応する電気信号のRFパワーを検出し、X偏波に対応する電気信号のRFパワーとY偏波に対応する電気信号のRFパワーがともに最小になるように前記偏波コントローラを制御する偏波コントローラ制御装置と
を備えたことを特徴とするデジタルコヒーレント受信装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−238941(P2012−238941A)
【公開日】平成24年12月6日(2012.12.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−104996(P2011−104996)
【出願日】平成23年5月10日(2011.5.10)
【出願人】(000004226)日本電信電話株式会社 (13,992)
【Fターム(参考)】