説明

バイオチップ作成装置

【課題】ピンへ直接溶液を供給できるようにすることにより、高速化、構造の簡単化、サイトのスポット量の均一化を同時に図ったバイオチップ作成装置を提供する。
【解決手段】基板上に生体高分子のアレイを形成するバイオチップ作成装置において、
前記基板を上下左右に移動する手段と、それぞれ固定配置されると共に生体高分子を含む溶液が充填されその溶液を前記基板に付着させることができるように形成された複数個の溶液供給装置を備え、前記基板を所定位置へ移動させて、各溶液供給装置の溶液を前記基板の所定位置にそれぞれ付着させ、基板上に生体高分子アレイを形成できるように構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、バイオチップの作成に用いられるバイオチップの作成装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
DNAやタンパク質などの生体高分子を高密度に固定化したバイオチップが出現している。この種のバイオチップには、例えば数十個から数万種類の異種の生体高分子が基板上に配列されている。
生体高分子を基板上に複数配列してバイオチップを作成する方法の先行技術文献としては次のようなものがある。
【0003】
【特許文献1】特開2002−243736号公報
【0004】
図8は特許文献1に記載されたバイオチップ作成方法を実現するための分配装置の部分概略図である。この分配装置1は、細長い開放毛管流路4を有する試薬分配装置2を備える。毛管流路4は、一対の細長い部材2a、2bによって形成され、お互いに対して先細になり流路の下端の先端すなわち先端領域3で収束する。この先端領域3には、ある量の試薬溶液5が保持される。
【0005】
試薬分配装置2は接続部材8に接続されていて、ソレノイド6のソレノイドピストン7の上下方向の動きに応じて試薬分配装置2も上下方向に移動できるようになっている。このソレノイド6はアーム9に接続されていて、分配装置1全体がこのアーム9によって適宜に上下左右に所定位置まで移動することができるようになっている。
【0006】
このような分配装置1は、図9に示すように、分配装置保持器に取付けられ、分配位置に接近したり離れたりして、分配装置1の先端が支持体104の表面を軽くたたき、試薬分配装置2の先端の溶液が分配されるようになっている。以下さらに詳しく説明する。
【0007】
この分配装置1は、ウォームスクリュー80によってX軸(水平)方向に移動される。ウォームスクリュー80は制御装置77により制御されるステッパモータ82によって回転駆動される。ステッパモータ82はスリーブ86に取付けられており、ウォームスクリュー80の他端はスリーブ84に回転自在に支持されている。
【0008】
一方のスリーブ86は一対のフレームバー90と92の間に取付けられた固定ロッド88に係合し、他方のスリーブ84は一対のフレームバー96と98の間で回転するように取付けられたウォームスクリュー94に係合している。ウォームスクリュー94は、制御装置77によって制御されるステッパモータ99により回転駆動される。ウォームスクリュー80と94の回転制御により、ウォームスクリュー80全体がY軸(垂直)方向に移動される。
このような構成により、分配装置1はX軸方向およびY軸方向の任意の位置に位置決めし、分配装置1の溶液を、支持体(例えばバイオチップ)210の表面にスポットすることができる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかし、このような従来の方式においては次のような課題がある。
スポット作業の高速化のために試薬分配装置2の軽量化が望まれるが、試薬分配装置2の軽量化を図ろうとすると、試薬溶液を溜める溶液溜めを別途用意して、試薬分配装置2はそこに補給に行くような構成をとる必要がある。そうすると、動作および構造が複雑になりかえって時間がかかり、また試薬分配装置2が乾燥しやすくなるためスポット量が均一とならず不均一なサイトが生成されるなどの課題がある。
【0010】
本発明の目的は、このような課題を解決するもので、スポット用ピン(以下単にピンという)へ直接溶液を供給できるようにすることにより、高速化、構造の簡単化、サイトのスポット量の均一化を同時に図ったバイオチップ作成装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0011】
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
基板上に生体高分子のアレイを形成するバイオチップ作成装置において、
前記基板を上下左右に移動する手段と、
それぞれ固定配置されると共に生体高分子を含む溶液が充填されその溶液を前記基板に付着させることができるように形成された複数個の溶液供給装置を備え、
前記基板を所定位置へ移動させて、各溶液供給装置の溶液を前記基板の所定位置にそれぞれ付着させ、基板上に生体高分子アレイを形成できるように構成したことを特徴とする。
【0012】
このような構成によれば、溶液供給装置側を移動することなく、基板側のみ適宜に移動させることにより、基板上に生体高分子アレイを形成することができる。基板側の移動は高速化が容易であり、したがって、本発明によればスポット作業を容易に高速化できる。また、溶液供給のための構造や動作は簡単・単純である。さらに、スポットでは容易に適量の溶液を基板に付着させることができ、容易にサイトの均一化を図ることができる。
【0013】
ここで、基板を上下左右に移動する手段としては、請求項2のように、基板を載置し、上下左右に移動できるように構成されたステージを使用することができる。
また、各容器供給装置には、請求項3のように、それぞれ種類の異なる生体高分子を含む溶液が充填される。
また、請求項4のように、基板は溶液供給装置の上側または下側に位置させて溶液の付着を行うことができる。
【0014】
また、溶液供給装置としては、請求項5のように、シリンジ、または毛細現象を活用し溶液を供給できるように形成した針を使用することができる。
また、各溶液供給装置は、請求項6のように、1点または多点で溶液を基板に付着させるように形成したものが使用できる。そして、この場合、多点のピッチは、請求項7のように1mm以下である。
また、溶液供給装置は、請求項8のように、機械的な接触による方式のほか、インクジェット方式または静電吸着方式により基板に溶液を付着させることができる。
【0015】
請求項9に記載の本発明は、
請求項1ないし8のいずれかに記載のバイオチップ作成装置により基板上に付着させた溶液を別の基板に転写して生体高分子アレイを形成するようにしたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0016】
以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
(1)各溶液供給装置は固定したままで、基板側のみを適宜に所定位置に移動させることにより、溶液供給装置からの溶液を基板表面にスポットすることができる。このとき、スポット作業は従来の装置よりも格段に高速に行われる。
(2)溶液供給装置側には移動機構がなく、従来の装置に比べて構造がより簡単である。
(3)溶液供給装置からは常に適量の溶液が基板側に供給できるように構成されており、均一な量の溶液がスポットされるため、容易にサイトの均一化を図ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
以下図面を用いて本発明を詳しく説明する。図1はバイオチップ生成装置の一実施例を示す要部構成図である。図において、10、20、30は溶液供給装置、100はステージ、110は基板である。
溶液供給装置10は、溶液供給部11とピン12から構成されている。溶液供給部11は、生体高分子を含む溶液を溜めておきピン12に溶液を供給することができるように形成されている。ピン12は、針状に形成されており、その根元部分が溶液供給部11に結合されていて、溶液供給部11の溶液が先端部まで導かれる構造となっている。
【0018】
他の溶液供給装置20、30も溶液供給装置10と同様の構成である。これらの溶液供給装置は図示しない支持部材により所定の間隔で連結固定されている。
ステージ100は板状に形成されており、その全体が周知の移動機構により上下左右方向に適宜移動できるように構成されている。基板110はステージ100上に着脱自在に取付けられる。
【0019】
このような構成によれば、溶液供給装置10側を固定したままでステージ100のみを上下左右に適宜移動させることにより、ピン12、22、32(以下代表してピン12という)の先端部に導かれている溶液を基板110上の所望の位置にスポットすることができる。
【0020】
いま、図1に示すように、溶液供給装置10には種類Aの溶液(溶液Aという)、溶液供給装置20には種類Bの溶液(溶液Bという)、溶液供給装置30には種類Cの溶液(溶液Cという)がそれぞれ充填されているものとする。
(1)溶液Aを付着させようとする基板110上の箇所がピン12の直下に来るようにステージ100を所定位置まで移動する。次にステージ100を上方向に移動し、基板110をピン12の先端部に当接させて、溶液Aを基板110面にスポットする。なお、ステージ100の移動速度は適宜に変化できるようになっていて、特に上記スポット時には迅速にステージ100をピン12に近づけたり遠ざけたりすることができる。
スポット後はステージ100を所定位置まで下方向に移動して、基板110をピン12から十分に離しておく。
【0021】
(2)次に、ステージ100を前記と同様にして所定位置まで移動し、基板110の所定位置に溶液Bをスポットする。
(3)次に、上記と同様な動作によりステージ100を所定位置まで移動し、基板110の所定位置に溶液Cをスポットする。
【0022】
このようにして、図2に示すように、同一基板110上に溶液A,B,Cをそれぞれ付着させた生体高分子のアレイが形成できる。
このように、本発明によれば、試薬分配装置を上下左右に移動してスポットする従来の装置に比べて、構造がより簡単で、動作もより高速であり、またスポットの均一化(サイトの均一化)にも優れた生体高分子アレイを形成することができる。
特に臨床検査用のバイオチップ基板では、数万サイトの研究用のバイオチップ基板とは異なり100サイト程度であるので、本発明の作成装置によるバイオチップ作成は極めて実用的である。
【0023】
なお、本発明は上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形をも含むものである。
例えば、溶液供給装置は実施例のように3個とは限らず、必要に応じて増減してよい。
また、実施例ではステージ100には1個の基板110を載置する例を示したが、ベルトコンベア風に同時に複数の基板110をステージ100上に並べ、ステージを適宜に移動してスポットして行くようにしてもよい。これは、大量生産に大変適した手法である。
【0024】
また、基板110と溶液供給装置10,20,30は、図3に示すように、実施例とは上下を逆転した構成としても構わない。なお、溶液供給装置10,20,30としては、例えば、シリンジを用いても構わない。あるいは、図4に示すように、毛細管12が形成された針12を用い、針12の下端部を容器11内の溶液中に浸漬させ、毛細管12により針の上端に溶液を吸い上げるようにした構造のものを使用してもよい。
また、図5(a)に示すように、各溶液供給装置にはそれぞれ複数本のピン12a,12b,12c,12dを設け、基板110には同時に複数個のスポットを行うようにしてもよい。図5(b)はそのスポット結果を示す図である。図中の○印は溶液供給装置10aによる溶液Aのスポット、△印は溶液供給装置20aによる溶液Bのスポット、□印は溶液供給装置30aによる溶液Cのスポットを示す。図からも明らかなように、各ピンの間隔(ピッチ)を広げておくとスポットのための作業は楽になる。
【0025】
図6は溶液を付着させる他の方式を示す図である。図6において、40は複数のピン41を植設したマルチピン植設体、50はピン41の植設ピッチと同じピッチで設けられた複数の溶液溜め部51を有する溶液供給部である。マルチピン植設体40は、溶液供給部50および基板110に対して上下左右に移動可能に構成されている。
【0026】
このような構成においては、あらかじめ各溶液溜め部51に、例えば図1に示す手法を用いて溶液を注入しておき、同図(a)に示すように、マルチピン植設体40を下方に移動してすべてのピン41の先端部をそれぞれ溶液溜め部51に浸漬し、ピン41に溶液を付着させる。その後、マルチピン植設体40を持ち上げ、基板110の真上まで横移動し、次に下方向に移動して固定された基板110にピン41先端を当接させ、基板110表面に溶液を付着させる。溶液付着後はマルチピン植設体40を上方向に移動する。この場合、図1に示す手法を用いることにより、例えば、ピッチPが1mm程度の狭い間隔でも容易に実現できる。
【0027】
図7は溶液付着の他の方式を示す図である。溶液供給部60には山型の突出部61が複数個設けられ、その突出部61には図示のように溶液溜め部62がそれぞれ形成されている。溶液溜め部62内の溶液は、毛細現象などを活用した手段により、突出部61の先端に吸い上げられるように形成されている。
突出部61の山の高さは揃っており、溶液供給部60を持ち上げると、複数の突出部61の先端が一斉に基板110の下面に当接する。このようにして基板110上の複数箇所に同時に溶液をスポットすることができる。
【0028】
また、溶液付着の方式は、上記のような機械的な接触により付着する方式ではなく、インクジェット方式や静電吸着による方式による付着方式としてもよい。
また、上述のようにして基板上にスポットされた生体高分子の溶液を、別な基板に転写して生体高分子のアレイを新規に作成するようにしても構わない。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】バイオチップ生成装置の一実施例を示す要部構成図である。
【図2】図1の装置によるスポット例を示す図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す要部構成図である。
【図4】溶液供給装置の他の実施例を示す要部構成図である。
【図5】本発明のさらに他の実施例を示す要部構成図である。
【図6】本発明のさらに他の実施例を示す要部構成図である。
【図7】本発明のさらに他の実施例を示す要部構成図である。
【図8】従来の、バイオチップ作成方法を実現するための分配装置の一例を示す構成図である。
【図9】図8の分配装置を取り付けた部分の構成を示す図である。
【符号の説明】
【0030】
10,20,30 溶液供給装置
10a,20a,30a 溶液供給装置
11,21,31 溶液供給部
11 容器
12,22,32 ピン
12
12 毛細管
12a,12b,12c,12d ピン
40 マルチピン植設体
50 溶液供給部
51 溶液溜め部
60 溶液供給部
61 突出部
62 溶液溜め部
100 ステージ
110 基板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
基板上に生体高分子のアレイを形成するバイオチップ作成装置において、
前記基板を上下左右に移動する手段と、
それぞれ固定配置されると共に生体高分子を含む溶液が充填されその溶液を前記基板に付着させることができるように形成された複数個の溶液供給装置を備え、
前記基板を所定位置へ移動させて、各溶液供給装置の溶液を前記基板の所定位置にそれぞれ付着させ、基板上に生体高分子アレイを形成できるように構成したことを特徴とするバイオチップ作成装置。
【請求項2】
前記手段は、前記基板を載置し、上下左右に移動できるように構成されたステージであることを特徴とする請求項1に記載のバイオチップ作成装置。
【請求項3】
前記各容器供給装置にはそれぞれ種類の異なる生体高分子を含む溶液が充填されていることを特徴とする請求項1または2に記載のバイオチップ作成装置。
【請求項4】
前記基板は前記溶液供給装置の上側または下側の位置で溶液の付着を行うようにしたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のバイオチップ作成装置。
【請求項5】
前記溶液供給装置として、シリンジ、または毛細現象を活用し溶液を供給できるように形成した針を使用することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のバイオチップ作成装置。
【請求項6】
前記各溶液供給装置は、1点または多点で溶液を基板に付着させるように形成されたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のバイオチップ作成装置。
【請求項7】
前記多点で溶液を基板に付着させるときの、多点のピッチは1mm以下であることを特徴とする請求項6に記載のバイオチップ作成装置。
【請求項8】
前記溶液供給装置は、機械的な接触による方式またはインクジェット方式または静電吸着方式により基板に溶液を付着させるように形成されたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のバイオチップ作成装置。
【請求項9】
請求項1ないし8のいずれかに記載のバイオチップ作成装置により基板上に付着させた溶液を別の基板に転写して生体高分子アレイを形成するようにしたことを特徴とするバイオチップ作成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2006−78356(P2006−78356A)
【公開日】平成18年3月23日(2006.3.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−263218(P2004−263218)
【出願日】平成16年9月10日(2004.9.10)
【出願人】(000006507)横河電機株式会社 (4,443)
【Fターム(参考)】