説明

フットマッサージャー

【課題】サブユニットの位置に応じて、マッサージを可変としたフットマッサージャーを提供する。
【解決手段】ふくらはぎや足先にマッサージを施す本体マッサージ手段30を有する本体ユニット20と、本体ケーシング21に対して前後に揺動可能に支持されるサブケーシング41と、該サブケーシングに形成され、本体ケーシングに対して後方に揺動することで、大腿を挿入可能な左右一対の凹部42と、該凹部に配備されたエアバッグからなるサブマッサージ手段50を有するサブユニット40を具えたフットマッサージャーにおいて、サブマッサージ手段のエアバッグは、サブケーシングの凹部の内側に配備されたサブ用側面エアバッグ51であって、本体ケーシングに対するサブケーシングの位置を検出するサブユニット検出部63を具備し、サブユニット検出部により検出されたサブケーシングの位置に基づいて、サブ用側面エアバッグの膨張度合いを変えるようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、被施療者の脚部、具体的には、被施療者の膝から下と太股をマッサージすることのできるフットマッサージャーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
被施療者の脚部をマッサージするフットマッサージャーが知られている。この種フットマッサージャーとして、被施療者のふくらはぎと足先(くるぶしより下)を挿入する左右一対の凹部を有し、該凹部にエアバッグ等のマッサージ手段を配備したものが提案されており、マッサージ手段を作動させることで、被施療者のふくらはぎと足先にマッサージを施す。
【0003】
また、被施療者のふくらはぎ及び足先に加えて、被施療者の大腿をマッサージできるようにしたフットマッサージャーも提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1のフットマッサージャーは、ふくらはぎ及び足先を挿入する本体ユニットと、該本体ユニットの上端に前後方向に平行な面内で回動可能に配備されたサブユニットを有しており、サブユニットを前方に回動させたときには、膝関節の周囲のマッサージを施すことができ、後方にサブユニットを回動させたときには、大腿のマッサージを施すことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】中国実用新案公告第201342077号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
被施療者の膝関節の周囲は、大腿に比して患部の幅が狭い(細い)ため、例えば、サブユニットに配備されるマッサージ手段としてエアバッグを用いた場合、膝関節の周囲と大腿に同じ空気圧でマッサージを施すと、一方では物足りなく感じ、他方では強すぎるマッサージとなる。
【0006】
また、特許文献1のフットマッサージャーは、患部にマッサージ手段によって押圧や指圧等のマッサージを施すことができるが、被施療者の脚部にストレッチマッサージを施すことはできなかった。
【0007】
本発明の目的は、サブユニットの位置に応じて、マッサージを可変としたフットマッサージャーを提供することである。
また、本発明の目的は、被施療者の脚部にストレッチマッサージを施すことのできるフットマッサージャーを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明のフットマッサージャーは、
被施療者のふくらはぎ及び/又は足先を挿入可能な左右一対の凹部の形成された本体ケーシングと、該本体ケーシングの凹部に配備され、被施療者のふくらはぎ及び/又は足先にマッサージを施す本体マッサージ手段と、を有する本体ユニットと、
本体ケーシングに対して前後に揺動可能に支持されるサブケーシングと、該サブケーシングに形成され、本体ケーシングに対して後方に揺動することで、被施療者の大腿を挿入可能な左右一対の凹部と、該凹部に配備されたエアバッグからなるサブマッサージ手段と、を有するサブユニットと、
サブマッサージ手段にバルブを介して圧縮空気を送給するエアポンプと、
前記本体マッサージ手段、サブマッサージ手段、バルブ及びエアポンプの動作を制御する制御手段と、
を有するフットマッサージャーにおいて、
サブマッサージ手段のエアバッグは、サブケーシングの凹部の内側に配備されたサブ用側面エアバッグであって、
制御手段には、本体ケーシングに対するサブケーシングの位置を検出して制御手段に送信するサブユニット検出部が電気的に接続され、
制御手段は、サブユニット検出部により検出されたサブケーシングの位置に基づいて、サブ用側面エアバッグのバルブ及びエアポンプを制御し、サブ用側面エアバッグの膨張度合いを変えるようにしたものである。
【0009】
また、本発明のフットマッサージャーは、
被施療者のふくらはぎ及び/又は足先を挿入可能な左右一対の凹部の形成された本体ケーシングと、該本体ケーシングの凹部に配備され、被施療者のふくらはぎ及び/又は足先にマッサージを施す本体マッサージ手段と、を有する本体ユニットと、
本体ケーシングに対して前後に揺動可能に支持されるサブケーシングと、該サブケーシングに形成され、本体ケーシングに対して後方に揺動することで、被施療者の大腿を挿入可能な左右一対の凹部と、該凹部に配備されたエアバッグからなるサブマッサージ手段と、を有するサブユニットと、
サブマッサージ手段にバルブを介して圧縮空気を送給するエアポンプと、
前記本体マッサージ手段、サブマッサージ手段、バルブ及びエアポンプの動作を制御する制御手段と、
を有するフットマッサージャーにおいて、
本体マッサージ手段は、被施療者が凹部にふくらはぎ及び/又は足先を挿入したときに、ふくらはぎ及び/又は足先を上下動しないように保持するものであり、
サブマッサージ手段のエアバッグは、サブケーシングを本体ケーシングに対して後方に揺動させたときに、凹部が被施療者の大腿の裏側に当たる位置に配備されたサブ用後面エアバッグであって、
制御手段には、本体ケーシングに対するサブケーシングの位置を検出して制御手段に送信するサブユニット検出部が電気的に接続され、
制御手段は、サブユニット検出部が、サブケーシングが本体ケーシングに対して後方に揺動したことを検出すると、本体マッサージ手段を作動させて被施療者のふくらはぎ及び/又は足先を保持した状態で、サブ用後面エアバッグのバルブ及びエアポンプを動作させて、サブ用後面エアバッグを膨張、収縮させることで、被施療者の脚部にストレッチマッサージを施すようにしたものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明のフットマッサージャーによれば、本体ユニットに対するサブユニットの位置を検出することで、サブユニットが対向している被施療者の患部部位を特定し、これに応じて、サブ用側面エアバッグの膨張度合いを変えることができる。
従って、膝関節の周囲やふくらはぎの上部と、大腿をサブ用側面エアバッグでマッサージする際に、大腿に比べて幅の狭い(細い)膝関節の周囲やふくらはぎの上部にマッサージを施す場合には、サブ用側面エアバッグの膨張度合いを大きくし、逆に、大腿にマッサージを施す場合には、サブ用側面エアバッグの膨張度合いを小さくすることで、被施療者は、物足りなさや痛みなどの不快感を得ることなく効果的なマッサージを受けることができる。
【0011】
また、本発明のフットマッサージャーによれば、本体ユニットの本体マッサージ手段により、被施療者のふくらはぎ及び/又は足先を上下動しないように保持した状態で、被施療者の大腿の裏側に当たる位置に配備されたサブ用後面エアバッグを膨張、収縮させることで、被施療者の大腿が上方に持ち上げられるから、被施療者の脚部にストレッチマッサージを施すことができる。
通常のフットマッサージャーでは、押圧や指圧の如きマッサージを施すのみであったが、本発明のように、ストレッチマッサージを施すことができるようにすることで、マッサージ効果を高め、また、バリエーションに富んだマッサージを被施療者に施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明のフットマッサージャーを斜め前方から見た斜視図である。
【図2】本発明のフットマッサージャーの側面図である。
【図3】本発明のフットマッサージャーを斜め前方から見た斜視図であって、サブユニットを後方に揺動させた状態を示している。
【図4】図3のフットマッサージャーの平面図である。
【図5】本発明のフットマッサージャーの制御ブロック図である。
【図6】被施療者がマッサージを受けている状態を示す本発明のフットマッサージャーの斜視図である。
【図7】実施例1のフローチャート図である。
【図8】実施例2のフローチャート図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
図1乃至図4は、本発明のフットマッサージャー(10)を示している。
フットマッサージャー(10)は、床面に載置されるベース(11)に被施療者の足先とふくらはぎをマッサージする本体ユニット(20)を搭載し、該本体ユニット(20)の上端にサブユニット(40)を揺動可能に支持したものである。サブユニット(40)は、図1に示すように本体ユニット(20)に近接した状態で被施療者の膝関節の周囲及び/又はふくらはぎの上部をマッサージし、図3に示すように、本体ユニット(20)に対して後方に揺動した状態で、被施療者の大腿をマッサージする。
【0014】
本発明において、脚部Lとは、被施療者の下肢全体を意味し、大腿とは脚部の膝よりも上の部分、膝関節とは膝の屈曲部分及びその周辺、ふくらはぎとは膝と足首の間であって、脛の裏側部分、足先とはくるぶしよりも下の部分を意味する。
【0015】
ベース(11)は、内部中空の樹脂製のベースケーシング(12)から形成され、上部にて本体ユニット(20)を支持し、下面にて安定してフットマッサージャー(10)を床面に載置する。ベースケーシング(12)の内部には、後述するエアポンプ(14)、制御手段(60)、商業電源へ接続するための電源ユニット(図示せず)等が収容される。
【0016】
本体ユニット(20)は、ベース(11)上に載置される。本体ユニット(20)は、内部中空の樹脂製の本体ケーシング(21)を有している。本体ケーシング(21)は、ベース(11)に対して、固定して配備してもよいし、後部上端が後方に向けて倒れる方向にリクライニング可能に配備することもできる。
【0017】
本体ケーシング(21)は、図1及び図2に示すように、下側が前方に向けて突出し、後側が上向きに突出している。
本体ケーシング(21)には、被施療者の足先及びふくらはぎを挿入する左右一対の凹部(22)(22)が形成されている。凹部(22)(22)は、図1に示すように、本体ケーシング(21)がベース(11)に対してほぼ垂直に立設した状態で、底面(23)が床面とほぼ平行となり、底面(23)の後端から上方に向けてほぼ垂直に後面(24)を有し、底面(23)と後面(24)の側部を結ぶように内側面(25)と外側面(26)を有しており、前方及び上方が開口した形状を例示できる。
【0018】
本体ユニット(20)に被施療者が足を挿入したときに、凹部(22)(22)の底面(23)(23)には、被施療者の足裏が当接し、凹部(22)(22)の後面(24)(24)にはふくらはぎが当接し、内側面(25)(25)及び外側面(26)(26)には、ふくらはぎの内側及び外側が夫々当接する。
【0019】
本体ユニット(20)には、被施療者の足先及び/又はふくらはぎをマッサージする本体マッサージ手段(30)が配備される。
【0020】
凹部(22)(22)の底面(23)(23)には、被施療者の足裏をマッサージする足裏用マッサージ手段(34)(34)を具える。足裏用マッサージ手段(34)(34)は、底面(23)(23)から出没可能な指圧子(図示せず)を例示できる。指圧子は、本体ケーシング(21)の内部に配備されたモータ(36)(図5参照)により、ネジ推力等を利用して前後に往復移動可能なエアバッグ(図示せず)の上面に形成することができる。エアバッグを膨張、収縮させながら、モータ(36)により前後に指圧子を往復させることで、被施療者の足裏に押圧又は指圧マッサージが施される。
【0021】
モータ(36)の駆動は、図5に示すように、制御手段(60)と該制御手段(60)に電気的に接続されたモータ駆動回路(61)を介して行なうことができ、モータ(36)が所定範囲で指圧子を往復移動できるように、指圧子の移行路の両端には、リミット検出部(62)を配備することが望ましい。
【0022】
指圧子を出没させるエアバッグ(図示せず)は、前記ベースケーシング(12)に収容されたエアポンプ(14)からバルブ(35a)を介して圧縮空気が送給され、膨張、収縮可能となっている。エアポンプ(14)及びバルブ(35a)は、図5に示すように制御手段(60)により制御される。
【0023】
凹部(22)(22)の後面(24)(24)には、被施療者のふくらはぎをマッサージする本体マッサージ手段(30)(30)として、ふくらはぎ用後面エアバッグ(31)(31)が配備される。ふくらはぎ用後面エアバッグ(31)(31)は、バルブ(31a)を介してエアポンプ(14)に接続され、膨張、収縮可能となっている。なお、バルブ(31a)は、図5に示すように制御手段(60)により制御される。
【0024】
凹部(22)(22)の内側面(25)及び外側面(26)には、被施療者のふくらはぎの側部をマッサージする本体マッサージ手段(30)(30)として、ふくらはぎ用の内側エアバッグ(32)と外側エアバッグ(33)が夫々配備される。これらエアバッグ(32)(33)も、制御手段(60)により制御されるバルブ(32a)(33a)を介して夫々エアポンプ(14)に接続され、膨張、収縮可能となっている。
【0025】
本体ケーシング(21)の両側には、フットマッサージャー(10)を持ち運びするための持ち手(28)が凹設されている。
【0026】
また、本体ケーシング(21)の上面の凹部(22)(22)間には、後述するサブユニット(40)が近接したことを検出するサブユニット検出部(63)を具える。サブユニット検出部(63)として、非接触型のスイッチ、例えば、ホールICやリードスイッチを例示できる。ホールICをサブユニット検出部(63)として使用する場合、対向するサブユニット(40)側には、マグネット(64)を配置する。
その他、サブユニット検出部(63)として、マイクロスイッチの如き接触型のスイッチを用いることもできる。
【0027】
本体ユニット(20)の上面後端には、サブユニット(40)が揺動可能に配備される。図示の実施例では、サブユニット(40)は、本体ユニット(20)の上面後端に回動可能に支持されたアーム(16)を介して本体ユニット(20)に接続されている。アーム(16)の先端には、サブユニット(40)が回動可能に支持されている。
サブユニット(40)を斜め後方に引き上げることによって、サブユニット(40)は、図3に示すように、本体ユニット(20)に対して、アーム(16)と本体ユニット(20)の支持部を中心に後方に揺動する。
【0028】
なお、本体ユニット(20)とアーム(16)、アーム(16)とサブユニット(40)は、自由な揺動を防止すると共に、マッサージ中にサブユニット(40)が安定して位置を保持するために、ラチェット機構(図示せず)等を配備して、サブユニット(40)を揺動させるには、ある程度の力を加えるようにすることが望ましい。
また、本体ユニット(20)とアーム(16)、アーム(16)とサブユニット(40)との接続部分には、アーム(16)の揺動範囲を規制するためのストッパ(図示せず)を内蔵することが望ましい。
【0029】
サブユニット(40)は、左右両側にて前記アーム(16)に対して回動可能に支持される内部中空の樹脂製のサブケーシング(41)を有しており、該サブケーシング(41)には、左右一対の凹部(42)(42)が形成されている。
【0030】
サブケーシング(41)は、アーム(16)に支持される左右両側の外壁(43)(43)と、両凹部(42)(42)を仕切る中央壁(44)を有しており、外壁(43)(43)と中央壁(44)は、幅狭の接続片(45)(45)にて連繋されている。
【0031】
中央壁(44)には、被施療者がフットマッサージャー(10)を操作するための操作部(65)及びフットマッサージャー(10)の動作状況をLED等により視認できるようにした表示部(66)を有している。操作部(65)及び表示部(66)は、制御手段(60)に電気的に接続されている(図5参照)。
【0032】
凹部(42)(42)には、サブマッサージ手段(50)(50)が配備される。サブマッサージ手段(50)は、図1等に示すように、凹部(42)の内側(46)(46)となる部分に配備されるサブ用側面エアバッグ(51)(51)と、接続片(45)に配備されるサブ用後面エアバッグ(52)を例示することができる。サブ用側面エアバッグ(51)(51)は、同期して膨張、収縮可能となるように1個のバルブ(51a)を介してエアポンプ(14)に接続されており、サブ用後面エアバッグ(52)は、バルブ(52a)を介してエアポンプ(14)に接続される。バルブ(51a)(52a)は、制御手段(60)により動作を制御される。
【0033】
中央壁(44)の下面側には、図1に示すように、サブユニット(40)を本体ユニット(20)に最も近接するように揺動させたときに、前記本体ユニット(20)のサブユニット検出部(63)と対向する位置にマグネット(64)が配備されている。なお、サブユニット検出部(63)として、マイクロスイッチを用いる場合には、サブユニット(40)が本体ユニット(20)に最も近接するように揺動させたときに、サブケーシング(41)がマイクロスイッチに当接して、マイクロスイッチをオン又はオフに切り替えるように構成することが望ましい。
【0034】
サブユニット(40)は、図1に示すように、本体ユニット(20)に対して最も接近するように揺動させたときには、凹部(42)(42)は被施療者の膝関節の周辺及び/又はふくらはぎの上部を包囲し、これら患部をマッサージすることができる。
一方、図3に示すように、サブユニット(40)を後方に揺動させた場合には、凹部(42)(42)は、被施療者の大腿を包囲し、接続片(45)(45)が大腿の裏側に当接する(図6参照)。
【0035】
本発明のフットマッサージャー(10)のすべての制御は、制御手段(60)により行なわれる。制御手段(60)には、図5に示すように、上記した操作部(65)、表示部(66)、エアポンプ(14)、バルブ(31a)(32a)(33a)(35a)(51a)(52a)、足裏用マッサージ手段(34)のモータ(36)、モータ駆動回路(61)、リミット検出部(62)、サブユニット検出部(63)等が電気的に接続されており、被施療者の操作部(65)の操作に基づいて、予め設定された種々の動作、プログラムされたマッサージコースに従って、各々を動作すべく制御する。
制御手段(60)には、その他、上記動作を制御するためのプログラム等を記憶したメモリ等の種々の回路、電子部品等が接続されている。
【0036】
上記構成のフットマッサージャー(10)は、被施療者が椅子等に腰掛けた状態で、脚部Lを挿入することにより使用する。
具体的には、被施療者は、図1に示すように、本体ユニット(20)に対してサブユニット(40)が最も接近するよう揺動させた状態で、本体ユニット(20)の凹部(22)(22)に左右の脚部Lの足先及びふくらはぎを挿入し、サブユニット(40)の凹部(42)(42)に膝関節の周囲及び/又はふくらはぎの上部を挿入する。
【0037】
この状態で、操作部(65)を操作して、被施療者が所望するマッサージ手段(30)(34)(50)を作動させ、又は予めプログラムされたコースに従ってマッサージ手段(30)(34)(50)を作動させることにより、足裏を含む足先やふくらはぎ、膝関節の周囲及び/又はふくらはぎの上部にマッサージを施すことができる。
【0038】
具体的には、ふくらはぎ用の内側エアバッグ(32)と外側エアバッグ(33)を膨張させつつ、足裏用マッサージ手段(34)を作動させることにより、被施療者の足裏に指圧の如き押圧マッサージが施される。
【0039】
また、ふくらはぎ用の内側エアバッグ(32)と外側エアバッグ(33)を膨張させることにより、ふくらはぎが側方から押圧され、これらエアバッグ(32)(33)の膨張、収縮を繰り返すことで、ふくらはぎの血行を促進させることができる。
また、これらエアバッグ(32)(33)を交互に膨張、収縮させることにより、ふくらはぎを左右に動かすストレッチ効果のあるマッサージを施すことができる。
【0040】
ふくらはぎ用の内側エアバッグ(32)と外側エアバッグ(33)を膨張させた状態で、ふくらはぎ用後面エアバッグ(31)を膨張させることで、ふくらはぎの血行の促進を図ることができる。
【0041】
さらに、サブユニット(40)のサブ用側面エアバッグ(51)(51)やサブ用後面エアバッグ(52)を膨張、収縮させることにより、膝関節の周辺及び/又はふくらはぎの上部の血行を促進させることができる。
【0042】
図1の状態から、サブユニット(40)を斜め後方へ揺動させると、図3及び図6に示すように、サブユニット(40)は、被施療者の大腿を下側から包囲し、凹部(42)(42)の内側(46)(46)が被施療者の大腿の側面に対向し、接続片(45)が大腿の裏面に当接する。この状態で、サブユニット(40)のサブ用側面エアバッグ(51)(51)及び/又は接続片(45)に配備されたサブ用後面エアバッグ(52)を膨張、収縮させることにより、被施療者の大腿にマッサージが施され、大腿の押圧マッサージと血行の促進を図ることができる。
【0043】
<実施例1>
上記構成のフットマッサージャー(10)において、サブユニット(40)は、上述の通り、図1の状態では、被施療者の膝関節の周囲及び/又はふくらはぎの上部をマッサージし、斜め後方へ揺動させることで、被施療者の大腿にマッサージを施すことができる。
【0044】
被施療者の膝関節の周囲やふくらはぎの上部は、大腿に比べて幅が狭い(細い)ので、これら異なる患部をサブユニット(40)のサブ用側面エアバッグ(51)(51)により、同じ膨張度合いでマッサージすると、膝関節の周囲やふくらはぎの上部に丁度よい強さのマッサージが、大腿では痛く感じたり、逆に、大腿では丁度よい強さのマッサージが、膝関節の周囲やふくらはぎの上部では物足りなく感じることがある。
【0045】
そこで、本発明では、サブユニット(40)が、膝関節の周囲及び/又はふくらはぎの上部と、大腿の何れの患部を包囲しているかを検出し、包囲している患部に応じて、サブ用側面エアバッグ(51)(51)の膨張度合いを調整する。
【0046】
具体的には、フローチャート図7に示すように、サブユニット(40)が図1の如く、本体ユニット(20)に最も近接した状態では、サブユニット検出部(63)は、サブユニット(40)のマグネット(64)を検出しているから(ステップ1のYes)、制御手段(60)は、サブユニット(40)が包囲している患部は膝関節の周囲及び/又はふくらはぎの上部であることを判別できる。
この場合には、患部は幅が狭い(細い)ため、サブ用側面エアバッグ(51)(51)のバルブ(51a)の開時間を長くする(ステップ2)。バルブ(51a)の開時間として7秒を例示することができる。
これにより、サブ用側面エアバッグ(51)(51)を十分膨張させて、膝関節の周囲及び/又はふくらはぎの上部に十分な刺激の押圧マッサージを施すことができる。
【0047】
逆に、サブユニット(40)が図3の如く、本体ユニット(20)から斜め後方に揺動した状態では、サブユニット検出部(63)は、サブユニット(40)のマグネット(64)を検出できないから(ステップ1のNo)、制御手段(60)は、サブユニット(40)が包囲している患部は大腿であることを判別できる。
この場合には、患部は幅が広い(太い)ため、サブ用側面エアバッグ(51)(51)のバルブ(51a)の開時間を上記よりも短くして、サブ用エアバッグ(51)(51)の膨張度合いを少な目とする(ステップ3)。バルブ(51a)の開時間として5秒を例示することができる。
これにより、大腿に適切な強さの刺激の押圧マッサージを施すことができる。
【0048】
なお、サブユニット(40)の本体ユニット(20)に対する位置の検出は、上記の如き、本体ユニット(20)とサブユニット(40)の接近、離間を検出することに限定されるものではない。例えば、サブマッサージ検出部(63)として、サブユニット(40)の揺動を検出可能にポテンショメータ等を配備して、サブユニット(40)の位置を検出することもできる。
【0049】
また、サブ用側面エアバッグ(51)(51)の膨張度合いを調整するには、上述の如く、バルブ(51a)の開時間を調整する代わりに、エアポンプ(14)の出力を調整して、サブユニット検出部(63)がサブユニットを検出しないとき、エアポンプ(14)の出力を小さくするようにしてもよい。
【0050】
<実施例2>
実施例2は、被施療者の脚部Lにストレッチマッサージを施すものである。
図3及び図6に示すように、サブユニット(40)が大腿を包囲している状態、即ち、フローチャート図8に示すように、サブユニット検出部(63)がサブユニット(40)のマグネット(64)を検出していない状態で(ステップ1)、制御手段(60)により、本体ユニット(20)の内側及び外側エアバッグ(32)(33)を膨張させて、被施療者のふくらはぎを上下に動かないように保持する(ステップ2)。
この状態で、サブユニット(40)の接続片(45)に配備されたサブ用後面エアバッグ(52)を膨張させて(ステップ3)、被施療者の大腿を持ち上げて、脚部Lにストレッチマッサージを施すことができる。
所定時間サブ用後面エアバッグ(52)を膨張させた後、内側及び外側エアバッグ(32)(33)とサブ用後面エアバッグ(52)を収縮させて(ステップ4)、ストレッチマッサージが完了する。
【0051】
なお、ステップ3において、サブ用後面エアバッグ(52)は、膨張、収縮を繰り返すように制御することで、ストレッチ効果をさらに高めることができる。
【0052】
<その他>
本体ユニット(20)、サブユニット(40)に配備するエアバッグの数は上記に限定されるものではない。例えば、本体ユニット(20)の凹部(22)に配備された内側及び外側エアバッグ(32)(33)について、ふくらはぎ押圧用と足先押圧用で2つずつ配備する等の変更は勿論可能である。
【0053】
また、上記フットマッサージャー(10)には、例えば、本体ユニット(20)の凹部(22)の底面(23)にヒータ(67)を配設することができる(図5参照)。これにより、フットマッサージャー(10)が温められて、脚部Lの血行を促進できると共に、特に冬場等に、フットマッサージャー(10)が冷えて、脚部Lを挿入したときに不快感を感じることもない。
【0054】
さらに、フットマッサージャー(10)から被施療者が立ち上がろうとしたときに、本体ユニット(20)の内側及び外側エアバッグ(32)(33)やサブユニット(40)の側面エアバッグ(51)(51)が膨張していると、上手く脚部Lを抜けないことがある。
そこで、図1等に示すように、フットマッサージャー(10)には、本体ユニット(20)の凹部(22)の底面(23)に被施療者の荷重を検知可能な圧力センサ(68)の如き荷重検出部を配設し、圧力センサ(68)が所定以上の圧力(荷重)を検知したときには、被施療者が立ち上がろうとしていると判断して、すべてのエアバッグのバルブを開放してエアバッグの空気を抜き、収縮するよう制御することで、脚部Lをスムーズにフットマッサージャー(10)から引き抜くことができるようにしてもよい。
【0055】
上記実施例では、サブユニット(40)は、本体ユニット(20)に対して、アーム(16)により揺動可能に支持されているが、本体ユニット(20)に対してサブユニット(40)を直接揺動可能に軸支する構成とすることもできる。また、揺動の自由度を高めるために、さらに関節の多いリンク機構等により、サブユニット(40)を支持する構成としてもよい。
【産業上の利用可能性】
【0056】
本発明は、サブユニットの位置に応じて、マッサージを可変としたフットマッサージャーとして有用である。
また、本発明は、脚部にストレッチマッサージを施すことのできるフットマッサージャーとして有用である。
【符号の説明】
【0057】
(10) フットマッサージャー
(11) ベース
(16) アーム
(20) 本体ユニット
(21) 本体ケーシング
(22) 凹部(本体ユニット)
(30) 本体マッサージ手段
(31) ふくらはぎ用後面エアバッグ
(32) 内側エアバッグ(本体マッサージ手段)
(33) 外側エアバッグ(本体マッサージ手段)
(34) 足裏用マッサージ手段
(40) サブユニット
(41) サブケーシング
(42) 凹部(サブユニット)
(50) サブマッサージ手段
(51) サブ用側面エアバッグ
(52) サブ用後面エアバッグ
(60) 制御手段
(63) サブユニット検出部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
被施療者のふくらはぎ及び/又は足先を挿入可能な左右一対の凹部の形成された本体ケーシングと、該本体ケーシングの凹部に配備され、被施療者のふくらはぎ及び/又は足先にマッサージを施す本体マッサージ手段と、を有する本体ユニットと、
本体ケーシングに対して前後に揺動可能に支持されるサブケーシングと、該サブケーシングに形成され、本体ケーシングに対して後方に揺動することで、被施療者の大腿を挿入可能な左右一対の凹部と、該凹部に配備されたエアバッグからなるサブマッサージ手段と、を有するサブユニットと、
サブマッサージ手段にバルブを介して圧縮空気を送給するエアポンプと、
前記本体マッサージ手段、サブマッサージ手段、バルブ及びエアポンプの動作を制御する制御手段と、
を有するフットマッサージャーにおいて、
サブマッサージ手段のエアバッグは、サブケーシングの凹部の内側に配備されたサブ用側面エアバッグであって、
制御手段には、本体ケーシングに対するサブケーシングの位置を検出して制御手段に送信するサブユニット検出部が電気的に接続され、
制御手段は、サブユニット検出部により検出されたサブケーシングの位置に基づいて、サブ用側面エアバッグのバルブ及びエアポンプを制御し、サブ用側面エアバッグの膨張度合いを変えるようにしたことを特徴とするフットマッサージャー。
【請求項2】
制御手段は、サブユニット検出部が、サブケーシングが本体ケーシングに対して後方に揺動したことを検出すると、バルブ及びエアポンプを制御して、サブマッサージ手段への圧縮空気の供給時間を短くするようにした請求項1に記載のフットマッサージャー。
【請求項3】
被施療者のふくらはぎ及び/又は足先を挿入可能な左右一対の凹部の形成された本体ケーシングと、該本体ケーシングの凹部に配備され、被施療者のふくらはぎ及び/又は足先にマッサージを施す本体マッサージ手段と、を有する本体ユニットと、
本体ケーシングに対して前後に揺動可能に支持されるサブケーシングと、該サブケーシングに形成され、本体ケーシングに対して後方に揺動することで、被施療者の大腿を挿入可能な左右一対の凹部と、該凹部に配備されたエアバッグからなるサブマッサージ手段と、を有するサブユニットと、
サブマッサージ手段にバルブを介して圧縮空気を送給するエアポンプと、
前記本体マッサージ手段、サブマッサージ手段、バルブ及びエアポンプの動作を制御する制御手段と、
を有するフットマッサージャーにおいて、
本体マッサージ手段は、被施療者が凹部にふくらはぎ及び/又は足先を挿入したときに、ふくらはぎ及び/又は足先を上下動しないように保持するものであり、
サブマッサージ手段のエアバッグは、サブケーシングを本体ケーシングに対して後方に揺動させたときに、凹部が被施療者の大腿の裏側に当たる位置に配備されたサブ用後面エアバッグであって、
制御手段には、本体ケーシングに対するサブケーシングの位置を検出して制御手段に送信するサブユニット検出部が電気的に接続され、
制御手段は、サブユニット検出部が、サブケーシングが本体ケーシングに対して後方に揺動したことを検出すると、本体マッサージ手段を作動させて被施療者のふくらはぎ及び/又は足先を保持した状態で、サブ用後面エアバッグのバルブ及びエアポンプを動作させて、サブ用後面エアバッグを膨張、収縮させることで、被施療者の脚部にストレッチマッサージを施すようにしたことを特徴とするフットマッサージャー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−29810(P2012−29810A)
【公開日】平成24年2月16日(2012.2.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−171251(P2010−171251)
【出願日】平成22年7月30日(2010.7.30)
【出願人】(000001889)三洋電機株式会社 (18,308)
【出願人】(000214892)三洋電機コンシューマエレクトロニクス株式会社 (1,582)
【Fターム(参考)】