説明

ポンプ式注出器

【課題】構成に必要な部品点数を削減しつつ、ノズルヘッドを上方付勢する弾性部材と内容物との接触も抑制できる、ポンプ式注出器を提案する。
【解決手段】容器の口部にねじ止め固定されるベースキャップ1により吊り下げ固定されて内容物を汲み上げるポンプ3と、ポンプ3を駆動させて内容物を外界へ排出するノズルヘッド4とを備え、ベースキャップ1と分離可能に一体連結するとともに、ノズルヘッド4と着脱可能に係合してノズルヘッド4を保持するアダプター2を設け、アダプター2に、ステム3fを間隔をおいて取り囲むとともに、ノズルヘッド4の押し込み可能状態における姿勢にて、その下端をピストン3dの上方ストッパーとする周壁2dを形成し、ステム3fと周壁2dとの相互間に、ノズルヘッド4を上方へ向けて付勢する弾性部材Sを配置した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、容器の口部にねじ止め固定され、ノズルヘッドの押し込みと復元によりポンプを駆動させて容器内の内容物を吐出させることが可能な、ポンプ式注出器に関するものであり、該ポンプの構成に必要な部品点数を削減しつつ、更にはノズルヘッドを上方付勢する弾性部材と内容物との接触も抑制しようとするものである。
【背景技術】
【0002】
容器の口部にベースキャップによって吊り下げ保持されるポンプと、このポンプを駆動させるとともにその吐出口から内容物を吐出させるノズルヘッドとを備えたポンプ式の注出器は、一般に、ノズルヘッドの直下にねじ部を設け、このねじ部に適合するアダプターを、ベースキャップの上部に配置している(例えば特許文献1参照)。これにより、ノズルヘッドを押し下げてアダプターと係合させることができるので、市場流通時等では、ノズルヘッドを押し下げた未使用状態の姿勢にすることが可能となる。この場合、輸送時においては容器をコンパクトに箱詰めするために、また店頭においては商品を見映え良く、かつ省スペースで陳列するために、容器に対するノズルの向きは何れもある定まった向きであることが必要であり、このために、アダプターはベースキャップに対して回動可能な構成となっている。そして容器の口部に注出器を取り付ける際には、アダプターにねじ止め固定されたノズルヘッドを容器に対して所期する向きにして保持しておき、この状態のままベースキャップだけを口部に対してねじ込むことで、ノズルを定まった向きにして固定保持するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平9−38539号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、近年の厳しい価格競争によって、上記のようなポンプ式注出器においてもコストの削減が求められているところ、必要な機能を維持したままその構成に必要な部品を削減することは困難であり、未だ改善の余地が残されていた。一方、ノズルヘッドを上方付勢する弾性部材は、特許文献1に示されるように内容物との接触が不可避なポンプのシリンダー内に配置されているのが一般的であり、それ故、弾性部材は内容物と接触しても腐食等が発生し難い材料が選択されているものの、できるだけ内容物との接触を避けることが品質的にもより好ましく、この点でも更なる工夫が求められていた。
【0005】
本発明の課題は、容器の口部に取り付けられるポンプ式注出器に関し、該抽出器の構成に必要な部品点数を削減しつつ、更にはノズルヘッドを上方付勢する弾性部材と内容物との接触も抑制できる、ポンプ式注出器を提案するところにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、容器の口部にねじ止め固定されるベースキャップと、該ベースキャップにより該口部を通して吊り下げ固定され、該容器内部の内容物を汲み上げるポンプと、該ポンプのステムに連結し、該ステムの押し込みと復帰動作の繰り返しにより該ポンプのピストンを駆動させて容器内の内容物を吸引、加圧、圧送して該内容物を外界へ排出するノズルヘッドとを備えるポンプ式注出器であって、
前記ベースキャップに、該ベースキャップと分離可能に一体に連結するとともに、前記ノズルヘッドと着脱可能に係合して該ノズルヘッドを保持するアダプターを設け、
前記アダプターに、前記ステムの外壁を間隔をおいて取り囲み、前記ノズルヘッドの押し込み可能状態における姿勢にて、その下端を前記ピストンの上部に当接させて内容物の侵入を阻止するとともに該ピストンの上方ストッパーとなる周壁を形成し、
前記ステムの外壁と前記周壁との相互間に、前記ステムを前記ノズルヘッドとともに上方へ向けて付勢する弾性部材を配置したことを特徴とするポンプ式注出器である。
【0007】
前記ベースキャップとアダプターとの境界に、該ベースキャップと該アダプターとを相互に一体に連結するが、それらの相対的な回動にて引きちぎりを可能とする薄肉部を設けることが望ましい。
【0008】
前記周壁は、前記ステムの外壁との相互間にて環状空間を形成する周壁本体と、この周壁本体の直下に段差を形成して一体連結し前記弾性部材の座部を形成する小径筒体からなることが望ましい。
【発明の効果】
【0009】
ノズルヘッドと係合するアダプターを、ベースキャップと分離可能に一体に連結させたので、部品点数を減らすことが可能となり、その分、部品の製造に必要な金型も削減することができる。一方、このポンプ式注出器を容器の口部に取り付ける際には、アダプターとベースキャップとの相対的な回動にてそれらの分離が可能であるため、注出器に求められる機能を損なうことなく、ノズルを所期する向きにしたまま容器に固定することができる。またこのアダプターに、ポンプのステムの外壁に対して間隔をおいて取り囲むとともに、ノズルヘッドを押し込み可能状態にした姿勢で、ピストンの上方ストッパーとなる周壁を設け、ステムの外壁とアダプターの周壁との相互間にノズルヘッドを上方付勢する弾性部材を配置したので、新たなカバーを追加することなく内容物と弾性部材との接触を避けることができる。
【0010】
ベースキャップとアダプターとの境界に、これらの相対的な回動にて引きちぎりを可能とする薄肉部を設ける場合には、2つの部材の分離作業を簡単に行うことができる。
【0011】
アダプターに設けた周壁を、ステムの外壁との相互間にて環状空間を形成する周壁本体と、この周壁本体の直下に段差を形成して一体連結して弾性部材の座部を形成する小径筒体とで構成する場合には、内容物が環状空間に流入しにくくなるのでより確実に内容物と弾性部材との接触を避けることができる。また、弾性部材を受ける座部を形成するための部材を別途に設ける必要もなく、構造の簡素化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明に従うポンプ式注出器の実施の形態につき、ノズルヘッドが通常使用時の最上端まで上昇した、押し込み可能状態の姿勢を示す図であって、ポンプの軸線より右側半分を断面で示した側面図である。
【図2】図1に示すポンプ式注出器において、ノズルヘッドをアダプターに係合させた未使用状態における姿勢を示す図である。
【図3】図1に示すポンプ式注出器において、ノズルヘッドを通常使用時の最下端まで押し込んだ状態の姿勢を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、図面を参照して、本発明をより具体的に説明する。
図1は、本発明に従うポンプ式注出器の実施の形態につき、ノズルヘッドが通常使用時の最上端まで上昇した、押し込み可能状態の姿勢を示す図であって、ポンプの軸線より右側半分を断面で示した側面図であり、図2は、図1に示すポンプ式注出器において、ノズルヘッドをアダプターに係合させた未使用状態における姿勢を示す図であり、図3は、図1に示すポンプ式注出器において、ノズルヘッドを通常使用時の最下端まで押し込んだ状態の姿勢を示す図である。
【0014】
図1において、1は本発明に従うポンプ式注出器を、図示しない容器の口部に固定するベースキャップである。ベースキャップ1は、中央部に開口1aを備える天板1aと、天板1aの外周より垂下され、容器の口部を覆う筒体1bと、筒体1bの内側に形成され、容器の口部にねじ止めされるねじ部1cを有している。
【0015】
2は、後述するノズルヘッドを着脱可能に係合させて、このノズルヘッドの未使用状態における姿勢を保持するアダプターである。アダプター2は、小径の筒体2aの底部に大径のフランジ2bを設けたものであり、筒体2aの上方の内壁面には、ノズルヘッドを着脱可能に係合するねじ部nが設けられており、フランジ2bの裏面には、後述するポンプと回動自在に結合する爪部2cが形成されている。またアダプター2は、フランジ2bの縁部と開口1aの縁部とを相互につないで、ベースキャップ1と一体連結している。そして両縁部を、薄肉部を介して相互に連結する場合には、この薄肉部(破断予定線l)に沿ってベースキャップ1とアダプター2とを引きちぎりによって分離させることができる。ここで薄肉部は、図示のように薄肉片を周方向に間隔をおいて設ける(薄肉片の相互間には隙間が形成される)場合に限られず、薄肉片を縁部全周に渡ってつなげるものであってもよい。
【0016】
3は、容器内部の内容物を汲み上げるポンプである。ポンプ3は、外周壁となる筒形状のシリンダー3aを有しており、このシリンダー3aの上部には、フランジ3aが一体連結されている。フランジ3aは、容器の口部と天板1aとで挟持されるものであり、これによりポンプ3は、容器の口部を通して吊り下げ固定することができる。フランジ3aのさらに上部には、爪部2cと係合する爪部3aが形成されており、この爪部3aは、ポンプの軸線Mを中心として間隔をおいて複数配置したもの、或いは軸線Mを中心とする環状のものとすることができる。これによりアダプター2は、軸線Mを中心として回動可能に保持され、かつ上方へ抜け止めされている。またシリンダー3aの外周壁の上部には、後述するピストンが上下動(押し下げ、復帰動作)する際に容器内が負圧になるのを防止する外気導入孔3aが形成されている。
【0017】
そしてポンプ3は、シリンダー3aの吸引口と連結し容器内の内容物をシリンダー3aに導入する吸引管3bと、内容物の吸引時にのみ吸引口を開放する逆止弁3cと、シリンダー3aの内側壁と当接してスライドすることで内容物の吸引、加圧、圧送を行う環状のピストン3dと、ピストン3dで吸引、加圧、圧送された内容物をその内側を通して送り出すバルブプランジャー3eと、バルブプランジャー3eを取り囲んで起立するとともにバルブプランジャー3eからの内容物を後述するノズルヘッドに送給するステム3fと、ステム3fの外壁の半径方向外側に配置される弾性部材Sとを有している。
【0018】
バルブプランジャー3eは、ピストン3dの中央部の孔を挿通する有底筒体3eと、ピストン3dよりも下方においてこの有底筒体3eの側壁と一体に結合するとともに、半径方向外側へ、段部3eを伴って半径方向外側へ延びる壁部3eと、壁部3eの縁部からシリンダー3aの内側壁まで延在するとともに周方向に間隔をおいて設けられる縦リブ3eと、有底筒体3eの側壁に設けられ、縦リブ3eの相互間の隙間から流入するシリンダー3a内の内容物をバルブプランジャー3eの内側に導入する流入孔3eとを備えている。
【0019】
ステム3fは筒状であり、その内壁に設けた係合部3fをバルブプランジャー3eの外壁に設けた係合部3eと連係させている。またステム3fの下方は、内壁を拡径させて有底筒体3eの外壁との相互間に環状空間を形成する下部筒体3fを備えている。
【0020】
ここでアダプター2は、筒体2aの下端より下方に向けて延伸する周壁2dを備えていて、周壁2dは、筒体2aの内径よりもやや小径となる周壁本体2dと、周壁本体2dの直下において段差を形成して一体連結する小径筒体2dを有している。そして弾性部材Sは、筒体2a及び周壁本体2dと、ステム3fとの相互間に形成される環状空間に配置されており、弾性部材Sの上端はステム3fの外壁の上部に形成された段部3fと当接し、弾性部材Sの下端は小径筒体2dに設けられた座部2dと当接していて、ステム3fに常時上方への付勢力を与えている。
【0021】
ピストン3dは、上部においてそれぞれ環状となる上部内側壁3dと上部外側壁3dを有しており、下部においてそれぞれ環状となる下部内側壁3dと下部外側壁3dを有している。ここで上部内側壁3dは、ステム3fが移動している最中もステム3fの下部筒体3fと当接しているので、内容物の弾性部材Sへの流れ込みを抑制することが可能であり、下部内側壁3dは、バルブプランジャー3eの段部3eと当接して、バルブプランジャー3e内の内容物が、シリンダー3a内に戻ることを防止することができる。また上部外側壁3dと下部外側壁3dは、シリンダー3aの内側壁と常時当接して、内容物が、上部外側壁3d及び下部外側壁3dとシリンダー3aとの相互間に流入することを防いでいる。そしてステム3fを押し込んでいくと、ステム3fの下端3fがピストン3dの上部内側壁3dの根元と当接して、ピストン3dを押し下げることができる。さらにアダプター2の下端2dは、図1に示すようにステム3fが一番上昇した状態において、ピストン3dの上部外側壁3dの根元と当接して、弾性部材Sを配置した環状空間に内容物が流れ込まないようにするシール機能を備えるとともに、ピストン3dの上方ストッパーとしても機能する。なお図1に要部を拡大して示すように、下端2dと上部外側壁3dの根元との当接は、周壁本体2dの段部と上部外側壁3dとが当接するようにしてもよいし、両方が当接するようにしてもよい。
【0022】
4は、ポンプ3を駆動させるとともに、ステム3fからの内容物を内部空間に導入し、外界に向けて噴出させるノズルヘッドである。ノズルヘッド4は、押圧力を直接付与する操作部4aと、操作部4aと一体連結するとともにステム3fと嵌合する筒体4bと、筒体4bと一体連結しステム3fから送給される内容物を外部に向けて吐出する吐出口4cを形成したノズル4cとを備えている。また筒体4bの外壁には、アダプター2のねじ部nに適合するねじ部nが設けられている。
【0023】
5は、容器に取り付けた際に容器の口部とポンプ3のフランジ3aとで挟持され、内容物の漏れ出しを防止するパッキンである。パッキン5の内径は、シリンダー3aの外周壁の外径よりも僅かに小さくなっているので、容器に取り付ける前であってもパッキン5が脱落することがない。
【0024】
上記のように構成されるポンプ式注出器は、容器の口部に取り付けられる前において、図2に示すように、アダプター2のねじ部nにノズルヘッド4のねじ部nをねじ込んだ未使用状態の姿勢にする。ここで、ベースキャップ1とアダプター2とを相対的に回動させると破断予定線Lに沿って引きちぎりが起こり、ベースキャップ1とアダプター2とを分離させることができる。そして図示しない容器の口部に取り付けるには、ノズルヘッド4を容器に対して所期する向きに保持しておき、この状態のままベースキャップ1だけを容器に対してねじ込むことで、ノズル4cを所期する向きにしたまま、容器に固定保持させることができるなお、アダプター2が連結したままベースキャップ1を容器の口部にねじ込んでいき、このねじ込みの最中で引きちぎりを行ってもよい。
【0025】
図示しない容器に取り付けられたポンプ式注出器から内容物を吐出するに当たっては、図1に示す押し込み可能状態の姿勢から、ノズルヘッド4を下方に押し下げる。ノズルヘッド4を押し下げていくと、図3に示すように、ステム3fの下端3fがピストン3dの上部内側壁3dの根元と当接して、ピストン3dを押し下げることができる。ここで、ピストン3dの下部内側壁3dは、バルブプランジャー3eの段部3eから離れることになるので、シリンダー3a内の内容物を、バルブプランジャー3eの縦リブ3e間の隙間を経由して流入孔3eに流入させて、吐出口4cから排出することができる。この時、ピストン3dの上部内側壁3dは、ステム3fの下部筒体3fと当接しているので、内容物がピストン3dを超えて弾性部材Sに向けて流れ込むことが防止される。
【0026】
一方、図3に示すノズルヘッド4を押し込んだ状態の姿勢から、ノズルヘッド4を上方へ復帰させる場合でも、ピストン3dの上部内側壁3dは、ステム3fの下部筒体3fと当接したままなので、内容物のピストン3dを超える流れ込みを有効に防止することができる。また仮にピストン3dを超えてシリンダー3aとステム3fの相互間に内容物が流れ込むことがあっても、弾性部材Sは、アダプター2の筒体2a及び周壁本体2dと、ステム3fで取り囲まれている上、小径筒体2dとステム3fとの相互間には極わずかな隙間が形成されているのにすぎないので内容物が侵入しにくくなり、より確実に内容物と弾性部材Sとの接触を防ぐことができる。また、図1に示す状態で容器が横倒しになり、外気導入孔3aから内容物がシリンダー3a内に流れ込むことがあっても、周壁2dとピストン3dとの相互間はシールされているので、弾性部材Sに向けた内容物の侵入を有効に阻止することができる。
【産業上の利用可能性】
【0027】
本発明によれば、容器の口部に取り付けられるポンプ式注出器に関し、構成に必要な部品点数を削減しつつ、更にはノズルヘッドを上方付勢する弾性部材と内容物との接触も抑制できる新たなポンプ式注出器を提供できる。
【符号の説明】
【0028】
1 ベースキャップ
2 アダプター
2a 筒体
2b フランジ
2c 爪部
2d 周壁
3 ポンプ
3a シリンダー
3b 吸引管
3c 逆止弁
3d ピストン
3e バルブプランジャー
3f ステム
4 ノズルヘッド
4a 操作部
4b 筒体
4c ノズル
5 パッキン
l 破断予定線
S 弾性部材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
容器の口部にねじ止め固定されるベースキャップと、該ベースキャップにより該口部を通して吊り下げ固定され、該容器内部の内容物を汲み上げるポンプと、該ポンプのステムに連結し、該ステムの押し込みと復帰動作の繰り返しにより該ポンプのピストンを駆動させて容器内の内容物を吸引、加圧、圧送して該内容物を外界へ排出するノズルヘッドとを備えるポンプ式注出器であって、
前記ベースキャップに、該ベースキャップと分離可能に一体に連結するとともに、前記ノズルヘッドと着脱可能に係合して該ノズルヘッドを保持するアダプターを設け、
前記アダプターに、前記ステムの外壁を間隔をおいて取り囲み、前記ノズルヘッドの押し込み可能状態における姿勢にて、その下端を前記ピストンの上部に当接させて内容物の侵入を阻止するとともに該ピストンの上方ストッパーとなる周壁を形成し、
前記ステムの外壁と前記周壁との相互間に、前記ステムを前記ノズルヘッドとともに上方へ向けて付勢する弾性部材を配置したことを特徴とするポンプ式注出器。
【請求項2】
前記ベースキャップとアダプターとの境界に、該ベースキャップと該アダプターとを相互に一体に連結するが、それらの相対的な回動にて引きちぎりを可能とする薄肉部を設けた請求項1記載のポンプ式注出器。
【請求項3】
前記周壁は、前記ステムの外壁との相互間にて環状空間を形成する周壁本体と、この周壁本体の直下に段差を形成して一体連結し前記弾性部材の座部を形成する小径筒体からなる、請求項1又は2記載のポンプ式注出器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−91846(P2012−91846A)
【公開日】平成24年5月17日(2012.5.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−242456(P2010−242456)
【出願日】平成22年10月28日(2010.10.28)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】