説明

光データ伝送に使用するミリ波光信号を生成する装置、及び方法

【課題】光データ伝送のためのミリ波搬送波信号を生成する装置及び方法を提供する。
【解決手段】装置は、可変ストークス線マルチ波長光信号を生成する誘導ブリルアン散乱源と、光増幅器と、増幅されたSBS源の出力を、同じ振幅、周波数、位相、及び電磁モードの、2つの同一の光信号に分割する光スプリッタと、同じバンドパスを有する同一の光チューニング可能なバンドパスフィルタと、カプラの出力が、所望のミリ波周波数と同等の波長分離を有する2波長光信号であるように、光フィルタの出力から放射される光信号を結合する光カプラと、ヘテロダインするプロセスによって光信号を電気信号に変換する光検波器と、電気ミリ波出力に応じて光増幅器の利得を制御し、光バンドパスフィルタのチューニングを別個に制御し、誘導ブリルアン散乱源によって生成されるストークス線の数を制御する、コントローラ回路と、を含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、誘導ブリルアン散乱(SBS)及びブラッグ格子フィルタリング技術を使用した、ミリ波の光学的生成に関する。特に、本発明は、光ファイバネットワークを介した広帯域無線データ伝送のための安定ミリ波光源に関する。
【背景技術】
【0002】
ミリ波信号を使用した光搬送波の変調が、無線広帯域サービスの接続及び配信を達成するために、光ファイバ伝送技術を使用した通信に所望される。ミリ波信号は、基準信号に位相同期していることが望ましい。位相安定ミリ波信号は、低周波基準信号の電子的非線形周波数逓倍によって生成されることが可能である。位相安定ミリ波は、更に、光ファイバを使用した無線信号伝送のために、光領域において生成されることが可能である。しかし、光領域におけるいかなる小さな波長の変化も、電気領域における大幅な周波数偏移に変換されるため、光領域においてミリ波を生成するプロセスは安定性の問題を有する。
【0003】
ミリ波を生成するための多くの方法が開発されてきており、そのような方法としては、所望のミリ波信号周波数に等しい周波数オフセットを有する2つのレーザ出力を結合すること、及び、モードロックレーザ(デュアルモードレーザ)の、異なる光モードに注入ロックされた、2つの独立したレーザ発振器を使用し、後で結合して、ミリ波のヘテロダイン出力信号を生成することが挙げられる。しかし、これらの技術は、安定したミリ波信号の生成を保証するものではなく、また、データ伝送のための所望の周波数をユーザが選択するためのチューニングを可能にするものでもない。
【0004】
上記の制限に鑑みると、安定ミリ波源を提供し、同時に、広帯域無線データ伝送のための最適な関連する周波数をユーザが選択するための、チューニング機能を提供することが望ましい。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、いくつかの平坦化されたストークス線(flattened stoke lines)を生成することが可能な誘導ブリルアン散乱(SBS)可変ストークス線マルチ波長光源を使用したミリ波源の、安定した生成のための装置及び方法(それにより、生成されるストークス線の数がコントローラ回路によって制御される)を提供することである。
【0006】
本発明の別の目的は、コントローラ回路によって自動的にチューニングされる光フィルタを使用した、チューニング可能なミリ波源の安定した生成のための装置、及び方法を提供することである。
【0007】
本発明の更に別の目的は、複雑で入り組んだ光位相ロックループ(OPLL)回路を必要としない、光データ伝送において使用するためのミリ波源の、安定した生成のための装置、及び方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
光データ伝送のためのミリ波光信号を生成する装置が提供され、装置は、可変マルチストークス光波(variable multi−stokes light wave)を生成する、誘導ブリルアン散乱(SBS)源と、SBS源の出力を増幅する、第1の光増幅器と、増幅されたSBS源の出力を等しい割合の2つの光信号に分割する、光スプリッタと、所定の波長の関連するストークスを抽出し、電磁スペクトルのミリ波帯に入る周波数の整数倍だけ相互に波長変位した2つの独立した光出力を提供する、チューナブルバンドパスフィルタと、それぞれの光フィルタの信号が光カプラに供給された場合、カプラの出力が、所望のミリ波周波数と同等の波長分離(Δλ)を有する、フィルタによって選択された2つの特定のストークスを有する光信号となるように、光フィルタの出力から放射される光信号を結合する、光カプラと、光カプラの出力を増幅し平坦化する、第2の光増幅器と、増幅され平坦化されたストークスを電気ミリ波信号にヘテロダインする、光検波器と、所望のミリ波信号出力に応じて、第1及び第2の光増幅器の利得を制御し、関連するストークスを、それらの波長(光)の差が光検波器出力における所望のミリ波周波数と同等であるように、別個に抽出/選択するために、光バンドパスフィルタのチューニングを制御し、SBS源によって生成されるストークス線の数を制御する、コントローラ回路と、を含む。
【0009】
第1の光増幅器は、信号が光スプリッタと光フィルタとを通過した後に発生する可能性がある、吸収による損失を予め補償する。
【0010】
光スプリッタによって放射される、等しい割合の2つの光信号は、同じ振幅、波長、位相、及び電磁モードである。
【0011】
光フィルタは、好ましくは、ファイバブラッグ格子フィルタである。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明によるミリ波源の実施形態のブロック図である。
【図2】誘導ブリルアン散乱(SBS)源によって生成される可変ストークス線マルチ波長光信号の例を示すグラフである。
【図3】所望のミリ波周波数と同等の様々な可能な波長分離(Δλ)のための、第1の光フィルタ及び第2の光フィルタの出力の結合されたスペクトルを示すグラフである。
【図4】第1の光フィルタ及び第2の光フィルタの出力の結合された周波数スペクトルである、光カプラの出力を示すグラフであり、ここで、フィルタリングされた信号はλ1〜λ8の離散値の波長を有することが可能である。
【図5】60GHzの周波数を有する電気信号である、光検波器の出力を示すグラフである。
【図6】本発明の好ましい実施形態による、ミリ波電気信号を生成する方法を示すフローチャートである。
【図7】本発明の誘導ブリルアン散乱(SBS)源から取得された、実験に基づくマルチストークス光波の例を示すグラフである。
【図8】Δλが0.086nmに等しい場合の、光検波器の、実験に基づく10GHz出力スペクトルの例を示すグラフである。
【図9】Δλが0.5nmに等しい場合の、光検波器の、実験に基づく60GHz出力スペクトルの例を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明について、次に、添付の図面を参照して更に詳細に説明する。例示的な実施形態、及び関連する図面は、単にガイダンスの目的のために示されており、添付の図面に関連して、決して制約的なものではない。
【0014】
図1を参照すると、本発明の安定ミリ波源は、誘導ブリルアン散乱(SBS)源101と、第1の光増幅器102と、スプリッタ103と、第1のチューナブルバンドパスフィルタ104と、第2のチューナブルバンドパスフィルタ105と、コントローラ回路106と、カプラ107と、第2の光増幅器108と、光検波器109とから構成される。
【0015】
SBS源101は、光波(それ自体が様々な波長のマルチストークス光波信号から構成される)を生成するように設計される。マルチストークス光波信号を有する様々な波長のこの光信号は、等しい割合の2つの光信号、すなわち、同一の振幅、周波数、位相、及び電磁モードの2つの光信号に分割される。第1のチューナブルバンドパスフィルタ104及び第2のチューナブルバンドパスフィルタ105は、関連するストークスを抽出して、2つの独立した光出力を提供し、それらは次に、カプラ107によって結合される。結合された光信号は、2ストークス光波を有し、ここで、2つのストークスは、電磁スペクトルのEHF(超高周波)すなわち「ミリ波」帯に含まれる周波数に数値的に等しい値によって、相互に波長が変位している。SBS源から出力される光信号を構成する様々な波長の信号の間の、周波数の差の数値の例は、図2に示すように、10GHzである。SBS源から放射されるストークス線の数は、コントローラ回路106によって、システムの出力からのフィードバックが受信され次第制御される。SBS源から生成されることが可能なストークス線の数は、電磁スペクトルのEHF帯によって含まれる周波数範囲によって制限される。
【0016】
SBS源101から出力されるストークス線は、次に、第1の光増幅器102の入力に供給され、その中で信号は、システムの分割及びフィルタリングの段階の間に発生する可能性がある損失を予め補償するために増幅される。増幅された信号は、次に、供給された光信号を、等しい割合の、すなわち、等しい振幅、位相、周波数、及び電磁モードの、2つの信号に分割する、光スプリッタ(50:50)103に供給される。これらの2つの、等しいが独立したマルチ波長光信号(すなわち、マルチストークス光波信号)は、続いて、2つの独立したチューナブル光バンドパスフィルタ104、105によってそれぞれ処理される。本発明の好ましい実施形態では、フィルタは、ファイバブラッグ格子フィルタである。
【0017】
光信号(等しい振幅、位相、周波数、及び電磁モードの、2つの等しく配分された光信号)は、2つのチューナブル光フィルタ104、105(ファイバブラッグ格子フィルタ)にそれぞれ供給される。
【0018】
第1の光フィルタ104及び第2の光フィルタ105の出力は、それぞれ、SBS源101が様々な波長のマルチストークス光波信号(ミリ波周波数成分と同等の、任意の2つの隣接するストークス間の波長分離Δλを有する)から構成される光信号を生成した場合の結果として生じる光信号である。
【0019】
図7は、本発明の誘導ブリルアン散乱(SBS)源101から取得された、実験に基づくマルチストークス光波信号の例を示すグラフである。
【0020】
2つの光フィルタ104、105は、所望のストークス波長の光信号が光カプラ107に供給されることを可能にするようにチューニングすることができ、ここで、これらの光フィルタ104、105からの出力は、光カプラ107内で結合され、所望のミリ波周波数に等しい波長分離を有する2波長光信号がもたらされる。この周波数は、SBS源101によって生成されるマルチストークス光信号の、2つの隣接する波長の波長分離と同等の周波数の整数倍である。図2に示す例に基づくと、周波数のこの値は10GHzであり、対応するSBS源101のマルチストークス光信号の任意の2つの隣接する波長間の波長分離Δλは、0.08nmに等しい。この操作により、所望のミリ波周波数を有する2波長光信号がもたらされる。図3及び図4は、光カプラ107の出力の例を示す。
【0021】
図3は、光カプラ107の出力を示し、この図では、2波長信号が第2の光増幅器108によって増幅され、続いて、光検波器109によってヘテロダインされた後に、20GHz〜50GHzの範囲の所望のミリ波周波数を有する電気信号をもたらす、多くの可能な波長分離(Δλ)が示されている。図は、電気スペクトルにおける20GHz、30GHz、及び40GHzにそれぞれ対応する、0.16nm、0.24nm、及び0.32nmの波長分離Δλを有する2波長光信号を示す。
【0022】
図4は、光カプラ107の出力の例を示し、これは、光検波器内でのヘテロダインするプロセスの後、その結果として60GHzのミリ波電気信号(図5を参照)に変換される、0.48nmに等しい2つの波長間の波長分離Δλを有する2波長光信号である。
【0023】
チューナブルフィルタ104、105の出力を結合した結果として、光カプラ107の出力において、所望のミリ波周波数にひいては対応する、所望の波長分離Δλを有するこの2波長光信号が生成されたら、この信号は、信号レベルを増加させ、ストークス線を平坦化するために、第2の光増幅器108によって増幅され、その後、様々な通信及び科学適用例に使用できる状態の所望のミリ波信号に、この光信号を続いて変換する、光検波器109に供給される。
【0024】
図5は、光検波器109のスペクトル出力の例を示す。結果として生じる電気ミリ波信号は、光カプラ107の出力において得られる、第1の光フィルタ104及び第2の光フィルタ105の出力の結合が、続いて、光検波器109においてヘテロダインされた結果もたらされる。図示されたミリ波信号の周波数スペクトルは、光カプラ107の2波長出力の2つの波長間の波長分離(Δλ)が、0.48nmである場合に取得される。この波長分離は、60GHzのミリ波中心周波数に対応する。
【0025】
コントローラ回路106は、システムがその電気ミリ波出力を安定化するための手段を提供する。コントローラ回路106にフィードバックされる、システムからの出力に基づいて、コントローラ回路106は、第1に、SBS源101によって放射されるストークス線の数を、第2に、第1の光フィルタ104及び第2の光フィルタ105がチューニングされる波長を、そして第3に、光増幅器102、108のそれぞれの利得を、制御する。
【0026】
本発明による、光データ伝送において使用するためのミリ波信号を生成する方法について、図6を参照して次に説明する。
【0027】
図6を参照すると、本発明の光ファイバを使用した広帯域無線信号伝送のための安定ミリ波源の生成の第1のステップ601は、誘導ブリルアン散乱(SBS)によってマルチストークス光波信号を生成することからなる。マルチストークス光波信号の十分な数のストークスが、後でフィルタリングされる選択肢のために生成されるように、光波信号のストークスの数は制限されるべきである。従って、ステップ602で、誘導ブリルアン散乱によって生成される光波信号のストークスの数は、必要とされるストークス線の所望の数に制御される。光カプラ107の出力において得られるSBS(誘導ブリルアン散乱)によって生成されるマルチストークス光波の任意の2つの隣接する波長間の波長分離Δλは、ミリ波帯の電磁周波数スペクトル内に十分入る周波数の数値と同等でなければならない。
【0028】
図6に示す、次のステップ603は、後続の光分割段階604及びフィルタリング段階605において発生する可能性がある損失を補償するために、SBSによって生成されたマルチストークス光波信号が所定の利得に従って増幅されることを含む。光分割段階604では、結果として生じた、増幅され、かつストークスが制限された、マルチストークス光波信号が、2つの等しく配分された(50:50)光信号に、すなわち、等しい振幅、位相、周波数、及び電磁モードの光信号に、分割される。結果として生じる、2つの光分割された同一であるが独立したマルチストークス光波信号は、次に、光フィルタリング段階605に供給され、その中で、信号は、ブラッグフィルタリング技術を介した、チューニングされたフィルタリングを受ける。より具体的には、2つの同一のマルチストークス光波信号は、元のマルチストークス光波に含まれる波長の得られるスペクトルの異なる波長に、別個に、かつ選択的にチューニングされ、それにより、結果として生じる2つのフィルタリングされた単一ストークス光波信号が光カップリング(再結合)段階606において結合された場合、結果として生じる光信号は、ミリ波帯スペクトルに含まれる周波数の数値の整数倍に対応する、独立した波長間の分離Δλを有する、2波長光信号となる。この周波数は、SBSを介して生成される元のマルチストークス光波信号の任意の2つの隣接する波長間の波長分離Δλに対応する周波数である。
【0029】
光結合(光カップリング)段階606の結果もたらされる、結果として生じる前述の2波長光信号は、次に、事前定義された利得に従って増幅され、その結果として、2波長光信号のストークス線が増幅され平坦化される(ステップ607)。増幅された2波長光信号は、次に、ステップ608において、ヘテロダインされ、従って検波され、所望の電気ミリ波信号が生成される。SBSによるマルチストークス光波信号の生成から、所望の電気ミリ波信号の生成までの全プロセスは、ステップ609における、コントローラ回路を介したループ制御によって安定化される。
【0030】
電気ミリ波信号出力の実験に基づいて得られた例は、図8及び図9にそれぞれ示す通りである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光データ伝送に使用するミリ波光信号を生成する装置であって、
前記装置は、
可変マルチ波長光信号を生成する、光源(101)と、
前記光信号を増幅する、第1の増幅器(102)と、
前記増幅された光信号を分割する、手段(103)と、
前記分割された光信号をフィルタリング及びチューニングする、手段(104、105)と、
前記光信号を結合して、電気領域における所望の周波数の前記ミリ波信号と同等の波長分離(Δλ)を有する2波長光信号をもたらす、カプラ(107)と、
前記カプラ(107)の、前記2波長光信号出力を増幅し利得平坦化する、第2の増幅器(108)と、
前記増幅された2波長光信号を、ヘテロダインすることを介して前記ミリ波信号に変換する、光検波器(109)と
を備え、
前記装置は、前記ミリ波電気信号出力を安定化させるためのコントローラ(106)を更に含み、前記コントローラ(106)は、前記光源(101)によって放射されるストークス線の数と、前記増幅する手段(102、108)の利得と、前記フィルタリングする手段(104、105)のチューニングとを、前記電気ミリ波出力に基づいて制御する、
ことを特徴とする、装置。
【請求項2】
前記コントローラ(106)は、光電制御回路であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記光源(101)は、可変ストークス線マルチ波長光源を生成することが可能な、誘導ブリルアン散乱(SBS)源である、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
【請求項4】
ストークス線の前記数は、電磁スペクトルの超高周波(EHF)帯によって含まれる周波数範囲によって制限される、ことを特徴とする、請求項3に記載の装置。
【請求項5】
前記カプラ(107)の前記出力は、前記フィルタリングする手段(104、105)からの信号の周波数の差に対応する光信号である、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
【請求項6】
前記フィルタリングする手段(104、105)は、前記フィルタリングする手段(104、105)の出力からの各光信号の間の周波数の差が、電磁スペクトルのEHF帯内にある周波数の数値の整数倍であるように、所定の波長の光信号にチューニングされる、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
【請求項7】
前記第1及び第2の増幅器(102、108)は、エルビウムドープファイバ増幅器である、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
【請求項8】
前記チューニング可能なフィルタリングする手段(104、105)は、ファイバブラッグ格子光フィルタである、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
【請求項9】
前記光分割する手段(103)は、前記光源(101)によって生成された前記光信号を、等しい割合(50:50)に分割する、ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
【請求項10】
光データ伝送に使用するミリ波光信号を生成する方法であって、
前記方法は、
i)可変ストークス線マルチ波長光信号を生成するステップ(601)と、
ii)光電制御回路を介して、ストークス線の数を制御するステップ(602)と、
iii)前記可変ストークス線マルチ波長光信号を増幅するステップ(603)と、
iv)結果として生じる信号が、振幅、位相、周波数、及び電磁モードに関して等しくなるように、前記可変ストークス線マルチ波長光信号を等しい割合(50:50)に分割するステップ(604)と、
v)分割された前記光信号を、所望のストークス線、すなわち、所望の波長の光信号を選択するようにチューニングされた、チューニング可能な光フィルタを使用してフィルタリングするステップ(605)と、
vi)生成される光信号の周波数が、電磁スペクトルの超高周波(EHF)帯内にある周波数の数値の整数倍であるように、前記光フィルタの出力を結合して光信号を生成するステップ(606)と、
vii)ステップ[vi]において取得された前記光信号を増幅及び平坦化するステップ(607)と、
viii)ステップ[vii]において取得された信号をヘテロダインし、従って、電気ミリ波信号に変換するステップ(608)と、
ix)前記電気ミリ波信号出力を安定化するステップ(609)と、
を含む、方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2012−5104(P2012−5104A)
【公開日】平成24年1月5日(2012.1.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−290332(P2010−290332)
【出願日】平成22年12月27日(2010.12.27)
【出願人】(511001138)
【Fターム(参考)】