説明

力率改善回路

【課題】整流平滑回路の出力ダイオードによる発煙や発火の発生を抑えて安全性を向上させる。
【解決手段】整流平滑回路6の出力コンデンサC2の両端電圧をもとに交流電源2の立ち上げ時に流れる突入電流の大きさを検出し、この突入電流が過大とならない所謂、両端電圧が所定の電圧レベルに到達したときに外部電源9から制御回路8に電力供給を行い当該制御回路を起動させ、トランジスタ5を制御してこのトランジスタ5のスイッチング動作を開始することにより、整流平滑回路6の出力ダイオードD1の温度上昇が防止される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スイッチング電源に用いられる力率変換回路に係り、特に、安全性を向上させた力率改善回路に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、この種の力率改善回路として、図2の回路ブロック図に示す構成の力率改善回路が提案されている。
【0003】
図2に示す力率改善回路には、電気機器等の負荷101と、交流電源102と、ダイオードブリッジDB101及び入力コンデンサC101を有する全波整流回路103と、昇圧型のインダクタ104と、トランジスタ105と、出力ダイオードD101及び出力コンデンサC102を有する整流平滑回路106と、分圧抵抗R102、R103を有する出力電圧生成回路107と、制御回路108と、外部電源109と、ゲート電圧安定抵抗R101と、バイパスダイオードD102とが備えられている。
【0004】
この力率改善回路において、整流平滑回路106の出力コンデンサC102が非充電状態であるとき、交流電源102が立ち上げられて全波整流回路103への交流入力電圧Vinの印加が開始されると、この交流入力電圧Vinにより、全波整流回路103のダイオードブリッジDB101の(+)側からバイパスダイオードD102、整流平滑回路106の出力コンデンサC102、ダイオードブリッジDB101の(−)側を経由して交流電源102までの経路で突入電流が流れることになる。
【0005】
ここで、前述のような突入電流がバイパスダイオードD102を経由して流れると、外部電源109から制御回路108への電源投入時においてインダクタ104には、磁気飽和が発生するような過大な突入電流が流れることはなく、如何なるタイミングで制御回路108が起動してトランジスタ105のスイッチング動作を開始(制御開始)した場合であっても、このトランジスタ105に流れる電流の値は低く抑えられることになる。
【0006】
なお、前述のようなバイパスダイオードD102を適用した電源装置としては、特許文献1に記載の電源装置が提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2010−263773号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、背景技術に記載した図2に示す力率改善回路において、例えば、バイパスダイオードD102が短絡等の理由で破損すると、整流平滑回路106の出力ダイオードD101に過大な電流が流れることでその温度が上昇するため、発煙や発火の危険性が高くなり安全性が低下する難点があった。
【0009】
本発明は、この難点を解消するためになされたもので、整流平滑回路の出力ダイオードによる発煙や発火の発生を抑えて安全性を向上させた力率改善回路を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前述の目的を達成するため、本発明の第1の態様である力率改善回路は、交流電源を整流して脈流電源を生成するための全波整流回路と、全波整流回路に接続されるインダクタと、インダクタをスイッチング駆動させ、全波整流回路にて生成される脈流電源をもとにインダクタにスイッチング電流を蓄えるためのトランジスタと、トランジスタのスイッチング動作によりインダクタに発生する電圧を整流・平滑するための整流平滑回路と、外部電源からの電力供給により起動しトランジスタのスイッチング動作を制御するための制御回路と、整流平滑回路にて平滑された出力電圧の電圧レベルを検出し外部電源から制御回路への電力供給をオン/オフ切換えるための制御起動部とを備えている。制御起動部は、制御回路の起動を開始させる起動電圧を設定するための電圧設定回路と、整流平滑回路にて平滑された出力電圧の電圧レベルが電圧設定回路にて設定された起動電圧に到達したとき、外部電源から制御回路への電力供給をオフ状態からオン状態に切換えるための電力供給切換回路とを有している。
【0011】
また、本発明の第2の態様である力率改善回路は、交流入力電圧を整流するためのダイオードブリッジと、スイッチングによるリップル電流を供給するための入力コンデンサと、入力コンデンサに接続されるインダクタと、インダクタに逆起電圧を発生させるためにスイッチングを行うトランジスタと、トランジスタのスイッチング動作によりインダクタに発生する電圧を整流するためのダイオードと、ダイオードにより整流した電圧を平滑するための出力コンデンサと、外部電源からの電力供給により起動しトランジスタのスイッチング動作を制御するための制御回路と、制御回路の起動を開始させる起動電圧を設定するための電圧設定抵抗と、出力コンデンサにて平滑された出力電圧の電圧レベルと電圧設定抵抗にて設定された起動電圧の電圧レベルとを比較するためのツェナーダイオードと、ツェナーダイオードの比較結果に基づいて外部電源から制御回路への電力供給ラインを形成/遮断するためのスイッチングトランジスタとを有している。
【発明の効果】
【0012】
本発明の力率改善回路によれば、整流平滑回路の出力コンデンサの両端電圧をもとに交流電源の立ち上げ時に流れる突入電流の大きさを検出し、この突入電流が過大とならない所謂、両端電圧が所定の電圧レベルに到達したときに外部電源から制御回路に電力供給を行い当該制御回路を起動させ、トランジスタを制御してこのトランジスタのスイッチング動作を開始することにより、整流平滑回路の出力ダイオードの温度上昇が防止される。これにより、出力ダイオードによる発煙や発火の発生が防止されて安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】図1は、本発明の実施例による力率改善回路の具体的な構成を示す回路ブロック図である。
【図2】図2は、従来例による力率改善回路の具体的な構成を示す回路ブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明の力率改善回路を適用した最良の実施の形態例について、図面を参照して説明する。
【0015】
図1は、本発明の実施例による力率改善回路の具体的な構成を示す回路ブロック図である。この力率改善回路には、電気機器等の負荷1、交流電源2、全波整流回路3、昇圧型のインダクタ4、トランジスタ5、整流平滑回路6、出力電圧生成回路7、制御回路8、外部電源9、制御起動部10及びゲート電圧安定抵抗R1が備えられている。
【0016】
ここで、全波整流回路3は、交流電源2を整流・平滑して脈流電源を生成するものであり、交流入力電圧Vinを整流するためのダイオードブリッジDB1と、インダクタ4のスイッチングによりリップル電流を供給するための入力コンデンサC1とを有している。なお、ダイオードブリッジDB1において、その(+)側はインダクタ4の一端側に接続されており、(−)側は基準電位点に接続されている。さらに、入力コンデンサC1において、その(+)側はダイオードブリッジDB1の(+)側及びインダクタ4の一端側間に接続されており、(−)側は基準電位点に接続されている。
【0017】
トランジスタ5は、インダクタ4に逆起電圧を発生させて当該インダクタをスイッチング駆動し、全波整流回路3にて生成される脈流電源をもとにインダクタ4にスイッチング電流(によるエネルギー)を蓄えるためのものである。このトランジスタ5として本実施例によれば、MOS型FETにて構成され、そのゲートは制御回路8の制御端子P1に接続されている。また、当該FETのソースは、インダクタ4の他端側及び整流平滑回路6を構成する出力ダイオードD1のアノード間に接続されている。さらに、当該FETのドレインは、基準電位点に接続されている。なお、当該FETのゲートと制御回路8の制御端子P1間には、ゲート電圧安定抵抗R1の一端側が接続されており、この抵抗R1の他端側には、基準電位点が接続されている。なお、ゲート電圧安定抵抗R1は、当該FETのゲート電圧を安定させるためのものである。
【0018】
整流平滑回路6は、トランジスタ5のスイッチング動作によりインダクタ4に発生する電圧を整流するための出力ダイオードD1と、出力ダイオードD1により整流された電圧を平滑するための出力コンデンサC2とを有している。なお、出力ダイオードD1のカソードは、他端側が基準電位点に接続された負荷1の一端側に接続されている。また、出力コンデンサC2において、その(+)側は、出力ダイオードD1のカソード及び負荷1の一端側間に接続されており、(−)側は基準電位点に接続されている。
【0019】
出力電圧生成回路7は、整流平滑回路6の出力コンデンサC2により平滑された電圧を分圧し、負荷1への出力電圧Voutを生成するにあたり直列接続された分圧抵抗R2、R3を有している。
【0020】
制御回路8は、外部電源9から電源端子P2に印加される電力供給により起動し、制御端子P1に(ゲートが)接続されたトランジスタ5のスイッチング動作を制御するためのものである。
【0021】
外部電源9は、制御回路8に動作電源を電力供給するためのものである。この外部電源9としては、当該力率改善回路の後段側に設けられる図示しないDC/DCコンバータが有する補助巻線からの電力供給や、専用の小容量電源が好適とされる。
【0022】
制御起動部10は、制御回路8の起動を開始させる起動電圧を設定するための電圧設定部100と、外部電源9から制御回路8の電源端子P2への電力供給をオン/オフ切換えるための電力供給切換回路101とを有している。
【0023】
この制御起動部10において、電圧設定回路100は、制御回路8の起動を開始させる起動電圧を設定するための電圧設定抵抗(分圧抵抗)R4、R5と、整流平滑回路6の出力コンデンサC2により平滑された出力電圧の電圧レベルと電圧設定抵抗R4、R5にて設定された起動電圧の電圧レベルとを比較するためのツェナーダイオードZDとを有している。また、電力供給切換回路101には、外部電源9から制御回路8の電源端子P2への電力供給を形成/遮断するためにオン/オフが切換えられる第1のスイッチングトランジスタQ1と、電圧設定回路100のツェナーダイオードZDの比較結果に基づいてオン/オフが切換えられ、これに連動して第1のスイッチングトランジスタQ1をオン/オフ切換えるための第2のスイッチングトランジスタQ2と、第1のスイッチングトランジスタQ1のベース電圧を安定させるためのベース電圧安定抵抗R6とを有している。
【0024】
ここで、制御起動部10の電圧設定回路100において、ツェナーダイオードZDのカソードは、整流平滑回路6の出力ダイオードD1のカソード及び負荷1の一端側間に接続されている。また、ツェナーダイオードZDのアノードは、直列接続された電圧設定抵抗R4、R5を経由して基準電位点に接続されている。
【0025】
制御起動部10の電力供給切換回路101において、第1のスイッチングトランジスタQ1のエミッタは外部電源9に、コレクタは制御回路8の電源端子P2に、ベースは第2のスイッチングトランジスタQ2のコレクタにそれぞれ接続されており、この第1のスイッチングトランジスタQ1のベース−エミッタ間には、ベース電圧安定抵抗R6が接続されている。また、第2のスイッチングトランジスタQ2のベースは、電圧設定回路100の電圧設定抵抗R4、R4間に接続されており、エミッタは基準電位点に接続されている。
【0026】
このように構成された本発明の実施例による力率改善回路において、以下、具体的な動作について説明する。
【0027】
整流平滑回路6の出力コンデンサC2が非充電状態であるとき、交流電源2が立ち上げられて全波整流回路3への交流入力電圧Vinの印加が開始されると、この交流入力電圧Vinにより、全波整流回路3のダイオードブリッジDB1の(+)側から整流平滑回路6の出力ダイオードD1、出力コンデンサC2、ダイオードブリッジDB1の(−)側を経由して交流電源2までの経路で突入電流が流れることになる。
【0028】
ここで、前述のような経路を介して突入電流が流れると、整流平滑回路6の出力コンデンサC2が充電されるため、この出力コンデンサC2の両端電圧が上昇することにより、突入電流は徐々(暫時)に小さな値に遷移する。
【0029】
このとき、制御起動部10の電圧設定回路100において、ツェナーダイオードZDは、整流平滑回路6の出力コンデンサC2により平滑された出力電圧である当該出力コンデンサC2の両端電圧の電圧レベルと、直列接続された電圧設定抵抗R4、R5により生成される起動電圧の電圧レベルとを比較する。ここで、前述の出力コンデンサC2の両端電圧の電圧レベルが起動電圧の電圧レベルに到達するタイミング、すなわち、突入電流が予め設定された閾値である十分に小さな値になると、電力供給切換回路101の第2のスイッチングトランジスタQ2がオフ状態からオン状態に切換えられ、これに連動して第1のスイッチングトランジスタQ1についてもオフ状態からオン状態に切換えられることにより、外部電源9から制御回路8の電源端子P2への電力供給が開始される。
【0030】
また、前述のようなタイミングで制御回路8への電力供給が開始されたとき、インダクタ4に流れる突入電流の値は十分に小さくなっているため、このインダクタンス4が磁気飽和することはなく、制御回路8の制御端子P1からトランジスタ5のゲートに出力される制御信号をもとに当該トランジスタがスイッチング動作を開始した場合であっても、トランジスタ5に流れる電流の値は低く抑えられることになる。これにより、整流平滑回路6の出力ダイオードD1の温度上昇が防止され、ゆえに、出力ダイオードD1による発煙や発火の発生が防止されて安全性を向上させることができる。
【0031】
前述までの説明から明らかなように、本発明の実施例によれば、整流平滑回路6の出力コンデンサC2の両端電圧をもとに交流電源2の立ち上げ時に流れる突入電流の大きさを検出し、この突入電流が過大とならない所謂、両端電圧が所定の電圧レベルに到達したときに外部電源9から制御回路8に電力供給を行い当該制御回路を起動させ、トランジスタ5を制御してこのトランジスタ5のスイッチング動作を開始することにより、整流平滑回路6の出力ダイオードD1の温度上昇が防止される。これにより、出力ダイオードD1による発煙や発火の発生が防止されて安全性を向上させることができる。
【0032】
本発明の力率改善回路においては、特定の実施の形態をもって説明してきたが、この形態に限定されるものでなく、本発明の効果を奏する限り、これまで知られた如何なる構成の当該システムであっても採用できるということはいうまでもないことである。
【符号の説明】
【0033】
2……交流電源
3……全波整流回路
DB1……ダイオードブリッジ
C1……入力コンデンサ
4……(昇圧型の)インダクタ
5……トランジスタ
6……整流平滑回路
D1……出力ダイオード
C2……出力コンデンサ
8……制御回路
9……外部電源
10……制御起動部
100……電圧設定回路
R4、R5……電圧設定抵抗
ZD……ツェナーダイオード
101……電力供給切換回路
Q1、Q2……第1、第2のスイッチングトランジスタ
Vin……交流入力電圧

【特許請求の範囲】
【請求項1】
交流電源(2)を整流して脈流電源を生成するための全波整流回路(3)と、
前記全波整流回路に接続されるインダクタ(4)と、
前記インダクタをスイッチング駆動させ、前記全波整流回路にて生成される前記脈流電源をもとに前記インダクタにスイッチング電流を蓄えるためのトランジスタ(5)と、
前記トランジスタのスイッチング動作により前記インダクタに発生する電圧を整流・平滑するための整流平滑回路(6)と、
外部電源(9)からの電力供給により起動し前記トランジスタのスイッチング動作を制御するための制御回路(8)と、
前記整流平滑回路にて平滑された出力電圧の電圧レベルを検出し前記外部電源から前記制御回路への電力供給をオン/オフ切換えるための制御起動部(10)とを備え、
前記制御起動部は、前記制御回路の起動を開始させる起動電圧を設定するための電圧設定回路(100)と、前記交流電源からの電源投入時に流れる突入電流により前記整流平滑回路にて平滑された出力電圧の電圧レベルが前記電圧設定回路にて設定された前記起動電圧の電圧レベルに到達したとき、前記外部電源から前記制御回路への電力供給をオフ状態からオン状態に切換えるための電力供給切換回路(101)とを有することを特徴とする力率改善回路。
【請求項2】
交流入力電圧(Vin)を整流するためのダイオードブリッジ(DB1)と、スイッチングによるリップル電流を供給するための入力コンデンサ(C1)と、前記入力コンデンサに接続されるインダクタ(4)と、前記インダクタに逆起電圧を発生させるために前記スイッチングを行うトランジスタ(5)と、前記トランジスタのスイッチング動作により前記インダクタに発生する電圧を整流するための出力ダイオード(D1)と、前記ダイオードにより整流した電圧を平滑するための出力コンデンサ(C2)と、外部電源(9)からの電力供給により起動し前記トランジスタのスイッチング動作を制御するための制御回路(8)と、前記制御回路の起動を開始させる起動電圧を設定するための電圧設定抵抗(R4、R5)と、前記出力コンデンサにて平滑された出力電圧の電圧レベルと前記電圧設定抵抗にて設定された前記起動電圧の電圧レベルとを比較するためのツェナーダイオード(ZD)と、前記ツェナーダイオードの比較結果に基づいて前記外部電源から前記制御回路への電力供給ラインを形成/遮断するためのスイッチングトランジスタ(Q1、Q2)とを有することを特徴とする力率改善回路。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2012−205394(P2012−205394A)
【公開日】平成24年10月22日(2012.10.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−67736(P2011−67736)
【出願日】平成23年3月25日(2011.3.25)
【出願人】(000100908)アイホン株式会社 (777)
【Fターム(参考)】