説明

印刷システム、印刷装置、印刷制御プログラム、

【課題】印刷システムのハードウェアについてもより高速なバリアブル印刷を行う。
【解決手段】バリアブル印刷を行う印刷システム3において、印刷制御部1は、1ページ毎に印刷データの変更部分を含むバンドを特定し、そのバンドデータを印刷部2に送信する。印刷部2は、1ページを構成する各バンドのデータをそれぞれ記憶する領域(ヘッドコントローラー21)を有する。また、印刷部2は、印刷制御部1から受信したバンドデータを対応するバンドの記憶領域に振り分けるデータ振り分け部20を有する。印刷部2は、印刷制御部1から受信したバンドデータがデータ振り分け部20により振り分けられた後、印刷を開始する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、バリアブル印刷のための印刷システム、印刷装置、印刷制御プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
データの一部を差し替えながら印刷を行うバリアブル印刷が知られている。例えば、特許文献1では、クライアントPCからの指示に従って、デザインを定めるコマンド、バリアブルデータ等の情報が、プリントサーバに予め登録される。そして、プリントサーバにおいて、登録されたこれらの情報に基づいて、バリアブル印刷のための画像処理が行われ、生成された印刷データが画像出力処理部に送信される。画像出力処理部は、受け付けた印刷データに基づいて、バリアブル印刷が実行される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2008−217694号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記の特許文献1の技術は、プリントサーバのようなコンピュータにおいて、ソフトウェアの処理により、データの一部を差し替え、その後、印刷装置へ印刷データを出力する。
【0005】
しかしながら、印刷装置の印刷エンジン等のハードウェアにより行われる処理については考慮されていない。すなわち、印刷装置の動作は、バリアブル印刷でない通常の印刷の場合と違いがない。例えば、上記のような印刷装置は、従来どおり、繰り返し1ページ全体の印刷データを受信して印刷を実行する。
【0006】
近年では、バリアブル印刷において、コンピュータによるソフトウェアの処理だけでなく、印刷装置の印刷エンジンなどのハードウェアの処理を高速化したいという要望もある。
【0007】
そこで、本発明は、印刷装置のハードウェアについてもより高速なバリアブル印刷を行うための技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の課題を解決するための本発明の第1の態様は、バリアブル印刷を行う印刷システムであって、印刷制御部および印刷部を備え、前記印刷制御部は、1ページ毎に印刷データの変更部分を含む所定の領域を特定する領域特定手段と、特定した所定の領域の印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段と、を有し、前記印刷部は、1ページの印刷データを、前記所定の領域を単位として記憶するための記憶手段と、前記印刷制御部から送られた前記印刷データを受信する受信手段と、受信した前記印刷データを、前記記憶手段の対応する領域へ記憶させる振り分け手段と、前記記憶手段から1ページの印刷データを取得して印刷を行う印刷手段と、を有することを特徴とする。
【0009】
ここで、上記の印刷システムであって、前記印刷手段は、複数の印刷ヘッドを含み、前記所定の領域は、前記印刷ヘッドのそれぞれが印刷を行う領域に対応している、ことを特徴としていてもよい。
【0010】
上記の課題を解決するための本発明の第2の態様は、バリアブル印刷を行う印刷装置であって、1ページ毎に印刷データの変更部分を含む所定の領域の印刷データを受信する受信手段と、1ページの印刷データを、前記所定の領域を単位として記憶するための記憶手段と、受信した前記印刷データを、前記記憶手段の対応する領域へ記憶させる振り分け手段と、前記記憶手段から1ページの印刷データを取得して印刷を行う印刷手段と、を有する、ことを特徴とする
【0011】
ここで、上記の印刷装置であって、前記印刷手段は、複数の印刷ヘッドを含み、前記所定の領域は、前記印刷ヘッドのそれぞれが印刷を行う領域に対応している、ことを特徴としていてもよい。
【0012】
上記の課題を解決するための本発明の第3の態様は、コンピュータを、バリアブル印刷のための印刷制御部として機能させる印刷制御プログラムであって、1ページ毎に印刷データの変更部分を含む所定の領域を特定する領域特定手段と、特定した所定の領域の印刷データを、印刷を実行する印刷部に送信する送信手段として、前記コンピュータを機能させる、ことを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の第1実施形態に係る印刷システム3の構成例を示すブロック図である。
【図2】ヘッドコントローラー21の構成例を示すブロック図である。
【図3】印刷ヘッド22およびバンドの関係を説明する図である。
【図4】印刷システム3におけるバリアブル印刷の処理の流れを説明するフロー図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明の第1実施形態について、図面を参照して説明する。
【0015】
図1は、本発明の第1実施形態に係る印刷システム3の構成例を示すブロック図である。
【0016】
印刷システム3は、バリアブル印刷の指示を受け付けて、それぞれのページ間で共通の画像とページ毎に変化する画像とが合成された複数のページを印刷する。
【0017】
なお、バリアブル印刷の指示には、例えば、ページ間で共通の1つ以上の画像データ、ページ毎に可変の1つ以上の画像データ(バリアブルデータ)、各ページにおける各画像データのレイアウトを示すレイアウト情報などが含まれる。バリアブル印刷の指示は、例えば、PPML(Personalized Printing Markup Language)等のバリアブル印刷に対応した言語で記述されている。
【0018】
印刷システム3は、印刷制御部1および印刷部2を有する。印刷制御部1は、バリアブル印刷の指示に基づいて、レンダリング処理等の各種画像処理を行い、印刷部2で解釈可能な印刷データを生成する。印刷部2は、印刷制御部1で生成された印刷データに基づいて、バリアブル印刷を行う。
【0019】
本実施形態では、印刷システム3は、印刷装置である。印刷制御部1は、例えば、CPU、主記憶装置、補助記憶装置、通信インターフェイスなどを備えるコンピュータにより実現される。コンピュータは、専用の画像処理回路(例えば、ASIC)などを有していてもよい。印刷部2は、例えば専用の画像処理回路などのほか、後述するようにライン型インクジェット方式の印刷エンジンにより実現される。
【0020】
印刷制御部1は、レンダリング処理部10と、データ変更箇所特定部11と、変更バンド番号特定部12と、変更バンドデータ抽出部13と、印刷データ送信部14とを有する。
【0021】
上記の各機能部は、例えば、CPUが補助記憶装置から主記憶装置にロードした所定のプログラムを実行することにより実現される。一部もしくは全部が専用回路により実現されてもよい。
【0022】
レンダリング処理部10は、受け付けたバリアブル印刷の指示を解析し、バリアブルデータ、レイアウト情報等に基づいて、ページ毎に各種画像データを合成し、レンダリングを施した印刷データを生成する。そして、1ページ毎に、印刷データを変更バンドデータ抽出部13に出力する。
【0023】
また、レンダリング処理部10は、1ページ毎に、レイアウト情報、バリアブルデータ等に基づいて、1つ前のページと比較して画像データの変化があった位置を特定する位置情報(例えば、座標情報など)を特定する。そして、当該位置情報を、データ変更箇所特定部11に出力する。
【0024】
データ変更箇所特定部11は、レンダリング処理部10から出力された位置情報に基づいて、1ページ中のデータの変更箇所を特定する。そして、その変更箇所を特定する情報を、変更バンド番号特定部12に出力する。なお、最初のページの場合、全範囲(全バンド)が変更箇所として特定される。
【0025】
変更バンド番号特定部12は、データ変更箇所特定部11から出力された、データの変更箇所の特定する情報に基づいて、当該変更箇所が属するバンドおよびその番号を特定する。また、特定したバンド番号(変更バンド番号)を、変更バンドデータ抽出部13および印刷データ送信部14に出力する。
【0026】
なお、バンドとは、各印刷ヘッドが印刷を行う所定の範囲である。例えば、図3(A)に示すように、印刷ヘッド22を11個配列したラインヘッドの場合、印刷媒体の搬送方向と並行する、印刷ヘッド22それぞれの印刷範囲(バンド1〜11)である。
【0027】
図3(B)の例では、データ変更箇所特定部11により、レンダリング処理部10から出力された位置情報に基づいて、変更箇所AおよびBが特定される。また、変更バンド番号特定部12により、変更箇所Aを特定する情報に基づいて、当該変更箇所Aが属するバンド4および5が特定され、これらの番号が出力される。また、変更箇所Bを特定する情報に基づいて、当該変更箇所Bが属するバンド9および10が特定され、これらの番号が出力される。
【0028】
なお、レンダリング処理部10から、1ページ毎に印刷データをデータ変更箇所特定部11に出力し、データ変更箇所特定部11において、1つ前のページとのデータ比較により画像データの変化があった位置を特定する位置情報を特定するようにしてもよい。
【0029】
また、PPMLなどのバリアブル対応言語を用いている場合は、レンダリング処理部10またはデータ変更箇所特定部11において、1つ前のページとのデータ比較を行わずに、PPMLを解釈して変更箇所を特定することも可能である。この場合、データ比較ではなく、PPMLのデータを解析することによって変更位置を特定できる。例えば、レンダリング処理部10は変更に関わるデータを出力し、データ変更箇所特定部11は変更があった場所を抽出する解析動作を行うようにすることもできる。
【0030】
図1に戻って、変更バンドデータ抽出部13は、レンダリング処理部10から受け付けた1ページ分の印刷データの中から、変更バンド番号特定部12から受け付けた変更バンド番号が示すバンドの印刷データ(変更バンドデータ)を抽出する。そして、抽出した変更バンドデータを、印刷データ送信部14に出力する。
【0031】
印刷データ送信部14は、変更バンドデータ抽出部13から受け付けた変更バンドデータと、変更バンド番号特定部12から受け付けた変更バンド番号と、を含む印刷データ100を生成し、印刷部2に送信する。
【0032】
印刷部2は、データ振り分け部20と、ヘッドコントローラー21と、印刷ヘッド22とを有する。本実施形態において、印刷部2は、印刷媒体の幅分の印刷ヘッドを有する、ライン型インクジェット方式のエンジンにより実現される。すなわち、印刷ヘッド22が印刷媒体の幅分配列されており(1〜n)、各印刷ヘッド22は、対応するバンドの印刷データに基づいて印刷を行う。ヘッドコントローラー21は、各印刷ヘッド22を制御するため、印刷ヘッド22ごとに設けられている(1〜n)。データ振り分け部20は、例えば、専用の回路などにより実現される。もちろん、CPUが所定のプログラムを実行することにより実現されてもよい。
【0033】
データ振り分け部20は、印刷制御部1から、変更バンド番号および変更バンドデータを含む印刷データ100を受け付ける。それから、受け付けた印刷データ100を解析し、変更バンド番号に対応するバンドの印刷を制御するヘッドコントローラー21に、変更バンドデータを出力する。
【0034】
また、データ振り分け部20は、印刷対象の1ページについて、変更バンドデータのヘッドコントローラー21への振り分けが終了した場合に、各ヘッドコントローラー21に指示し、印刷を開始させる。例えば、図3(B)では、変更バンド番号が4、5、9、10であるため、データ振り分け部20は、受信したこれらの変更バンドデータを、対応するヘッドコントローラー21に振り分けたあと、印刷を開始させる。
【0035】
ヘッドコントローラー21は、データ振り分け部20から、バンド単位の印刷データを受け付け、当該印刷データに基づいて、印刷ヘッド22による印刷を制御する。
【0036】
ヘッドコントローラー21は、例えば、図2に示すように、メモリー210と、メモリーコントローラー211と、データコントローラー212とを有する。メモリーコントローラー211は、データ振り分け部20から受け付けた印刷データを、メモリー210へ書き込む。また、メモリー210に記憶されている印刷データを読み出してデータコントローラー212へ出力する。データコントローラー212は、印刷データに基づいて、印刷ヘッド22を駆動可能なデータを生成し、印刷ヘッド22に出力する。
【0037】
ここで、各ヘッドコントローラー21は、1ページの印刷が実行された後も、メモリー210に、バンドの印刷データを保持している。そして、データ振り分け部20から変更バンドデータを受け付けた場合に、その印刷データをメモリー210に格納する。このような構成により、次ページの印刷においては、データの変更箇所を含むバンドのデータだけが入れ替れば、印刷が開始される。
【0038】
もちろん、ヘッドコントローラー21の構成は、上記に限られない。例えば、メモリー210は、ヘッドコントローラー21の外部に備えられていてもよい。また、物理的に1つのメモリーを、ヘッドコントローラー21それぞれに対応する領域に分けて使用するようにしてもよい。
【0039】
印刷ヘッド22は、ヘッドコントローラー21の制御の下、ヘッドコントローラー21から受け付けたデータに従って、所定の色および量の印刷媒体上にインクを吐き出す。
【0040】
以上が、印刷システム3の構成である。なお、この構成は、本願発明の特徴を説明するにあたって主要構成を説明したのであって、一般的な印刷装置が備える他の構成を排除するものではない。
【0041】
また、上記の各構成要素(レンダリング処理部10、データ変更箇所特定部11、変更バンド番号特定部12、変更バンドデータ抽出部13、印刷データ送信部14、データ振り分け部20)は、印刷システム3の構成を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分類したものである。構成要素の分類の仕方やその名称によって、本願発明が制限されることはない。印刷システム3の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。
【0042】
なお、印刷システム3は、印刷装置に限られない。例えば、印刷制御部1の機能を外部のホストコンピューターにおいて実現するようにしてもよい。すなわち、外部のホストコンピューターで、変更バンド番号および変更バンドデータを含む印刷データを生成し、印刷装置で、この印刷データを受け付けて印刷を実行する。この場合、印刷制御部1の機能を実現するプログラムは、ネットワークから主記憶装置に直接ロードされて実行されるようにるようにしてもよい。また、CD−ROMなどの持ち運び可能な記憶媒体からホストコンピューターにインストールされるようにしてもよい。
【0043】
次に、上記の印刷システム3において実現されるバリアブル印刷について説明する。
【0044】
図4は、印刷システム3におけるバリアブル印刷の処理の流れを説明するフロー図である。本フローは1ページ分の印刷処理を示している。印刷制御部1のフローは、ユーザによりバリアブル印刷の指示がされた場合に開始される。印刷部2のフローは、印刷制御部1から印刷データが送られてきた場合に開始される。
【0045】
S100では、レンダリング処理部10は、レンダリング処理を行う。具体的には、レンダリング処理部10は、バリアブル印刷の指示を解析し、バリアブルデータ、レイアウト情報等に基づいて、印刷対象のページの各種画像データを合成し、レンダリングを施した印刷データを生成する。そして、印刷データを変更バンドデータ抽出部13に出力する。
【0046】
また、レンダリング処理部10は、レイアウト情報、バリアブルデータ等に基づいて、印刷対象のページと1つ前のページと比較して、あるいはバリアブルデータから直接的に、画像データの変化があった位置を特定する位置情報を特定する。そして、当該位置情報を、データ変更箇所特定部11に出力する。それから、処理をS110に進める。
【0047】
S110では、データ変更箇所特定部11は、データの変更箇所を特定する。具体的には、データ変更箇所特定部11は、レンダリング処理部10から出力された位置情報に基づいて、印刷対象のページ中のデータの変更箇所を特定する。そして、その変更箇所を特定する情報を、変更バンド番号特定部12に出力する。それから、処理をS120に進める。
【0048】
S120では、変更バンド番号特定部12は、変更バンド番号を特定する。具体的には、変更バンド番号特定部12は、データ変更箇所特定部11から出力された、データの変更箇所の特定する情報に基づいて、当該変更箇所が属するバンドおよびその番号を特定する。そして、特定した変更バンド番号を、変更バンドデータ抽出部13および印刷データ送信部14に出力する。それから、処理をS130に進める。
【0049】
S130では、変更バンドデータ抽出部13は、変更バンドデータを抽出する。具体的には、変更バンドデータ抽出部13は、レンダリング処理部10から受け付けた印刷対象のページの印刷データの中から、変更バンド番号特定部12から受け付けた変更バンド番号が示すバンドの印刷データを抽出する。そして、抽出した変更バンドデータを、印刷データ送信部14に出力する。それから、処理をS140に進める。
【0050】
S140では、印刷データ送信部14は、印刷データを印刷部2に送信する。具体的には、印刷データ送信部14は、変更バンドデータ抽出部13から受け付けた変更バンドデータと、変更バンド番号特定部12から受け付けた変更バンド番号と、を含む印刷データを生成し、印刷部2に送信する。なお、変更バンドが複数ある場合は、これらのバンドデータをそれぞれ送信しても良いし、まとめて送信してもよい。それから、印刷データ送信部14は、フローを終了する。
【0051】
S200では、データ振り分け部20は、印刷データを受信する。具体的には、印刷データ振り分け部20は、印刷制御部1から送信された(S140)、変更バンド番号および変更バンドデータを含む印刷データを受信する。なお、変更バンドが複数ある場合は、これらのバンドデータをそれぞれ受信しても良いし、まとめて受信してもよい。
【0052】
それから、データ振り分け部20は、印刷データに含まれる変更バンド番号を解析する(S210)。また、変更バンド番号に対応するヘッドコントローラー21に、変更バンドデータを振り分ける(S220)。なお、各ヘッドコントローラー21に振り分けられた印刷データは、ヘッドコントローラー21のメモリー210(図2参照)に格納される。その後、データ振り分け部20は、処理をS230に進める。
【0053】
S230では、印刷処理が実行される。具体的には、データ振り分け部20は、各ヘッドコントローラー21に印刷の指示をする。各ヘッドコントローラー21は、メモリー210に格納している印刷データに基づいて、駆動データを生成し、印刷ヘッド22に出力する。このようにして印刷処理が実行される。1ページの印刷処理終了後、本フローは終了する。
【0054】
以上、本発明の一実施形態について説明した。本実施形態によれば、印刷装置のハードウェアについてもより高速なバリアブル印刷を行うことができる。
【0055】
すなわち、本実施形態では、ページ毎に変更が生じた箇所のデータが差し替えるのではなく、印刷装置のハードウェアの構造に対応した所定の単位でデータが差し替えられる。このような構成により、コンピュータから出力される印刷データの量が削減され、データ転送の負荷が低減される。また、印刷装置のハードウェアにおいては、一部のデータ差し替えにより、各ページの印刷を実行できるので、印刷処理が高速化される。
【0056】
また、印刷装置の構造に応じた所定の単位でデータの差し替えが行われるので、本発明を実現する場合に、ハードウェアの構造が複雑にならない。既存のハードウェアの構造に大きな設計変更を伴わずに利用できる。
【0057】
また、印字解像度が高いデータを(画像データサイズが大きい)を短時間で転送しようとすると、データ転送およびデータ処理に必要な消費電力が問題となる。本発明のように、一部のデータのみを印刷装置に送ることにより、消費電力を低下させることも可能である。
【0058】
なお、上記の本発明の一実施形態は、本発明の要旨と範囲を例示することを意図し、限定するものではない。多くの代替物、修正および変形例が当業者にとって明らかである。
【0059】
例えば、本発明のデータの差し替えの単位は、印刷システムのハードウェアの構造に依存するため、印刷ヘッド単位でなくてもよい。複数の印刷ヘッドが、1つのメモリー領域を共有している場合、そのメモリーを差し替え単位としてもよい。1つの印刷ヘッドが、複数のメモリー領域を使用している場合、それらの中の1つのメモリー領域を差し替え単位としてもよい。
【0060】
また、例えば、本発明は、1ページを所定の単位で印刷する印刷装置であれば、インクジェット方式に限られない。また、本発明は、印刷機能を有するコピー機、複合機などにも適用できる。
【符号の説明】
【0061】
1:印刷制御部、2:印刷部、3:印刷システム、10:レンダリング処理部、11:データ変更箇所特定部、12:変更バンド番号特定部、13:変更バンドデータ抽出部、14:印刷データ送信部、20:データ振り分け部、21:ヘッドコントローラー、22:印刷ヘッド、100:印刷データ、210:メモリー、211:メモリーコントローラー、212:データコントローラー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
バリアブル印刷を行う印刷システムであって、
印刷制御部および印刷部を備え、
前記印刷制御部は、
1ページ毎に印刷データの変更部分を含む所定の領域を特定する領域特定手段と、
特定した所定の領域の印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段と、を有し、
前記印刷部は、
1ページの印刷データを、前記所定の領域を単位として記憶するための記憶手段と、
前記印刷制御部から送られた前記印刷データを受信する受信手段と、
受信した前記印刷データを、前記記憶手段の対応する領域へ記憶させる振り分け手段と、
前記記憶手段から1ページの印刷データを取得して印刷を行う印刷手段と、を有する、
ことを特徴とする印刷システム。
【請求項2】
請求項1に記載の印刷システムであって、
前記印刷手段は、複数の印刷ヘッドを含み、
前記所定の領域は、前記印刷ヘッドのそれぞれが印刷を行う領域に対応している、
ことを特徴とする印刷システム。
【請求項3】
バリアブル印刷を行う印刷装置であって、
1ページ毎に印刷データの変更部分を含む所定の領域の印刷データを受信する受信手段と、
1ページの印刷データを、前記所定の領域を単位として記憶するための記憶手段と、
受信した前記印刷データを、前記記憶手段の対応する領域へ記憶させる振り分け手段と、
前記記憶手段から1ページの印刷データを取得して印刷を行う印刷手段と、を有する、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項4】
請求項3に記載の印刷装置であって、
前記印刷手段は、複数の印刷ヘッドを含み、
前記所定の領域は、前記印刷ヘッドのそれぞれが印刷を行う領域に対応している、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項5】
コンピュータを、バリアブル印刷のための印刷制御部として機能させる印刷制御プログラムであって、
1ページ毎に印刷データの変更部分を含む所定の領域を特定する領域特定手段と、
特定した所定の領域の印刷データを、印刷を実行する印刷部に送信する送信手段として、前記コンピュータを機能させる、
ことを特徴とする印刷制御プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−181999(P2010−181999A)
【公開日】平成22年8月19日(2010.8.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−23440(P2009−23440)
【出願日】平成21年2月4日(2009.2.4)
【出願人】(000002369)セイコーエプソン株式会社 (51,324)
【Fターム(参考)】