説明

厨房家具

【課題】 グリルの清掃性及び使い勝手を向上させる。
【解決手段】 本発明では、上記課題を解決すべく、電磁式コンロと、電子レンジまたは電子レンジまたはオーブンまたはオーブンと、収納部と、を備えた厨房家具であって、前記電磁式コンロと電子レンジまたは電子レンジまたはオーブンまたはオーブンの加熱部と機構部を別体として、前記機構部を前記収納部に備えることを特徴とする厨房家具を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電磁式コンロとグリルを有する厨房家具に関する。
【背景技術】
【0002】
キッチンのグリルは油汚れがグリル庫内や焼き網、ヒーターなどにこびりつき、清掃するのが大変で使用者にとって大きなストレスとなっている。グリルのお手入れ性の悪さで近年、グリルを使わない使用者も増えてきている。
また、グリル庫内が狭くて、背の高いまたは大きな食材を一度に調理できないという不満や、グリル庫内が狭いので上記のお手入れがしづらいという不満がある。
【0003】
従来、グリル庫近傍に設置されている電磁式コンロ及びグリル庫の機構部、加熱部などを省スペース化することによるグリル庫内の容積拡大が行われている。
【0004】
また、グリル庫内から発生する煙や臭いを触媒と加熱で分解除去する機能を有しているものがある。(特許文献1参照。)
【0005】
【特許文献1】特開2007−54221号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
電磁式コンロ及び電子レンジまたはオーブンの機構部、加熱部の省スペース化によるグリル庫の容積拡大は、電磁式コンロ及び電子レンジまたはオーブンの機構部、加熱部に使用される電子基盤の縮小化に依存しており、飛躍的なグリル庫容積の拡大は望めない。
【0007】
また、上記文献1は、主に脱煙が目的でグリル庫内や焼き網、ヒーターなどについた汚れは清掃しなくてはならず、使用者にとって大きなストレスとなっている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、発明の一態様によれば、電磁調理器と、
グリル庫と、備え、
前記グリル庫には電子レンジまたはオーブンのうちの少なくとも一つが設けられている調理器具と、
前記調理器具が載置されるキャビネットを備えた厨房家具において、
前記キャビネット内部に収納部を備え、
前記電磁調理器は加熱部と機構部を備え、
前記機構部を前記収納部内に設置したことを特徴とする厨房家具を提供する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、現状のグリルの清掃性の悪さや、グリル庫内が狭くて、背の高いまたは大きな食材を、また、一度に大量の食材を調理できないという使用者の不満を解決する調理機器を提供することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本発明を実施するための最良の形態の説明に先立って、本発明の作用効果について説明する。
【0011】
本発明の一形態は、電磁調理器と、グリル庫と、備え、前記グリル庫には電子レンジまたはオーブンのうちの少なくとも一つが設けられている調理器具と、前記調理器具が載置されるキャビネットを備えた厨房家具において、前記キャビネット内部に収納部を備え、前記電磁調理器は加熱部と機構部を備え、前記機構部を前記収納部内に設置したことを特徴とする厨房家具を提供する。ここでいう収納部とはフロアキャビネットの内部空間部分で引出しタイプや開きタイプがあり、調理用鍋やフライパン、調味料などを収納する場所のことである。なお、ここで機構部とは、電磁式コンロ及び電子レンジまたはオーブンの制御部及び電源部のことをいう。
電磁式コンロ及び電子レンジまたはオーブンの機構部を加熱部と別体として、収納部に備えることによって、グリルの容積を拡大することができるようになる。
また、機構部に含まれる制御部が故障した際、従来は電磁式コンロと、電子レンジまたはオーブンをフロアキャビネットから取り外し、解体しなければならなかったのに対し、本発明では機構部のみを入替ればよく、故障時の交換も簡単になる。
【0012】
本発明の一形態は、前記コンロと前記電子レンジが一体となっていることを特徴とする厨房家具を提供する。通常の調理機器はコンロとロースターが一体化しているが、本発明ではコンロと電子レンジを一体化しているのが特徴である。コンロと電子レンジが一体化しているものは現状ないが、コンロと電子レンジの一体化で施工の際も取り付けやすくなる。また、従来のロースターの替わりに電子レンジを取り付けることでグリル庫内の複雑に配置されたヒーターをなくすことができる。電子レンジの加熱、専用制御部は前記電磁式コンロと電子レンジの機構部を別体として前記収納部に備えることで、空いたスペースに設置することが可能となる。
さらに、電子レンジの加熱、専用制御部をコンパクト化することによって、電子レンジ庫内の容量を拡大させることができる。
【0013】
本発明の一形態では、前記電磁式コンロと前記オーブンが一体となっていることを特徴とする請求項1に記載の厨房家具を提供する。前記の電磁式コンロと電子レンジ一体化と同様に電磁式コンロとオーブンの一体化を設置することで、電子レンジではできない様々な調理が可能となる。前記電磁式コンロの機構部を別体として前記収納部に備えることで、空いたスペースにオーブンの加熱、専用制御部を設置し、電磁式コンロとオーブンを一体化することが可能となる。
さらに、オーブンの加熱、専用制御部をコンパクト化することによって、オーブン庫内の容量を増大させることができる。
【0014】
本発明の一形態では、電磁式コンロと電子レンジとオーブンが一体となっている、すなわち電磁式コンロとオーブンレンジが一体となっていることを特徴とする厨房家具を提供する。前記の電磁式コンロと電子レンジ、オーブンとの一体化と同様のメリットが享受できるだけでなく、オーブンレンジを一体化することにより電子レンジの手軽さとオーブンの多機能さを両立させることが可能となる。
【0015】
本発明の一形態は、電子レンジ、またはオーブン庫内が調理機器容積の80%以上を占めることを特徴とする厨房家具を提供する。調理機器とは一体化した電磁式コンロ、電子レンジ、またはオーブンのことを示す。電子レンジ、またはオーブン庫内を広くすることは庫内のヒーターを隠蔽することと共に清掃性向上にとって重要である。また、電子レンジ、またはオーブン庫内を広くすることで、魚料理などの場合一度に調理できる量が増え、またサザエや焼きいもなどの背の高い食材や大きなピザなどの食材も調理することが可能となる。
背の高く大きな食材を調理するには本体ケースの幅の制約から、調理機器容積の中で電子レンジ、またはオーブン庫内が占める容積を80%以上にすることが必要である。しかしながら、現状のグリルでは制御部、電源部の機構部があるため、調理機器容積の中での電子レンジ、またはオーブン庫内が占める容積を70%以上にすることは不可能である。そこで、電子レンジまたはオーブンのうち少なくとも一つと前記電磁式コンロの機構部を別体として収納部に備えることで、電子レンジの加熱、専用制御部や、オーブンの加熱、専用制御部を本体ケース内に設置しても調理機器容積の中で電子レンジ、またはオーブン庫内が占める容積を80%以上にすることが可能である。
【0016】
本発明の一形態は、前記電子レンジまたはオーブン庫内表面がガラスコーティングされていることを特徴とする厨房家具を提供する。
前記のようにグリル庫内の複雑に配置されたヒーターを隠蔽することや電子レンジ、または電子レンジまたはオーブン庫内を広くすることは清掃性向上にとって有効であるが、さらに清掃性を向上させるために電子レンジまたは電子レンジまたはオーブンまたはオーブン庫内をガラスコーティングすることで、庫内に付着した汚れが比較的簡単に除去できるようになり、お手入れが楽になる。
【0017】
本発明の一形態は、前記電子レンジまたは電子レンジまたはオーブン庫内表面がジルコニアコーティングされていることを特徴とする厨房家具を提供する。ジルコニアコーティングは魚焼きなどによる焦げ付き抑制に優れており、庫内に汚れの固着するのを防ぎ、さらに、お手入れを楽にすることが可能である。
【0018】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
【0019】
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における厨房家具の縦断面側面概略図である。
図2は、従来のIH調理機器の概略図である。従来のIH調理機器は、本体ケース4の中にIHヒーター1、グリル庫2、制御部と電源部からなる機構部3がビルトインされている。本体ケースは上面にトッププレート5を備えており、グリル庫2の前面は開閉するグリルドア7が設けられている。また、このIH調理機器はトッププレート5とキッチンカウンター9が略面一になるようにして、コンロ用フロアキャビネット8に備え付けられている。現状のIH調理機器は、制御部と電源部からなる機構部3をいかに小さく作るかでグリル庫2の大型化をしてきた。現状のグリル庫2は制御部と電源部からなる機構部3に使用される基板の集積化により随分、容量が大きくなったがそれにも限界があり、これ以上、大幅に大容量化することは不可能である。
図3は、制御部と電源部からなる機構部3を本体ケースから外に出した図であり、制御部と電源部からなる機構部3の大きな空きスペースができることがわかる。
図1には本体ケースから外に出した制御部と電源部からなる機構部3をコンロ用フロアキャビネット8の配管スペース12に設置している図である。コンロ用フロアキャビネット8には通常、ガス配管などをしまう配管スペース12があり、コンロ用フロアキャビネット8の空きスペースになっているのでそのスペースを収納部として活用する。このとき、機構部3を配管スペースに納めやすいように薄型の金属ケースに納め、コンロ用フロアキャビネット8の壁面に固定することが好ましいが、必ずしもこの限りではない。また、機構部3とIH本体4はハーネスなどのコネクタで接続するのが簡便で使い勝手もよくなるが、機構部3が適切に動作するのであればその他の接続方法を使用してもかまわない。
なお、通常のコンロ用フロアキャビネット8の配管スペース12は奥行きで100mm程度であるが、機構部3の厚さはそれよりも薄い必要があり、さらにできるだけ薄い方が好ましい。大きさもコンロ用フロアキャビネット8の配管スペースに納まれば問題ないが、できるだけ小さい方が好ましい。
また、機構部3には電源コード及び冷却機構が付いていることが好ましい。冷却機構は制御部の温度上昇を防ぐのみでなく、コンロ用フロアキャビネット8内の収納物に影響を与えないように冷却することが好ましい。冷却機構としては放熱フィン及び冷却ファンを用いることが好ましい。機構部3の電源コードを電源プラグ11に接続する。
図3のように、制御部と電源部からなる機構部3を本体ケース4から外に出すことでスペースが空くので、後述するようにグリル庫2を広げ、グリル庫2の使い勝手を向上させることができる。
【0020】
(実施の形態1の変形例1)
図4は電磁式コンロ1と電子レンジ14が一体化した実施形態の図である。本体ケース4から外に出した制御部と電源部からなる機構部3の空きスペースに電子レンジ14の専用制御部を設置することができ、電磁式コンロ1と電子レンジ14の一体化が可能となる。なお、電子レンジ14の加熱、専用制御部13は主として電子レンジの制御部と食品を加熱・調理するマイクロ波を発生させるマグネトロンからなり、マグネトロンは電子レンジ14庫内に近接していることが必要なので、図示していないが、IH調理機器本体ケース4内に電子レンジ14のマグネトロンを設置している。
従来のロースターからなるグリル庫の替わりに電子レンジ14を取り付けることでグリル2庫内の複雑に配置されたヒーターを廃止することができ、従来のロースターからなるグリル庫2に比べ、清掃性を向上させることができる。また、電子レンジ14設置により、ロースターからなるグリル庫2では難しい調理済みの料理の再加熱に電子レンジ14を活用できる。
図4では電磁式コンロ1の制御部と電源部からなる機構部3の空きスペースに電子レンジ14の加熱、専用制御部13を設置しているので本体ケースの中で、電子レンジ14の加熱、専用制御部13がかなりのスペースを占めているが、さらに、電子レンジ14の加熱、専用制御部13をコンパクト化することによって、電子レンジ14庫内の容量を増大させることができ、一度に調理できる量が増え、また、大きなピザなどの食材も調理することが可能となる。
電磁式コンロ1と電子レンジ14が一体化しているものは現状提案されておらず、電磁式コンロ1と電子レンジ14を一体化することで施工の際も取り付けやすくなる。
【0021】
(実施の形態1の変形例2)
図6は、電磁式コンロ1とオーブン17が一体化した実施形態の図である。前記の実施の形態の変形例1では、電磁式コンロ1と電子レンジ14が一体化した実施形態を示しているが、電子レンジ14よりオーブン17の方が多様な調理ができ、好ましい。
図5に示したように、従来のロースターからなるグリルの替わりにオーブン17を取り付けることでグリル2庫内の複雑に配置されたヒーター15を隠蔽することができ、従来のロースターからなるグリルに比べ、清掃性を向上させることができる。ロースターからなるグリル庫のように庫内中央にヒーターがないため、サザエや焼きいもなど背の高い食材も調理することが可能となる。
図6に示しているように電磁式コンロ1とオーブン17の制御部と電源部からなる機構部3を本体と別体として本体ケース4から外に出し、空きスペースにオーブン17の加熱、専用制御部18を設置することが可能となる。
さらに、オーブン17の加熱、専用制御部18をコンパクト化することによって、オーブン17庫内の容量をUPさせることができ、一度に調理できる量が増え、また、大きなピザなどの食材も調理することが可能となる。
電磁式コンロとオーブン17が一体化しているものは現状提案されておらず、電磁式コンロ1とオーブン17を一体化することで施工の際も取り付けやすくなる。
【0022】
(実施の形態1の変形例3)
図10は、電磁式コンロ1とオーブンレンジ21が一体化した実施形態の図である。すなわち、電磁式コンロ1とオーブンレンジ21の制御部と電源部からなる機構部3を本体と別体として本体ケース4から外に出し、空きスペースにオーブンレンジ加熱、専用制御部22を設置したものである。オーブンレンジ加熱、専用制御部22は主として尾0−分レンジ21の制御部とヒーター、食品を加熱・調理するマイクロ波を発生させるマグネトロンからなり、ヒーター、マグネトロンはオーブンレンジ21庫内に近接していることが必要なので、図10のようにIH調理機器本体ケース4内にオーブンレンジ21の加熱、専用制御部を設置している。
上記実施の形態1、2に記載の利点に加え、オーブンによる多様な調理と電子レンジによる調理済み食材の再加熱を一台で行えるという利点が備わってる。
【0023】
(実施の形態2)
図7は、本発明の実施の形態2における図である。
背の高く大きな食材を調理するにはグリル本体ケース4の幅の制約から、調理機器容積の中で電子レンジ14、または電子レンジまたはオーブン2、またはオーブン17庫内が占める容積を80%以上にすることが必要である。しかしながら、現状のグリル2では制御部、電源部の機構部があるため、調理機器容積の中での電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21からなるグリル庫内が占める容積を70%以上にすることは不可能である。そこで、前記電磁式コンロ1と電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21の制御部と電源部からなる機構部3を別体として、コンロ用フロアキャビネット8の配管スペース12に備えることで、電子レンジ14やオーブン17、オーブンレンジ21の加熱部、専用制御部を本体ケース4内に設置しても調理機器容積の中で電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21からなるグリル庫内が占める容積を80%以上にすることは可能である。
前記のように制御部と電源部からなる機構部3を別体として、コンロ用フロアキャビネット8の配管スペース12に備えることで、図7のようにグリル庫2を本体ケース4の幅いっぱいに設計できるようになる。これにより、魚料理などの場合一度に調理できる量が増え、また、大きなピザなどの食材も調理することが可能となる。
【0024】
(実施の形態3)
図8は、前記の実施の形態1の各変形例、実施の形態2の電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21からなるグリル庫内表面にガラスコーティング19が施されていることを示した図である。ガラスコーティング19を施すことによって、庫内に付着した汚れを比較的簡単に除去でき、お手入れがさらに楽になる。
ガラスコーティング19として、前記のホーローでの被覆や、ガラスコーティング、セラミックコーティングなど無機系コーティング材で被覆してもよい。被覆方法は例えばディッピング法、スピンコート法、スプレー法、印刷法、フローコート法、ロールコート法並びにこれらの併用等、既知の塗布手段を適宜採用することができる。焼成温度はホーローの場合、500〜900℃が好ましいが、ガラスコーティング、セラミックコーティングなど無機系コーティング材ではもっと低温(300℃〜常温)で乾燥させることも可能である。
【0025】
(実施の形態4)
図9は、前記の実施の形態1の各変形例の電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21からなるグリル庫内表面にジルコニアコーティング20が施されていることを示した図である。ジルコニアコーティング20は魚焼きなどによる焦げ付き抑制に優れており、庫内に汚れの固着するのを防ぎ、さらに、お手入れが楽になる。ジルコニアコーティング20としては、酸化ジルコニウムを含むホーローコーティングを施す方法がある。ただし、焼成温度はアルカリ酸化物量を多くしても500℃以上は必要である。他に、酸化ジルコニウム粒子を含むコーティングを施す方法がある。グリル庫内温度は特に電子レンジまたはオーブンの場合には250℃以上に達するため、有機系コーティング剤では耐熱性が不充分なため、耐熱性に優れた無機系コーティング剤の使用が好ましい。酸化ジルコニウム粒子を含む無機系コーティングの乾燥温度は比較的低温(300℃〜常温)で乾燥・硬化させることが可能である。
ジルコニアコーティング20の被覆方法は例えばディッピング法、スピンコート法、スプレー法、印刷法、フローコート法、ロールコート法並びにこれらの併用等、既知の塗布手段を適宜採用することができる。
【0026】
以上のように、本発明にかかる厨房家具は、電磁式コンロと電子レンジまたはオーブンのうち少なくとも一つの加熱部と機構部を別体として、機構部を収納部に備え、従来のグリル庫内の複雑に配置されたヒーターをなくし、庫内容量UPし、さらに、庫内をガラスコーティングまたはジルコニアコーティングすることで表面平滑性が向上し、油汚れのこびりつきも抑制できることで、調理機器の清掃性及び使い勝手を向上させることができるもので、家庭用、業務用の調理機器等の用途に広く適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】本発明の実施の形態1における厨房家具の縦断面側面概略図である。
【図2】従来の調理機器の概略構成図である。
【図3】本発明の実施の形態1における機構部を本体ケースから外に出した図である。
【図4】本発明の実施の形態1の変形例1における電磁式コンロと電子レンジが一体化した図である。
【図5】本発明の実施の形態1の変形例1の実施の形態におけるオーブンが設置されたグリル庫の壁内にヒーターが埋め込まれていることを示した図である。
【図6】本発明の実施の形態1の変形例2における電磁式コンロとオーブンが一体化した実施形態の図である。
【図7】本発明の実施の形態2における電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21からなるグリル庫2を本体ケースの幅いっぱいにまで広げた図である。
【図8】本発明の実施の形態3における電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21からなるグリル庫2内表面がガラスコーティングされていることを示した図である。
【図9】本発明の実施の形態4における電子レンジ14またはオーブン17、オーブンレンジ21からなるグリル庫2内表面がジルコニアコーティングされていることを示した図である。
【図10】本発明の実施の形態1の変形例3における電磁式コンロとオーブンレンジが一体化した実施形態の図である。
【符号の説明】
【0028】
1…IHヒーター
2…グリル庫
3…機構(制御、電源)部
4…IH本体ケース
5…トッププレート
6…前面パネル
7…グリルドア
8…コンロ用フロアキャビネット
9…キッチンカウンター
10…ハーネス(コネクタ接続)
11…電源プラグ
12…配管スペース
13…電子レンジ加熱、専用制御部
14…電子レンジ
15…オーブンのヒーター
16…グリル焼き網
17…オーブン
18…オーブン加熱、専用制御部
19…ガラスコーティング
20…ジルコニアコーティング
21…オーブンレンジ
22…オーブンレンジ加熱、専用制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電磁調理器と、
グリル庫と、備え、
前記グリル庫には電子レンジまたはオーブンのうちの少なくとも一つが設けられている調理器具と、
前記調理器具が載置されるキャビネットを備えた厨房家具において、
前記キャビネット内部に収納部を備え、
前記電磁調理器は加熱部と機構部を備え、
前記機構部を前記収納部内に設置したことを特徴とする厨房家具。
【請求項2】
前記電子レンジまたは前記オーブンのうちの少なくとも一つと前記電磁調理器が一体となっていることを特徴とする請求項1に記載の厨房家具
【請求項3】
前記グリル庫の内容量が前記調理器具の全体積の80%以上を占めることを特徴とする請求項1の至3の何れか一項に記載の厨房家具。
【請求項4】
前記グリル庫の内壁がガラスコーティングされていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の厨房家具。
【請求項5】
前記グリル庫の内壁がジルコニアコーティングされていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の厨房家具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2010−142437(P2010−142437A)
【公開日】平成22年7月1日(2010.7.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−323082(P2008−323082)
【出願日】平成20年12月19日(2008.12.19)
【出願人】(000010087)TOTO株式会社 (3,889)
【Fターム(参考)】