説明

太鼓おもちゃ

【課題】簡単な構造で安価に実施できながらも、音色を変化できるうえ、使用する場所を選ばず楽しむことができる太鼓おもちゃを提供できるようにする。
【解決手段】スティックと太鼓本体とからなり、太鼓本体は、ブロー口を除き合成樹脂で水密状にブロー成形された容器と、当該容器のブロー口を閉塞する蓋体を備えて構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は太鼓おもちゃ、特に、手に持って鳴らしたり槽内の水に浮かべて使用される太鼓おもちゃに関するものである。
【背景技術】
【0002】
浴室は略密閉された空間となり、その中での声や音は反響し、残響等もあることから、楽しく、綺麗に聞こえる。
こうした利点を利用した楽器おもちゃとして、浮体部を有し、吃水面以下に水の出入り口が設けられた本体とその本体に内装され、前記水の出入り口に連通される空気溜まり部と空気溜まりに連通され吃水面より上方位置で、空気溜まり部内の空気が抜け出る狭小な通路に配置された笛とを設け、当該浮体を昇降させて内部の空間の容積が変化するときに笛を鳴らすようにしたものが先に提案されている。(特許文献1)
【0003】
上記先の提案にかかるものでは、浮体の姿勢を保つための構造や笛を鳴らすための構造等、構造が複雑化し高価になるという問題がある。
また、笛で音を出すために1色の音色しか出ず、楽しみも半減する問題もある。
更に、浴槽内の水に浮かべてしか使用することができない。即ち、浴室内の洗い場で使用することができないという問題もある。
【特許文献1】特開平9−220373号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は上記問題に鑑みて提案されたもので、簡単な構造で安価に実施できながらも、音色を変化できるうえ、使用する場所を選ばず楽しむことができる太鼓おもちゃを提供できるようにすることを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成するために本発明にかかる太鼓おもちゃは、スティックと太鼓本体とからなり、太鼓本体は、ブロー口を除き合成樹脂で水密状にブロー成形された容器と、当該容器のブロー口を閉塞する蓋体を備えて構成したことを最も主要な特徴とするものである。
【0006】
本発明にかかる太鼓おもちゃは、太鼓本体が水面上に浮かぶフロートにしてあることも特徴とするものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明にかかる太鼓おもちゃは、スティックと太鼓本体とからなり、太鼓本体は、ブロー口を除き合成樹脂で水密状にブロー成形された容器と、当該容器のブロー口を閉塞する蓋体を備えて構成してあるので、簡単な構造で安価に実施できながら、壊れることもなく、耐久性にすぐれたものにすることができる。
【0008】
また、本発明の太鼓おもちゃでは、浴槽の水に浮かべて使用することができるのはもとより、手に持って使用することもでき、その使用場所を選ばず広くしようすることができる利点もある。
【0009】
更に、容器内に入れる水の量により、叩いたときの音色を種々設定することができるので、幅広い音色を楽しむことができる利点もある。
【0010】
更に本発明の太鼓本体が水面上に浮かぶフロートにすることにより、例えば入浴時に、浴槽の水面に浮かべてスティック3で叩いて太鼓として使用したときには、浴室内での反響を楽しめるだけでなく、浮きおもちゃとしても使用できる利点もある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下、本発明にかかる太鼓おもちゃの実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は太鼓おもちゃの使用状態の斜視図であって、図中符号1は太鼓おもちゃを全体的に示す。
【0012】
この太鼓おもちゃ1は、太鼓本体2とこれを叩く棒状のスティック3とを備えてなる。
太鼓本体2は、ポリエチレン樹脂をブロー成形により形成されており、当該ブロー口4を残して水密状の中空の容器に形成し、後部にはU字型にした手提げ部5が一体に形成されている。
【0013】
そして、ブロー口4は、その短寸筒状の外周部分に雄螺子部6が形成されており、当該ブロー口4は蓋体8により閉塞される。
この蓋体8は、上記ブロー口4の短寸筒状の外周部分に形成された雄螺子部6に嵌合する雌螺子部7を内周面に形成したもので、蓋体8の雌螺子7が前記雄螺子部6に螺着され取り付けられると、太鼓本体2の内部に密閉された共鳴空間11が形成される。
【0014】
上記のように形成された太鼓おもちゃ1を使用する手順について次に説明する。
先ず、この太鼓おもちゃ1は、手提げ部5を手に持って、太鼓本体2をスティック3で叩くことによりその音色を楽しむこともできる。
また、手提げ部5を手に持って、太鼓本体2をスティック3で叩いたり、浴槽の水15に浮かべて使用したり場合に、その音色を変えるときは、図2に示すようにする。
【0015】
即ち、ブロー口4から太鼓本体2・2内に水16を適量注入すると、太鼓本体2・2の固有振動数が変化するとともに、太鼓本体2・2内の共鳴用空間17の容積が減少することにより、これを叩いたときの音が高音側に変化する。
そして、この太鼓本体2・2を浴室内の浴槽の水15に浮かべてスティックで叩く場合には、その音色が浴室に反響するので、太鼓おもちゃ1をよりいっそう楽しいものにすることができる。
【0016】
さらに例えば、図3に示すように、手提げ部5を横渡しバー12に通して複数の太鼓おもちゃ1を吊下し、それぞれを個別に叩いて楽しむこともでき、この場合、横渡しバー12に吊下する太鼓おもちゃ1は大小大きさの異なる太鼓本体2・2にしたり、上述したようにブロー口4から太鼓本体2・2内に水16を適量注入して、太鼓本体2・2内の共鳴用空間17の容積を異ならせて太鼓本体2・2の固有振動数を変化させたりすることにより音色を変えると、個々に異なる音を出すことができる。
斯くして、複数の音を出せるようにすると、ドラムとして音階のあるリズムを楽しむことができる。
【0017】
なお、上記実施の形態では、太鼓本体2・2の形状は図示のものに限られず、愛玩用動物は勿論のこと、貝や木等の形状にすることができるし、ブロー成形する樹脂はポリエチレン樹脂に限られないことはいうまでもないことである。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】は、本発明にかかる太鼓おもちゃの斜視図である。
【図2】は、本発明にかかる太鼓おもちゃの使用状態を示す縦断側面図である。
【図3】は、本発明にかかる太鼓おもちゃの別の使用状態を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
【0019】
1・・・太鼓おもちゃ
2・・・太鼓本体
3・・・スティック
4・・・ブロー口
5・・・手下げ部
6・・・雄螺子
7・・・雌螺子
8・・・蓋体
9・・・浴槽の水
10・・・水
11・・・共鳴用空間
12・・・横渡しバー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スティックと太鼓本体とからなり、太鼓本体は、ブロー口を除き合成樹脂で水密状にブロー成形された容器と、当該容器のブロー口を閉塞する蓋体を備えてなる太鼓おもちゃ。
【請求項2】
太鼓本体が水面上に浮かぶフロートにしてある請求項1に記載の太鼓おもちゃ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate