説明

Fターム[2C150DF27]の内容

玩具 (16,863) | 音、発音 (736) | 音源 (349) | 機械的なもの (48) | 打ち付ける (21)

Fターム[2C150DF27]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】視覚的に強く魅了させ得る鏡開きを実現させる鏡開き装置を提供する。
【解決手段】鏡開き装置30は、上面に開口部を有する略円筒形状の樽枠部材31と、樽枠部材31の開口部を覆うように設けられる鏡蓋1と、該鏡蓋1に回転力を与えて回転させる弾性部材21と、樽枠部材31の内部に設けられ、鏡蓋1の下方側から外力を加える押し上げ装置40と、樽枠部材31の内部に設けられ、開放された開口部から紙片を上方に放出する放出装置50とを備える。 (もっと読む)


【課題】上側殻部材と下側殻部材とで一体の中空殻体を簡単に接続構成するもの。
【解決手段】上側殻部材と下側殻部材とを接続してなる構造本体部材の接続端面に、該上側殻部材と下側殻部材体の両面に亘って嵌合係止される接合部材を設けたことを特徴とする構造本体部材への接合部材の係止構造。 (もっと読む)


【課題】
従来からの音色鑑賞に加え釣鐘外において風力と連動した発光を伴う可視的観賞の両方が可能な風鈴を提供する。
【解決手段】
釣鐘から吊り下げられている紐や短冊に発光機能を持たせることにより、風力に連動した光の3次元的な揺らぎと音色とが混ざり合った従来にはない独特の鑑賞手段を有する発光風鈴が提供できる (もっと読む)


【課題】応援バットと風船を膨らませるポンプとを兼ねた風船膨らませ機構付き応援バットを提供する。
【解決手段】第1殴打部と、第1殴打部の一端部に縮径部を経て形成された第1把持部と、第1把持部の他端部に形成された第1把持端部と、を備える第1筒状体11と、第2殴打部と、第2殴打部の一端部に縮径部を経て形成された第2把持部と、第2把持部の他端部に形成された第2把持端部と、を備える第2筒状体38と、を備える風船膨らまし機構付き応援バット10であって、第1把持端部には第1逆止弁を備える風船の挟持及び発射機構が形成され、第2把持端部には端部に内側に第2逆止弁を備える空気取入口が形成され、第2殴打部の外径は第1殴打部の内径よりも小さくされて、第2殴打部は第1殴打部の内側に挿入及び摺動できるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】安価で簡単に組立てることができる記里鼓車の提供をする。
【解決手段】記里鼓車1に、本体10と、本体10の所定位置に夫々軸支された複数の歯車5と、一つの歯車5を軸支する差動軸4と、差動軸4と一体回転可能に支持された第一軸11と、第一軸11に支持され、差動軸4に軸支された歯車5と噛合する歯車5と噛合しない歯車5とが夫々取付けられた一対の筒状の第二軸12と、取付けられた歯車5によって回転を伝達させる一個の第三軸13と、取付けられた歯車5によって回転を伝達させる二個の第四軸14と、第四軸14の歯車5と噛合する歯車5が固定された第五軸15と、第三軸13の歯車5と噛合する歯車5が固定された第六軸16と、第六軸16に固定された第一車輪2と、第一車輪2から車輪の直径分離れた位置で第五軸15に固定された第二車輪3と、第一軸11が一回転すると音を発生させる発報手段6とを主に備える。 (もっと読む)


本発明は、玩具分野に関し、詳しくは、磁石を取り付けるための磁石取付け用部品及び磁石玩具に関する。特に、本発明は、内部に磁石(20)が回転可能に収容され、上記内部に収容された磁石(20)が外部磁石(20’)との引力によりくっつく栓部(32A)は、非磁性で形成され、上記栓部(32A)以外の部分のうち少なくとも一部には、上記内部に収容された磁石(20)がつくことができる素材からなる磁性部(M)が形成されたことを特徴とする磁石取付け用部品(30)及び磁石玩具(2)を提示する。
(もっと読む)


【課題】遊戯における一連の動作を通した楽しみ方及びその余韻などを味わえる刀剣玩具を提供する。
【解決手段】本体部と鞘部とからなる刀剣玩具であって、前記本体部おける刀身部が前記鞘部に挿入された状態にあるか否かを検知する挿入検知手段と、前記挿入検知手段によって、挿入された状態にないと検知されている間に、前記本体部の振動を認識する振動認識手段と、前記振動認識手段が認識した前記振動の回数を保持する振動回数保持手段と、前記振動認識手段によって前記振動が認識される毎に、前記振動回数保持手段が保持している前記振動の回数を更新する振動回数更新手段と、出力する音声データを保持する音声データ保持手段と、前記挿入検知手段が、前記挿入された状態にあると検知した場合に、前記振動回数保持手段が保持する前記振動の回数に基づいて、前記音声データ保持手段が保持する前記音声データの中から出力する音声データを決定する出力音声決定手段と、前記出力音声決定手段が決定した音声を出力する音声出力手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】閉眼して両人差指を打ち合す脳感性向上遊びに、正確に突合った際好感音を発生し、演曲や、投受球遊びが出来る遊具を提供する。
【解決手段】左右の人差指等に装着する押突サック(1)と受容サック(2)をメジャー付の連繋紐(3)にて連繋して設け、受容サック(2)に発音具(4)や音曲盤(5)を装備し、亦押突サック(1)を球状に、受容サック(2)をグローブやミットにデザイン出来る様にし、両指突合時音発や、演曲や、野球様遊び、等出来る様にした脳活性遊具。 (もっと読む)


【課題】 反復使用によっても固定板に打ち合わされる部材の疲労による損傷や、グリップからの離脱のおそれもなく、グリップに対する組み付け作業性の良い応援用具を提供することを目的とする。
【解決手段】 中空筒状のグリップ1に固定される固定板10は、下端部に設けられた水平方向に突出する係合突部12と、下端部から下向きに延設されてグリップ内に挿入される若干の弾性を有する脚体11とを有している。揺動板20は、前記固定板の係合突部に係合する係合孔21を有し、該係合孔21は固定板に対する揺動板の揺動を許容する大きさに形成されている。グリップ1は、上端に揺動板の揺動範囲を規制する規制部6が設けられている。固定板の脚体11は、左右一対の脚部11a、11bから構成され、各脚部の長さ方向中間部に外向きに突出する係止突部13が突設される一方、グリップの側壁に前記係止突部が嵌入係止される係止孔2が穿設されている。 (もっと読む)


【課題】 主に高齢者が身体機能の低下を防止するための遊び(訓練を含む)が、簡単な構成と簡単な操作でスリリングで楽しく且つ集中力を高めて行うことができる引き剥がし遊具を提供することを目的としている。
【解決手段】 丸棒からなる遊具本体2と、この遊具本体2に設けられた該2を延長した形態である一方の手で握る握り部3と、遊具本体2に設けられた固定面ファスナー4と、この固定面ファスナー4に剥がし自在に係着される剥がし面ファスナー5と、遊具本体2内に設けられた中空部(図示せず)に収納された鈴からなる音出し手段6と、この音出し手段6の発する音を外に出すための音出し穴7とからなっている。 (もっと読む)


【課題】 フラッグやフリップとしたり音を発したり声を出したりすることが出来るような、応援のための主要な幾つもの機能を兼ね備えた全く新しい応援用具を提供することを課題とする。
【解決手段】 シート状や吹き流し状などのフラッグの両側に、少なくとも片側がメガホンである2本の打撃可能なフラッグ取付体が設けられている、応援用のフラッグメガホンとした。なお2本のフラッグ取付体が共にメガホンであるものとしても良い。本発明はフラッグやフリップとして、また打撃応援具やメガホンとして使用することが出来る。 (もっと読む)


【課題】簡便に連打間隔をコントロールすることが可能な打楽器演奏マニピュレータを提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係る打楽器演奏マニピュレータ10は、スティック15と、スティック15を回転自在に支持する手部23fと、手部23fを動かして、スティック15の先端がドラム30の打面30aに向かう回転力をスティック15に付与するアクチュエータ28と、スティック15と当接することによって、スティック15の打面30aから離れる側の回転限界を規定する上側ストッパ13と、上側ストッパ13の位置を変更して、スティック15の回転範囲を変えるアクチュエータ14とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】任意の物体から抽出される固有の音を、遊びが目的のエンターテイメント性を有するものとして捉えることができるような構成である集音再生装置を提供する。
【解決手段】任意の物体との接触を検出するスイッチ4と、物体の表面を叩くための打叩手段5と、前記物体の表面が叩かれたときに発生する打音を集音するためのマイク6と、音声処理回路と、メモリとが筐体内100に設けられ集音再生器2本体を備え、マイク6で集音された音の情報をメモリに記憶させ、メモリに記憶された情報を所定の周期で複数回再生する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で安価に実施できながらも、音色を変化できるうえ、使用する場所を選ばず楽しむことができる太鼓おもちゃを提供できるようにする。
【解決手段】スティックと太鼓本体とからなり、太鼓本体は、ブロー口を除き合成樹脂で水密状にブロー成形された容器と、当該容器のブロー口を閉塞する蓋体を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】比較的長期間に亘って子供の興味を惹くことのできる乳幼児おもちゃを提供する。
【解決手段】乳幼児おもちゃ11は、複数の球状部材12と、複数の棒状部材13と、ジョイント部材14とを備え、各構成部品には、凸部15aと凸部15aを受け入れる凹部15bとによって球状部材12と棒状部材13、球状部材12とジョイント部材14、棒状部材13と棒状部材13、または棒状部材13とジョイント部材14とを着脱自在に連結する連結部15が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、多機能の応援道具、より具体的には、ラッパ、拡声器及び打撃棒を結合して応援の必要性に応じて意気揚々となる応援を誘導することができ、選手の士気を高揚させることができる多機能の応援道具を提供する。すなわち本発明は、中空の円錐状をしたプラスチック製の打撃桶26と、打撃棒28と、ラッパ21と、取っ手22とを有する多機能の応援道具において、打撃棒の一端は取っ手の内側面に固定されており、他端は打撃管の内側に伸びており、取っ手は、打撃管及びラッパと結合するために中空の円筒状に形成され、打撃管と結合されて拡声器として機能する多機能の応援道具を提供する。 (もっと読む)


【課題】各音ごとに音量を調整することができ、また、構造の簡単化を図ることができるからくり打鈴装置を提供することにある。
【解決手段】人形20に取り付けた打鈴体151と、所定に間隔をおいて配置され、打鈴体151によって選択的に叩打される音階の異なる複数の棒鈴16−1〜16−7と、打鈴体151によって叩打された棒鈴16−1から6−7の振動が伝達され、各伝達された叩打音に応じた音をピックアップ可能なピックアップ機構部18と、を有し、ピックアップ機構部18は、磁力を帯び、棒鈴16−1〜16−7に対応して近接して設けられた複数のアンテナ体(柱)183−1〜183−7と、各アンテナ体の振動をピックアップして電力に変換する一つのピックアップ用コイル184をと、を含み、アンテナ体183−1〜183−7は、対応する棒鈴16−1〜16−7との配置間隔を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】 従来の木製の遊具にくらべて長い期間にわたって乳幼児などにその遊具で遊ばせることができるとともに、多くの平面スペースを必要としない遊具を提供すること。
【解決手段】 遊具は、移動体1と、遊具台11と、遊具台11の上に互いに離間して立設される一対の軸受け部材13,15と、一対の軸受け部材13,15により回転可能に軸支される回転体24と、回転体24を回転するハンドル部材22aと、回転体24に形成され、移動体1が収容される収容部36と、収容部36に収容され上方に運ばれ、その後収容部36から離れた移動体1が再び上方に運ばれるために下方に移動する循環路と、を有する。ハンドル部材22aを回転させることで、回転体24の収容部36に収容される移動体1を持ち上げる動きを持たせることができる。 (もっと読む)


【課題】 アクチュエータの性能に関わらず、単打もロールも好適に実施することができるマニピュレータと、そのマニピュレータを備えるロボットを提供する。
【解決手段】 本発明のマニピュレータは、打楽器を演奏するマニピュレータであり、スティックと、スティックを回転自由に支持している支持部材と、スティックの先端が打楽器の打面に向かう側の回転力をスティックに付与しておく付勢手段と、スティックと当接することによってスティックの回転限界を規制するとともに支持部材に配置されているストッパと、支持部材を動かすアクチュエータとを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来、有機的に結びつけられていなかった打音遊具に、更に運動機能等を刺激するための遊具としての機能を持たせた、新規な遊具を得ることを技術課題とした。
【解決手段】 互いに打ち合う一対の打音片2A、2Bを組み合わせ、この打音片2A、2Bのいずれか一方または双方の内側には異機能の作用空間5を形成し、且つ少なくとも一方の打音片2Aはグリップ部3または吊持具8を具えていることを特徴として成り、打音遊具1としての機能の他に更に他の捕球遊具等としての機能等を併せ持たせることができ、多面的な使用あるいは多方面からの幼児等の成長刺激が得られる。 (もっと読む)


1 - 20 / 21