説明

廃発泡スチロールの減容剤

【課題】常温において溶剤を揮発させず、短時間において発泡スチロールを溶解する事ができ、なお溶解後の発泡スチロールは再資源化する事が問題で、溶解液も回収後再利用できる発泡スチロール廃材の環境、及び経済性優れる使用済発泡スチロールの溶解処理方法、及び使用済発泡スチロールの溶解液を提供する。
【解決手段】廃発泡スチロールを安全に短時間で減容させ、ポリスチレンに再生可能な原材料として回収でき、又、減容液自体も再生できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願発明は、常温において溶剤を揮発させず、短時間において発泡スチロールを溶解する事ができ、なお溶解後の発泡スチロールは再資源化する事が問題で、溶解液も回収後再利用できる発泡スチロール廃材の環境、及び経済性優れる使用済発泡スチロールの溶解処理方法、及び使用済発泡スチロールの溶解液に関する発明である。
【背景技術】
【0002】
スチレンモノマーをラジカル重合して製造された発泡スチロールの需要は、近年増加の一途をたどっている。旧来の電化製品等の梱包材には、発泡スチロールの形成体が使用される事が多い。
その他、食品保温用容器としても広く用いられている。
近年は、建設資材としても大量に使用されている。
一般家庭から排出される廃材も相当な量となっている為、使用済発泡スチロールの効率の良い処理方法が問題となっている。
プラスチック廃材は、燃やせば有毒なガスや黒煙を発生し、環境問題を引き起し、又土中に埋めても分解しない。
特に、発泡スチロールは、軽く容積が大きく極めて処理が困難である。
【0003】
流通業界においては、まとまった量の発泡スチロール廃材が排出されている事から、発泡スチロール廃材の減容処理及び再資源化処理が実施されている。又、一般家庭から排出される発泡スチロール廃材についても、処理システムが構築されつつある。
【0004】
回収及び再資源化するに当り、単位重量当たりの容積が、非常に大きいことから、廃材の減容化なしに回収は困難である。
従来の処理は、廃材を裁断し、これを加熱溶融して、減容固化し、再ペレット化して回収する方法である。
【0005】
従来これらの方法によって回収される廃プラスチックは、熱による劣化等により、再利用するにあたって品質上の問題が発生したり、回収利用取得物の利用方法に問題がある。発泡体の為に、見かけ比重が著しく小さく、運搬にそのままでは費用が掛かり過ぎるなど、必ずしも最善の方法ではない。
【課題】
【0006】
そこで、発泡スチロールに対して、良好な熔解性を示す溶剤を用い、発生場所に於いて発泡スチロールを熔解して、体積を収縮した後、運搬し、蒸留分離プラントで、ポリスチレンの熱劣化を抑えるために、低温、短時間で溶剤を分離回収する方法が考えられる。
【0007】
本出題は、かかる現状に鑑み、創案されたものであって、その目的とするところは、再生して、再使用可能な溶剤により、溶剤減容処理して、安価に再生ポリスチレンに再資源化する、発泡スチロール溶剤、及び、発泡スチロールリサイクルシステムを、提供する事にある。
【課題を解決する為の手段】
【0008】
本発明において、請求項1に係る発泡スチロール溶解剤は、メチレンクロライド33.6%〜59.7%、メタノール25.6%〜62.8%、水3.5%〜18.2%を少なくとも含む溶剤であることを特徴とする。
【0009】
本溶剤は、廃発泡スチロールを常温において溶解することを特徴とする。
【発明実施の形態構成】
【0010】
以下に本発明の実施の形態を具体的に説明する。
この実施の形態における発泡スチロール減容システムは、発泡スチロールを常温で溶解剤に接触させ、1/50に減容する。
又、減容されたものを、スチレン樹脂に再生するものである。
【0011】
この溶解剤は、再生する事により、およそ90%の再生率で回収する事ができ、高い再生利用率で利用できる。
【効果】
【0012】
この実施における、発泡スチロール減容方法によって、廃発泡スチロール発生現場で1/30〜1/100に短時間で減容する事ができ、スチレン樹脂として再生できる。
資源を100%有効利用でき、運搬等に発生するCO2の減少は大である。
【0013】
装置設置場所が限定されず、又、設置場所も従来に対し非常に少なくてすむ。
【0014】
従来では、償却されたり埋設されたり熱処理し、インゴット化する方法が主であったが、熱処理された廃発泡スチロールは、劣化しており、再生に不向きである為に、本発明が再生化の利用効率を向上させる。
【0015】
マテリアルリサイクルとして、産業界ならず家庭内や学校、自治体、及び建設現場に適したシステムを実現する事ができる。
【0016】
従来、難燃材入りの発泡ウレタンホームの処理も、本減容材にて可能とした。
【利用分野】

【技術分野】
本発明は、発泡スチロールの溶剤にて、発泡スチロールを分解処理し、スチロール原材料として、再利用を可能にした発泡スチロール減容剤及びスチロール再生システムに関する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
発泡スチロールに対する溶解作用を有せず減容でき、不燃性で再生利用できる溶剤である。
【請求項2】
発泡スチロール溶解剤としてメチレンクロライドを用いる請求項1に記載の発泡スチロール減容剤。
【請求項3】
発泡スチロール溶解剤として、メタノールを用いる請求項1に記載の、発泡スチロール減容剤。
【請求項4】
発泡スチロールを溶解しないが、揮発性を防ぐ為水を用いる請求項1にきさいの発泡スチロール溶剤。
【請求項5】
請求項1の発泡スチロール減容剤を接触させる事からなる、ポリスチレン原材料として、再使用可能なポリスチレンを得る方法。
【請求項6】
請求項1の発泡スチロール減容剤を接触させる事からなる、再生燃料を得る方法

【公開番号】特開2008−297533(P2008−297533A)
【公開日】平成20年12月11日(2008.12.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−171191(P2007−171191)
【出願日】平成19年6月1日(2007.6.1)
【出願人】(507217464)
【Fターム(参考)】