説明

建方用架台

【課題】保管や移動などの取り扱いが容易で、かつ安全性にも配慮した建方用架台を提供する。
【解決手段】鉄骨材Aを載置する桁部2、桁部2の長手方向の両端部において桁部2を支える脚部3,3、脚部3,3の下端部において脚部3の下端部を拘束するベース部4、および移動する際のキャスター5を備えて構成する。キャスター5は、桁部2の長手方向に隣接する脚部3,3にそれぞれ取り付けられたブラケット7,7とブラケット7,7間に取り付けられた回転ロッド8を介して脚部3,3に取り付ける。キャスター5,5は回転ロッド8と共に回転して脚部3の外側に突出および脚部3の内側に収納可能に構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は建方用架台に関し、主として鉄骨工事などにおいて柱や梁などの鉄骨材を仮置きするための架台として用いられる。
【背景技術】
【0002】
例えば、鉄骨材の建方工事においては、運搬車によって現地に搬入された柱や梁などの鉄骨材はクレーン等の重機によって荷降しされ、ブラケット等の金物や吊り足場などの仮設材を取り付けた後、再びクレーン等の重機によって吊り上げられ、それぞれの位置に設置される。
【0003】
その際、荷降しされた鉄骨材は「うま」といわれる建方用架台の上に一時的に置かれ、その上でブラケット等の金物や吊り足場などの仮設材の取付けが行なわれる。
【0004】
従来、鉄骨材などを仮置きするための建方用架台としては、例えば例えば図7(a)に図示するような架台が知られている。図において、符号20は柱や梁などの鉄骨材Aを載せる桁部、符号21は桁部20をその両端部において桁部20支える脚部であり、脚部21は桁部20の両端部にその両側斜め下方に対称に垂設されている。
【0005】
そして、符号22は脚部21の底板をなすベース部であり、ベース部22は各脚部21の下端部を連結するように矩形枠状に形成されている。
【0006】
また、この種の架台は、桁部20の上に置かれる鉄骨材Aの重量に充分耐えられるようにH形鋼などの形鋼材から構成され、かなり重い(100Kg程度)ため、脚部の下端部に移動用のキャスター23が取り付けられている。
【0007】
そして、使用する際は、図7(b)に図示するように所定間隔をおいて配置され、柱や梁などの鉄骨材Aは桁部20,20間に横たえて置かれる。また、移動する際は、図7(c)に図示するようにキャスター23が接地するように傾け、その状態で引っ張るか押して移動する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開平11−336993号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかし、キャスター23は脚部21の外側に突出した状態で取り付けられ、しかも固定式であるため、保管に際して邪魔になる等の課題があった。また、作業中に建築資材をぶつけて破損したり、あるいは作業員が躓いて転倒したりけがをする等のおそれがあり、安全面にも課題があった。
【0010】
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、保管や移動などの取り扱いが容易で、しかも安全性にも配慮した建方用架台を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
請求項1記載の建方用架台は、建築資材を載置する桁部、当該桁部の長手方向の両端部において当該桁部を支える脚部、当該脚部の下端部において当該脚部の下端部を拘束するベース部、および移動する際のキャスターを備え、前記キャスターは、前記桁部の長手方向に隣接する脚部にそれぞれ取り付けられたブラケットと当該ブラケット間に取り付けられた回転ロッドを介して前記脚部に取り付けられ、かつ前記回転ロッドと共に回転して前記脚部の外側に突出および前記脚部の内側に収納可能に構成されてなることを特徴とするものである。
【0012】
本発明は、使用する際は、作業員がキャスターに建築資材をぶつけて破損したり、作業員がキャスターに躓いて転倒したりけがをする等の事故を未然に防止することができ、また保管する際は嵩張らずコンパクトに保管できるようにしたものである。
【0013】
請求項2記載の建方用架台は、請求項1記載の建方用架台において、キャスターを脚部の外側に突出した状態および前記キャスターを前記脚部の内側に収納した状態でそれぞれ固定するストッパーを備えていることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0014】
本発明は、キャスターが脚部の内側に収納できるように取り付けられていることで、使用する際は作業員がキャスターに建築資材をぶつけて破損したり、躓いて転倒する等の事故を未然に防いで安全に使用することができ、また保管する際は嵩張らずコンパクトに保管することができる等の効果がある。
【0015】
また、キャスターを脚部の外側に突出させた状態および前記キャスターを脚部の内側に収納した状態で固定するストッパーが取り付けられているので、移動中にキャスターが脚部の内側に収納されて移動できなくなったり、あるいは使用中にキャスターが動いてがたつくこともない。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】建方用架台を示し、(a)はその正面図、(b)はその側面図である。
【図2】キャスターの取付け部を示し、図1(b)における一部拡大図である。
【図3】キャスターの動作を示し、(a)はキャスターの使用時を、(b)はキャスターの収納時を示す図1(a)における一部拡大図である。
【図4】キャスターとキャスターを脚部に取り付ける回転ロッドを示し、(a)はその正面図、(b)は側面図である。
【図5】キャスターを脚部に取り付けるブラケットを示し、(a)はその正面図、(b)はその側面図である。
【図6】(a)は建方用架台の移動する状態を示す正面図、(b)は建方用架台の使用する状態を示す正面図である。
【図7】従来の建方用架台の一例を示し、(a)はその正面図、(b)は建方用架台の使用する状態を示す正面図、(c)は建方用架台の移動する状態を示す正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
図1〜図5は、本発明の一実施形態を示し、図1(a)は建方用架台の正面図、図1(b)はその側面図である。また、図2は、図1(b)における一部拡大図、図3(a)と図3(b)はそれぞれ、キャスターの使用時と収納時を示す図1(a)における一部拡大図である。
【0018】
さらに、図4(a),(b)は、キャスターとキャスターを取り付ける回転ロッドを示す正面図と側面図、そして図5(a),(b)はキャスターを取り付けるブラケットを示す正面図と側面図である。
【0019】
図において、建方用架台1は、柱や梁などの鉄骨材Aを横たえて載せる桁部2、当該桁部2の両端部において桁部2の両端部を支える脚部3,3、当該脚部3,3の下端部において脚部3,3の下端部を拘束するベース部4および移動する際のキャスター5を備えて自立可能に構成されている。
【0020】
桁部2は水平に設置され、脚部3,3は桁部2の長手方向の両端部にその両側の斜め下方向に対称に計4本垂設されており、さらにベース部4は平面にみて各脚部3の下端部間を連結するように矩形枠状に形成され、その各コーナ部において各脚部3の下端部に接合されている。
【0021】
また、桁部2のほぼ中央部の両側に補強プレート6aが取り付けられ、桁部2の長手方向に隣り合う脚部3,3間に補剛桁6bが取り付けられている。
【0022】
また、桁部2と脚部3はそれぞれH形鋼と山形鋼から形成され、ベース部4は平鋼から形成され、さらに桁部2と脚部3、脚部3とベース部4はそれぞれ溶接などによって一体的に組み立てられている。
【0023】
キャスター5は、桁部2の長手方向に隣り合う脚部3,3の下端部にブラケット7と回転ロッド8を介して取り付けられている。
【0024】
ブラケット7は、脚部3とベース部4の内側に沿って所定長連続するほぼL字状に形成され、かつ脚部3の内側に複数の取付けボルト9によって取り付けられている。
【0025】
回転ロッド8は、桁部2の長手方向に隣り合う脚部3,3の下端部間に桁部2と平行に設置され、その両端部8a,8aはブラケット7,7に回転自在に軸支されている。
【0026】
また、回転ロッド8の両端部8a,8aには回転ロッド8と共に回転ロッド8の円周方向に回転して脚部3とベース部4間を変位する可動部10,10が脚部3およびベース部4に近接して取り付けられ、当該各可動部10にキャスター5がそれぞれ取り付けられている。
【0027】
そして、可動部10が脚部3側に変位して脚部3に添え付けられたとき、キャスター5は脚部3の外側に突出し、一方、可動部10がベース部4側に変位してベース部4に添え付けられたとき、キャスター5は脚部3の内側に収納されるようになっている。
【0028】
また、可動部10は、脚部3とベース部4にそれぞれ添え付けられた状態で固定するストッパー11を備えている。ストッパー11は回転ロッド8と平行に取り付けられ、可動部10が脚部3側に変位して脚部3に添え付けられたときは、脚部3の外側に脚部3の軸直角方向に突出することで、可動部10、すなわちキャスター5はベース部4側に戻らないようになっている。
【0029】
一方、可動部10が脚部4側に変位して脚部4に添え付けられたときは、ブラケット7に形成されたピン孔7aに挿入されることで、可動部10、すなわちキャスター5は脚部3側に戻らないようになっている。なお、符号12はストッパー11をその先端方向に常時押し付けるスプリングである。
【0030】
このような構成において、建方用架台1を使用する際は、図6(b)に図示するように桁部2,2を互いに平行な状態にして複数所定間隔をおいて配置する。そして、桁部2,2間に鉄骨材Aを横たえて置く。
【0031】
また、建方用架台1を移動する際は、6(a)に図示するように可動部10をキャスター5と共に回転ロッド8の円周方向に回転して脚部3側に変位させることにより、キャスター5を脚部3の外側に突出させる。
【0032】
そして、ストッパー11を脚部3の外側に突出してベース部4側に戻らないように固定する。そして、建方用架台1をキャスター5側に傾けてキャスター5を接地させ、その状態で押すか引いて移動することができる。
【産業上の利用可能性】
【0033】
本発明は、キャスターを脚部の内側に収納することが可能なことにより、使用する際は安全に使用することができ、また保管する際は嵩張らずコンパクトに保管することができる。
【符号の説明】
【0034】
1 建方用架台
2 桁部
3 脚部
4 ベース部
5 キャスター
6a 補強プレート
6b 補強梁
7 ブラケット
8 回転ロッド
9 取付けボルト
10 可動部
11 ストッパー
12スプリング

【特許請求の範囲】
【請求項1】
建築資材を載置する桁部、当該桁部の長手方向の両端部において当該桁部を支える脚部、当該脚部の下端部において当該脚部の下端部を拘束するベース部、および移動する際のキャスターを備えて構成され、前記キャスターは、前記桁部の長手方向に隣接する脚部にそれぞれ取り付けられたブラケットと当該ブラケット間に取り付けられた回転ロッドを介して前記脚部に取り付けられ、かつ前記ロッドと共に回転して前記脚部の外側に突出および前記脚部の内側に収納可能に構成されてなることを特徴とする建方用架台。
【請求項2】
請求項1記載の建方用架台において、キャスターを脚部の外側に突出させた状態および前記脚部の内側に収納させた状態でそれぞれ固定するストッパーを備えていることを特徴とする建方用架台。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate