説明

放送信号処理装置

【課題】放送信号、及び信号処理されたデータが外部の装置へ与えられず、特定の人に対し容易に確実に視聴制限を行うことができる放送信号処理装置を提供する。
【解決手段】分配部2のMCU201は、B−CASカード挿入部へのB−CASカードの挿入の有無を示す挿入有無信号を挿入有無信号入力端子25から入力される。MCU201は、B−CASカードが挿入されていないと判定した場合、出力端子201bからHレベルの制御電圧Vaを出力し、トランジスタTrをオフする。これにより、増幅器AMP、分配器202等からなる分配回路は入力端子21及び第2出力端子23から開放され、入力端子21から第2出力端子23へ放送信号を与えることができなくなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、入力された放送信号を分配して出力する分配手段の機能を制御する放送信号処理装置に関する。
【背景技術】
【0002】
アンテナ又は放送ケーブルにより伝送されて受信した放送信号を信号処理し、得られた映像音声を録画するとともに、外部出力端子にアンテナケーブルを介して接続されたテレビ受像機へ放送信号を出力する録画装置が広く用いられている。
このような録画装置においては、受信した放送信号を各選局回路及び外部出力端子に増幅して分配する分配装置が内蔵されている。分配された放送信号が、前記外部出力端子からテレビ受像機の放送信号入力端子へ与えられる。従って、上述したように、ユーザは、録画装置により映像音声を録画するとともに、テレビ受像機により映像音声を視聴することが可能になる。録画装置の中には、主電源がオフにされた場合であっても、テレビ受像機により映像音声を視聴することができるように、分配装置には副電源部から常時電源電圧を印加するように構成されているものがある。
【0003】
録画装置又はテレビ受像機の中には、録画装置又はテレビ受像機による視聴を制御するために、パスワード設定によるチャイルドロック機能等を有するものがある。これは、例えば子供には好ましくないテレビ番組に制限フラグを付け、このようなテレビ番組を選局した場合にはパスワードを正しく入力しないと映像が表示されないようにするものである。親がパスワードを設定しておけば、子供はそのパスワードを知らないので、子供は前記テレビ番組を視聴することができない。
しかし、パスワードの管理等が煩雑であるため、チャイルドロック機能はあまり利用されていないという問題があった。
【0004】
ところで、B−CAS方式によるデジタル放送信号は、映像データにコピー制御信号を加えた上で暗号化して送信される。ユーザが視聴する際には、映像データはB−CASカードに格納されている暗号鍵を用いて復号され、復号された映像データはコピー制御されている。従って、B−CAS方式の限定受信が行われている放送・番組を視聴するためには、所定の会社に認証され、B−CASカードが発行された録画装置及びテレビ受像機等の受信装置(コピー制御対応受信装置)にB−CASカードを挿入しなければならず、それ以外の手段では視聴できないようにされている。
【0005】
特許文献1には、受信信号に含まれ、暗号化された共通の鍵及びスクランブル鍵を、受信装置固有の鍵を用いて復号するための、着脱自在のICカード等のメモリ装置を備えるペイテレビ受信装置の発明が開示されている。前記ICカードとして、例えばB−CASカードが挙げられる。
【特許文献1】特開平2−20188号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上述したように、子供等の特定の人を対象にする視聴制限を行う方法として、前記B−CASカードを受信装置から抜くことが挙げられる。
しかし、例えばHDD(Hard Disk Drive)レコーダ等の録画装置においてB−CASカードを抜いた場合、上述の分配装置が動作しているため、テレビ受像機へは放送信号が常時出力され、テレビ受像機において放送信号を復号して視聴することができるという問題があった。
また、テレビ受像機においてB−CASカードを抜いた場合、録画装置で復号して得られた映像音声データがテレビ受像機へ与えられるので、映像音声を視聴することができるという問題があった。
【0007】
HDDレコーダ及びテレビ受像機の両方のB−CASカードを抜いた場合、視聴制限は実現されるが、2枚のB−CASカードを管理するのは煩雑であるという問題がある。
さらに、特許文献1のペイテレビ受信装置においては、自機における視聴制限しかできず、該ペイテレビ受信装置に接続された装置において視聴制限を行うことができないという問題があった。
【0008】
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、分配手段への通電、又は分配手段へ入力された放送信号を一の出力端子へ送る回路内の通電を遮断する手段を備えることにより、放送信号、及び信号処理されたデータが外部の装置へ与えられず、特定の人に対し容易に確実に視聴制限を行うことができる放送信号処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る放送信号処理装置は、入力された放送信号を分配手段により複数の出力端子に分配し、該分配手段の一の出力端子から出力された前記放送信号を一の外部出力端子へ与え、他の出力端子から出力された前記放送信号を、認証が得られた場合に信号処理して得られたデータを他の外部出力端子へ与える放送信号処理装置において、認証が得られていない場合に、前記分配手段への通電を遮断する手段、又は前記分配手段へ入力された放送信号を前記一の出力端子へ与える回路内の通電を遮断する手段を備えることを特徴とする。
【0010】
本発明においては、認証が得られていない場合に、分配手段への通電、又は前記回路内の通電が遮断されるので、放送信号が外部の表示装置等の装置へ与えられ得ない。また、認証が得られていないので、放送信号処理装置内で放送信号が信号処理されず、信号処理されたデータが放送信号処理装置と接続された外部の装置へ与えられることもない。
従って、両方の装置において放送信号が信号処理されず、特定の人を対象に確実に視聴制限を行うことができる。
【0011】
本発明に係る放送信号処理装置は、前記認証は、B−CASカードを挿入することにより行われることを特徴とする。
【0012】
本発明においては、放送信号処理装置からB−CASカードを抜くのみで、容易に視聴制限を行うことができる。
【0013】
本発明に係る放送信号処理装置は、得られたデータを記録する記録部を備えることを特徴とする。
【0014】
本発明においては、放送信号処理装置が、映像音声が記録される録画装置、及び音声が記録される録音装置等である場合に、映像又は音声が記録されず、映像又は音声が外部の装置へライブ出力されることがない。そして、外部の装置へ放送信号も出力されないので、有効に視聴制限が実行される。
【発明の効果】
【0015】
本発明の放送信号処理装置によれば、分配手段への通電、又は分配手段へ入力された放送信号を一の出力端子へ送る回路内の通電を遮断する手段を備えているので、放送信号、及び信号処理されたデータが外部の装置へ与えられず、特定の人に対し容易に確実に視聴制限を行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
実施の形態1.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る放送信号処理装置としての録画装置の内部構成を示すブロック図である。図中、2は、録画装置に備えられた分配部を示す。
録画装置は、放送信号入力部1、分配部2、復号部3、B−CASカード挿入部4、制御部5、選局部6、録画部7、映像信号外部出力端子8、放送信号外部出力端子9、主電源部10、及び副電源部11を備えている。
外部に接続されたアンテナ(図示せず)により受信された放送信号は、放送信号入力部1へ入力される。放送信号としては、映像音声データにコピー制御信号を加えた上で暗号化されたデジタル放送信号等が挙げられる。放送信号入力部1へ入力された放送信号は、分配部2の入力端子21に与えられる。
分配部2は、入力端子21に与えられた放送信号を第1出力端子22(他の出力端子)、及び第2出力端子23(一の出力端子)に分配する分配回路を備えている。
【0017】
分配部2の第1出力端子22から出力される放送信号は、復号部3に与えられる。制御部5は、B−CASカードがB−CASカード挿入部4に挿入されたことを検知した場合、B−CASカードに格納されているID番号により認証を行い、格納された暗号鍵を用い、復号部3において復号する。復号された放送信号は、選局部6に与えられ、設定された放送チャンネルに選局されて映像音声信号に変換される。変換された映像音声信号は録画部7、及び映像信号外部出力端子8(他の外部出力端子)に与えられる。録画部7に与えられた映像音声データはHDD等の記憶装置に録画される。
分配部2の第2出力端子23から出力された放送信号は、放送信号外部出力端子(一の外部出力端子)9にアンテナケーブルを介して接続されたテレビ受像機へ与えられる。
【0018】
主電源部10は、復号部3、制御部5、選局部6、及び録画部7を含む録画装置内部の各ハードウェアに電力を供給する。この主電源部10のオン/オフ状態は、録画装置が備える図示しない電源スイッチのオン/オフ状態に連動するようにしてある。
副電源部11は、主電源部10のオン/オフ状態に関わらず、分配部2の電源端子24へ常時電源電圧を出力するようにしてある。
【0019】
制御部5は、B−CASカード挿入部4へのB−CASカードの挿入の有無を示す挿入有無信号を分配部2の挿入有無信号入力端子25へ出力するように構成されている。
分配部2は、回路の各部を制御する制御部としてのMCU(Microcontroller)201(図2参照)を備えている。MCU201は、B−CASカードが挿入されていないという情報を挿入有無信号入力端子25から与えられた場合、放送信号が入力端子21から第2出力端子23へ与えられる回路を、後述するようにして遮断する。すなわち、MCU201は、録画装置の認証が得られていない場合に、分配部2へ入力された放送信号を第2出力端子23へ与える回路内の通電を遮断する手段として機能する。
【0020】
図2は、本発明の実施の形態1に係る分配部2の内部回路を示す回路図である。
分配部2の入力端子21に入力された放送信号をなす高周波信号は増幅器AMPに与えられ、増幅器AMPに設定されている増幅率Gにより増幅される。
【0021】
増幅器AMPにより増幅された高周波信号は、分配器202に与えられ、分配器202により第1出力端子22、及び第2出力端子23に分配される。分配器202から出力された高周波信号は、ダイオードDのアノードに与えられる。ダイオードDは、PINダイオードで構成された高周波スイッチである。ダイオードDがオン状態の場合、ダイオードDに与えられた高周波信号は、コンデンサCを介して第2出力端子23に与えられる。
コンデンサCは、高周波信号に含まれる直流成分によりダイオードDに逆方向電位が印加されてダイオードDがオフ状態となることを防止すべく直流成分を遮断するために設けられている。
【0022】
MCU201は、入力端子201a、出力端子201b、及び入力端子201cを備えている。入力端子201aへは、副電源部11から電源端子24を介して電源電圧が常時与えられている。
出力端子201bからは、TTL信号からなる制御電圧Vaが出力されるように構成されている。出力端子201bから抵抗R1を介してトランジスタTrのベースに対し、Lレベルの制御電圧Vaが出力され、トランジスタTrがオン状態にされた場合、副電源部11から電源端子24、オン状態のトランジスタTrのエミッタ‐コレクタ間、抵抗R2、ダイオードD、及び抵抗R3を介し接地端子に電流が流れ、ダイオードDを流れる順方向電流により、ダイオードDがオン状態となる。
【0023】
そして、オン状態のダイオードDにより、増幅器AMP、分配器202等からなる分配回路が入力端子21及び第2出力端子23に接続される。前記出力端子201bからHレベルの制御電圧Vaが出力されてトランジスタTrがオフ状態にされた場合、ダイオードDに順方向電流が流れず、ダイオードDがオフ状態となる。オフ状態のダイオードDにより、分配回路が入力端子21及び第2出力端子23から開放される。
【0024】
制御部5から挿入有無信号入力端子25に与えられた前記挿入有無信号は、MCU201の入力端子201cに与えられる。MCU201は、前記挿入有無信号に基づいてB−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されたか否かの情報を取得する。該情報に基づいて、上述の制御電圧Vaの出力が制御される。
【0025】
図3は、本発明の実施の形態1に係るMCU201の処理手順を示すフローチャートである。
まず、MCU201は、挿入有無信号入力端子25から入力した挿入有無信号に基づいて、B−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されたか否かを判定する(S1)。
MCU201は、B−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されたと判定した場合(S1:YES)、出力端子201bからLレベルの制御電圧Vaを出力し、トランジスタTrをオンする(S2)。これにより、前記分配回路が入力端子21及び第2出力端子23に接続され、入力端子21から第2出力端子23へ放送信号が送られる。主電源部10がオフ状態であっても、副電源部11により分配部2は常時通電されているので、B−CASカードがB−CASカード挿入部4へ挿入されている限り、分配部2の入力端子21へ入力された放送信号は、第2出力端子23及び放送信号外部出力端子9を介し、テレビ受像機へ与えられる。また、第1出力端子22から出力され、信号処理して得られた映像音声信号も映像信号外部出力9からテレビ受像機へ与えられる。従って、テレビ受像機において、内部で信号処理して得られた映像音声データ、又は録画装置から得られた映像音声データに基づく映像音声が再生され、ユーザは自由に放送を視聴することができる。
【0026】
そして、MCU201は、B−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されていないと判定した場合(S1:NO)、出力端子201bからHレベルの制御電圧Vaを出力し、トランジスタTrをオフする(S3)。これにより前記分配回路は入力端子21及び第2出力端子23から開放され、入力端子21から第2出力端子23へは放送信号が与えられないことになる。
【0027】
この場合、放送信号が放送信号外部出力端子9を介し外部のテレビ受像機装置へ与えられない。また、B−CASカードがB−CASカード挿入部4へ挿入されていないので、第1出力端子22から出力された放送信号は復号できず、映像音声データの録画ができず、該映像音声データのテレビ受像機への出力もできない。よって、B−CASカードを録画装置のB−CASカード挿入部4から抜くことにより、録画装置及びテレビ受像機の両方の装置において、放送信号が信号処理されず、子供等の特定の人を対象に、容易に確実に視聴制限を行うことができる。
【0028】
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2に係る録画装置の内部構成を示すブロック図である。図中、図1と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
本実施の形態に係る録画装置においては、電源部31により、分配部2、復号部3、制御部5、選局部6、及び録画部7を含む録画装置内部の各ハードウェアに電力が供給される。
【0029】
電源部31と分配部2との間にはスイッチ32が介在され、分配部2は、スイッチ32によって通電がオン/オフされるように構成されている。スイッチ32は、分配部2の電源端子24と接続されている。また、分配部2は、実施の形態1に係る録画装置の挿入有無信号入力端子25を有さず、出力端子201b(図2参照)からトランジスタTrのベースに対し、常時Lレベルの制御電圧Vaが出力されている。
制御部5、及びスイッチ32は、録画装置の認証が得られていない場合に、分配部2への通電を遮断する手段として機能する。
制御部5は、制御部5は、B−CASカードがB−CASカード挿入部4へ挿入されたことを検知した場合、スイッチ32をオンする。分配部2が通電されることにより、入力端子21に入力された放送信号は分配されて、第1出力端子22及び第2出力端子23へ与えられる。
【0030】
この場合、B−CASカードに基づき、復号部3及び選局部6により信号処理して得られた映像音声データが録画部7に録画され、該映像音声データが映像信号外部出力端子8を介しテレビ受像機へ与えられる。また、放送信号が放送信号外部出力端子9を介しテレビ受像機へ与えられる。従って、テレビ受像機により自由に放送を視聴することができる。
【0031】
制御部5は、B−CASカードがB−CASカード挿入部4へ挿入されていないと判定した場合、スイッチ32をオフする。分配部2が通電されていないので、入力端子21に入力された放送信号を分配して、第1出力端子22及び第2出力端子23へ与えることができない。従って、録画装置及びテレビ受像機の両方において、放送を視聴することができない。
よって、本実施の形態においては、B−CASカードを録画装置のB−CASカード挿入部4から抜くことにより、子供等の特定の人物を対象に容易に確実に視聴制限を行うことができる。
【0032】
実施の形態3.
図5は、本発明の実施の形態3に係る放送信号処理装置としてのSTB(Set Top Box)の内部構成を示すブロック図である。図中、図1と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0033】
STBは、放送信号入力部1、分配部2、復号部3、B−CASカード挿入部4、制御部5、選局部6、映像信号外部出力端子8、放送信号外部出力端子9、主電源部10、及び副電源部11を備えている。
【0034】
放送信号入力部1へ入力された放送信号は、分配部2の入力端子21に与えられ、第1出力端子22、及び第2出力端子23に分配される。
第1出力端子22から出力された放送信号は、復号部3に与えられる。制御部5は、B−CASカードがB−CASカード挿入部4に挿入されたことを検知した場合、B−CASカードに格納されているID番号により認証を行い、格納された暗号鍵を用い、復号部3において復号する。復号された放送信号は、選局部6に与えられ、設定された放送チャンネルに選局されて映像音声信号に変換され、該映像音声信号が映像信号外部出力端子8に与えられる。そして、映像信号外部出力端子8からテレビ受像機へ映像音声信号が与えられて、映像音声が視聴される。
分配部2の第2出力端子23から出力される放送信号は、放送信号外部出力端子9を介してテレビ受像機へ出力される。放送信号は、テレビ受像機の内部で信号処理され、得られた映像音声信号に基づく映像音声が視聴される。
副電源部11は、主電源部10のオン/オフ状態に関わらず、分配部2の電源端子24に常時電源電圧を出力するようにしてある。
【0035】
制御部5は、B−CASカード挿入部4へのB−CASカードの挿入の有無を示す挿入有無信号を挿入有無信号入力端子25(図2参照)に出力するように構成されている。
分配部2は、MCU201を備えており、MCU201は、B−CASカードが挿入されていないという情報を挿入有無信号入力端子25から与えられた場合、放送信号が入力端子21から第2出力端子23へ与えられる分配回路を遮断する。すなわち、MCU201は、STBの認証が得られていない場合に、分配部2へ入力された放送信号を第2出力端子23へ与える回路内の通電を遮断する手段として機能する。
【0036】
MCU201は、前記挿入有無信号に基づいて、B−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されたか否かを判定する。
MCU201は、B−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されたと判定した場合、前記分配回路を入力端子21及び第2出力端子23に接続する。これにより、入力端子21から第2出力端子23へ放送信号が与えられ、テレビ受像機において映像音声が視聴できるようになる。また、第1出力端子22から出力された放送信号は、B−CASカードに基づき、復号部3及び選局部6により信号処理され、得られた映像音声データが映像信号外部出力端子8を介しテレビ受像機へ与えられ、テレビ受像機において映像音声が視聴できるようになる。
【0037】
MCU201が、B−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されていないと判定した場合、前記分配回路を入力端子21及び第2出力端子23から開放する。従って、入力端子21から第2出力端子23へ放送信号を与えることができず、テレビ受像機に放送信号が与えられないことになる。
また、B−CASカードがB−CASカード挿入部4へ挿入されていないので、第1出力端子22から出力された放送信号は復号できず、映像音声データをテレビ受像機へ出力することができない。
よって、B−CASカードをSTBのB−CASカード挿入部4から抜くことにより、録画装置及びテレビ受像機の両方の装置において放送信号が処理されず、子供等の特定の人物を対象に容易に確実に視聴制限を行うことができる。
【0038】
なお、前記実施の形態1乃至3においては、B−CASカード挿入部4へB−CASカードが挿入されて、録画装置の認証が行われる場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、他の識別カードにより録画装置の認証が行われるように構成してもよい。
また、放送信号処理装置として録画装置、又はSTBを適用した場合につき説明しているがこれに限定されるものではなく、録音装置等、他の装置にも適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【図1】本発明の実施の形態1に係る放送信号処理装置としての録画装置の内部構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る分配部の内部回路を示す回路図である。
【図3】本発明の実施の形態1に係るMCUの処理手順を示すフローチャートである。
【図4】本発明の実施の形態2に係る録画装置の内部構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態3に係る放送信号処理装置としてのSTBの内部構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
【0040】
1 放送信号入力部
2 分配部
3 復号部
4 B−CASカード挿入部
5 制御部
6 選局部
7 録画部
8 映像信号外部出力端子
9 放送信号外部出力端子
10 主電源部
11 副電源部
21 入力端子
22 第1出力端子
23 第2出力端子
24 電源端子
25 挿入有無信号入力端子
31 電源部
201 MCU
201a,201c 入力端子
201b 出力端子
202 分配器
AMP 増幅器
C コンデンサ
D ダイオード
R1,R2,R3 抵抗
Tr トランジスタ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
入力された放送信号を分配手段により複数の出力端子に分配し、該分配手段の一の出力端子から出力された前記放送信号を一の外部出力端子へ与え、他の出力端子から出力された前記放送信号を、認証が得られた場合に信号処理して得られたデータを他の外部出力端子へ与える放送信号処理装置において、
認証が得られていない場合に、前記分配手段への通電を遮断する手段、又は前記分配手段へ入力された放送信号を前記一の出力端子へ与える回路内の通電を遮断する手段を備えることを特徴とする放送信号処理装置。
【請求項2】
前記認証は、B−CASカードを挿入することにより行われることを特徴とする請求項1に記載の放送信号処理装置。
【請求項3】
得られたデータを記録する記録部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の放送信号処理装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2010−28673(P2010−28673A)
【公開日】平成22年2月4日(2010.2.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−190153(P2008−190153)
【出願日】平成20年7月23日(2008.7.23)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】