説明

Fターム[5C164SC01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバの番組・システム管理 (3,698) | 番組の管理及び編成に関するもの (1,257)

Fターム[5C164SC01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SC01]に分類される特許

1 - 20 / 193


【課題】十分なDRMの環境を確保しつつ、複数のユーザ間において自由度の高いコンテンツ貸借を行う。
【解決手段】サーバ装置100にアクセス可能な複数のクライアント装置200を用意する。取得要求処理部131は、装置200甲からの取得要求に応じて、暗号化コンテンツデータCと所定の利用期間が設定された第1のライセンスデータLを返信する。貸出要求処理部132は、装置200甲からの装置200乙を貸出先とする貸出要求に応じて、前記利用期間から所定の貸出期間を除外した新たな利用期間が設定された第2のライセンスデータLを返信し、第1のライセンスデータLを無効にする。借入要求処理部133は、装置200乙からの借入要求に応じて、前記貸出期間が設定された第3のライセンスデータLを返信する。各クライアント装置200は、ライセンスデータに設定されている利用期間に限りコンテンツを復号化して再生する。 (もっと読む)


【課題】映像を管理するための管理情報は、映像全体に対して一意に関連付けられるため、管理対象の映像の一部でも機密性が高い情報が含まれるなどの理由で非公開で管理する必要がある場合には、映像全体が非公開となってしまうが、映像全体のセキュリティポリシーとは別個に、公開・非公開を柔軟に設定できるようにする。
【解決手段】映像全体を管理する管理情報ではなく、映像を構成するブロック単位に公開制限を示すフラグを埋め込むことで、ブロック単位に公開範囲を管理する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成でスケジュール通りに動画データ表示端末で動画データを表示でき、不正アクセスのおそれが少ない動画データ表示システムの提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る動画データ表示システムは、動画データを記憶する動画データ記憶手段と、表示部及び通信部を有する動画データ表示端末と、動画データ表示端末において動画データを表示するスケジュール情報を記憶するスケジュール記憶部及び通信部を有するスケジュール管理システムとを備え、スケジュール管理システムの通信部が、スケジュール情報に基づいて動画データ要求惹起データをネットワークシステム(3Gネットワーク)を介して動画データ表示端末に送信し、動画データ表示端末が動画データ要求惹起データに基づいて動画データ記憶手段に動画データを要求し、動画データ記憶手段から受け取った動画データを表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】特性が異なるコンテンツが混在する多数のコンテンツについて、各コンテンツの放映条件を考慮したうえで最適なスケジュールを生成する。
【解決手段】枠生成部12がコンテンツ投稿情報と表示端末7の属性を記載した表示端末情報を参照してコンテンツを割り付ける枠を生成し、コンテンツ割り付け部13が投稿されたコンテンツを条件に合致する枠に割り付けて、コンテンツ割り付け表x(i,j)を生成し、放映計画生成部14がコンテンツ割り付け表x(i,j)に基づいて放映計画情報を生成する。これにより、枠がコンテンツの放映申し込み条件に応じて生成されるので、予め枠を手動で設定する必要がなくなり、情報提供者の要望に柔軟かつ迅速に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送とインターネットとの特徴を活かして、個人の情報収集活動と地域コミュニティにおけるコミュニケーションとを繋ぎ合わせ、地域コミュニティを活発化させる。
【解決手段】
物理的なコミュニケーションが可能な地域コミュニティに、地域コミュニティに登録された会員が保有する会員端末20と、地域コミュニティサーバ30と、企業、公共施設及び商用施設などの特定施設に設置されたデジタルテレビ40と、がインターネット網で接続された地域コミュニティネットワークシステム10を構築する。そして、地域コミュニティサーバ30は、会員端末20から投稿された投稿情報から、複数チャンネルのコミュニティ番組又はプライベート番組を編成し、この編成した番組を会員端末20又はデジタルテレビ40に配信する。 (もっと読む)


【課題】各国言語による各種のデジタルコンテンツを、デジタルテレビを介してデータ放送可能なデジタルコンテンツ放送システムを提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツ放送システム10は、管理サーバ11にLAN21により接続されたデジタルテレビ12A〜12Fで構成される。サーバ11は、各国言語による各種デジタルコンテンツを格納するデジタルコンテンツ格納手段と、テレビ12A〜12Fのカード番号と各国言語の内の特定言語とを関連付けた状態で格納する識別子格納手段と、カード番号によりテレビ12A〜12Fを特定しつつ各国言語の中から所定の言語を特定し、その言語により作成されたデジタルコンテンツをデータ放送としてテレビ12A〜12Fに送信するデジタルコンテンツ第1送信手段とを有し、テレビ12A〜12Fは、サーバ11から送信されたデジタルコンテンツをデータ放送として放送するデジタルコンテンツ放送手段を有する。 (もっと読む)


【課題】インターネット・プロトコル・テレビジョンIPTVシステムで広告を配布するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る方法は、IPTVサーバで、IPTV加入者プロファイル・データに基づいてIPTV加入者母集団から選択されたセグメントをターゲットとする広告クライアントからターゲット広告データを受諾すること、ターゲット広告データをビデオ・データに挿入すること、IPTVサーバから、IPTV加入者母集団の選択されたセグメントのメンバに関連するクライアント装置にビデオ・データを送信すること、およびターゲット広告データを受信したターゲット・セグメントのメンバの数量を広告クライアントに報告することを含む。そして、このシステムは、この方法を実施するIPTVシステム・プロセッサを含む。 (もっと読む)


【目的】 多くの動画データから、利用者の単純な作業によって、適切な動画データを配信することが可能な動画データ配信システム等を提供する。
【構成】 動画データ配信システム1において、配信サーバ9は、コンシューマ装置11に対して動画データを配信する。配信制御部7は、コンシューマ装置11の利用者が指定したジャンルに含まれる動画データから、一つ又は複数の動画データを選択する。特に、コンシューマ装置11の利用者は、動画生成部13により動画データを投稿する。配信制御部7は、投稿した動画データと、動画データ記憶部5の各画像データとの関連性を用いて、一つ又は複数の動画データを選択する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端末装置、またはこれが付帯する有体物を撮影し、所定の編集が施された後に放送コンテンツとしてその端末装置に送出する画像提供装置に関し、所望の方式の放送系の活用により、従来達成されなかった形態および品質による画像の提供サービスを実現することを目的とする。
【解決手段】放送コンテンツを受信しあるいは記録する機能を有する端末装置、または前記端末装置が付帯する有体物の存在を識別する識別手段と、前記端末装置または前記有体物の存在が識別されたときに、前記端末装置に対する相対位置が既知である領域の画像を得る画像取得手段と、前記画像、または前記画像に編集が施されてなる編集画像を前記放送コンテンツとして前記端末装置に送出する送出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 デジタル映像コンテンツデータを編集して、ユーザにより強く興味が示されたシーン区間に基づいてダイジェスト映像情報を生成し提供するダイジェスト映像情報提供装置、ダイジェスト映像情報提供方法、およびダイジェスト映像情報提供用プログラムを提供する。
【解決手段】 ユーザA端末10に映像コンテンツ情報が表示されているときに、視聴しているユーザAの動作状況を取得してユーザAによる映像コンテンツ情報のシーン区間ごとの注目度を算出する注目度算出部423と、ユーザBの推定視聴可能時間情報を記憶する推定視聴可能時間情報DB418と、記憶された推定視聴可能時間内に収まるように、注目度算出部423で算出された注目度が予め設定された閾値よりも高いシーン区間の情報を優先的に抽出し、映像コンテンツ情報のダイジェスト映像情報を生成するダイジェスト映像情報生成部426とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツプロバイダの要望を契機として現在のユーザ状態に適したコンテンツ情報を配信するのに適したユーザ端末を検索すること。
【解決手段】ユーザ情報管理装置300が、ユーザ端末前のユーザ状態を示す端末前状態情報とユーザ端末のIDとを対応付けた端末前状態情報を、ユーザ状態の変化に応じてユーザ端末100から送信される度に更新しながら記憶しておくと共に、端末前状態情報の開示を許可するコンテンツプロバイダの識別子とユーザ端末のIDとを対応付けたユーザ属性情報を記憶しておき、ユーザ属性情報を参照して、ユーザ端末検索要求を送信したコンテンツ情報配信制御端末500のコンテンツプロバイダに開示を許可したユーザ端末100を検索し、端末前状態情報を参照して、検索されたユーザ端末から、配信適合条件に合致する端末前状態情報のユーザ端末を検索する。 (もっと読む)


【課題】放送直前のコンテンツの変更を安全に実施できるようにすること。
【解決手段】本実施形態に係るビデオサーバは、通常時に送出する通常コンテンツC1が収録される通常コンテンツ記憶部52と、非常時に送出する救済コンテンツが予め収録される救済コンテンツ記憶部53と、APCからのスタンバイ指示に従って前記通常コンテンツ記憶部52から前記通常コンテンツC1の事前読出しを行う第1スタンバイを実行し、前記第1スタンバイの状態下で前記第1コンテンツを変更するために削除するときは、前記救済コンテンツ記憶部53から前記救済コンテンツの事前読出しを行う第2スタンバイを実行し、前記第2スタンバイが完了した場合は前記通常コンテンツC1を削除し、前記第2スタンバイが完了しなかった場合は前記通常コンテンツC1の削除を行わないように制御する制御部51とを備える。 (もっと読む)


【課題】ベース複合コンテンツとアレンジ複合コンテンツとを関連付けて効率良く管理する。
【解決手段】ネットワークを介して配信可能な複数のコンテンツにより構成される第1複合コンテンツが含む前記複数のコンテンツが分散保存され、前記第1複合コンテンツが含む前記複数のコンテンツを検索する第1メタファイルに、他のメタファイルから識別するための識別情報が付与され、情報処理装置により保存される。そして、前記第1複合コンテンツを基に生成された第2複合コンテンツが含む複数のコンテンツを検索する第2メタファイルに、前記第1メタファイルと同じ前記識別情報を付与して何れかの情報処理装置へ保存させる。そして、前記第2メタファイルを保存する情報処理装置のネットワークにおける所在を示す第1所在情報と、前記第1メタファイルを保存する情報処理装置のネットワークにおける所在を示す第2所在情報とを対応付けて管理する。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体に記録されたコンテンツを別の方式で再生する際にも製作者の意図どおりにコンテンツを送信すること。
【解決手段】
記録媒体6、コンテンツ読出し部201、再生情報生成部202、コンテンツ送信部203、ネットワーク通信処理部208を備え、記録媒体に記録されたコンテンツの再生情報をコンテンツ受信装置に送信する際に、コンテンツ送信装置と受信装置間の通信方式に沿った形式に変換し、コンテンツ受信装置はコンテンツ送信装置のローカルコンテンツをコンテンツ製作者の意図どおりに再生する。 (もっと読む)


【課題】受信装置に接続されている外部装置の動作を、受信中の番組の進行に連動して制御する。
【解決手段】
アプリケーション制御記述子のアプリケーション制御タイプが2である場合、受信装置は、デジタル放送信号に含まれるコマンド情報を受信し、受信したコマンド情報に従って新情報サービスアプリの取得、起動などを行う。なお、コマンド適用装置として外部装置が指定されている場合、受信装置が外部装置用のコマンドを生成して外部装置に出力する。外部装置は、受信装置からのコマンドに従い、新情報サービスアプリの取得、起動などを行う。本開示は、放送側から受信装置のみならず、受信装置に接続されている外部装置をも制御する場合に適用できる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア電子広告板システムにおいて、放送済み広告の視聴状況を取得して、その広告の以後の放送スケジュールを調節できるようにする。
【解決手段】自動番組作成機能および視聴者数フィードバック機能を有する放送システムを提供する。放送システムは、データ収集装置、視聴者数計算装置、および番組自動スケジューリング装置を有する。データ収集装置は、時間ベースで、第1の指定期間内の番組表およびローカル視聴者数データを収集するために使用される。視聴者数計算装置は、ローカル視聴者数データに従って、第1の指定期間内の番組表の中の少なくとも1つの指定番組に対するローカル視聴者数を計算するために使用される。番組自動スケジューリング装置は、ローカル視聴者数と予定視聴者数との比較結果に従って、第2の指定期間内の番組表の番組スケジュールを調節するかどうかを自動的に決定するために使用される。 (もっと読む)


【課題】劣化映像の再現精度を向上させ、Full Reference法に基づくユーザ体感品質の評価値を高精度に算出する。
【解決手段】映像受信端末102は、エラーコンシールメント処理を含めたデコード処理を行い、映像劣化を検出した場合に、フリーズしたピクチャ番号、またはブロック歪の生じたマクロブロックデータを含めた品質情報を生成して送信する。映像品質管理装置108は、映像受信端末102から受信した品質情報のピクチャ番号またはマクロブロックデータを用いて、映像配信サーバ106から取得した原映像を加工し、ユーザがテレビ101にて視聴した劣化映像を再現する。 (もっと読む)


【課題】不適切なCMデータ再生の抑止や、広告効果が最大となるCMデータの再生を実現するCM視聴システムを提供する。
【解決手段】記録再生装置は、CMを含むコンテンツとともにCMに関する情報を記録し、記録されたコンテンツの再生時に、CMに関する情報と現在時刻情報とをサーバに送信する。サーバは、受信データに基づいてCMデータの有効性を判定して、無効である場合の差し替え用CMデータを応答する。記録再生装置は、サーバからの応答に基づいて、元のCMが有効である場合はそのまま再生し、無効である場合は差し替え用CMを再生する。 (もっと読む)


【課題】親局および各子局には、ローカル枠番組があり、ローカル枠番組がそれぞれ異なるため、放送する番組列が異なる。このため、それぞれの放送局毎に別個の放送番組データ列を送信する必要があった。
【解決手段】ローカル枠番組を、その放送時刻に前もって、事前に伝送し記録媒体に一旦記憶させ、ローカル枠番組の本来の放送時間には記録媒体に記憶したローカル番組内容を再生することにより、地上デジタル放送において、衛星を使用してスタジオから送信所へ放送番組を送信する伝送システムにおいて、複数の放送局における伝送媒体(衛星帯域)を節約する。 (もっと読む)


【課題】情報表示機器の利用者が、放映している複数番組の番組情報を同時にリアルタイムで知ることが望まれる。
【解決手段】番組情報送信機器は、放映中の複数番組の番組情報を番組情報送信機器または周辺の受信装置付き機器から繰り返し取得する。テレビをはじめとする放送受信機器や番組情報表示機器は、前記番組情報送信機器から番組情報を繰り返し取得して保存し表示する。番組情報は例えば5分ごとに更新され、10分ごとに時間を区切って保存され表示される。 (もっと読む)


1 - 20 / 193