説明

既設杭の除去装置及び除去方法

【課題】地中の既設杭の除去を、設備及び施工コストが少ない機能的で簡素な装置構成で、高い作業能率で容易に短く切断し、確実に除去できる方法を提供する。
【解決手段】筒状ケーシング1と、回転圧入手段と、杭切断搬出装置3と、その昇降手段と、杭切断搬出装置3に回転力を伝達するグリッパー4とからなる。杭切断搬出装置3は、筒状ケーシング1内周と既設杭P外周との間に掘進嵌入する掘進抱持筒31と、その下部に枢着された可動切断刃5,5を下向きの非切断姿勢から切断完了姿勢までの内向き回動を行う油圧シリンダ6を有し、筒状ケーシング1にて囲繞した既設杭Pの上部に掘進抱持筒31を套嵌させ、回転を伴って可動切断刃5,5を非切断姿勢から切断完了姿勢まで回動させることにより、既設杭Pの上部を切り取り、切り取り部分を切断完了姿勢の可動切断刃5,5で底受けして掘進抱持筒31内に抱持し、地上へ搬出するように構成されてなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、都市部の再開発や橋梁の架け替え等において、地中に埋設されているコンクリート製の既設杭を除去するための除去装置及び除去方法に関する。
【背景技術】
【0002】
一般的に、既設杭の除去手段として、該既設杭を囲繞するように筒状のケーシングを建て込んで周囲の地盤を保護した上で、クレーンに吊持したチゼル(重鎮)を該ケーシングの内側に落下させて既設杭を上端側から破砕し、その破砕物をハンマーグラブによって地上へ排出する操作を繰り返す方法が汎用されている。しかるに、このような除去手段ではチゼル落下の衝撃に伴って発生する大きな振動と騒音が問題になると共に、チゼルとハンマーグラブを頻繁に交換する必要があって作業能率が悪い上、杭中に配設されている鉄筋がチゼルやハンマーグラブに絡まって引き上げ困難になることも多々あった。
【0003】
そこで、近年においては、既設杭を破砕せずに短く輪切りにして地上へ搬出する方法が種々提案されている。これら提案法では、やはり既設杭を囲繞するように筒状のケーシングを地中に建て込むが、該ケーシングの下部内周側に設けた切断刃を内向きに変位させ、該ケーシングの回転によって既設杭の外周部に切り込んで内部の縦鉄筋を切断したり(特許文献1,2)、該ケーシングの下部内壁面に一端側を固着して該内壁面に沿って水平に延伸するワイヤソーにより、当該ケーシングを回転させながら既設杭を短く切断したり(特許文献3)して、短く切り取った既設杭の一部をケーシングと共に地上に引き上げて取り出すようにしている。
【特許文献1】特開2002−138474号公報
【特許文献2】特開2006−16778号公報
【特許文献3】特開2006−97275号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1〜3のように既設杭の切り取り部分をケーシングと共に地上に引き上げて撤去する方法では、既設杭周囲に建て込んだケーシングの抜出により、切り取り後の孔が周壁の崩壊で埋まったり、残部の既設杭周囲の地盤が不安定になる懸念がある上、次の切り取り操作でケーシングの回転圧入をやり直す必要があり、消費動力の無駄が大きく、作業能率も悪いという問題があった。更に、特許文献1及び2の方法のように既設杭の縦鉄筋がある外周部のみを切り込む方法では、その切り込み後に既設杭の未切断コア部を横に断裂させることになり、そのために既設杭に大きな破断力を加える格別な操作手段が必要になる。一方、特許文献3のようにワイヤソーを用いる方法では、切断に時間がかかることに加え、ワイヤソーが圧力で潰れたり断裂したりして切断不能になる虞れも高く、信頼性に劣るという欠点もあった。
【0005】
本発明は、上述の情況に鑑み、地中の既設杭の除去手段として、機能的で簡素な装置構成により、地中の既設杭を容易に短く切断して確実に除去できる上、非常に高い作業能率が得られると共に、設備及び施工コストも少なくて済む除去装置及び除去方法を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するための手段を添付図面の参照符号を付して示せば、本発明の請求項1に係る既設杭の除去装置は、既設杭Pを囲繞して地中に建て込む筒状ケーシング1と、該筒状ケーシング1を回転させつつ既設杭Pの埋設地中へ圧入掘進させる回転圧入手段2と、該筒状ケーシング1内に昇降自在に配置させる杭切断搬出装置3と、該杭切断搬出装置3を昇降させる昇降手段と、該杭切断搬出装置3に筒状ケーシング1の回転力を伝達する回転伝達手段(グリッパー4)とからなり、杭切断搬出装置3は、回転伝達手段による回転を伴って筒状ケーシング1内周と既設杭P外周との間tに掘進嵌入する掘進抱持筒31と、該掘進抱持筒31の下部に回動自在に枢着された可動切断刃5,5と、該可動切断刃5,5を下向きの非切断姿勢から先端の刃先(切削ビット5b)が既設杭Pの略中心Oに達する切断完了姿勢まで強制的に内向きに回動させる切断刃回動手段(油圧シリンダ6)とを具備し、筒状ケーシング1にて囲繞した既設杭Pの上部に掘進抱持筒31を套嵌させ、回転伝達手段による回転を伴って可動切断刃5,5を非切断姿勢から切断完了姿勢まで回動させることにより、既設杭Pの上部を切り取ると共に、この既設杭Pの切り取り部分P1を、切断完了姿勢の可動切断刃5,5で底受けして掘進抱持筒31内に抱持し、昇降手段で杭切断搬出装置3と一体に上昇させて地上へ搬出するように構成されてなる。
【0007】
請求項2の発明は、上記請求項1の既設杭の除去装置において、可動切断刃5が両端部を掘進抱持筒31に枢着した半円弧状板体5aの下縁に沿って複数の切削ビット5b…を設けたものであり、その可動切断刃5の一対が非切断姿勢で掘進抱持筒31の径方向両側に配置すると共に、切断姿勢で互いに噛み合うように構成されてなる。
【0008】
請求項3の発明は、上記請求項1又は2の既設杭の除去装置において、可動切断刃5は、非切断姿勢において刃先(切削ビット5b)が掘進抱持筒31の下端よりも下方に突出してなる構成としている。
【0009】
請求項4の発明は、上記請求項1〜3のいずれかの既設杭の除去装置において、切断刃変位手段が油圧シリンダ6からなると共に、杭切断搬出装置3がスイベル継手を構成する吊持具7を有し、該スイベル継手の回転側部材7aに油圧シリンダ6への機内油圧管路L1が接続され、同非回転側部材7bに外部からの機外油圧管路L2が接続され、これら機内外の油圧管路L1,L2が回転側部材7aと非回転側部材7bとの摺接界面で連通接続すると共に、非回転側部材7bの回り止め手段(回り止めパイプ8…)を有してなる構成としている。
【0010】
請求項5の発明は、上記請求項1〜4のいずれかの既設杭の除去装置において、回転伝達手段は、杭切断搬出装置3側に設けられて、周方向に等配した複数個の押接部材40を筒状ケーシング1の内周面に対して離接変位させるグリッパー4からなり、杭切断搬出装置3が、掘進抱持筒31を一体化した装置本体3aに対し、グリッパー4の複数個の押接部材40を介して上下変位可能にリンク結合された吊持具7を備え、上記押接部材40が、杭切断搬出装置3の吊持状態におけるリンク伸長によって半径方向内側に退縮する離間位置と、非吊持状態での吊持具7及び当該押接部材40の自重負荷に伴うリンク収縮によって半径方向外側へ張出する押接位置とに転換する構成としている。
【0011】
請求項6の発明に係る既設杭の除去方法は、既設杭Pが埋設された地中に筒状ケーシング1を回転圧入して該既設杭Pの少なくとも上部を囲繞させ、請求項1記載の杭切断搬出装置3を上方から筒状ケーシング1内に挿入し、圧入掘進する該筒状ケーシング1の回転力を杭切断搬出装置3に伝達して、その伝達回転力で掘進抱持筒31を筒状ケーシング1内周と既設杭P外周との間tに掘進嵌入させ、該掘進抱持筒31内に既設杭P上部側の所定長さが納まった段階で可動切断刃5,5を内向きに回動させることにより、既設杭Pを外周側から中心まで切り込んで切断し、この既設杭Pの切り取り部分P1を切断完了姿勢の可動切断刃5,5で底受けして掘進抱持筒31内に抱持し、回転力の伝達を停止した状態で杭切断搬出装置3を上昇させて切り取り部分を地上へ搬出したのち、杭切断搬出装置3を再び筒状ケーシング1内に挿入し、同様に掘進抱持筒31の掘進嵌入と可動切断刃5,5の内向き回動によって既設杭P上部側を切り取って掘進抱持筒31内に抱持し、該杭切断搬出装置3を上昇させて切り取り部分P1を地上へ搬出する操作を繰り返すことを特徴としている。
【発明の効果】
【0012】
本発明による効果を図面の参照符号を付して示せば、請求項1の除去装置及び請求項6の除去方法では、地中の既設杭Pを破砕することなく短く切断し、この切り取り部分P1を掘進抱持筒31内に抱持させて杭切断搬出装置3の上昇によって地上へ搬出でき、その搬出に際して既設杭Pを囲繞する筒状ケーシング1を引き上げる必要がないから、切り取り後の孔が周壁の崩壊で埋まったり、残部の既設杭周囲の地盤が不安定になる懸念がなく、切り取り毎に同じ位置での筒状ケーシング1の回転圧入を反復する必要もない。しかも、当該筒状ケーシング1と既設杭Pとの間tからの排土を要さず、圧入掘進する該筒状ケーシング1の回転力を利用し、杭切断搬出装置3の掘進抱持筒31を当該間tに掘進嵌入させて、且つ該杭切断搬出装置3の可動切断刃5,5を内向きに回動させるだけで既設杭P全体を切断できるから、非常に高い作業能率が得られると共に、消費動力の無駄もなく、設備及び施工コストが少なくて済む。
【0013】
請求項2の発明によれば、既設杭Pを一対の可動切断刃5,5で噛み切るように効率よく切断できると共に、各可動切断刃5の半円弧状板体5aが両端部で掘進抱持筒31に枢着しているから、高い作動信頼性及び耐久性が得られる。
【0014】
請求項3の発明によれば、可動切断刃5が非切断姿勢で刃先を掘進抱持筒31の下端よりも下方に突出するから、杭切断搬出装置3の掘進抱持筒31が筒状ケーシング1と既設杭Pとの間tを掘進する際、可動切断刃5が先導して掘削することになり、それだけ該掘進抱持筒31の掘進能率が向上する。
【0015】
請求項4の発明によれば、可動切断刃5の回動変位を油圧シリンダ6にて確実に行えると共に、該油圧シリンダ6に対して圧油給排する回転側の機内油圧管路L1と非回転側の機外油圧管路L2とをスイベル継手を構成する吊持具7を介して連通接続し、且つその非回転側部材7bの友回りを回り止め手段で防止するため、機外油圧管路L2の絡まりや捩れによる可動切断刃5の作動不良が確実に回避される。
【0016】
請求項5の発明によれば、杭切断搬出装置3側に設けられたグリッパー4の複数個の押接部材40が筒状ケーシング1の内周面に押接することにより、回転駆動される筒状ケーシング1に杭切断搬出装置3が一体化し、もって該筒状ケーシング1の回転力によって掘進抱持筒31の掘進と既設杭Pの切断を確実に行えると共に、グリッパー4の押接部材40の筒状ケーシング1内周に対する離接作動が、杭切断搬出装置3の吊持状態と非吊持状態による重量負荷の変化によって無動力で自動的に且つ合理的になされるから、それだけ施工及び設備コストが低減される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
以下、本発明に係る既設杭の除去装置の一実施形態について、図面を参照して具体的に説明する。図1は該除去装置に用いる杭切断搬出装置の90度異なる2方向の縦断面、図2〜図5は図1のV〜Yの各位置における横断面、図6及び図7は施工中における杭切断搬出装置のグリッパー部分の横断面及び縦断面、図8は同杭切断搬出装置の吊持具、図9は同杭切断搬出装置の可動切断刃、図10及び図11は該除去装置による既設杭の除去工程、をそれぞれ示す。
【0018】
図1〜図5に示すように、この除去装置の杭切断搬出装置3は、径小の縦円筒部30aの上端に略菱形の取付板30bを固着した基枠30と、その下端に天板部31aを固着した径大円筒状の掘進抱持筒31と、取付板30b上に立設したガイド筒32とで一体の装置本体3aを構成しており、該装置本体3aの上部にはガイド筒32を介してグリッパー4及び吊持具7が設けられると共に、取付板30bの両端部下面側には一対の油圧シリンダ6,6が垂設されている。また、掘進抱持筒31の下部内面側の径方向両側位置にはT字形ブラケット33,33が固設されており、両ブラケット33,33には、各々半円弧状板体5aの下縁に複数の切削ビット5b…を固着した一対の可動切断刃5,5が、垂直面内回動自在に互いの両端部で枢支ピン34を介して枢着されている。
【0019】
両油圧シリンダ6,6は切断刃回動手段を構成しており、それらの下方へ突出する伸縮ロッド6a,6aの先端が、掘進抱持筒31の天板部31aに設けた開口部31b,31bを通して,当該天板部31aの下側に配置したレバー取付管体35の径方向両側に枢着されると共に、このレバー取付管体35の径方向両側と、両可動切断刃5,5の上縁中央部とが各々縦帯板状のレバー36を介して枢着連結されている。なお、各レバー36の上下端の連結部はヒンジ36aになっている。そして、両可動切断刃5,5は、図1(A)の左半図に示すように両油圧シリンダ6,6の伸縮ロッド6a,6aの退入位置において下向きの非切断姿勢になる一方、図1(A)の右半図に示すように両伸縮ロッド6a,6aの進出位置において切削ビット5b…の先端が掘進抱持筒31の略中心Oに来る切断完了姿勢になるように設定されている。また、掘進抱持筒31の下端縁には、周方向一定間隔置きに掘削ビット37…が下向きに突設されている。なお、両可動切断刃5,5は、下向きの非切断姿勢において、切削ビット5b…が掘進抱持筒31の掘削ビット37…よりも下方へ突出するように設定されている。
【0020】
図1(A)中、仮想線で示すPは本除去装置で除去対象とする既設杭、同じく1は本除去装置に用いる筒状ケーシングであり、後述する除去作業において既設杭Pに筒状ケーシング1が同心状に套嵌する形になる。図示のように、杭切断搬出装置3の掘進抱持筒31は、その外径が筒状ケーシング1の内径よりも小さく、内径が既設杭Pの外径よりも大きく設定されている。そして、両可動切断刃5,5は、下向きの非切断姿勢において、レバー36,36と共に、既設杭Pとこれに套嵌する筒状ケーシング1との間の環状空間に納まるようになっている。
【0021】
グリッパー4は、図6及び図7に示すように、周方向に等配した3つの押接部材40を備えており、これら押接部材40が離接変位機構4aによって半径方向に同時に変位するようになっている。すなわち、この離接変位機構4aは、ガイド筒32に下側軸部41bを昇降自在に挿嵌した昇降部材41の上側ブラケット部41aと、各押接部材40とが上部のリンク片42aを介してリンク結合すると共に、ガイド筒32の外周側3カ所に等配した各垂直取付板43と、各押接部材40とが中間と下部のリンク片42b,42cを介してリンク結合し、図7の左半図の如く昇降部材41の下降位置ではリンク収縮によって各押接部材40が半径方向外側へ張出し、同右半図の如く昇降部材41の上昇位置ではリンク伸長によって各押接部材40が半径方向内側へ退入する。
【0022】
このグリッパー4の各押接部材40は、外面部40aが筒状ケーシング1の内周面に対応した曲率の凸円弧状曲面をなしている。また、昇降部材41は、吊持具7の一部として上側ブラケット部41aの上面中央位置において枢支ピン44を介して当該吊持具7の回転側部材7b下端に枢着連結すると共に、下側軸部41bの下端フランジ部41cとガイド筒32の内側上端部との間に嵌装された圧縮コイルスプリング45により、下降方向に付勢されている。そして、図6及び図7の如く杭切断搬出装置3を筒状ケーシング1内に装填した状態において、装置本体3aに昇降部材41を含む吊持具7及び押接部材40の重量が加わるとき、昇降部材41の下降に伴うリンク収縮によって各押接部材40の外面部40aが筒状ケーシング1の内周面に密着状態で押接する一方、杭切断搬出装置3がクレーン(図示省略)等によって吊持具7を介して吊持されるとき、昇降部材41の上昇に伴うリンク伸長によって各押接部材40が筒状ケーシング1の内周面から離間する。
【0023】
吊持具7は、図8(A)(B)に示すように、中心側の丸軸状をなす回転側部材7aと、その外側に上下の軸受70,70を介して相対回転自在に嵌合した円筒状の非回転側部材7bとでスイベル継手を構成しており、回転側部材7aの下部には油圧シリンダ6,6への圧油給排を行う2本の機内油圧管路L1,L1の一端が接続されると共に、非回転側部材7bには外部からの2本の機外油圧管路L2,L2が接続され、機内油圧管路L1と機外油圧管路L2の各一本同士が内部油路71a,71bを介して両部材7a,7bの摺接界面で連通接続している。なお、機内油圧管路L1,L1の他端は、掘進抱持筒31の天板部31a上に固結された配管ブロック38(図1,図3参照)を経て油圧シリンダ6,6に接続している。72は非回転側部材7bの上下端面にねじ止めされた環状の抜け止め端板、73は内部油路71a,71bの連通部の上下位置で摺接界面に介在するシールリングである。
【0024】
また、回転側部材7aの上下端には係止孔74を有する連結用突片75,75が一体形成されると共に、非回転側部材7bには径方向両側へ張出する翼片76,76が形成されており、各翼片76の先端側上面に丸軸状の係止突起77を有している。しかして、非回転側部材7bは、図8(A)に示すように、両係止突起77,77に回り止めパイプ8…を嵌合し、これらパイプ8…の上部側を地上位置で適当に回り止めすることにより、回転側部材7aとの友回りを防止するようになっている。
【0025】
上記構成の除去装置によって既設杭Pを除去するには、まず図11(A)で示すように、該既設杭Pが埋設されている地中Gに、筒状ケーシング1を回転圧入手段2によって回転圧入させ、該既設杭Pの少なくとも上部側を当該筒状ケーシング1によって同心状に囲繞する。なお、回転圧入手段2としては一般的なオールケーシング工法で使用される回転圧入装置を利用し、短尺の筒体を順次継ぎ足して長尺の筒状ケーシング1を形成してゆくが、その回転圧入を能率よく行う上で、最下位の短尺筒体には下端周縁に掘削ビット1a…を有するものを用いることが推奨される。かくして筒状ケーシング1を所定深度まで回転圧入させたのち、その回転を停止し、該筒状ケーシング1内で既設杭Pの頂端よりも上位側にある土砂をハンマーグラブ等で地上へ排出した上で、図11(B)で示すように、クレーン(図示省略)等で吊持した杭切断搬出装置3を上方から該筒状ケーシング1内に挿入し、既設杭Pと当該筒状ケーシング1との間tの土砂上に載置する。この載置状態では、既述のように、昇降部材41を含む吊持具7及び押接部材40の重量負荷により、昇降部材41が下降し、グリッパー4の各押接部材40が筒状ケーシング1の内周面に押接するから、筒状ケーシング1の回転によって杭切断搬出装置3も一体に回転することになる。
【0026】
従って、次に筒状ケーシング1の回転圧入を再開することにより、図11(C)で示すように、一体回転する杭切断搬出装置3の掘進抱持筒31が既設杭Pと当該筒状ケーシング1との間tの土砂層中に掘進嵌入してゆき、これに伴って既設杭Pの上部側が当該掘進抱持筒31内に入り込んでゆくことになる。このとき、両油圧シリンダ6,6の伸縮ロッド6a,6aが退入位置にあり、両可動切断刃5,5は下向きの非切断姿勢になっているが、その下方へ突出した切削ビット5b…が掘削ビットとして掘進抱持筒31の掘進を先導する。また、吊持具7に係着した回り止めパイプ8,8は、回転圧入手段2上に設けた回り止め枠9により、水平移動不能で且つ昇降可能に保持させるが、杭切断搬出装置3の下降によって高さが足りなくなれば、順次継ぎ足して回り止め枠9に到達させる。
【0027】
そして、掘進抱持筒31内に入り込む既設杭Pの上部側が所定長さに達した段階で、筒状ケーシング1の回転圧入を継続しつつ両油圧シリンダ6,6を伸長作動させることにより、図11(D)で示すように両可動切断刃5,5が次第に内向きに回動しながら既設杭Pに外周面側から切り込んでゆき、最終的に図12(E)で示すように両可動切断刃5,5が中心Oで噛み合って既設杭Pを完全に切断する。
【0028】
この切断後、筒状ケーシング1の回転圧入を停止し、杭切断搬出装置3を吊上げ操作することにより、図12(F)で示すように、グリッパー4の各押接部材40が筒状ケーシング1の内周面から離間し、もって杭切断搬出装置3の全体が持ち上がると同時に、既設杭Pの切り取り部分P1も切断完了姿勢の両可動切断刃5,5で底受けされて、掘進抱持筒31内に納まったままで持ち上げられる。従って、図12(G)で示すように杭切断搬出装置3を地上へ搬出したのち、側方の適当な場所で両可動切断刃5,5を元の非切断姿勢に戻し、掘進抱持筒31から切り取り部分P1を排出すればよい。なお、この杭切断搬出装置3の吊上げ操作の際には、吊持具7に係着していた回り止めパイプ8…と回り止め枠9を予め撤去しておく。
【0029】
かくして既設杭Pの一回目の切り取りが終了すれば、図12(H)で示すように、クレーン等で吊持した杭切断搬出装置3を再び筒状ケーシング1内に挿入し、残る既設杭Pの上端位置まで降ろし、もってグリッパー4の各押接部材40が筒状ケーシング1の内周面に押接した状態で、当該筒状ケーシング1を回転圧入させることにより、掘進抱持筒31を既設杭Pと当該筒状ケーシング1との間tの土砂層中に掘進嵌入させてゆき、前回同様にして該既設杭Pの上部側を切断し、その切り取り部分P1を掘進抱持筒31内に納めて地上へ搬出する。以降、同様の作業を反復し、最終的に既設杭Pの全体を地中Gから除去すればよい。
【0030】
このような除去方法によれば、地中Gの既設杭Pを短く切断して除去できるから、破砕して除去する場合のような大きな振動や騒音の発生を防止できる上、その切り取り部分P1は杭切断搬出装置3と共に地上へ搬出すればよく、該搬出のために既設杭Pを囲繞する筒状ケーシング1を引き上げる必要がないから、切り取り後の孔が周壁の崩壊で埋まったり、残部の既設杭P周囲の地盤が不安定になる懸念がなく、切り取り毎に同じ深度位置での筒状ケーシング1の回転圧入をやり直す必要もない。しかも、当該筒状ケーシング1と既設杭Pとの間tからの排土を要さず、圧入掘進する該筒状ケーシング1の回転力を利用し、杭切断搬出装置3の掘進抱持筒31を当該間tに掘進嵌入させて、且つ該杭切断搬出装置3の可動切断刃5,5を内向きに回動させるだけで既設杭P全体を切断できるから、非常に高い作業能率が得られると共に、消費動力の無駄もなく、設備及び施工コストが非常に少なくて済む。
【0031】
また,既設杭Pを一対の可動切断刃5,5で噛み切るように効率よく切断できると共に、各可動切断刃5の半円弧状板体5aが両端部で掘進抱持筒31に枢着しているから、高い作動信頼性及び耐久性が得られる。更に、本実施形態においては、可動切断刃5が非切断姿勢で刃先を掘進抱持筒31の下端よりも下方に突出し、杭切断搬出装置3の掘進抱持筒31の掘進に対して可動切断刃5が先導して掘削するから、それだけ該掘進抱持筒31の掘進能率も向上することになる。そして、可動切断刃5の回動変位を油圧シリンダ6にて確実に行えると共に、該油圧シリンダ6に対して圧油給排する回転側の機内油圧管路L1と非回転側の機外油圧管路L2とをスイベル継手を構成する吊持具7を介して連通接続し、且つその非回転側部材7bの友回りも防止するため、機外油圧管路L2の絡まりや捩れによる可動切断刃5の作動不良が確実に回避される。加えて、実施形態の構成ではグリッパー4の押接部材40の筒状ケーシング1内周に対する離接作動が、杭切断搬出装置3の吊持状態と非吊持状態による重量負荷の変化により、無動力で自動的に且つ合理的になされ、それだけ施工及び設備コストが低減されるという利点もある。
【0032】
なお、本発明の既設杭の除去装置では、筒状ケーシング1の回転力を杭切断搬出装置3に伝達する回転伝達手段として、例示したグリッパー4以外の種々の方式を採用できると共に、該グリッパー4の押接部材40を油圧や空気圧による作動方式としてよい。また、前記実施形態では可動切断刃5が非切断姿勢で刃先を掘進抱持筒31の下端よりも下方に突出しているが、逆に非切断姿勢の可動切断刃5の刃先が掘進抱持筒31の下端よりも上位としたり、略同じ深さ位置にしてもよい。更に、吊持具7の非回転側部材7bの友回りも防止する回り止め手段としても、例示した回り止めパイプ8…と回り止め枠9との組合せに限らず、様々な方式を採用できる。その他、本発明においては、可動切断刃5の形態、切削ビット5a及び掘削ビット37の形状と配置構成、油圧シリンダ6の伸縮ロッド6aから可動切断刃5へ至る連結構造等、細部構成については実施形態以外に種々設計変更可能である。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】本発明の一実施形態に係る既設杭の除去装置に用いる杭切断搬出装置を示し、(A)は左右半部を異なる動作状態で示す縦断正面図、(B)は縦断側面図である。
【図2】図1(A)のV位置における断面矢視図である。
【図3】図1(A)のW位置における断面矢視図である。
【図4】図1(A)のX位置における断面矢視図である。
【図5】図1(A)のY位置における断面矢視図である。
【図6】同杭切断搬出装置の施工中におけるグリッパー部分の横断面図である。
【図7】同グリッパー部分を左右半部を異なる動作状態で示す縦断正面図である。
【図8】同杭切断搬出装置の吊持具を示し、(A)は縦断側面図、(B)は平面図である。
【図9】同杭切断搬出装置の可動切断刃を示し、(A)は平面図、(B)は縦断側面図、(C)は正面図である。
【図10】同除去装置による既設杭の除去作業を(A)〜(D)の工程順に示す概略縦断側面図である。
【図11】同除去装置による既設杭の除去作業を(E)〜(H)の工程順に示す概略縦断側面図である。
【符号の説明】
【0034】
1 筒状ケーシング
2 回転圧入手段
3 杭切断搬出装置
3a 装置本体
31 掘進抱持筒
4 グリッパー(回転伝達手段)
40 押接部材
5 可動切断刃
5a 半円弧状板体
5b 切削ビット
6 油圧シリンダ(切断刃回動手段)
7 吊持具
7a 回転側部材
7b 非回転側部材
8 回り止めパイプ(回り止め手段)
O 中心
P 既設杭
P1 切り取り部分
t 筒状ケーシング内周と既設杭外周との間

【特許請求の範囲】
【請求項1】
既設杭を囲繞して地中に建て込む筒状ケーシングと、該筒状ケーシングを回転させつつ既設杭の埋設地中へ圧入掘進させる回転圧入手段と、該筒状ケーシング内に昇降自在に配置させる杭切断搬出装置と、該杭切断搬出装置を昇降させる昇降手段と、該杭切断搬出装置に筒状ケーシングの回転力を伝達する回転伝達手段とからなり、
前記杭切断搬出装置は、前記回転伝達手段による回転を伴って筒状ケーシング内周と既設杭外周との間に掘進嵌入する掘進抱持筒と、該掘進抱持筒の下部に回動自在に枢着された可動切断刃と、該可動切断刃を下向きの非切断姿勢から先端の刃先が既設杭の略中心に達する切断完了姿勢まで強制的に内向きに回動させる切断刃回動手段とを具備し、
前記筒状ケーシングにて囲繞した既設杭の上部に前記掘進抱持筒を套嵌させ、前記回転伝達手段による回転を伴って可動切断刃を非切断姿勢から切断完了姿勢まで回動させることにより、前記既設杭の上部を切り取ると共に、この既設杭の切り取り部分を、切断完了姿勢の可動切断刃で底受けして掘進抱持筒内に抱持し、前記昇降手段で杭切断搬出装置と一体に上昇させて地上へ搬出するように構成されてなる既設杭の除去装置。
【請求項2】
前記の可動切断刃が両端部を掘進抱持筒に枢着した半円弧状板体の下縁に沿って複数の切削ビットを設けたものであり、その可動切断刃の一対が非切断姿勢で掘進抱持筒の径方向両側に配置すると共に、切断姿勢で互いに噛み合うように構成されてなる請求項1に記載の既設杭の除去装置。
【請求項3】
前記の可動切断刃は、前記の非切断姿勢において刃先が掘進抱持筒の下端よりも下方に突出してなる請求項1又は2に記載の既設杭の除去装置。
【請求項4】
前記の切断刃変位手段が油圧シリンダからなると共に、杭切断搬出装置がスイベル継手を構成する吊持具を有し、該スイベル継手の回転側部材に前記油圧シリンダへの機内油圧管路が接続され、同非回転側部材に外部からの機外油圧管路が接続され、これら機内外の油圧管路が回転側部材と非回転側部材との摺接界面で連通接続すると共に、非回転側部材の回り止め手段を有してなる請求項1〜3のいずれかに記載の既設杭の除去装置。
【請求項5】
前記の回転伝達手段は、杭切断搬出装置側に設けられて、周方向に等配した複数個の押接部材を筒状ケーシングの内周面に対して離接変位させるグリッパーからなり、
杭切断搬出装置が、前記掘進抱持筒を一体化した装置本体に対し、前記グリッパーの複数個の押接部材を介して上下変位可能にリンク結合された吊持具を備え、
前記押接部材が、杭切断搬出装置の吊持状態におけるリンク伸長によって半径方向内側に退縮する離間位置と、非吊持状態での吊持具及び当該押接部材の自重負荷に伴うリンク収縮によって半径方向外側へ張出する押接位置とに転換する請求項〜4のいずれかに記載の既設杭の除去装置。
【請求項6】
既設杭が埋設された地中に筒状ケーシングを回転圧入して該既設杭の少なくとも上部を囲繞させ、請求項1記載の杭切断搬出装置を上方から筒状ケーシング内に挿入し、圧入掘進する該筒状ケーシングの回転力を杭切断搬出装置に伝達して、その伝達回転力で掘進抱持筒を筒状ケーシング内周と既設杭外周との間に掘進嵌入させ、該掘進抱持筒内に既設杭上部側の所定長さが納まった段階で可動切断刃を内向きに回動させることにより、既設杭を外周側から中心まで切り込んで切断し、この既設杭の切り取り部分を切断完了姿勢の可動切断刃で底受けして掘進抱持筒内に抱持し、前記回転力の伝達を停止した状態で杭切断搬出装置を上昇させて前記切り取り部分を地上へ搬出したのち、杭切断搬出装置を再び筒状ケーシング内に挿入し、前記同様に掘進抱持筒の掘進嵌入と可動切断刃の内向き回動によって既設杭上部側を切り取って掘進抱持筒内に抱持し、該杭切断搬出装置を上昇させて切り取り部分を地上へ搬出する操作を繰り返すことを特徴とする既設杭の除去方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2008−303642(P2008−303642A)
【公開日】平成20年12月18日(2008.12.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−153036(P2007−153036)
【出願日】平成19年6月8日(2007.6.8)
【出願人】(390016458)三和機工株式会社 (19)
【Fターム(参考)】