説明

昇降体の急降下防止装置

【課題】 固定体に対して不意に昇降体が自重で降下しても瞬時に昇降体の降下を止め、しかも強制的に昇降体を押し下げれば降下させることが可能であり、更に昇降体を持上げれば簡単に上昇させることが可能な昇降体の急降下防止装置を提供する。
【解決手段】 ガイド溝4を有するガイド部材1と、ガイド部材に対して最大離間距離が制限されてガイド溝内で摺動する摺動部5を有するスライド部材2とからなり、スライド部材を固定体に上下方向に向けて取付け、ガイド部材を昇降体に取付け、摺動部の側面に凹所7を形成し、凹所の底面を下方になるに従い浅くなるように傾斜面8とし、傾斜面と同一傾斜角度の摺動面9とガイド溝の底面と平行な押圧面10とを有する楔状の規制部材3を凹所内に上下遊動可能に設け、規制部材が凹所内の下部に位置した際に押圧面で直接又は他の部材を介してガイド溝の底面を圧接するようにした。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、昇降体の急降下防止装置に係わり、更に詳しくは固定体に対して昇降体が自重で急降下しないようになした昇降体の急降下防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ガイド溝を有するガイド部材と、該ガイド部材に対して前記ガイド溝内で摺動する摺動部を有するスライド部材とからなり、前記スライド部材を固定体に上下方向に向けて取付け、前記ガイド部材を昇降体に取付けて、固定体に対して昇降体を上下高さ調節可能となしたものは各種提供されている。
【0003】例えば、テーブル若しくは机の天板後方にパネル板を高さ調節可能に設けた家具が提供されており、前記テーブル若しくは机が固定体、前記パネル板が昇降体となる。この場合、前記パネル板の高さ調節するには、テーブル若しくは机の天板後方に取付けたスライド部材に対してパネル板に取付けたガイド部材を上下スライドさせ、該ガイド部材のガイド溝の底面の所定高さ位置に形成した孔又は係合凹部に前記スライド部材を貫通させて螺合したハンドル付きの調節ネジを係合させて保持する構造が一般的に採用されている。
【0004】しかし、前記パネル板を高さ調節する際に、前記調節ネジを緩めてガイド溝の底面の孔又は係合凹部から離した瞬間に、不意にパネル板がその自重によって急降下することがあり、該パネル板が移動下端に衝突した際に、その衝撃によってガイド部材やスライド部材が破損することも考えられる。それを防止するために、ガイド部材やスライド部材の摺動抵抗を増したり、所定高さ位置毎に弾性的な緩衝部材を設けたりしていたが、摺動抵抗を増加させるとパネル板のスライド移動がスムーズにできず、また緩衝部材を設ける場合には、緩衝部材に当接するまでは自重落下することになり、根本的な解決策とはならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、固定体に対して不意に昇降体が自重で降下しても瞬時に昇降体の降下を止め、しかも強制的に昇降体を押し下げれば降下させることが可能であり、更に昇降体を持上げれば簡単に上昇させることが可能な昇降体の急降下防止装置を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題解決のために、ガイド溝を有するガイド部材と、該ガイド部材に対して最大離間距離が制限されて前記ガイド溝内で摺動する摺動部を有するスライド部材とからなり、前記スライド部材を固定体に上下方向に向けて取付け、前記ガイド部材を昇降体に取付け、前記ガイド溝の底面に対面した前記摺動部の側面に凹所を形成するとともに、該凹所の底面を下方になるに従い浅くなるように傾斜面とし、前記傾斜面と同一傾斜角度の摺動面と前記ガイド溝の底面と平行な押圧面とを有する楔状の規制部材を前記凹所内に上下遊動可能に設け、前記規制部材が凹所内の下部に位置した際に前記押圧面で直接又は他の部材を介して前記ガイド溝の底面を圧接し、凹所内の上部に位置した際には圧接しないことを特徴とする昇降体の急降下防止装置を構成した。
【0007】ここで、前記ガイド部材のガイド溝は、開口部の溝幅が狭く且つ内部に溝幅が大きいガイド部を形成したものであり、前記スライド部材は、前記ガイド部内で摺動する前記摺動部と該摺動部から延設して前記開口部から突出した取付部とを有してなるのである。
【0008】また、前記規制部材の押圧面に、前記ガイド溝の底面に対して摩擦抵抗の大きい素材で形成した圧接部材を添設してなることが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を添付図面に基づき更に詳細に説明する。図1及び図2は本発明に係る昇降体の急降下防止装置を示し、図中符号1はガイド部材、2はスライド部材、3は規制部材をそれぞれ示している。
【0010】本発明に係る昇降体の急降下防止装置は、ガイド溝4を有するガイド部材1と、該ガイド部材1に対して最大離間距離が制限されて前記ガイド溝4内で摺動する摺動部5を有するスライド部材2とからなり、前記スライド部材2を固定体に上下方向に向けて取付け、前記ガイド部材1を昇降体に取付け、前記ガイド溝4の底面6に対面した前記摺動部5の側面に凹所7を形成するとともに、該凹所7の底面を下方になるに従い浅くなるように傾斜面8とし、前記傾斜面8と同一傾斜角度の摺動面9と前記ガイド溝4の底面6と平行な押圧面10とを有する楔状の規制部材3を前記凹所7内に上下遊動可能に設け、前記規制部材3が凹所7内の下部に位置した際に前記押圧面10で直接又は他の部材を介して前記ガイド溝4の底面6を圧接し、凹所7内の上部に位置した際には圧接しないようになしたものである。
【0011】更に詳しくは、前記ガイド部材1のガイド溝4は、開口部11の溝幅が狭く且つ内部に溝幅が大きいガイド部12を形成したものである。また、前記スライド部材2は、前記ガイド部12内で摺動する前記摺動部5と該摺動部5から延設して前記開口部11から突出した取付部13とを有してなるものである。ここで、前記ガイド部材1は、アルミニウム又は合成樹脂を押出し成形した型材であり、また前記スライド部材2及び規制部材3は、合成樹脂製の成形品である。
【0012】更に、本実施形態では、前記規制部材3の押圧面10の左右に縦長の凹部14,14を形成し、前記ガイド溝4の底面6に対して摩擦抵抗の大きい素材、例えばシリコンゴム等で形成した圧接部材15をそれぞれ前記凹部14,14内に一部を埋設状態で固着している。尚、本実施形態では、前記圧接部材15を前記規制部材3の押圧面10に添設したが、硬質の合成樹脂素材で成形した規制部材3の押圧面10となる一面に摩擦抵抗の大きい合成樹脂素材を二色成形して一体化したものも可能である。また、前記規制部材3の押圧面10の全面に圧接部材15を添設しても良く、その固着には接着手段の外に嵌着手段を採用することも可能である。
【0013】本発明に係る昇降体の急降下防止装置は、固定体に取付けたスライド部材2に対して昇降体に取付けたガイド部材1が、ガイド溝4のガイド部12内で摺動部5が相対的にスライド移動することによって昇降するが、図2(a)に示すように、前記規制部材3はその自重によって前記凹所7内の下部に位置しており、前記押圧面10に設けた圧接部材15が常に前記ガイド溝4の底面6に接触した状態にあるので、前記昇降体、即ちガイド部材1がその自重によって降下を始めると、前記圧接部材15とガイド溝4の底面6の摩擦抵抗によってガイド部材1に連れて規制部材3が押し下げられ、前記凹所7の傾斜面8を規制部材3の摺動面9が摺動しながら前記圧接部材15がガイド溝4の底面6に強く圧接するので、瞬時にガイド部材1の降下を停止させることができるのである。この際、前記規制部材3が前記凹所7内の下端に当止した状態で押圧面10と前記ガイド溝4の底面6との間に若干の隙間が生じるように設定すれば、前記昇降体、即ちガイド部材1を強制的に押し下げても、前記圧接部材15のガイド溝4の底面6に対する圧接力は変化しないので、所定の動摩擦抵抗を伴いながら降下させることが可能である。
【0014】また、図2(b)に示すように、前記前記昇降体、即ちガイド部材1を持上げれば、それに連れて前記規制部材3が凹所7内を上昇して前記圧接部材15がガイド溝4の底面6に単に接触した状態となり、簡単に上昇させることが可能である。尚、図2(b)は、分かりやすくするために、圧接部材15がガイド溝4の底面6から離して記載したが、実際には規制部材3の自重によって圧接部材15はガイド溝4の底面6に常時接触した状態となっている。
【0015】また、前記スライド部材2を直接固定体に取付けることも可能であるが、図1及び図2に示すように、該スライド部材2をブラケット16に固定し、当該ブラケット16を介して固定体に取付けるようにすることが強度面と機能面の観点からより好ましい。前記スライド部材2の上下端部と中央部には、前記摺動部5から取付部13に貫通した取付孔17,…を形成し、該取付孔17の摺動部5側に取付ネジ18の頭部が側面から突出しないように座グリ部を形成し、一方、金属板からなる前記ブラケット16には、取付ネジ18を螺合する螺孔19,…を形成している。また、前記スライド部材2の上部に貫通孔20を形成し、それに対応するブラケット16にハンドル付きの調節ネジ21を螺合する調節螺孔22を形成し、該調節螺孔22に螺合した調節ネジ21を前記貫通孔20を貫通させて、前記ガイド溝4の底面6に形成した係合孔23に係合させて上下移動を完全に規制できるようにしている。
【0016】次に、本発明に係る昇降体の急降下防止装置を採用した昇降パネル付き折畳み式テーブルの実施形態を図3〜図7に基づき説明する。前記折畳み式テーブルAは、天板24の両側部の前後中間部を、両側前後方向に配した一対の接地脚25,25の後部に立設した支脚杆26,26に、上下回動可能に枢着し、前記天板24の左右後端部に取付けた支持部材27にそれぞれリンク部材28の一端を枢着するとともに、各リンク部材28の他端を幕板パネル29の前面両側に縦設した支持ガイド30,30に上下スライド可能に連結する一方、前記幕板パネル29の両側下端を前記両支脚杆26,26に枢着し、前記幕板パネル29の背面両側に前記ブラケット16を固着し、前記ガイド部材1とスライド部材2とでパネル板31の両側部を上下位置を変更可能に取付けてなるものである。ここで、前記幕板パネル29が本発明の固定体に相当し、前記パネル板31が本発明の昇降体に相当する。
【0017】更に詳しくは、前記パネル板31は、枠部材32,…を連結して正面視略四角形の枠体に保持したものであり、前記縦方向の枠部材32,32を前記ガイド部材1,1で構成している。ここで、前記枠部材32としてのガイド部材1のガイド溝4の底面4には、上下方向に所定間隔をおいて複数の前記係合孔23(図示せず)を形成し、前記調節ネジ21の先端が何れかの係合孔23に係合することで、高さを調節したパネル板31を固定できるようにしている。尚、前記調節ネジ21を確実に保持できるように、該調節ネジ21を前記幕板パネル29の前面側の両側上部に固着した取付座33と幕板パネル29に開口した挿通孔(図示せず)を通して前記ブラケット16の調節螺孔22に螺合するようにしている。前記調節ネジ21を緩めれば、前記パネル板31の高さを調節することが可能である。
【0018】前記支持部材27は、断面略L字形の部材であり、水平板27Aを天板24の下面にねじ止め固定し、上方へ向いた垂直板27Bを天板24の後部下面に形成した凹部34内に位置させ、該垂直板27Bの前後中央部に後述のリンク部材28の一端を水平な支軸35にて枢着するようになっている。また、前記リンク部材28の後端から前記支軸35を中心とした円弧状に立ち上がった上端にローラ36を側設し、該ローラ36を前記支持ガイド30,30にそれぞれ抜け止め状態で上下転動可能に連結している。
【0019】そして、前記天板24を略水平な使用態様となした際に、前記幕板パネル29は天板24の後縁に近接して垂下するとともに、前記パネル板31は幕板パネル29の背後に立起状態となり(図5参照)、また天板24を立起させて折畳み態様となした際に、前記幕板パネル29とパネル板31は天板24の上面に沿った折畳み態様となる(図7参照)。
【0020】
【発明の効果】以上にしてなる請求項1に係る発明の昇降体の急降下防止装置は、ガイド溝を有するガイド部材と、該ガイド部材に対して最大離間距離が制限されて前記ガイド溝内で摺動する摺動部を有するスライド部材とからなり、前記スライド部材を固定体に上下方向に向けて取付け、前記ガイド部材を昇降体に取付け、前記ガイド溝の底面に対面した前記摺動部の側面に凹所を形成するとともに、該凹所の底面を下方になるに従い浅くなるように傾斜面とし、前記傾斜面と同一傾斜角度の摺動面と前記ガイド溝の底面と平行な押圧面とを有する楔状の規制部材を前記凹所内に上下遊動可能に設け、前記規制部材が凹所内の下部に位置した際に前記押圧面で直接又は他の部材を介して前記ガイド溝の底面を圧接し、凹所内の上部に位置した際には圧接しないので、固定体に対して不意に昇降体が自重で降下しても瞬時に昇降体の降下を止めることができ、しかも強制的に昇降体を押し下げれば降下させることが可能であり、更に昇降体を持上げれば簡単に上昇させることができる。
【0021】請求項2によれば、スライド部材に対してガイド部材をスムーズ且つガタツキなくスライドさせることができ、また開口部を摺動部との関係でガイド部材に対してスライド部材の最大離間距離が制限されて、規制部材の押圧面をガイド溝の底面に強く圧接することが可能となる。
【0022】請求項3によれば、摩擦抵抗の大きい素材で形成した圧接部材をガイド溝の底面に圧接して、スライド部材に対するガイド部材の移動を確実に規制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る昇降体の急降下防止装置の分解斜視図である。
【図2】同じく組み付けた状態を示し、(a)は昇降体が降下する場合に部分断面図、(b)は昇降体が上昇する場合に部分断面図である。
【図3】本発明を採用したパネル付き折畳み式テーブルの側面図である。
【図4】同じく要部の分解斜視図である。
【図5】同じく使用態様の部分側面図である。
【図6】同じく横断平面図である。
【図7】同じく折畳み態様の部分側面図である。
【符号の説明】
A パネル付き折畳み式テーブル
1 ガイド部材 2 スライド部材
3 規制部材 4 ガイド溝
5 摺動部 6 底面
7 凹所 8 傾斜面
9 摺動面 10 押圧面
11 開口部 12 ガイド部
13 取付部 14 凹部
15 圧接部材 16 ブラケット
17 取付孔 18 取付ネジ
19 螺孔 20 貫通孔
21 調節ネジ 22 調節螺孔
23 係合孔 24 天板
25 接地脚 26 支脚杆
27 支持部材 28 リンク部材
29 幕板パネル(固定体) 30 支持ガイド
31 パネル板(昇降体) 32 枠部材(ガイド部材)
33 取付座 34 凹部
35 支軸 36 ローラ

【特許請求の範囲】
【請求項1】 ガイド溝を有するガイド部材と、該ガイド部材に対して最大離間距離が制限されて前記ガイド溝内で摺動する摺動部を有するスライド部材とからなり、前記スライド部材を固定体に上下方向に向けて取付け、前記ガイド部材を昇降体に取付け、前記ガイド溝の底面に対面した前記摺動部の側面に凹所を形成するとともに、該凹所の底面を下方になるに従い浅くなるように傾斜面とし、前記傾斜面と同一傾斜角度の摺動面と前記ガイド溝の底面と平行な押圧面とを有する楔状の規制部材を前記凹所内に上下遊動可能に設け、前記規制部材が凹所内の下部に位置した際に前記押圧面で直接又は他の部材を介して前記ガイド溝の底面を圧接し、凹所内の上部に位置した際には圧接しないことを特徴とする昇降体の急降下防止装置。
【請求項2】 前記ガイド部材のガイド溝は、開口部の溝幅が狭く且つ内部に溝幅が大きいガイド部を形成したものであり、前記スライド部材は、前記ガイド部内で摺動する前記摺動部と該摺動部から延設して前記開口部から突出した取付部とを有してなる請求項1記載の昇降体の急降下防止装置。
【請求項3】 前記規制部材の押圧面に、前記ガイド溝の底面に対して摩擦抵抗の大きい素材で形成した圧接部材を添設してなる請求項1又は2記載の昇降体の急降下防止装置。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図6】
image rotate


【図7】
image rotate


【公開番号】特開2002−153334(P2002−153334A)
【公開日】平成14年5月28日(2002.5.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2000−353651(P2000−353651)
【出願日】平成12年11月20日(2000.11.20)
【出願人】(000139780)株式会社イトーキクレビオ (833)
【Fターム(参考)】