説明

湯水混合水栓

【課題】シングルレバー式混合部とは別体で湯水の開閉バルブを備えた湯水混合水栓において、ディスクカートリッジを常時開状態で、かつ開閉バルブで吐止水を行う場合におけるディスクカートリッジの破損を防止する。
【解決手段】固定ディスクと、可動ディスクとをカートリッジケースの内部に収納してなるディスクカートリッジを、筒状のハウジングの内部に組み込んでなる湯水混合水栓であって、吐出流路を開閉可能な開閉バルブが設けられている湯水混合水栓において、前記固定ディスク及び可動ディスクの径方向外方におけるカートリッジケースとの間に水溜空間が形成され、この水溜空間は前記可動ディスクに形成された前記混合室と連通していると共に、この水溜空間と前記ハウジング内部とを連通する開口孔部が前記カートリッジケースに設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、レバーハンドルの操作によって、給水・給湯管から供給された湯水を混合及び吐止水するシングルレバー式混合部を有する湯水混合水栓に係り、特にシングルレバー式混合部とは別体で、このシングルレバー式混合部から流出した混合水の吐止水を行なう開閉バルブを備えた湯水混合水栓に関する発明である。
【背景技術】
【0002】
従来のシングルレバー式混合部を有する湯水混合水栓は、その本体内部にディスクカートリッジを内包し、ハンドル操作により湯水の流量操作、温調操作および吐止水操作を行うよう構成されている(例えば、特許文献1参照)。
すなわち、従来のディスクカートリッジは、湯・水の流入口および混合湯水の流出口を備えた下段の3つの孔を穿設した固定ディスクと、レバーハンドル操作によって固定ディスク上を摺動運動する単一の孔を穿設した可動ディスクとをディスクカートリッジケーシング内に収容した構造となっている。
つまり、湯水混合水栓の使用者は、水を吐水したい場合は、レバーハンドルを上方に持ち上げ、止水したい場合は、レバーハンドルを押し下げるよう操作することで、簡単に水の吐止水ができる。また、吐水中にレバーハンドルを右方向(時計回り)に回動させれば、固定ディスクの水の流入口の開口面積が狭くなり、湯の流入割合が増大し、高温の湯水が吐水される。逆にレバーハンドルを左方向(反時計回り)に回動すれば、固定ディスクの湯の流入口の開口面積が狭くなり、水の流入割合が増大し、低温の湯水が吐水される。
現在では、簡単なハンドル操作により所望の湯水と湯量を得ることができるため、上述の構成を備えた湯水混合水栓が一般的であり、一般家庭に普及されるようになっている。
【0003】
しかしながら、昨今はユニバーサルデザイン配慮、すなわち誰でもが使い易い水栓装置の提供が望まれている。つまり、シングルレバー式混合部で予め所望の湯温および湯量を設定しておき、このシングルレバー式混合部とは別に設けられた開閉バルブを開閉して、吐水口からの吐止水を行うような水栓装置である。
ところが、このような場合、常時、シングルレバー式混合部にて樹脂製のディスクカートリッジを吐水状態にしているため、そして、ディスクカートリッジにおいては固定ディスクと可動ディスクを収納したカートリッジケース内にも水が溜まっている構成であるため、開閉バルブの開閉時にディスクカートリッジにかかるウォーターハンマー(以下、WHと記載する)により、ディスクカートリッジにおける固定ディスク及び可動ディスクを収納したカートリッジケースが割れて漏水し、湯水混合水栓を設置したキャビネット内を濡らしたり、最悪の場合は階下まで漏水させてしまう等の問題があった。特に、漏水に繋がる惧れがあるため、長期間留守にする場合等は特に危険であるという問題があった。
【0004】
【特許文献1】特開2004−76860号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、本発明の課題は、シングルレバー式混合部とは別体で湯水の開閉バルブを備えた湯水混合水栓において、ディスクカートリッジを常時開状態で、かつ開閉バルブで吐止水を行う場合におけるディスクカートリッジの破損を防止することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために請求項1記載の発明によれば、固定ディスクと、レバーハンドル操作によって前記固定ディスク上を摺動する混合室を有する可動ディスクとをカートリッジケースの内部に収納してなるディスクカートリッジを、筒状のハウジングの内部に組み込んでなる湯水混合水栓であって、前記混合室から流出する混合水が流れる吐出流路に、この吐出流路を開閉可能な開閉バルブが設けられている湯水混合水栓において、前記固定ディスク及び可動ディスクの径方向外方におけるカートリッジケースとの間に水溜空間が形成され、この水溜空間は前記可動ディスクに形成された前記混合室と連通していると共に、この水溜空間と前記ハウジング内部とを連通する開口孔部が前記カートリッジケースに設けられていることに特徴を有する。
これにより、ディスクカートリッジにおいて、混合水の吐出状態で開閉バルブが閉とすることにより、カートリッジケースの水溜空間には一次圧がかかることになるが、この水溜空間は開口孔部によってハウジングとも連通してるため、一次圧はカートリッジケースの内外にかかる為、内側からのみ一次圧がかかってカートリッジケースが破損するといった恐れが無い。
【0007】
また、請求項2記載の発明のよれば、前記開口孔部は、前記カートリッジケースの周面に複数個設けられていることに特徴を有する。
これにより、ハウジングとカートリッジケースとの全周に均等に圧力がかかるため、カートリッジケースの破損を効果的に防止することができる。
【0008】
また、請求項3記載の発明によれば、前記ハウジングにカートリッジ押えをねじ込むことにより、前記カートリッジケースが前記ハウジングに対して押圧移動を伴って固定されており、このカートリッジ押えと前記ハウジングとの当接面、及び、前記カートリッジケースとの当接面には、前記押圧移動の方向とは直交する向きにシール部材が設けられていることにも特徴を有する。
これにより、シール部材であるOリングはカートリッジケースの押し込みに伴い変形量が変わることがなく、所定のシール力を得ることができ、水漏れを確実に防ぐことができる、という効果を奏する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、ディスクカートリッジとは別体で吐水部に湯水の開閉バルブを備えた湯水混合水栓において、ディスクカートリッジを常時開状態で、かつ吐水部の開閉バルブで吐止水を行う湯水混合水栓のディスクカートリッジの破損を確実に防止できるという効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下に図面を参照し、発明内容を詳細に説明することにする。図1は本発明に係る湯水混合水栓を固定した洗面化粧台の要部を示す斜視図。図2は図1の棚カバーを外した場合の斜視図。図3は本発明の湯水混合水栓を示す斜視図。図4は本発明の湯水混合水栓の一部切欠いた平面図。図5は本発明のディスクカートリッジの斜視図。図6は本発明のディスクカートリッジの分解斜視図。図7は本発明の湯水混合水栓の一部であるハウジングにディスクカートリッジを収容した断面図。図8は本発明のディスクカートリッジを第二の実施態様の水栓に搭載した正面図。図9は図8のハンドルの中央部分から切断した断面図である。
【0011】
図1において洗面化粧台Aは洗面器1の下部に設置される図示しないキャビネットおよび棚部2上部に設置される鏡を除いた要部を示すものであり、樹脂あるいは陶器にで製造された洗面器1上部には小物類を載置可能な棚部2を有している。洗面器1には一般的な洗面化粧台の構成としてある、洗面ボウル3とカウンター4を備える構成となっている。
さらに、洗面器1上部に配設された棚部2には、棚部2下面に配設された給湯ホース5および給水ホース6(図3参照)より湯水混合水栓7に供給された湯水の吐止水および流量・温調操作するレバーハンドル8を備え、棚部2の前面には湯水を吐水するためのスパウト9を備えている。また、本発明の特徴でもあるが、湯水の吐止水を操作するレバーハンドル8以外に棚部2前面に湯水の吐止水のみを操作するスイッチ10を備えている。
また、レバーハンドル8の右横には洗面ボウル3下面に構成された排水栓を操作するための排水栓操作ボタン11を具備している。排水栓操作ボタン11は洗面ボウル3内に水溜めしたい場合は排水栓(図示せず)を下降させ排水口を閉塞し、逆に水溜めしたくない場合は排水栓を上昇させ、排水口を解放操作するためのものである。
【0012】
上記のよう構成した洗面化粧台Aの使用者は、具体的な動作については後で図3,図4に基づいて説明するように、予めレバーハンドル8で好みの流量および湯温を調整しておき、つまり、常にシングルレバー式混合部Dに内蔵されたディスクカートリッジBを開である吐水状態にしておき、スイッチ10で開閉バルブ21を開閉操作して吐止水を行うことができることになるため、非常に使い勝手の良い湯水混合水栓として使用することができることになる。
また、簡単なスイッチ操作により湯水の吐止水が可能となるので、こまめに吐止水を行うようになり、節水効果も期待できる。
【0013】
図2は棚カバー12を取外した図であるが、湯水混合水栓7は棚前面13に固定部材14を介して固定されている。また、湯水混合水栓7はプレート15にビス16を介し棚部2の下面に固定するよう構成されている(図4参照)。
また、スパウト9の先端部には吐水をシャワー状あるいは泡沫状に切り替える吐水口17を備えている。さらに、棚部2は横方向に長い矩形状であるため、強度を持たせるための補強リブ18を複数一定間隔で備えた構造となっている。これにより棚カバー12上に小物類を載置しても棚部2が壊れることがないよう構成されている。
【0014】
図3は本発明の湯水混合水栓を示す斜視図である。湯水混合水栓7は、棚部2下面に隠蔽された給湯ホース5および給水ホース6がシングルレバー式混合部Dのハウジング19後端に接続され、ハウジング19には図5に示すディスクカートリッジBが内蔵されていると共に前面にはレバーハンドル8が具備されている。ディスクカートリッジB内で混合された湯水は吐水流路20を介しで開閉バルブ21に接続されるよう構成されている。開閉バルブ21にはシャワーホース22が接続されており、その先端にはスパウト9、されには吐水口17が固定されている。
また、開閉バルブ21には吐水流路20を開閉するバルブ機構としてのタッチユニットCが収容されており、その先端部をスイッチ10に連動したスイッチユニット23の一部が押圧することにより、湯水の吐止水が可能となるのである。
さらにプレート15はハウジング19を収容する部分については円弧状にプレート15を湾曲させることにより、ハウジング19の回り止めを兼ねる構成としている。
【0015】
図4を用いてタッチユニットCの動作について簡単に説明する。
ディスクカートリッジBを通って流出する湯水は、吐水流路20を介してタッチユニットCに流入する。タッチユニットCで止水する場合、スイッチ10をスイッチユニット23のスライダー24が押すことにより、その押付け力が操作力伝達部材25を介して連結棒26からパイロット弁27を押し込む。その結果、ダイアフラムである主弁体28の圧力開放穴29を閉塞し、圧力室30内に湯水が流入し、圧力室30内の圧力が上昇し、主弁体28に背圧が発生し、主弁体28が弁座31に押付けられ湯水が止水する。
【0016】
また、湯水を吐水する場合は、再度、スイッチ10を押すことにより、パイロット弁27内部のラッチ機構により、連結棒26の押付け力が開放され、バネ32の力により連結棒26を介してパイロット弁27が元の位置に戻される。これにより、圧力開放穴29から圧力室30内の背圧が開放され、主弁体28の弁座31への押付け力が無くなり湯水が通水されることになる。
【0017】
図5はディスクカートリッジBの斜視図であり、カートリッジケース34の外周にはカートリッジケース34内と外側の圧力を均等に保持するための開口孔部35が穿設されている。
ディスクカートリッジBの上部にはレバーハンドル8を連接するためのレバー36が上部の固定ディスク37に固定されている。さらに、カートリッジケース34内には図6に示すようセラミック製の上下2枚の固定ディスク37、38、つまり下側の固定ディスク38には湯・水の流入口および混合湯水の流出口を備えた孔を穿設しており、2枚の固定ディスクの間には湯水の混合量および湯温を調節する可動ディスク39を備えるよう構成されている。
ディスクカートリッジBのカートリッジケース34の外周に穿設された開口孔部35の作用効果については後述することにする。
【0018】
図7は湯水混合水栓の一部であるハウジング19にディスクカートリッジBを収容した断面図であり、ハウジング19内にディスクカートリッジBがレバー36を前方に突出するよう収容されている。また、レバーハンドル8上部には意匠性向上を狙いとしてハンドルカバー33にてレバーハンドル8を覆っている。レバー36にはレバーハンドル8が連接されており、このレバーハンドル8により湯水の吐止水、流量および温調操作が行われることになる。
給湯ホース5および給水ホース6からディスクカートリッジBに流入した湯水は下側の固定ディスク38を介し可動ディスク39の混合室40内でミキシングされ、さらに下側の固定ディスク38の流出口から流出経路41を介し、吐水経路20から開閉バルブ21へと導かれる。なお、ディスクカートリッジBの内部において、可動ディスク39の混合室40はこの可動ディスク39の径方向外方におけるカートリッジケース34との間に形成された水溜空間42とも連通しており、混合室40の内部の混合湯は水溜空間42へ供給され、可動ディスク39と固定ディスク37,38の外周においても接水することになり、固着を防いで摺動性に優れるものである。
この際、ディスクバルブBから吐水経路20までは一次圧がかかることになり、開閉バルブ21の開閉により発生するWHや、その周囲の設備のバルブ開閉にて発生するWHにより、水溜空間42を介してカートリッジケース34に圧力が加わって割れて漏水し、洗面化粧台Aを設置したキャビナット内を濡らしたり、最悪の場合は階下まで漏水させてしまう等の問題があった。特に、漏水に繋がる惧れがあるため、長期間留守にする場合等は特に危険であるという問題があった。そのため、カートリッジケースBの外周に開口孔部35を穿設しているのである。つまり、混合室40にて混合された湯水は水溜空間42を通じて開口孔部35から流出し、ハウジング19とカートリッジケース34との間に設けられた外部水溜空間42aに侵入することになる。これにより、カートリッジケース34内面の水溜空間42の圧力とカートリッジケース34外面の外部水溜空間42aとの圧力が均一になり、開閉バルブ21の開閉により発生するWHや、その周囲の設備のバルブ開閉にて発生するWHが生じた場合であっても、カートリッジケース34が破損するといった恐れが無い。
【0019】
また開口孔部35は強度面で問題のない範囲で複数個穿設しても良い。円周方向に90°間隔であれば4個、120°間隔であれば3個であり、その個数はこれに限るものではないが、本実施例においては、カートリッジケース34成形時に発生するウエルドを避けるようの等間隔ではないが、4個の開口孔部35を穿設している。さらに、開口孔部35は円形状が強度面で望ましい。
従って、ハウジング19とカートリッジケース34との全周に均等に圧力がかかるため、カートリッジケース34の破損を効果的に防止することができる。
【0020】
さらに、ハウジング19にカートリッジ押え43をねじ込むことにより、カートリッジケース34がハウジング19に対して押圧移動を伴って固定されており、このカートリッジ押え43とハウジング19との接触面、及び、カートリッジケース34との当接面には、押圧移動の方向とは直交する向きにシール部材としてのOリング44が設けられている。
これにより、Oリング44はカートリッジケース34の押し込みに伴い変形量が変わることがなく、所定のシール力を得ることができ、水漏れを確実に防ぐことができるという効果を奏する。
【0021】
図8および図9は本発明の第二の実施態様に係わる湯水混合水栓を示すものである。
第二実施例の湯水混合水栓77においては、カウンター50上面にハンドシャワー昇降部51を有すると共に開閉バルブ(図示せず)を内蔵した水栓本体部52と、前記したディスクカートリッジBを内蔵したシングルングルレバー式混合部53とが別体で設置されている。さらに、水栓本体部52の吐水口54上部に開閉バルブを操作するための先端ボタン55が設置されている。
ここで、前記の湯水混合水栓7と異なる点は、シングルングルレバー式混合部53の下流側にフレキホース56が接続されている点である。すなわち、第一の実施形態の湯水混合水栓7は、シングルングルレバー式混合部53の下流側は金属製の吐水流路20が接続されているのに対し、第二の実施例においてはシングルングルレバー式混合部53の下流側は樹脂製のフレキホース56が接続されている点で大きく異なる。
すなわち、湯水混合水栓77において、給湯ホース57および給水ホース58から流入した湯水は内筒状のハウジング19に収容されたディスクカートリッジB内で混合されて吐出管60を介しフレキホース56へと導かれることになる。
従って、第二実施例においては、給湯ホース57あるいは給水ホース58内にWHが生じた場合、樹脂製のフレキホース56内の圧力を抑え破断を防止する目的で、フレキホース56の上流側に調圧ユニット61を備えている点で第一実施例と構成を異にしている。
なお、ハウジング19の上部にはハンドル63を備えており、ディスクカートリッジBに内蔵された可動ディスク(図6参照)を操作可能である。また、ハウジング19のカウンター50より上部に位置する部分はハウジングカバー59にて覆われている。
【0022】
図9を用いて、第二実施例の構成を簡単に説明する。
カウンター50を挟持するよう上面にハウジング19を締め付けナット62にて固定し、ハウジング19内部にはディスクカートリッジBを収容している。ディスクカートリッジB内で混合された湯水は吐出管60を介してフレキホース56へと導かれる。フレキホース56の上流側にはフレキホース56の破断を防止する目的で調圧ユニット61を接続している。
調圧ユニット61は内部に調圧弁64、その上流側にはゴミ等の異物を除去するフィルター65を具備するとともに、調圧する際に必要となる小孔69からの漏水を防止するため、ボール66を備えたフロート弁67を調圧ユニット61外周に備えた構造となっている。
これにより、圧力を調圧した状態で湯水がフレキホース56へ導かれるため、フレキホース56に無理な圧力がかかることがなくなり、フレキホース56の破断を防止することが可能となる。
また、湯水混合水栓の施工性向上を狙いとして、吐出管60と調圧ユニットとの接続を簡単に行うようワンタッチカプラー68を採用し、施工ミスによる漏水の危険性を少なくし、安全性にも配慮する構造としている。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明に係る湯水混合水栓を固定した洗面化粧台の要部を示す斜視図である。
【図2】本発明の図1の棚カバーを外した場合の斜視図である。
【図3】本発明の本発明の湯水混合水栓を示す斜視図である。
【図4】本発明の本発明の湯水混合水栓の一部切欠いた平面図である。
【図5】本発明の本発明のディスクカートリッジの斜視図である。
【図6】本発明の本発明のディスクカートリッジの分解斜視図である。
【図7】本発明の本発明の湯水混合水栓の一部であるハウジングにディスクカートリッジを収容した断面図である。
【図8】本発明の第二の実施態様に係わる湯水混合水栓の正面図である。
【図9】図8のハンドルの中央部分から切断した断面図である。
【符号の説明】
【0024】
A…洗面化粧台
B…ディスクカートリッジ
C…タッチユニット
D…シングルレバー式混合部
1…洗面器
2…棚部
3…洗面ボウル
4…カウンター
5…給湯ホース
6…給水ホース
7…湯水混合水栓
8…レバーハンドル
9…スパウト
10…スイッチ
11…排水栓操作ボタン
12…棚カバー
13…棚前面
14…固定部材
15…プレート
16…ビス
17…吐水口
18…補強リブ
19…ハウジング
20…吐水流路
34…カートリッジケース
35…開口孔部
37、38…固定ディスク
39…可動ディスク
40…混合室
43…カートリッジ押え
44…Oリング








【特許請求の範囲】
【請求項1】
固定ディスクと、レバーハンドル操作によって前記固定ディスク上を摺動する混合室を有する可動ディスクとをカートリッジケースの内部に収納してなるディスクカートリッジを、筒状のハウジングの内部に組み込んでなる湯水混合水栓であって、
前記混合室から流出する混合水が流れる吐出流路に、この吐出流路を開閉可能な開閉バルブが設けられている湯水混合水栓において、
前記固定ディスク及び可動ディスクの径方向外方におけるカートリッジケースとの間に水溜空間が形成され、この水溜空間は前記可動ディスクに形成された前記混合室と連通していると共に、この水溜空間と前記ハウジング内部とを連通する開口孔部が前記カートリッジケースに設けられていることを特徴とする湯水混合水栓。
【請求項2】
前記開口孔部は、前記カートリッジケースの周面に複数個設けられていることを特徴とする請求項1記載の湯水混合水栓。
【請求項3】
前記ハウジングにカートリッジ押えをねじ込むことにより、前記カートリッジケースが前記ハウジングに対して押圧移動を伴って固定されており、このカートリッジ押えと前記ハウジングとの当接面、及び、前記カートリッジケースとの当接面には、前記押圧移動の方向とは直交する向きにシール部材が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の湯水混合水栓。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2007−263320(P2007−263320A)
【公開日】平成19年10月11日(2007.10.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−92224(P2006−92224)
【出願日】平成18年3月29日(2006.3.29)
【出願人】(000010087)TOTO株式会社 (3,889)
【Fターム(参考)】