説明

潤滑油劣化度の評価方法

【課題】未使用の潤滑油を基準とすることなく、対象とする潤滑油の性質のみに基づいて劣化度を評価することができる潤滑油劣化度の評価方法を提供する。
【解決手段】潤滑油の電気特性に基づいて劣化度を評価する潤滑油劣化度の評価方法であって、前記電気特性は、インピーダンスまたはコンダクタンスの温度に対する変化率であり、前記潤滑油は、アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で1000質量ppm以下である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、潤滑油の劣化度の評価方法に関する。特に、アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が少ない潤滑油の劣化度の評価方法に関する。
【背景技術】
【0002】
潤滑油は、様々な要因によって劣化し、潤滑性等の性能が低下していく。このため、潤滑油の状態を適切に監視し、劣化が確認された場合には、新しい潤滑油との交換等を実施する必要がある。
潤滑油の劣化度を確認する方法としては、化学的性質や電気的性質の測定が挙げられる。
例えば、特許文献1には、オイルの電荷移動抵抗値によって劣化度を評価するオイルの劣化度評価方法が開示されている。
【0003】
【特許文献1】特開平6−82408号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1に記載のような従来の評価方法は、評価対象とする潤滑油の性質を測定するとともに、未使用で劣化していない潤滑油の性質を測定し、双方の測定結果を比較することで対象とする潤滑油の劣化度を評価するものであった。
すなわち、従来の方法は、評価の基準とするために未使用の潤滑油を準備し、その性質を測定する必要があるため、時間と手間を要する煩雑なものとなっていた。
【0005】
本発明の目的は、未使用の潤滑油を基準とすることなく、対象とする潤滑油の性質のみに基づいて劣化度を評価することができる潤滑油劣化度の評価方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の潤滑油劣化度の評価方法は、潤滑油の電気特性に基づいて劣化度を評価する潤滑油劣化度の評価方法であって、前記電気特性は、インピーダンスまたはコンダクタンスの温度に対する変化率であり、前記潤滑油は、アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で1000質量ppm以下であることを特徴とする。
本発明によれば、未使用の潤滑油を基準とすることなく、対象とする潤滑油のインピーダンスまたはコンダクタンスの温度に対する変化率に基づいて劣化度を評価することができる。
【0007】
発明者は、潤滑油の使用時間(すなわち劣化)と潤滑油の電気特性との関係を種々検討した結果、アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で1000質量ppm以下の潤滑油は、使用時間が長くなるとともにインピーダンスまたはコンダクタンスの温度に対する変化率が一定の変化を示すことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
図1は、潤滑油の温度とコンダクタンスとの関係(コンダクタンスの温度に対する変化率)の概略を示すグラフである。
図1の縦軸は、潤滑油のコンダクタンスを示し、横軸は、潤滑油の温度を示す。
未使用の潤滑油Aは、低温の温度T1では低いコンダクタンスを、高温の温度T2では高いコンダクタンスを示す。したがって、コンダクタンスの温度に対する変化率、すなわち図1において点Aおよび点Aを結んだ直線の傾きは、正の値となる。
これに対し、潤滑油B〜Dは、使用により劣化したもので、潤滑油B、C、Dの順に使用時間が長く劣化が進んでいる。図1によると、劣化した潤滑油B〜Dは、未使用の潤滑油Aに比べ直線の傾きが変化し、劣化が進むほど直線の負の傾きが大きくなることがわかる。
【0009】
したがって、コンダクタンスの温度に対する変化率を測定すれば、潤滑油の劣化度を評価することができる。また、未使用の潤滑油Aのコンダクタンスを測定しなくても、対象とする潤滑油のみのコンダクタンス測定で劣化度を評価することができる。
なお、図1では、コンダクタンスを用いて説明したが、電気特性としてインピーダンスに着目した場合においても同様に潤滑油の劣化度を評価することができる。
なお、潤滑油のコンダクタンスを求める場合、インピーダンス測定機によってインピーダンスを測定し、このインピーダンスからコンダクタンスを算出してもよく、別の方法でコンダクタンスを求めてもよい。
【0010】
ここで、潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で1000質量ppmを超えるアルカリ土類金属系清浄剤が含まれていると、図1に示すような、単純な傾きの変化は観測されない。このため、コンダクタンスの温度に対する変化率に基づいて潤滑油の劣化度を評価することが困難となる。
【0011】
潤滑油の劣化度を適切に評価するためには、潤滑油に含まれるアルカリ土類金属系清浄剤は、潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で500質量ppm以下であることがより好ましく、200質量ppm以下であることがさらに好ましい。
このような構成によれば、潤滑油の電気特性の温度に対する変化率に影響を与えやすく、劣化度の評価を困難にしやすいアルカリ土類金属塩の含有量が少ないので、より適切に潤滑油の劣化度を評価することができる。
【0012】
本発明において、前記電気特性は、コンダクタンスの温度に対する変化率であることが好ましい。
このような構成によれば、インピーダンスの逆数の実数部であるコンダクタンスを用いるので、虚数部を含むインピーダンスを用いる場合に比べ劣化度の評価がしやすい。
【0013】
本発明において、前記電気特性は、前記潤滑油に50〜1000kHzの交流電圧を印加して測定されることが好ましい。
このような構成によれば、適切な周波数の電圧を印加してインピーダンスまたはコンダクタンスを測定するので、これらの温度に対する変化率により、適切に潤滑油の劣化度を評価することができる。
ここで、印加する電圧の周波数が50kHz未満であると、測定精度を確保しずらく好ましくない。一方、印加する電圧の周波数が1000kHzを超えると、ケーブル等の影響が出やすくなり好ましくない。
なお、印加する電圧の周波数は、200kHz以上1000kHz以下であることがより好ましく、300kHz以上700kHz以下であることがさらに好ましい。
【0014】
本発明において、前記電気特性は、二重同軸構造のセンサを用いて測定されることが好ましい。
このような構成によれば、二重同軸構造のセンサを用いるので、シールド効果によってノイズを除去し、潤滑油のインピーダンスを正確に測定することができ、潤滑油の劣化度を適切に評価することができる。
【0015】
本発明において、潤滑油劣化度の評価方法は、前記潤滑油の温度を変化させる温度調整過程と、前記温度調整過程の前後または前記温度調整過程の進行中の異なる複数の温度において、前記潤滑油の前記電気特性を測定する測定過程と、前記測定過程で測定した前記電気特性の前記温度に対する変化率を算出し、前記温度に対する変化率に基づいて前記潤滑油の劣化度を評価する評価過程と、を備えることが好ましい。
このような構成によれば、温度調整過程で潤滑油の温度を変化させ、測定過程で異なる複数の温度における潤滑油の電気特性を測定する。そして、評価過程で電気特性の温度に対する変化率を算出し、これにもとづいて潤滑油の劣化度を評価することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
【0017】
[評価装置の構成]
図2に、本実施形態の潤滑油劣化度の評価方法を実施するための評価装置1の概略構成を示す。
評価装置1は、評価の対象となる潤滑油2を保持する容器11と、潤滑油2のインピーダンスを測定する測定部12と、潤滑油2の温度を制御する温度制御部13と、測定部12および温度制御部13から潤滑油2のインピーダンスおよび温度を受信して潤滑油2の劣化度を評価する演算部14と、を備える。
【0018】
容器11は、例えば、ガラス製のビーカー等であり、温度管理スペース3の内部に設けられている。温度管理スペース3の内部は、適宜の手段により所定の温度に制御されている。
測定部12は、測定部本体121と、潤滑油2に浸漬される二重同軸構造のセンサ122と、を有する。
【0019】
図3に、二重同軸構造のセンサ122の概略構成を示す。図3(A)は、センサ122の斜視図であり、図3(B)は、センサ122を上から見た図である。
図3に示すように、センサ122は、円柱状の中心電極123と、中心電極123の周囲に設けられた筒状電極124と、を有する。
筒状電極124は、中空の円筒形状を有しており、中心電極123は、筒状電極124の軸と重なる位置に設けられ、両者は完全に離隔している。したがって、センサ122が潤滑油2に浸漬されると、中心電極123と筒状電極124との間に潤滑油2が満たされることになる。この状態で、中心電極123と筒状電極124との間の潤滑油2に交流電圧を印加することで、潤滑油2のインピーダンスを測定することができる。
中心電極123および筒状電極124の材質は、導電体であれば特に限定されないが、例えば、真鍮製や銅製のものが利用可能である。
【0020】
図2に示すように、測定部本体121は、センサ122と接続されており、センサ122を介して潤滑油2に交流電圧を印加し、潤滑油2のインピーダンスを測定する。また、測定部本体121は、演算部14と接続されており、測定したインピーダンスを演算部14に送信する。なお、潤滑油2に対する電圧の印加およびインピーダンス測定は、測定部本体121によって、演算部14の指令に基づいて実施されている。
ここで、潤滑油2に印加する交流電圧の周波数は、50〜1000kHzであることが好ましい。印加する電圧の周波数が50kHz以上であれば、測定精度を確保でき、1000kHz以下であれば、ケーブル等の影響を排除できる。印加する電圧の周波数は、より好ましくは、200kHz以上1000kHz以下であり、300kHz以上700kHz以下であることがさらに好ましい。
【0021】
温度制御部13は、温度制御部本体131と、潤滑油2に浸漬された温度センサ132およびヒータ133と、を有する。
温度制御部本体131は、演算部14、温度センサ132およびヒータ133と接続されており、温度センサ132によって潤滑油2の温度を監視し、ヒータ133を停止および作動させることで、演算部14から指定された温度になるように潤滑油2の温度を制御する。また、温度制御部本体131は、温度センサ132によって測定した潤滑油2の温度を、演算部14に送信する。
【0022】
演算部14は、図示しない操作部と、情報表示部と、を有する。
演算部14は、作業者が操作部にした操作に基づいて、測定部本体121に、測定のタイミングや印加周波数等の指令を与え、また、温度制御部本体131に、目標とする潤滑油2の温度や加温のスピード等を指令する。
演算部14は、測定部本体121から受信した潤滑油2のインピーダンスから、潤滑油2のコンダクタンスを算出し、このコンダクタンスと、温度制御部本体131から受信したその時の潤滑油2の温度と、を記憶する。そして、記憶した複数の温度におけるコンダクタンスのデータから、コンダクタンスの温度に対する変化率を算出し、これに基づいて潤滑油2の劣化度を評価する。
演算部14の情報表示部には、潤滑油2の劣化度の評価結果、潤滑油2の温度、インピーダンス、コンダクタンス、潤滑油2への印加周波数や、ヒータ133の作動状態等が表示される。
【0023】
[潤滑油劣化度の評価方法]
まず、測定対象の潤滑油2を用意する。潤滑油2は、内燃機関用潤滑油である。
潤滑油2は、容器11を満たすことができ、二重同軸構造のセンサ122、温度センサ132、ヒータ133を浸漬できるだけの量があれば十分であるが、アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で1000質量ppm以下である必要がある。特に、アルカリ土類金属量換算で500質量ppm以下であることが好ましく、200質量ppm以下であることがより好ましい。
【0024】
はじめに、潤滑油2を容器11に入れ、容器11を温度管理スペース3に設置し、二重同軸構造のセンサ122、温度センサ132、ヒータ133を潤滑油2に浸漬する。
次に、演算部14の操作部を操作し、測定部本体121および温度制御部本体131に指令を与える。
【0025】
すると、温度制御部本体131は、演算部14からの指令に基づいてヒータ133を駆動させ、潤滑油2の温度を変化させる(温度調整過程)。
測定部本体121は、演算部14からの指令に基づいて、センサ122を介して潤滑油2に交流電圧を印加し、潤滑油2のインピーダンスを測定する(測定過程)。この測定は、温度制御部13による潤滑油2の温度変化の前後または変化の途中における異なる複数の温度において実施される。
【0026】
演算部14は、測定部本体121から潤滑油2のインピーダンスを受信し、このインピーダンスから潤滑油2のコンダクタンスを算出する。また、このコンダクタンスと、温度制御部本体131から受信したその時の潤滑油2の温度と、を記憶する。そして、記憶した複数の温度におけるコンダクタンスのデータから、コンダクタンスの温度に対する変化率を算出し、これに基づいて潤滑油2の劣化度を評価する(評価過程)。
こうして得られた劣化度の評価結果が、演算部14の情報表示部に表示される。
【0027】
[実施形態の効果]
前記した実施形態によれば、次のような効果を奏することができる。
【0028】
対象とする潤滑油2のコンダクタンスの温度に対する変化率に基づいて劣化度を評価するので、未使用の潤滑油を基準とする必要がなく、作業が簡便である。
アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が、潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で1000質量ppm以下であり、潤滑油の電気特性の温度に対する変化率に影響を与えやすく、劣化度の評価を困難にしやすいアルカリ土類金属塩の含有量が少ないので、より適切に潤滑油2の劣化度を評価することができる。
【0029】
インピーダンスの逆数の実数部であるコンダクタンスを用いて劣化度の評価を実施するので、虚数部を含むインピーダンスを用いる場合に比べ劣化度の評価がしやすい。
50〜1000kHzの適切な周波数の交流電圧を印加してコンダクタンスを測定するので、これらの温度に対する変化率により、適切に潤滑油2の劣化度を評価することができる。
二重同軸構造のセンサ122を用いるので、シールド効果によってノイズを除去し、潤滑油2のインピーダンスを正確に測定することができ、潤滑油2の劣化度を適切に評価することができる。
【0030】
容器11を温度管理スペース3の内部に設置するようにしたので、温度制御部131によって、潤滑油2の温度を精密に制御、測定することができ、潤滑油2の劣化度を適切に評価することができる。
演算部14が、測定部本体121および温度制御部本体131に指令を与え、潤滑油2のコンダクタンスおよび温度を記憶して自動で劣化度を評価する構成としたので、作業者が測定操作やデータの計算を実施する必要がない。
【0031】
[変形例]
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良などは、本発明に含まれるものである。
【0032】
本実施形態において、評価装置1を用いて潤滑油2の劣化度を評価する方法を例示したが、これに限定されない。例えば、各種の測定装置や、温度制御装置を用いて、測定者が手動で潤滑油2の電気特性および温度を測定し、これに基づいて電気特性の温度に対する変化率を求めて劣化度を評価する構成としてもよい。この場合でも、上述の実施形態と同様の優れた作用効果を得ることができる。
【0033】
本実施形態において、二重同軸構造のセンサ122を用いる構成を例示したが、これに限らない。例えば、二枚の電極板からなる従来の形状のセンサを、インピーダンスの測定に用いてもよい。この場合でも、上述の実施形態と同様の優れた作用効果を得ることができる。
【0034】
本実施形態において、潤滑油2の温度制御にヒータ133を用いる構成を例示したが、これに限定されない。例えば、潤滑油2の温度を低下させる装置を用いる構成としてもよい。この場合でも、上述の実施形態と同様の優れた作用効果を得ることができる。
【0035】
本実施形態において、演算部14が操作部および情報表示部を備える構成を例示したが、これに限らない。例えば、演算部14は、操作部を備えず、予め記録された最適の条件を測定部本体121および温度制御部本体131に指令する構成としてもよい。また、演算部14は、情報表示部を備えず、外部の表示装置に劣化度の評価結果等を表示する構成としてもよい。
【0036】
本実施形態において、潤滑油2を内燃機関用潤滑油としたが、これに限定されず、潤滑油2は他の用途向けのものであってもよい。この場合でも、上述の実施形態と同様に潤滑油2の劣化度を適切に評価することができる。
【0037】
その他、本発明の実施における具体的な構造および形状等は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造などとしてもよい。
【実施例】
【0038】
実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。なお、本発明はこれらの実施例の記載内容に何ら制限されるものではない。
【0039】
[実施例1]
R&O型油圧作動油(酸化防止剤および防錆剤を添加したもの)に対して、高圧ピストンポンプ耐久試験(JCMAS P045準拠)を実施し、試験時間の異なる4種のR&O型油圧作動油を得た。これらを上述の実施形態に示した方法により評価した。
R&O型油圧作動油に印加した電圧は1V、周波数は500kHzである。
インピーダンスの測定は、30℃および80℃において実施し、80℃におけるコンダクタンスと30℃におけるコンダクタンスの差を50℃で割って、コンダクタンスの温度に対する変化率(S/℃)を求めた。
また、40℃におけるR&O型油圧作動油の動粘度と、酸価を測定した。
これらの評価結果を以下の表1に示す。また、試験時間、酸価、動粘度のそれぞれとコンダクタンスの変化率との関係を図4、図5および図6に示す。
【0040】
【表1】

【0041】
図4から明らかなように、コンダクタンスの温度に対する変化率は、試験時間とともに直線的に低下する。また、図5および図6に示すように、コンダクタンスの変化率と酸価または動粘度との間にも良好な相関が見られた。したがって、コンダクタンスの変化率によって、R&O型油圧作動油の劣化度を簡潔に評価できることがわかる。
【0042】
[実施例2]
150N鉱油および500N鉱油に対して、ISOT(JIS K2514潤滑油−酸化安定度試験方法 4.内燃機関用潤滑油酸化安定度試験方法)を実施し、試験時間の異なる鉱油を得た。これらを上述の実施形態に示した方法により評価した。試験の条件は以下の通りである。
温度:165.5℃
試料:250ml
触媒:Cu板+Fe板
試験時間:12時間、24時間
撹拌:1300rpm
ISOT実施後の評価の条件は、実施例1と同様である。
評価の結果を以下の表2に示す。また、試験時間、酸価のそれぞれとコンダクタンスの温度に対する変化率との関係を図7および図8に示す。
【0043】
【表2】

【0044】
図7から明らかなように、コンダクタンスの温度に対する変化率は、試験時間とともに直線的に低下する。また、図8に示すように、コンダクタンスの変化率と酸価との間にも良好な相関が見られた。したがって、コンダクタンスの変化率によって、鉱油の劣化度を簡潔に評価できることがわかる。
【産業上の利用可能性】
【0045】
本発明は、潤滑油の劣化度の評価方法として利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】潤滑油の温度とコンダクタンスとの関係(コンダクタンスの温度に対する変化率)の概略を示す図。
【図2】本発明の実施形態に係る潤滑油劣化度の評価装置の概略構成を示す図。
【図3】本発明の実施形態に係る二重同軸構造のセンサの概略構成を示す図。
【図4】実施例1における試験時間とコンダクタンスの変化率との関係を示す図。
【図5】実施例1における酸価とコンダクタンスの変化率との関係を示す図。
【図6】実施例1における動粘度とコンダクタンスの変化率との関係を示す図。
【図7】実施例2における試験時間とコンダクタンスの変化率との関係を示す図。
【図8】実施例2における酸価とコンダクタンスの変化率との関係を示す図。
【符号の説明】
【0047】
1 評価装置
2 潤滑油
12 測定部
13 温度制御部
14 演算部
122 センサ
132 温度センサ
133 ヒータ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
潤滑油の電気特性に基づいて劣化度を評価する潤滑油劣化度の評価方法であって、
前記電気特性は、インピーダンスまたはコンダクタンスの温度に対する変化率であり、
前記潤滑油は、アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で1000質量ppm以下である
ことを特徴とする潤滑油劣化度の評価方法。
【請求項2】
請求項1に記載の潤滑油劣化度の評価方法であって、
前記潤滑油は、アルカリ土類金属系清浄剤の含有量が潤滑油全量基準においてアルカリ土類金属量換算で500質量ppm以下である
ことを特徴とする潤滑油劣化度の評価方法。
【請求項3】
請求項1または請求項2に記載の潤滑油劣化度の評価方法であって、
前記電気特性は、コンダクタンスの温度に対する変化率である
ことを特徴とする潤滑油劣化度の評価方法。
【請求項4】
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の潤滑油劣化度の評価方法であって、
前記電気特性は、前記潤滑油に50〜1000kHzの交流電圧を印加して測定される
ことを特徴とする潤滑油劣化度の評価方法。
【請求項5】
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の潤滑油劣化度の評価方法であって、
前記電気特性は、二重同軸構造のセンサを用いて測定される
ことを特徴とする潤滑油劣化度の評価方法。
【請求項6】
請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の潤滑油劣化度の評価方法であって、
前記潤滑油の温度を変化させる温度調整過程と、
前記温度調整過程の前後または前記温度調整過程の進行中の異なる複数の温度において前記潤滑油の前記電気特性を測定する測定過程と、
前記測定過程で測定した前記電気特性の温度に対する変化率を算出し、前記温度に対する変化率に基づいて前記潤滑油の劣化度を評価する評価過程と、を備える
ことを特徴とする潤滑油劣化度の評価方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate