説明

画像サーバ、それを備える画像提供システム、及び画像入手方法、並びにプログラム

【課題】ネットワークを介して接続された端末機器の表示部に掲載された画像を、ユーザにとって有益な情報とともに表示することができる技術を提供する。
【解決手段】端末機器(12,14,16)とネットワークを介して接続される画像サーバ(18)である。この画像サーバ(18)は、画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報とを受信し、付随情報に基づいて付加情報を算出し、画像と付加情報を端末機器(12,14,16)の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成する。画像サーバ(18)は、端末機器(12,14,16)からの配信要求に応じて画面生成情報を送信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ネットワークを介して接続された端末機器の表示画面に画像を掲載して販売を行う画像提供サービスを提供するための画像サーバ、及びそれを備える画像提供システムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、インターネットやイントラネットなどのネットワークを介して情報のやり取りを行う加入者が急増し、電子メールのやり取りはもとより、いろいろな情報交換や電子商取引がネットワーク上で行われている。
電子商取引の分野では電子機器や書籍の販売はもとより、車や不動産の販売にもインターネットが利用されるようになり今後数年間で飛躍的な拡大が見込まれている。
また、単なる仲介的な電子商取引だけでなく、著作物である画像や音楽などを、電子情報として配信するビジネスも行われるようになり、それを実現するための多くの技術が提案されている。
【0003】
これらの中に、Webサーバ側の記憶装置に画像ファイルを登録しておき、クライアントからのデータ検索要求を解析して、画像情報であると判断した場合には、画像ファイルを参照して、画像表示用のデータを作成し、クライアントのWebブラウザにて画像情報を表示する技術が提案されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述のように画像を提供するサービスでは、その画像が有するであろう価値が異なるにも関わらず、皆同様に取り扱われており、提供する画像が有するであろう価値を客観的に判断することができなった。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、ネットワークを介して接続された端末機器の表示部に掲載された画像を、ユーザにとって有益な情報とともに表示することができる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記課題を解決するために、本発明の第1の態様は、端末機器とネットワークを介して接続される画像サーバであって、画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報とを受信する受信手段と、前記付随情報に基づいて付加情報を算出する演算手段と、前記画像と前記付加情報を前記端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成する処理手段と、前記端末機器からの配信要求に応じて前記画面生成情報を送信する送信手段とを備える画像サーバを提供する。
前記付加情報は、画像の評価値または画像のランクを含む情報であることが好ましい。また、前記付随情報は、解像度、画像処理履歴、カメラ機種、撮影者名のうち少なくとも一つの項目に関する情報を含み、前記演算手段は、前記付随情報に含まれる各項目とその項目に応じた重み付け定数とを対応付ける対応表に基づいて、前記画像の評価値を算出することが好ましい。
【0006】
本発明の画像サーバは、前記端末機器の表示画面に表示された前記画像の中から選択された画像についての入手方法に関する入手情報に基づいて、その画像の入手方法を判断する判断手段をさらに備え、前記受信手段は前記入手情報を受信し、前記判断手段が入手方法は画像データによる提供であると判断した場合には、前記送信手段は選択された前記画像の画像データを送信することが好ましい。
【0007】
本発明の第2の態様は、ネットワークを介して画像サーバと情報提供者端末と端末機器とが接続される画像提供システムであって、画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報を画像サーバに送信する情報提供者端末と、表示画面の所定位置に所定の情報を表示させるための画像生成情報の配信要求を前記画像サーバに送信する送信手段と、前記画像サーバから送信される画面生成情報を受信する受信手段とを有する端末機器と、前記画像データと前記付随情報とを受信する受信手段と、前記付随情報に基づいて付加情報を算出する演算手段と、前記画像と前記付加情報を前記端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成する処理手段と、前記配信要求に応じて前記画面生成情報を送信する送信手段とを有する画像サーバとを備え、前記端末機器は、前記配信要求に応じて画像サーバから送信される前記画像生成情報を受信し、前記画像と前記付加情報を表示画面に表示する画像提供システムを提供する。
前記付加情報は、画像の評価値または画像のランクを含む情報であることが好ましい。また、前記付随情報は、解像度、画像処理履歴、カメラ機種、撮影者名のうち少なくとも一つの項目に関する情報を含み、前記演算手段は、前記付随情報に含まれる各項目とその項目に応じた重み付け定数とを対応付ける対応表に基づいて、前記画像の評価値を算出することが好ましい。
前記端末機器は、表示画面に表示された前記画像の中から選択される画像についての入手方法に関する入手情報を画像サーバに送信することが好ましい。
【0008】
また、本発明の画像提供システムは、表示画面に表示された前記画像の中から選択される画像についての入手方法に関する入手情報を画像サーバに送信する画像購入者端末とをさらに備え、前記画像サーバは、前記入手情報に基づいて画像の入手方法を判断する判断手段をさらに有し、前記判断手段が、前記入手方法は画像データによる提供であると判断した場合には、前記画像サーバは、選択された前記画像の画像データを前記画像購入者端末に送信することが好ましい。
【0009】
本発明の第3の態様は、画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報とを受信するステップと、前記付随情報に基づいて付加情報を算出するステップと、前記画像と前記付加情報を端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成するステップと、前記端末機器からの配信要求に応じて前記画面生成情報を送信するステップとを含む画像提供方法を提供する。
【0010】
本発明の第4の態様は、ネットワークを介して端末機器と接続された画像サーバで実行されるプログラムであって、画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報とを受信するステップと、前記付随情報に基づいて付加情報を算出するステップと、前記画像と前記付加情報を前記端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成するステップと、前記端末機器からの配信要求に応じて前記画面生成情報を送信するステップとをコンピュータによって実行させるプログラムを提供する。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、ネットワークを介して接続された端末機器の表示部に掲載された画像を、ユーザにとって有益な情報とともに表示することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明に係る画像サーバ及びそれを備える画像提供システムについて、添付の図面に示す実施形態を基に詳細に説明する。
【0013】
図1は、本発明に係る画像提供システムの実施形態の概略を示すシステム構成図である。
画像提供システム10は、端末機器12,14,16と、画像サーバ18とが、ネットワーク20を介して接続されることにより構成される。
ネットワーク20は、画像サーバ18と複数の端末機器12,14,16を相互に接続するものであり、専用回線、公衆回線のような有線による接続でもよいし、通信衛星などを介する無線による接続でもよく、また有線と無線の両方による接続であってもよい。したがって、インターネットなどもネットワークに含まれる。
【0014】
本実施形態では、ユーザが所有する端末機器12,14,16のうち、インターネットを通じて配信されるWebページにコンテンツとして画像を掲載して販売を行う画像提供者が用いる端末機器を画像提供者端末12,14といい、Webページに掲載された画像を閲覧し、画像を購入しようとする画像購入者が用いる端末機器を画像購入者端末16という。
なお、以下で端末機器とは、画像提供者端末12,14や画像購入者端末16も含むが、ネットワークを介して画像サーバ18にアクセスしてWebページを閲覧する電子端末機器全体(図示せず)を指し、広い意味で使用する。
Webページは、インターネットの基本サービスであるWWWを利用して閲覧することのできるハイパーテキスト情報(以下、単に情報ともいう)をいう。WebページはHTML言語で記述されたソースファイルと、そこに関連付けられた画像ファイルやテキストファイルなどのコンテンツデータから構成される。
【0015】
画像サーバ18は、画像提供者端末12,14が送信する画像登録要求と画像データと付随情報を受信する受信部と、受信した画像データと付随情報とをファイル名を変換して記憶する記憶部と、記憶部から付随情報を読み出し、その付随情報に基づいて付加情報を算出する演算部と、画像提供者端末12,14が送信した画像データで表される画像とその画像の付加情報を掲載したWebページを、ネットワーク上の端末機器の表示部に表示させるためのソールファイルやコンテンツデータなどの画面生成情報を生成する処理部と、端末機器からの要求に応じて、その端末機器に画面生成情報を送信する送信部とを備える。
【0016】
画像サーバ18は、画像提供者端末12,14が送信する画像登録要求を受信すると、画像データと付随情報などWebページに掲載するために必要な情報を画像提供者端末12,14に要求する。画像サーバ18は、画像提供者端末12,14から画像データと付随情報を受信すると、それらを記憶部に記憶する。さらに、画像サーバ18は、その付随情報に基づいて付加情報を算出し、画像データと付加情報をコンテンツデータとする画面生成情報を作成する。
その後、画像サーバ18は、端末機器からの要求に応じて、画面生成情報を返信し、端末機器の表示部に画像とともに付加情報を表示させる。
【0017】
画像提供者端末12,14から送信される付随情報は、画像ファイルのExifタグに記載されたデータ、画像処理の有無、画像処理の内容(以下、画像処理履歴ともいう)、画像のビット深度、画像サイズ、撮影場所、希望売値(有料に限らず、無料であってもよい)、画像提供形態、撮影者名、及び著作権の有無を含む情報である。
ここで、画像ファイルのExifタグに記載されたデータとは、デジカメ用の画像ファイルフォーマット規格(Exif)に従った形式の画像ファイルに関連する、タグ形式で記録された付属情報をいう。具体的には、画像データの構成に関するタグ情報(画像の幅の解像度、画像の高さの解像度)、画像の記録位置に関するタグ情報、画像データの特性に関するタグ情報、その他のタグ情報として画像タイトル、画像入力機器のメーカー名、画像入力機器のモデル名(カメラ機種)、撮影著作権者・編集著作権者などがある。
【0018】
また、端末機器の表示部に表示される付加情報は、画像提供者端末12,14が送信した付随情報に基づいて算出される画像の評価値や画像のランクなどである。これらの画像の評価値や画像のランクは、付随情報に基づいて算出されるものであり、この算出方法は後で詳しく説明する。
画像の評価値は、コンテンツの一部としてWebページに掲載されている画像が有するであろう価値を客観的に判断するための指標を数値で表したものである。
画像のランクは、掲載されている画像が過去にどのくらい購入されたかという画像の人気を示す情報であり、画像を閲覧するユーザにとって関心のある情報を客観的なで数値で表したものである。
なお、付加情報には、画像の評価値や画像のランクとともに、画像提供者端末12、14から送信された付随情報を含めてもよい。
【0019】
本発明に係る画像提供システムを採用すると、コンテンツの一部としてWebページに掲載された画像を、その画像の評価値やランクなど付加情報とともに表示することができる。
したがって、コンテンツの一部としてWebページに掲載された画像を閲覧する者は、付加情報を参考にしてその画像を購入するか否かを判断することができる。すなわち、本発明に係る画像提供システムは、画像を付加情報とともに表示することで、画像を購入しようとする者に有益な情報を提供する。
【0020】
また、Webページに掲載するために必要な情報は、画像データと付随情報のほかに受取情報も含む。
受取情報は、画像提供者が掲載した画像を購入者に提供するときの形態に関する情報をいう。画像を提供するときの形態は、具体的には、画像データとして画像購入者端末16に送信したり、プリント画像として購入者宛てに郵送したりして画像を提供することを例示することができる。
つまり、画像提供者が、販売した画像データを加工して使用されたくないと考えている場合には、受取情報をプリント画像による提供とすることで、画像をプリント画像として提供することができる。
【0021】
受取情報は、画像とともにコンテンツの一部としてWebページに掲載され、画像を購入しようとする購入者はこの態様に応じて画像を購入することとなる。
したがって、本発明の画像提供システムを採用すると、画像提供者は所望の方法で画像を提供することができる。
【0022】
このような画像サーバ18は、算術演算や論理演算を実現する演算部と記憶装置に記憶されるプログラムから命令を取り出し、その内容に応じた指示を各装置に送る制御部とを有するCPUと、各種処理を実行するためのプログラムやデータを格納するための記憶装置とを備えて実現される。また、必要に応じて、画像サーバ18は、ユーザからの命令を入力したり、情報をデジタル化する入力装置と、内部で処理されたデータを、人間が認識できる表現、又は他の機器を制御できる形で外部に出力する出力装置とを備える。
【0023】
画像提供者端末12,14は、ネットワーク20を介して画像サーバ18に接続し、デジタルカメラで撮影したデジタル画像、スキャナで取り込んだデジタル画像、またはこれらの画像に画像処理を施した画像などを、コンテンツの一部としてWebページに掲載して販売を行う者が用いる端末である。
本実施形態では、画像提供者端末12としてパーソナルコンピュータを示し、画像データをデジタルカメラ22から取得する形態を示し、画像提供者端末14としてラボシステムから画像データを取得する形態を示す。
【0024】
画像提供者端末12,14は、少なくとも、画像のデジタルデータである画像データを取得する取得機能と、その画像データを含む情報の送受信を画像サーバ18との間で行う通信機能と、Webページを端末機器の表示画面に表示し、ユーザに閲覧させるためのブラウザ機能とを有する。
ブラウザ機能とは、インターネットの基本サービスであるWWWを利用してハイパーテキストを閲覧するためのアプリケーションソフトウェアであるWebブラウザを端末機器にインストールすることにより実現される機能をいう。したがって、画像提供者端末12,14は、ブラウザ機能を有するため、ユーザによってURLが指定されることによって、インターネットを介して画像サーバ18にアクセスし、HTTPに従って通信をし、Webページのソースファイルを解釈し、コンテンツデータを取得して、Webページを表示することができる。
【0025】
画像提供者端末12,14が提供する画像は、ネットワーク20を介して画像データなどの必要な情報とともに画像サーバ18に送信され、画像サーバ18内で記憶部に記憶され、画像データをWebページのソースファイルに関連付けられることにより、Webページで閲覧可能な状態となる(以下、画像の登録という)。
【0026】
このような画像提供者端末12,14は、算術演算や論理演算を実現する演算部と記憶装置に記憶されるプログラムから命令を取り出し、その内容に応じた指示を各装置に送る制御部とを有するCPUと、各種処理を実行するためのプログラムやデータを格納するための記憶装置と、ユーザからの命令を入力したり、情報をデジタル化する入力装置と、内部で処理されたデータを、人間が認識できる表現、又は他の機器を制御できる形で外部に出力する出力装置とを備えることで実現される。
【0027】
具体的には、画像提供者端末12,14は、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話など、文字情報や画像データなどの情報を画像サーバ18との間で送受信することができる電子端末機器である。
画像提供者端末12がパーソナルコンピュータや携帯情報端末(PDA)の場合には、ネットワーク20を介して画像データを提供するために、デジタルカメラやスキャナ等と接続し、デジタル画像を記録したデジタルメディア(記録媒体)から画像データの取り込みができるものであればよい。
また、画像提供者端末が携帯電話の場合には、デジタルカメラ機能を備えて画像データを取り込むことや、他の電子機器から通信により画像データを受信して画像データを取り込むことができるものであればよい。
【0028】
ところで、カメラで撮影した撮影画像などを顧客が所望する種類にプリントするところとしてラボ店が知られている。
ラボ店は、撮影画像が記憶されたネガフィルムやリバーサルフィルム、または画像データが記録されたデジタルメディアを預かり、顧客が所望する種類に画像をプリントするプリントサービスを提供する現像所である。ラボ店には、フィルム画像を読み取り、画像データに変換してプリントしたり、デジタル画像を加工してプリントしたりするラボシステムが備え付けられている。
【0029】
このラボシステムには、ネットワーク20を介し情報の送受信を行う通信機能を搭載し、ネットワーク20を介して顧客にプリントサービスを提供することができるものがある。
このようなラボシステムは、画像のデジタルデータである画像データを取得する取得機能と、その画像データを含む情報の送受信を画像サーバ18との間で行う通信機能とを備える。したがって、コンテンツを表示画面に表示し、ユーザに閲覧させるためのブラウザ機能をさらに有することで、ラボシステムは情報提供者端末14として機能する。
【0030】
ラボ店では、フィルムやデジタルメディアを持ち込む顧客が、プリントした画像をコンテンツにも掲載することを希望した場合には、ラボシステム(情報提供者端末14)を利用して画像を画像サーバ18に登録することができる。
具体的には、オペレータの指示に従ってラボシステム(情報提供者端末14)が画像サーバ18に接続し、画像登録要求を送信する。その後、ラボシステム(情報提供者端末14)は、コンテンツの一部としてWebページに掲載するために必要な情報とともに画像データを画像サーバ18に送信する。
【0031】
ラボ店には顧客が持ち込む種々の画像がデジタル画像として蓄積される。そこで、ラボ店に備え付けられるラボシステム(画像提供者端末14)から画像サーバ18に画像を登録することで、Webページに掲載する画像の種類を増やせるなどWebページの内容を充実させることができる。
【0032】
画像購入者端末16は、ネットワーク20を介して画像サーバ18に接続し、画像サーバ18が提供する画像提供サービスを享受する者が用いる端末機器である。
【0033】
画像購入者端末16は、少なくとも、画像サーバ18との間で情報の送受信を行う通信機能と、画像提供者端末と同様にWebページを表示画面に表示しユーザに閲覧させるためのブラウザ機能を有する。
画像購入者端末16は、画像サーバ18から配信されるWebページを表示画面に表示し、Webページにコンテンツの一部として掲載された画像を購入するための画像入手求を画像サーバ18に送信し、画像を購入するなど画像提供サービスを画像購入者に享有させることができる。
画像サーバ18は、画像購入者端末16が送信する画像入手要求を受信すると、画像を購入するために必要な情報を画像購入者端末16に要求する。
画像購入者端末16は、画像を購入するために必要な情報を画像サーバ16に送信する。
【0034】
画像を購入するために必要な情報は、購入を希望する画像、入金情報および入手情報を含む。
入金方法は、画像購入者が画像を購入する際の支払い方法に関する情報である。
入手情報は、画像購入者が掲載した画像を購入するときの形態(以下、入手方法という)に関する情報をいう。画像を購入するときの形態は、具体的には、画像データとして画像購入者端末16で受信したり、プリント画像として郵送してもらって画像を購入したりすることを例示することができる。
つまり、画像購入者が、画像データを印刷するプリンタ26を所有していない場合には、入手要求をプリント画像による提供とすることで、画像をプリント画像として購入することができる。
したがって、本発明の画像提供システムを採用すると、画像購入者は所望の方法で画像を購入することができる。
【0035】
このような画像購入者端末16は、算術演算や論理演算を実現する演算部と記憶装置に記憶されるプログラムから命令を取り出し、その内容に応じた指示を各装置に送る制御部とを有するCPUと、各種処理を実行するためのプログラムやデータを格納するための記憶装置と、ユーザからの命令を入力したり、情報をデジタル化する入力装置と、内部で処理されたデータを、人間が認識できる表現、又は他の機器を制御できる形で外部に出力する出力装置とを備えることにより実現される。
具体的には、画像購入者端末16は、パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話など、文字情報や画像データなどの情報を画像サーバ18との間で送受信することができる電子端末機器である。
【0036】
図2を参照して、付加情報である画像のランクおよび画像の評価値の算出方法について説明する。
画像のランクは、ランキングポイント決定処理30で算出されたランキングの中から画像に対するランクを抽出することで算出される。ランキングとは、画像や付随情報に含まれる各項目についてランク付けをいう。
【0037】
ランキングポイント決定処理30は、画像のランキング等を算出する処理である。
ランキングポイント決定処理30では、画像購入者端末から送信される画像入手要求に応じて、購入を要求された画像が画像データとして提供(以下、ダウンロードという)される度に、その画像がダウンロードされた回数が計数され、集計されることによって画像のランキングが算出される。
【0038】
さらに、画像のランキングの中から画像に関するランクを抽出することで、その画像のランクが算出され、付加情報として画像とともにコンテンツの一部としてWebページに掲載される。
掲載されている画像が過去にどのくらいダウンロードされているかという画像の人気に関する情報はユーザにとって多いに関心のあるところであり、画像のランクを画像とともに掲載することで、ユーザに有益な情報を提供することができる。
【0039】
また、ランキングポイント決定処理30では、画像のランク付けの他に、画像の撮影に用いられたカメラ機種と、その画像を撮影した撮影者名のランク付けも行われる。
すなわち、画像購入者端末から送信される購入情報に応じて、購入を要求された画像が画像データとしてダウンロードされる度に、その画像の付随情報に含まれる各項目にポイントを付与し、集計することでランク付けを行う。以下、画像がダウンロードされる度に、付与されるポイントの合計をダウンロードポイントという。
【0040】
具体的には、カメラ機種の場合には、画像がダウンロードされる度に、その画像の付随情報に含まれるカメラ機種のダウンロードポイントを記憶部から読み出し、そのダウンロードポイントに+1を加算し、そのカメラ機種のダウンロードポイントを上書きして記憶部に記憶する。
さらに記憶された各カメラ機種のダウンロードポイントを記憶部から読み出し、集計してランク付けを行う。
このようにして算出されたランキングの中からカメラ機種に対するランクを抽出することで、そのカメラ機種のランクが算出される。
【0041】
このランクは、後述する画像評価値算出処理で用いられるが、付加情報として画像とともにコンテンツの一部としてWebページに掲載してもよい。すなわち、付加情報としてカメラ機種を掲載する場合にそのカメラ機種のランクを同時に掲載してもよい。そうすることにより、画像のランクに加えてカメラ機種のランクも掲載でき、ユーザに有益な情報を提供することができる。
【0042】
また、撮影者名の場合には、画像がダウンロードされる度に、その画像の付随情報に含まれる撮影者名のダウンロードポイントを記憶部から読み出し、そのダウンロードポイントに+1を加算し、その撮影者名のダウンロードポイントを上書きして記憶部に記憶する。
さらに記憶された各撮影者名のダウンロードポイントを記憶部から読み出し、集計してランク付けを行う。
このようにして算出されたランキングの中から撮影者名に対するランクを抽出することで、その撮影者名のランクが算出される。
【0043】
このランクは、カメラ機種のランクと同様に、後述する画像評価値算出処理で用いられるが、付加情報として画像とともにコンテンツの一部としてWebページに掲載してもよい。すなわち、付加情報として撮影者名を掲載する場合にその撮影者名のランクを同時に掲載してもよい。そうすることにより、画像のランクに加えて撮影者名のランクも掲載でき、ユーザに有益な情報を提供することができる。
【0044】
さらに、図2を参照して、画像評価値算出処理32について説明する。
画像評価値算出処理32は、画像の評価値を算出する処理である。この画像評価値算出処理32は、付随情報ポイント決定処理34と付随情報ポイント重み付け処理36からなり、上記ランキングポイント決定処理30によって得られた結果と付随情報とを用いて行われる。
【0045】
付随情報ポイント決定処理34では、ランキングポイント決定処理30における処理結果と、付随情報に含まれる画像の解像度(ピクセル数)及び画像処理履歴とが参照され、画像のランキング、解像度、画像処理履歴、カメラ機種、及び撮影者の各項目のポイントが算出される。
【0046】
具体的には、付随情報ポイント決定処理34は、ランキングポイント決定処理30における処理結果を参照して、画像がダウンロードされたランキングに応じて画像によるポイントを算出する。このランキングによるポイントは、画像のランキングに対するポイント算出式を用いることで算出することができる。このようなポイント算出式は増加関数で表すことができる。
また、カメラ機種のランキングからランクを抽出し、そのランクに応じてポイントを算出し、撮影者名のランキングからランクを抽出し、そのランクに応じて撮影者名によるポイントを算出する。
【0047】
画像に関する付随情報の中から画像の解像度(ピクセル数)及び画像処理履歴を読み出し、画像の解像度に応じてポイントを算出するとともに、付随情報に含まれる画像処理履歴に応じて画像処理履歴によるポイントを算出する。
ここで、画像の解像度によるポイントは、画像の解像度に対するポイント算出式を用いることで算出することができる。このようなポイント算出式は増加関数で表すことができる。
【0048】
また、画像処理履歴によるポイントは、各種画像処理に対してポイントを割り当てた画像処理とポイントの対応表を参照し、画像処理履歴に含まれる各画像処理に対するポイントを求め、それらのポイントを合計することにより算出する。
すなわち、画像処理履歴には送信された画像データに施された画像処理が含まれ、予め各画像処理に対してポイントを割り当てた対応表から、画像処理に対するポイントを読み出し、画像処理履歴に含まれる全ての画像処理に対するポイントを合算して、画像処理履歴によるポイントを算出する。
【0049】
このようにして、付随情報ポイント決定処理34では、画像のランキングによるポイントと、解像度によるポイントと、画像処理履歴によるポイントと、カメラ機種によるポイントと、撮影者によるポイントとを算出することができる。
付随情報ポイント決定処理34で算出される各ポイントは一時的に記憶部に記憶され、後述する付随情報ポイント重み付け処理において読み出される。
【0050】
付随情報ポイント重み付け処理36では、付随情報ポイント決定処理34における処理結果が参照され、各項目のポイントに重み付けを行い、各項目における重み付け後のポイントが算出される。
各項目における重み付け後のポイントは、各項目のポイントに、その項目に対応した重み付け定数を乗算することにより得られる。
【0051】
具体的には、画像のランキングによるポイントの場合には、画像のランキングに対する重み付け定数を読み出し、その定数を画像のランキングによるポイントに乗じて、ランキングによる重み付け後のポイントを算出する。
また、解像度によるポイントの場合には、解像度に対する重み付け定数を読み出し、その定数を解像度によるポイントに乗じて、解像度による重み付け後のポイントを算出する。
また、画像処理履歴によるポイントの場合には、画像処理履歴に対する重み付け定数を読み出し、その定数を画像処理履歴によるポイントに乗じて、画像処理履歴による重み付け後のポイントを算出する。
また、カメラ機種によるポイントの場合には、カメラ機種に対する重み付け定数を読み出し、その定数をカメラ機種によるポイントに乗じて、カメラ機種による重み付け後のポイントを算出する。
さらに、撮影者によるポイントの場合には、撮影者に対する重み付け定数を読み出し、その定数を撮影者によるポイントに乗じて、撮影者による重み付け後のポイントを算出する。
【0052】
画像評価値算出処理32は、付随情報ポイント重み付け処理36における処理結果である、各項目における重み付け後のポイントを加算して画像の評価値を算出する。
このようにして算出された画像の評価値は、その画像に対する総合的な評価を指標として示したものであり、ユーザが画像を購入する際に参考となる情報である。
したがって、画像の評価値を画像とともに掲載することで、ユーザに有益な情報を提供することができる。
【0053】
図3を参照して、画像提供システム10における情報の流れと各種の処理について説明する。図3は、画像サーバ18と複数の端末機器12,14,16との間における情報の流れの概略を示す図である。
図3では、上述のように、ユーザが所有する端末機器12,14,16のうち、インターネットを通じて配信されるWebページにコンテンツとして画像を掲載して販売を行う画像提供者が用いる端末機器を画像提供者端末12,14といい、Webページに掲載された画像を閲覧し、画像を購入しようとする画像購入者が用いる端末機器を画像購入者端末16という。
【0054】
画像提供者が所有する画像提供者端末12から画像サーバ18に画像を登録する場合の情報の流れと処理について説明する。
画像提供者は、カメラや携帯電話など撮影機器で撮影したデジタル画像を、画像提供者端末12に取り込み、画像提供者がそのデジタル画像の画像を画像サーバ18に登録する場合には、画像を画像サーバ18に登録するために画像提供者端末12の操作(画像登録操作)を行う。
この場合には、画像提供者端末12は、画像提供者の操作に応じて、画像の登録を実行するよう要求するための情報(画像登録要求)を画像サーバ18に送信し、画像サーバ18からの返信に応じて、Webページに掲載するために必要な情報を画像サーバ18に送信する。
【0055】
ここで、画像の登録とは、上述のように、画像サーバ18の記憶部に記憶され、画像データをWebページのソースファイルに関連付けられることにより、Webページで閲覧可能な状態となることをいう。
【0056】
また、Webページに掲載するために必要な情報は、画像データ、付随情報、及び受取情報を含む情報である。
付随情報は、画像ファイルのExifタグに記載されたデータ、画像処理の有無、像処理の内容、画像のビット深度、画像サイズ、撮影場所、希望売値、画像提供形態、撮影者名、及び著作権の有無を含む情報である。
受取情報は、画像提供者が掲載した画像を購入者に提供するときの形態に関する情報をいう。画像を提供するときの形態は、具体的には、画像データとして画像購入者端末16に送信したり、プリント画像として購入者宛てに郵送したりして画像を提供することである。
画像提供者が指定する画像を提供するときの態様は、画像とともにコンテンツの一部としてWebページに掲載され、画像を購入しようとする購入者はこの態様に応じて画像を購入することとなる。
【0057】
送信された画像データ、付随情報および受取情報は、画像サーバ18の記憶部に記憶される。
付随情報に基づいて、ランキングポイント決定処理や画像評価値算出処理で、画像の評価値と画像のランクが算出され、記憶部に記憶される。
画像、画像の評価値および画像のランクは、端末機器からの画像閲覧要求に応じて、端末機器のブラウザ上で閲覧される。
【0058】
上述では、画像を画像サーバ18に登録するために画像提供者が画像提供者端末12を操作することを画像登録操作として説明したが、画像提供者にはラボ店のオペレータも含まれるので、後述するラボ店のオペレータが行う画像を登録するための操作も画像登録操作という。
【0059】
ラボ店に備え付けられた画像提供者端末12から画像サーバ18に画像を登録する場合の情報の流れと処理について説明する。
ラボ店において、顧客が持ち込んだ画像をコンテンツの一部としてWebページに掲載することを顧客が希望した場合には、オペレータは、画像を画像サーバ18に登録するたに画像提供端末14を操作する。
この場合には、画像提供者端末14は、画像提供者の操作に応じて、画像登録要求を画像サーバ18に送信し、画像サーバ18からの返信に応じて、Webページに掲載するために必要な情報を画像サーバ18に送信する。
【0060】
送信された画像データ、付随情報および受取情報は、画像サーバ18の記憶部に記憶される。
付随情報に基づいて、ランキングポイント決定処理や画像評価値算出処理で、画像の評価値と画像のランクが算出され、記憶部に記憶される。
画像、画像の評価値および画像のランクは、端末機器からの画像閲覧要求に応じて、端末機器のブラウザ上で閲覧することができる。
【0061】
なお、顧客がそのデジタル画像の画像を画像サーバ18に登録することを希望しない場合には、ラボシステムはそのデジタル画像のプリント画像を印刷し、画像はプリント画像として顧客に引き渡されるだけで、画像登録操作は行われない。
【0062】
画像購入者端末16から画像サーバ18に掲載された画像を購入する場合の情報の流れと処理について説明する。
画像購入者16は、画像購入者の操作に従って、Webブラウザを起動し、画像サーバ18にWebページを閲覧するための画像閲覧要求を送信する。
画像サーバ18は、画像購入者端末16からネットワークを介して画像閲覧要求を受信した場合に、Webページのソースファイルとともに該当する画像データと付加情報を記憶部から読み出して画像購入者端末16に送信する。
画像購入者端末16は、ブラウザ機能を用いて、画像サーバ18から送信されたソースファイルを解釈し画像データと付加情報を取得して、画像と付加情報を画像購入者端末16の表示画面に表示する。こうして、画像購入者はWebページに掲載された画像を閲覧することができる。
【0063】
画像購入者がWebページに掲載された画像の中から画像を購入しようとする場合には、画像を購入するために画像購入者端末16の操作(画像入手操作)を行う。
この場合には、画像購入者端末16は、画像購入者の操作に応じて、画像を購入することを要求するための情報(画像入手情報)を画像サーバ18に送信する。
【0064】
画像サーバ18は、画像購入者端末16から送信された画像を購入するために必要な情報を受け取ると、情報の内容に基づいて記憶部を参照し、購入者が購入を希望する画像を検索し、該当する画像データを取り出す。なお、画像を購入するために必要な情報には、購入を希望する画像、入金情報および入手情報が含まれる。
【0065】
画像サーバ18は、入手情報に基づいて入手方法が画像データによる提供であるか否かを判断する。
画像サーバ18は、画像の入手方法が画像データによる提供であると判断した場合には、画像データを画像購入者端末16に転送し、ダウンロードさせる。画像データを取得した購入者は、画像データを加工したり、プリンタ26を用いて印刷したりすることができる。
一方、画像サーバ18は、画像の入手方法が画像データによる提供でないと判断した場合には、画像データをプリント処理し、プリント画像を購入者に郵送する。
【0066】
以上、本発明に係る画像サーバ及びそれを備える画像提供サービスについて詳細に説明したが、本発明は、以上の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更を行ってもよい。
【図面の簡単な説明】
【0067】
【図1】本発明に係る画像提供システムの実施形態の概略を示すシステム構成図である。
【図2】画像の評価値及び画像のランクの算出方法を説明するための図である。
【図3】画像サーバと複数の端末機器との間における情報の流れの概略を示す図である。
【符号の説明】
【0068】
10 画像提供システム
12,14,16 端末機器
18 画像サーバ
20 ネットワーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
端末機器とネットワークを介して接続される画像サーバであって、
画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報とを受信する受信手段と、
前記付随情報に基づいて付加情報を算出する演算手段と、
前記画像と前記付加情報を前記端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成する処理手段と、
前記端末機器からの配信要求に応じて前記画面生成情報を送信する送信手段とを備える画像サーバ。
【請求項2】
前記付加情報は、画像の評価値または画像のランクを含む情報である請求項1に記載の画像サーバ。
【請求項3】
前記付随情報は、解像度、画像処理履歴、カメラ機種、撮影者名のうち少なくとも一つの項目に関する情報を含み、
前記演算手段は、前記付随情報に含まれる各項目とその項目に応じた重み付け定数とを対応付ける対応表に基づいて、前記画像の評価値を算出する請求項2に記載の画像サーバ。
【請求項4】
前記端末機器の表示画面に表示された前記画像の中から選択された画像についての入手方法に関する入手情報に基づいて、その画像の入手方法を判断する判断手段をさらに備え、
前記受信手段は前記入手情報を受信し、前記判断手段が入手方法は画像データによる提供であると判断した場合には、前記送信手段は選択された前記画像の画像データを送信する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像サーバ。
【請求項5】
ネットワークを介して画像サーバと情報提供者端末と端末機器とが接続される画像提供システムであって、
画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報を画像サーバに送信する情報提供者端末と、
表示画面の所定位置に所定の情報を表示させるための画像生成情報の配信要求を前記画像サーバに送信する送信手段、及び前記画像サーバから送信される画面生成情報を受信する受信手段を有する端末機器と、
前記画像データと前記付随情報とを受信する受信手段、前記付随情報に基づいて付加情報を算出する演算手段、前記画像と前記付加情報を前記端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成する処理手段、及び前記配信要求に応じて前記画面生成情報を送信する送信手段を有する画像サーバとを備え、
前記端末機器は、前記配信要求に応じて画像サーバから送信される前記画像生成情報を受信し、前記画像と前記付加情報を表示画面に表示する画像提供システム。
【請求項6】
前記付加情報は、画像の評価値または画像のランクを含む情報である請求項5に記載の画像提供システム。
【請求項7】
前記付随情報は、解像度、画像処理履歴、カメラ機種、撮影者名のうち少なくとも一つの項目に関する情報を含み、
前記演算手段は、前記付随情報に含まれる各項目とその項目に応じた重み付け定数とを対応付ける対応表に基づいて、前記画像の評価値を算出する請求項5に記載の画像提供システム。
【請求項8】
前記端末機器は、表示画面に表示された前記画像の中から選択される画像についての入手方法に関する入手情報を画像サーバに送信する請求項5に記載の画像提供システム。
【請求項9】
表示画面に表示された前記画像の中から選択される画像についての入手方法に関する入手情報を画像サーバに送信する画像購入者端末とをさらに備え、
前記画像サーバは、前記入手情報に基づいて画像の入手方法を判断する判断手段をさらに有し、前記判断手段が、前記入手方法は画像データによる提供であると判断した場合には、前記画像サーバは、選択された前記画像の画像データを前記画像購入者端末に送信する請求項8に記載の画像提供システム。
【請求項10】
画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報とを受信するステップと、
前記付随情報に基づいて付加情報を算出するステップと、
前記画像と前記付加情報を端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成するステップと、
前記端末機器からの配信要求に応じて前記画面生成情報を送信するステップとを含む画像提供方法。
【請求項11】
ネットワークを介して端末機器と接続された画像サーバで実行されるプログラムであって、
画像のデジタルデータである画像データとその画像に関連する付随情報とを受信するステップと、
前記付随情報に基づいて付加情報を算出するステップと、
前記画像と前記付加情報を前記端末機器の表示画面に表示させるための画面生成情報を生成するステップと、
前記端末機器からの配信要求に応じて前記画面生成情報を送信するステップとをコンピュータによって実行させるプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−253890(P2006−253890A)
【公開日】平成18年9月21日(2006.9.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−65328(P2005−65328)
【出願日】平成17年3月9日(2005.3.9)
【出願人】(000005201)富士写真フイルム株式会社 (7,609)
【Fターム(参考)】