説明

Fターム[5C062AC24]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の処理 (18,250) | 編集 (3,892)

Fターム[5C062AC24]に分類される特許

1 - 20 / 3,892






【課題】フリック操作により、ユーザの所望する画像を容易に表示させることが可能な操作部102を提供する。
【解決手段】ユーザにより、前記表示リスト画像805のリスト項目のマーク項目805aが押下されると、当該押下されたマーク項目805aにマーク画像705を付与するマーキング付与手段407と、ユーザによるフリック操作が検知されると、前記リスト画像700の全体のうち、前記マーク画像705が存在するか否かを判定するマーキング判定手段404と、前記マーク画像705が存在する場合に、前記表示リスト画像805の表示範囲を、当該マーク画像705が付与されたマーク項目704aのリスト項目704までスクロールするスクロール表示手段406とを備える操作部102を提供する。 (もっと読む)


【課題】 一度、ユーザが設定した原稿の向きの設定は、機能の設定取消で解除されてしまう。
【解決手段】 原稿を読み取って処理する画像処理装置とその制御方法であって、原稿を読み取って実行するジョブの機能に対する原稿の向きを設定し、ジョブの機能が取り消された場合に、その設定された原稿の向きを格納し、その格納された原稿の向きを、そのジョブにおける原稿の向きとして設定する。 (もっと読む)


【課題】印刷命令をより適切に変換することを目的とする。
【解決手段】印刷命令から中間フォーマット情報への変換をページ毎に処理し、処理を開始してからの時間を計測し、計測した時間が規定の時間を超えたか否かを判断し、超えたと判断した場合、超えたと判断したときまでに処理したページの情報をまとめて一の中間フォーマット情報を作成し、かつ、一の中間フォーマット情報に変換されていないページの変換を継続し、超えたと判断することなく全てのページについての処理を終了した場合、全てのページの情報をまとめて中間フォーマット情報を作成することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 画像出力装置を効率的に利用しつつ、画像を出力するまでの時間を短くすることができる画像出力装置、制御プログラム、及び画像出力システムを提供する。
【解決手段】 本発明は、ネットワークを介して他の画像出力装置と通信する手段と、出力対象データを格納する手段と、データ管理情報を保持するデータ手段と、処理履歴情報を保持する手段と、利用者に出力する出力対象データを指定させる手段と、利用者により指定された出力対象データの格納先を特定し、特定した格納先から当該出力対象データを保持する手段と、出力対象データについて処理履歴情報に基づき格納先の画像出力装置に関する見直しを行う手段と、格納先の見直し判断の結果に従って出力対象データの処理を行う手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ装置において、必要最小限の鮮鋭化処理を行って、ファクシミリの受信側での原稿画像からの文章の認識に支障が生じないようにする。
【解決手段】 ファクシミリ装置1において、文字使用率特定部22は、ファクシミリ送信すべき原稿内で所定の登録文字を検索し、発見された登録文字の使用率を特定し、鮮鋭化処理部23は、その原稿の画像において、発見された登録文字に対して、その使用率に基づいてその登録文字に対して鮮鋭化処理を行うか否かを判定し、鮮鋭化処理を行うと判定した登録文字に対して鮮鋭化処理を実行する。そして、ファクシミリ送信処理部24は、鮮鋭化処理部23による鮮鋭化処理が実行された後の原稿の画像をファクシミリ送信する。 (もっと読む)


【課題】立体物について品質の高い複写出力を得る。
【解決手段】原稿を載置するコンタクトガラス23と、コンタクトガラス23の一の辺側を上方に回動させて開閉可能にコンタクトガラス23の覆いをするスキャナカバー21と、コンタクトガラス23に載置された原稿を読み取り、読み取った原稿データを出力するスキャナユニット20と、スキャナカバー21の開閉側に配置されてスキャナカバー方向の立体物35を撮影し、撮影した画像データを出力するカメラユニット33と、原稿データおよび画像データを印刷物として出力するプリンタ部10と、スキャナユニット20による読み取り動作、カメラユニット33による撮影動作、およびプリンタ部10による画像形成動作を設定する操作パネル30と、備える。 (もっと読む)


【課題】一つのキー操作で複数のキーマクロを実行することができるようにする。
【解決手段】一つのキー操作に対して複数のキー操作を順に割り付けることによってキーマクロを登録することができるようになっている。登録された複数のキーマクロを結合して一つの新たなキーマクロとして登録するキーマクロ結合処理手段と、前記各キーマクロ及び新たなキーマクロを実行するキーマクロ実行処理手段とを有する。登録された複数のキーマクロを結合して一つの新たなキーマクロとして登録されるので、一つのキー操作で複数のキーマクロを実行することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿の画像読取時に、メモリの空き容量の増量をするためのユーザの待ち時間を短縮する。
【解決手段】原稿の読み取り開始の指示を受け付ける第一の受付手段と、第一の受付手段が読み取り開始の指示を受け付けた場合に、原稿から画像を読み取る読取手段と、読み取った画像のデータをメモリに記憶する記憶手段と、メモリが記憶している既存データと組み合わせて一つのジョブにする、次原稿の画像データが有るか否かについて、ユーザの指示を受け付ける第二の受付手段と、第二の受付手段によって次原稿が有るとのユーザの指示を受け付けること、を少なくとも一つの条件とする規定条件を満たすか否か判別する判別手段と、判別手段が、規定条件を満たすと判別した場合は、メモリの空き容量の増量を行い、規定条件を満たさないと判別した場合は、メモリの空き容量の増量を行わない増量手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力中の操作画面を第三者に見られても、入力内容が漏洩することのない操作入力システムを提供する。
【解決手段】複合機10の操作パネル30は、パスワードなどセキュリティ情報の入力を受ける場合に、操作画面上に所定のキー配置で入力キー61を設定し、この入力キー非表示の操作画面を操作パネル30に表示すると共に、設定した入力キーに対する操作をタッチパネルで受け付ける。携帯端末40は操作者が操作パネル30を操作する様子をカメラ42で撮影し、このカメラ画像内の操作パネル30の位置・サイズを解析し、このカメラ画像に入力キーの模擬画像を位置合わせして合成した合成画像を表示する。ユーザは携帯端末40を見ながら操作パネル30から入力操作を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷データ生成後であっても、印刷データの部数を自由に変更することが出来る画像形成装置、その制御方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置において、印刷データの部数の変更指示の入力を受け付け、クライアント装置における印刷データ生成時に設定された部数の情報である元部数の情報を取得し、当該元部数の情報に基づいて、前記元部数における1部毎のページ数を特定し、前記元部数における1部の情報に基づいて、印刷データの部数を変更する。 (もっと読む)


【課題】意図しない宛先情報を使用可能な状態でアドレス帳に登録してしまうことを防ぐ。
【解決手段】MFPは、アドレス帳に対して登録対象の宛先情報に対応する確認用情報を生成する(S1302)。次にMFPは、確認用情報を記録手段に記録させるとともに、宛先情報に示される宛先に確認用情報を送信する(S1306)。次にMFPは、記録手段において記録される確認用情報と一致する確認用情報が入力された場合、宛先情報を使用することが可能な状態で宛先情報をアドレス帳に登録する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザの各々に対して設けられたアドレス帳の使い勝手を向上させた通信装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、アドレス帳に含まれる宛先が、複数のユーザのうちのいずれかのユーザにより更新された際に、宛先が更新されたことを示す処理結果、及び処理結果に応じて定まる処理内容を、更新された宛先に対応付けて宛先とともに記憶装置に格納し、記憶装置に格納された宛先が含まれる、更新をしたユーザとは異なるユーザのアドレス帳に対し、宛先に対応する処理内容を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像処理用のハードウェアを複数搭載せずに、処理時間の増大を防ぎながら印刷処理と画像表示処理の並列動作を実行することを目的とする。
【解決手段】 ハードウェアで画像のデコード処理を行うハードウェアデコード手段と、ソフトウェアで画像のデコード処理を行うソフトウェアデコード手段と、ハードウェアデコード手段によりデコード処理された画像を印刷する印刷手段と、ハードウェアデコード手段によりデコード処理された画像を表示する表示手段と、印刷手段により画像を印刷するためにハードウェアデコード手段により印刷対象の画像をデコード処理しているときに、表示手段に表示する画像のデコード処理を行う場合は、表示すべき画像のサムネイル画像をソフトウェアデコード手段によりデコード処理を行い、デコード処理されたサムネイル画像に基づいて表示手段に画像を表示させる制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録紙上における画像の位置を後処理位置から外れた位置に変更する際に、当該画像を移動させる際の制限を少なくし、当該画像の文字部分の明確性を維持した状態で画像の移動を可能にする。
【課題を解決するための手段】画像形成装置1は、原稿読取部5と、後処理位置記憶部101と、文字画像検出部103と、位置検出部104と、文字画像位置と後処理位置とが一致する領域が有るか否かを判断する判断部105と、判断部105によって文字画像位置と後処理位置とが一致する領域が有ると判断されると、当該文字画像を、文字画像のスケールを維持した状態で、位置検出部104で検出される余白領域のうち、文字画像と同等以上の大きさで、後処理位置以外の位置の余白領域に移動させる配置変更部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定した電力供給が行なわれない状況に適切に対応することができる画像処理システム及びそれを構成する画像処理装置を提供する。
【解決手段】
画像処理システム200は、サーバコンピュータ180と、サーバコンピュータと通信可能な複数の画像処理装置100〜104とを備え、サーバコンピュータ180は、1つのジョブを複数の画像処理装置100〜104に分担させて実行させる機能を有し、電力需給状況が良好な場合、1つのジョブを複数の画像処理装置100〜104の全てに分担させて実行させ、電力需給状況が悪い場合、1つのジョブを、複数の画像処理装置100〜104のうちの少なくとも1つの画像処理装置を除いた残りの画像処理装置に分担させて実行させる。これにより、画像処理システム200の消費電力の低減を実現すると共に、分散プリントジョブ等の1つのジョブを複数の画像処理装置に実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】 集約印刷における論理ページのレイアウトを変更するために煩雑な操作を必要とせずに、より簡易な操作で集約印刷における論理ページのレイアウトを変更することを目的とする。
【解決手段】 集約印刷の設定に基づいて、物理ページに論理ページをレイアウトして表示する。ユーザが論理ページをドラッグすると、ドラッグ先の領域がどの領域であるかに基づいて論理ページのレイアウトを変更する。 (もっと読む)


1 - 20 / 3,892