説明

画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理システム

【課題】撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、ネットワーク上の撮影画像に関する種々のサービスを効率よく利用することが可能な、新規かつ改良された画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出部と、通信網を介して各種サーバとデータを送受信する通信制御部と、位置情報抽出部により抽出された位置情報に対応する地図画像を地図情報提供サーバから取得する地図画像取得部と、位置情報抽出部により抽出された位置情報に対応するランドマーク情報をランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得部と、ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報に対応する関連画像を画像共有サーバから取得する関連画像取得部と、ユーザにより選択された画像データ、地図画像、ランドマーク情報および関連画像を表示する表示部と、を備えた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理システムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、衛星を用いたグローバルポジショニングシステム(GPS:Global Positioning System)を使用した測位により、現在地点の位置情報を入手する技術が多岐にわたって利用されている。例えば、特許文献1には、携帯電話がGPS機能を備え、現在の位置情報に基づいて、現在位置の周辺地図およびランドマーク情報を画面に表示させる技術が開示されている。
【0003】
また、携帯電話やデジタルカメラなどは、GPS機能により撮影地点を特定し、撮影された画像データに撮影地点に関する位置情報を付加することなどができる。このようにして撮影された位置情報を含む画像データを利用した技術が、特許文献2〜5などに開示されている。
【0004】
特許文献2には、デジタルカメラによって撮影された画像に記録されている位置情報に基づいて撮影位置やランドマーク情報などを表示させ、プリントする画像の絞込みや検索に利用することが可能なダイレクトプリンタに関する技術が開示されている。
【0005】
また、特許文献3には、デジタルカメラが、撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、撮影位置に近いランドマークに関する情報を含む地図を表示させる技術が開示されている。当該デジタルカメラは、地図画像やランドマーク情報のデータベースを保有している。デジタルカメラは、撮影画像を表示させる際に、撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、撮影位置に近いランドマークに関する情報を含む地図画像を、上記データベースから抽出し、撮影画像と同時に表示させることができる。
【0006】
また、特許文献4には、デジタルカメラによって撮影された画像に記録されている位置情報に基づいて、撮影位置に近いランドマークを検索する技術が開示されている。
【0007】
また、特許文献5には、デジタルカメラが備えるGPS機能を利用して、メモリに記録されている過去に撮影された画像の中から、現在位置と近い位置で撮影された画像を検索する技術が開示されている。
【0008】
このように、デジタルカメラがGPS機能を搭載し、撮影画像に位置情報を付加することにより、撮影画像の表示、検索などに当該位置情報を利用することができる。
【0009】
また、デジタルカメラなどで撮影された画像は、単にデジタルカメラのディスプレイに表示されるだけでなく、外部機器やネットワーク上のサービスなどを利用するなど、撮影画像を利用したサービス形態の拡張が進んでいる。
【0010】
例えば、デジタルカメラに備えられるディスプレイは小さく、バッテリの制限もあるため、ユーザは、デジタルカメラで撮影した画像を大画面のテレビやパソコンなどで表示させて楽しむことができる。また、デジタルカメラにより撮影された画像を、例えば、インターネット上の画像共有サービスサイトなどにアップロードして、公開することもできる。また、このような画像共有サービスサイトに公開されている、他人のデジタルカメラで撮影された画像を、ダウンロードすることにより取得することなどもできる。
【0011】
【特許文献1】特開2003−114615号公報
【特許文献2】特開2006−142505号公報
【特許文献3】特開2007−166084号公報
【特許文献4】特開2007−133825号公報
【特許文献1】特開2006−279764号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
しかしながら、上記各特許文献に記載された技術は、撮影画像を表示させる際に撮影場所の地図画像やランドマーク情報を表示させたり、撮影画像を検索する際に位置情報を利用したりするものである。すなわち、上記各特許文献に記載されたデジタルカメラなどに関する技術は、既存の撮影画像の表示・検索などのユーザビリティを高めることを目的としているものである。
【0013】
したがって、例えば、上述したようなネットワーク上のサービスを利用して撮影画像をダウンロードまたはアップロードする場合には、上記各特許文献に記載の技術では、撮影画像に記録されている位置情報を利用することができないという問題がある。このため、デジタルカメラにより撮影された画像を利用したサービス形態の拡張に対応した、位置情報の利用方法の提案が所望されている。
【0014】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、ネットワーク上の撮影画像に関する種々のサービスを効率よく利用することが可能な、新規かつ改良された画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0015】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出部と、地図画像を提供する地図情報提供サーバ、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバ、および画像データをインターネット上で公開するサービスを提供する画像共有サーバと通信網を介してデータを送受信する通信制御部と、前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記地図情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得部と、前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記ランドマーク情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得部と、前記通信制御部を介して、前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報を前記画像共有サーバへ送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得部と、前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報提供サーバから取得した地図画像と、前記ランドマーク情報提供サーバから取得したランドマーク情報と、前記画像共有サーバから取得した関連画像とを、表示する表示部と、を備える画像処理装置が提供される。
【0016】
係る構成により、画像処理装置の地図画像取得部は、ユーザにより選択された画像データに記録されている位置情報に対応する地図画像を地図情報提供サーバから取得することができる。また、ランドマーク情報取得部は、ユーザにより選択された画像データに記録されている位置情報に対応するランドマーク情報をランドマーク情報提供サーバから取得することができる。また、関連画像取得部は、ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報に関連する関連画像を画像共有サーバから取得することができる。さらに、表示部は、ユーザにより選択された画像データと、地図情報提供サーバから取得した地図画像と、ランドマーク情報提供サーバから取得したランドマーク情報と、画像共有サーバから取得した関連画像とを表示することができる。
【0017】
また、前記表示部は、前記地図情報提供サーバから取得した地図画像に、前記画像データと、前記ランドマーク情報と、前記関連画像とをそれぞれ対応する位置に重ねて表示することもできる。
【0018】
また、前記表示部は、前記関連画像取得部が取得した複数の関連画像を順次表示することもできる。
【0019】
また、前記表示部は、前記関連画像に記録されている撮影日時に基づいて、前記ユーザにより選択された画像の撮影日時と近い順番で前記関連画像を順次表示することもできる。
【0020】
また、前記ランドマーク情報取得部が取得するランドマーク情報は、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報に対応する位置の周辺に存在するランドマークに関連する情報であってもよい。
【0021】
また、前記関連画像取得部が取得する関連画像は、前記画像共有サーバがインターネット上で公開している画像データのうち、前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報がタグ情報として記録されている画像データであってもよい。
【0022】
また、前記画像処理装置は、前記ユーザにより選択された画像データに前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報を付加して前記画像共有サーバへ送信し、該画像共有サーバが提供するインターネット上の画像共有サービスで前記画像データを公開するように要求する画像データアップロード制御部をさらに備えてもよい。
【0023】
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出ステップと、前記位置情報抽出ステップにより抽出された位置情報を、地図画像を提供する地図情報提供サーバへ通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得ステップと、前記位置情報抽出ステップにより抽出された位置情報を、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバへ前記通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得ステップと、前記ランドマーク情報取得ステップにより取得したランドマーク情報を、前記画像共有サーバへ前記通信網を介して送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得ステップと、前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報取得ステップにより取得した地図画像と、前記ランドマーク情報取得ステップにより取得したランドマーク情報と、前記関連画像取得ステップにより取得した関連画像と、を表示する表示ステップと、を含む画像処理方法が提供される。
【0024】
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出処理と、前記位置情報抽出処理により抽出された位置情報を、地図画像を提供する地図情報提供サーバへ通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得処理と、前記位置情報抽出処理により抽出された位置情報を、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバへ前記通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得処理と、前記ランドマーク情報取得処理により取得したランドマーク情報を、前記画像共有サーバへ前記通信網を介して送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得処理と、前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報取得処理により取得した地図画像と、前記ランドマーク情報取得処理により取得したランドマーク情報と、前記関連画像取得処理により取得した関連画像と、を表示する表示処理と、をコンピュータに実行させる画像処理プログラムが提供される。
【0025】
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出部と、地図画像を提供する地図情報提供サーバ、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバ、および画像データをインターネット上で公開するサービスを提供する画像共有サーバと通信網を介してデータを送受信する通信制御部と、前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記地図情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得部と、前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記ランドマーク情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得部と、前記通信制御部を介して、前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報を前記画像共有サーバへ送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得部と、前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報提供サーバから取得した地図画像と、前記ランドマーク情報提供サーバから取得したランドマーク情報と、前記画像共有サーバから取得した関連画像とを、表示する表示部と、を備える画像処理装置と、所定の位置情報に対応付けられた地図画像を記憶する記憶部と、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記記憶部に記録されている複数の地図画像の中から、前記画像処理装置から送信される前記位置情報に対応する地図画像を検索する地図画像検索部と、前記地図画像検索部により検索された地図画像を前記画像処理装置へ通信網を介して送信する地図画像提供部と、を備える地図画像提供サーバと、所定の位置情報に対応付けられたランドマーク情報を記憶する記憶部と、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記記憶部に記録されている複数のランドマーク情報の中から、前記画像処理装置から送信される前記位置情報に対応するランドマーク情報を検索するランドマーク情報検索部と、前記ランドマーク情報検索部により検索されたランドマーク情報を前記画像処理装置へ通信網を介して送信するランドマーク情報提供部と、を備えるランドマーク情報提供サーバと、ランドマーク情報を含む所定のタグ情報が記録された画像データを記憶する記憶部と、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記記憶部に記録されている複数の画像データの中から、前記画像処理装置から送信される前記ランドマーク情報がタグ情報に含まれている画像データを検索する関連画像検索部と、前記関連画像検索部により検索された画像データを関連画像として前記画像処理装置へ通信網を介して送信する関連画像提供部と、を備える画像共有サーバと、を含んで構成される画像処理システムが提供される。
【発明の効果】
【0026】
以上説明したように本発明によれば、撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、ネットワーク上の撮影画像に関する種々のサービスを効率よく利用することが可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0027】
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。また、説明は以下の順序で行うものとする。
1.本発明の実施形態の概要
2.実施形態の1つに係る画像処理システム100の構成
3.テレビジョン受像機200の機能構成
4.地図情報提供サーバ300の機能構成
5.ランドマーク情報提供サーバ400の機能構成
6.画像共有サーバ500の機能構成
7.画像処理フローおよび表示例
8.変形例
9.画像処理装置のハードウェア構成
【0028】
(1.本発明の実施形態の概要)
本発明の実施形態の1つに係る画像処理装置の詳細を説明するにあたり、まず本実施形態の概要について説明する。
【0029】
本実施形態に係る画像処理装置は、例えばテレビジョン受像機などに代表されるように、デジタルカメラで撮影された画像データをディスプレイ上に表示させることができる装置である。なお、以下の説明においては、本実施形態に係る画像処理装置の一例として、テレビジョン受像機(以下、テレビという)を例に説明する。
【0030】
テレビは、デジタルカメラと例えば、USB(Universal Serial Bus)接続されることにより、デジタルカメラ内に記録されている撮影画像を、テレビの備えるディスプレイに表示させることができる。また、テレビは、デジタルカメラで撮影された画像が記録された記録媒体、例えば、メモリースティック(登録商標)、SDカード、DVD、CDなどを読み込むことにより、ディスプレイに撮影画像を表示させることもできる。
【0031】
また、デジタルカメラ等で撮影されたデジタル画像は、通常デジタルカメラ用の画像ファイルの規格であるEXIFフォーマットで保存されている。また、GPS(Global Positioning System)機能を搭載したデジタルカメラで撮影された画像ファイルには、付加情報として、緯度・経度などの位置情報が記録されている。
【0032】
近年、画像ファイルに記録された位置情報を利用したインターネット上の各種サービスが普及している。例えば、位置情報に基づいて、撮影された場所の地図情報などをインターネット上の提供サーバから取得し、画像ファイルと同時に地図情報などを表示させる技術が知られている。
【0033】
また、ユーザは、デジタルカメラで撮影された画像ファイルを、デジタルカメラやテレビのディスプレイに表示させるだけでなく、インターネット上の各種サービスを利用して楽しむこともできる。例えば、自分で撮影した画像をインターネット上の画像共有サイトなどにアップロードして一般公開したり、他人が撮影した画像をダウンロードして閲覧したりすることもできる。
【0034】
このような画像共有サービスでは、通常画像ファイルに、例えば、場所、人物、ジャンル、ランドマーク、イベントなどといった任意のキーワードをタグ情報として付加することができる。したがって、ユーザは、タグ情報に基づいて所望の画像ファイルを検索してダウンロードしたり、自分で撮影した画像ファイルに任意のキーワードをタグ情報として付加して、アップロードしたりすることができる。
【0035】
本実施形態は、テレビにデジタルカメラで撮影された画像を、地図情報と同時に表示させて楽しむだけでなく、画像ファイルに記録されている位置情報に基づいて、インターネット上の画像共有サービスを効率よく利用することを可能とする。
【0036】
具体的には、画像ファイルに記録されている位置情報に基づいて、インターネットなどの通信網を介して、当該位置情報に対応する位置の周辺に存在するランドマークに関する情報を取得する。例えば、ユーザが、テレビに表示されている所定の画像ファイルを選択した場合、テレビは、インターネット上のランドマーク情報提供サーバなどと接続し、当該画像ファイルが撮影された位置の近くに存在するランドマーク情報を取得することができる。
【0037】
また、取得したランドマーク情報に基づいて、インターネットなどの通信網を介して、当該ランドマークに関連する画像データを取得する。例えば、ユーザが、テレビに表示されている所定のランドマーク情報を選択した場合、テレビは、インターネット上の画像共有サーバなどと接続し、タグ情報に当該ランドマーク情報が含まれる画像データを取得することができる。
【0038】
これにより、テレビは、ユーザが撮影した画像を地図情報と共に表示させるだけでなく、画像が撮影された位置の周辺に存在するランドマークに関連する種々の写真をディスプレイに表示させることができる。この結果、ユーザは、例えば、旅行先で撮影することができなかったランドマークの写真や、他人が撮影したより綺麗な関連写真などを、自分が撮影した画像ファイルに記録されている位置情報に基づいて容易に取得・閲覧することができる。
【0039】
すなわち、本実施形態に係るテレビは、撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、ネットワーク上の撮影画像に関する種々のサービスを効率よく利用することが可能である。以下、このような特徴を有する画像処理装置の一例であるテレビの詳細について説明する。
【0040】
(2.実施形態の1つに係る画像処理システム100の構成)
まず、本実施形態の1つに係るテレビ200を利用した画像処理システム100の構成について説明する。図1は、本実施形態の1つに係る画像処理システム100の全体構成を示す説明図である。
【0041】
図1に示すように、画像処理システム100は、テレビ200と、インターネットなどの通信網30を介して接続される地図情報提供サーバ300と、ランドマーク情報提供サーバ400と、画像共有サーバ500と、を含んで構成される。
【0042】
テレビ200は、図1に示すように、デジタルカメラ10と接続されることにより、デジタルカメラ10に記録されている撮影画像をディスプレイに表示させることができる。なお、テレビ200とデジタルカメラ10との接続は有線、無線を問わず、デジタルカメラ10に記録されている撮影画像をテレビ200に転送することが可能であれば、特定の接続方法に限定されるものではない。
【0043】
また、テレビ200は、図1に示すように、記録媒体20に記録されている画像データに基づいて、撮影画像をディスプレイに表示させることもできる。ユーザは、通常デジタルカメラ10で撮影した画像データを、記録媒体20に記録して携帯することができる。テレビ200は、記録媒体20の読み取り部などを備えることにより、記録媒体20に記録されている画像データを読み取り、ディスプレイに撮影画像を表示させることができる。なお、記録媒体20は、例えば、DVDメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、SDメモリカード等であるが、デジタルカメラ10で撮影された画像データを記録可能なものであれば、特定の記録媒体に限定されない。
【0044】
テレビ200は、通信部(図示せず)を備えることにより、インターネットなどの通信網30を介して、ネットワーク上の各種情報提供サーバへアクセスすることができる。なお、通信網30は、テレビ200と、地図情報提供サーバ300、ランドマーク情報提供サーバ400および画像共有サーバ500と、をそれぞれ双方向通信可能に接続する通信回線網である。この通信網30は、例えば、インターネット、NGN(Next Generation Network)網、電話回線網、衛星通信網、同報通信路等の公衆回線網や、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、IP−VPN(Internet Protocol−Virtual Private Network)、Ethernet(登録商標)、ワイヤレスLAN等の専用回線網などで構成されており、有線/無線を問わない。
【0045】
テレビ200は、通信網30を介して各種サーバへアクセスすることにより、各種サーバへ画像データに含まれる位置情報を送信したり、各種サーバから地図情報、ランドマーク情報などの所定の情報を取得したりすることができる。
【0046】
地図情報提供サーバ300は、インターネット上で地図情報などを提供するサーバである。地図情報提供サーバ300は、例えば、ユーザからの要求に応じて、所定の位置に関する地図画像を提供することができる。地図情報としては、例えば、所定の範囲の地図画像、航空写真、地形画像などが含まれる。地図情報提供サーバ300は、所定の緯度・経度などの位置情報に対応する地図情報を、あらかじめ管理しておくことができる。
【0047】
本実施形態に係る画像処理システム100においては、地図情報提供サーバ300が、テレビ200から所定の位置情報を受信すると、当該位置情報に対応する位置の地図画像をテレビ200へ送信する。これにより、テレビ200は、地図情報提供サーバ300から受信した地図画像を、ディスプレイに表示させることができる。このとき、テレビ200は、例えば、デジタルカメラ10で撮影した画像を、撮影した場所の地図と重ねて表示させることなどもできる。これにより、ユーザは、旅行先などで撮影した画像を、旅行先の地図と合わせて閲覧して楽しむことができる。
【0048】
ランドマーク情報提供サーバ400は、インターネット上でランドマークに関する各種情報などを提供するサーバである。ランドマーク情報提供サーバ400は、例えば、ユーザからの要求に応じて、所定の地域に存在するランドマークに関する情報を提供することができる。ランドマーク情報としては、例えば、ランドマークの名称、営業時間、紹介、シンボルマークなどの各種情報が含まれる。ランドマーク情報提供サーバ400は、ランドマークの所在地を、緯度・経度などの位置情報と対応付けて、ランドマーク情報としてあらかじめ管理しておくことができる。
【0049】
本実施形態に係る画像処理システム100においては、ランドマーク情報提供サーバ400が、テレビ200から所定の位置情報を受信すると、当該位置情報に対応する位置の周辺に存在するランドマークに関する情報をテレビ200へ送信する。これにより、テレビ200は、ランドマーク情報提供サーバ400から受信したランドマーク情報を、ディスプレイに表示させることができる。このとき、テレビ200は、例えば、デジタルカメラ10で撮影した画像を、撮影した場所の地図と重ねて表示するとともに、周辺に存在するランドマーク情報を表示させることなどもできる。これにより、ユーザは、旅行先などで撮影した画像を、旅行先の地図と合わせて閲覧するだけでなく、撮影画像の周辺に存在するランドマークに関する情報を閲覧して楽しむこともできる。
【0050】
画像共有サーバ500は、インターネット上で、ユーザにより撮影された種々の画像ファイルなどを公開するサーバである。ユーザは、例えば、自分で撮影した画像を、画像共有サーバ500にアップロードし、自分以外の一般ユーザに公開することができる。また、ユーザは、例えば、画像共有サーバ500により公開されている種々の画像のうち、気に入った画像をダウンロードして取得・閲覧等することもできる。
【0051】
画像共有サーバ500は、例えば、場所、位置、人物、ジャンル、ランドマーク、イベントなどといった任意のキーワードをタグ情報として、画像データに付加して管理することができる。これにより、ユーザは、当該タグ情報に基づいて所望する画像データを検索してダウンロードしたり、自分が撮影した画像データに任意のタグ情報を付加してアップロードしたりすることができる。
【0052】
本実施形態に係る画像処理システム100においては、画像共有サーバ500が、テレビ200から所定のランドマーク情報を受信すると、管理する画像データの中から、タグ情報に当該ランドマーク情報が含まれる画像データを検索し、検索した画像データをテレビ200へ送信する。これにより、テレビ200は、画像共有サーバ500から受信した画像データに基づいて、要求したランドマークに関連する画像をディスプレイに表示させることができる。このとき、テレビ200は、例えば、デジタルカメラ10で撮影した画像を、撮影した場所の地図と重ねて表示し、周辺に存在するランドマーク情報を表示させるとともに、当該ランドマークに関連する画像を併せて表示させることなどもできる。これにより、ユーザは、旅行先などで撮影した画像を、旅行先の地図と合わせて閲覧するだけでなく、撮影画像の周辺に存在するランドマークに関する情報や、当該ランドマークに関連する画像を閲覧して楽しむこともできる。
【0053】
以上、本実施形態に係る画像処理システム100の全体構成について説明したが、画像処理システム100を構成するテレビ200、地図情報提供サーバ300、ランドマーク情報提供サーバ400、画像共有サーバ500の詳細の機能構成について以下説明する。
【0054】
(3.テレビジョン受像機200の機能構成)
まず、本実施形態に係るテレビ200の機能構成の詳細について説明する。図2は、本実施形態に係るテレビ200の機能構成を示すブロック図である。
【0055】
テレビ200は主に、通信制御部202と、操作部204と、画像データ取得部206と、表示部208と、表示制御部209と、位置情報抽出部210と、地図画像取得部212と、ランドマーク情報取得部214と、関連画像取得部216と、記憶部218と、を含んで構成される。なお、図2に示した機能構成は、上述した本実施形態に係るテレビ200の特徴を実現するための機能構成の一例を示したものであり、本発明はこれらに限定されるものではない。本実施形態に係るテレビ200は、例えば、放送受信機能、番組表取得機能、コンテンツ再生機能、情報設定機能、録画機能など、一般的なテレビに備えられる各種機能も当然に備えることができる。以下、本実施形態に係るテレビ200の特徴を実現する各機能構成部について説明する。
【0056】
(通信制御部202)
通信制御部202は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、通信装置等から構成される。通信制御部202は、テレビ200と、地図情報提供サーバ300、ランドマーク情報提供サーバ400および画像共有サーバ500との間で送受信される各種データの通信制御を行う。
【0057】
具体的には、通信制御部202は、本実施形態に係るテレビ200が備える各処理部からの要請を受け、各種のデータや信号を、地図情報提供サーバ300、ランドマーク情報提供サーバ400および画像共有サーバ500へ送信する。また、通信制御部202は、地図情報提供サーバ300、ランドマーク情報提供サーバ400および画像共有サーバ500から送信された各種のデータや信号を受信し、本実施形態に係るテレビ200が備える各処理部へ伝送する。
【0058】
また、通信制御部202は、後述する記憶部218を、送受信用のバッファとして利用することも可能である。
【0059】
(操作部204)
操作部204は、例えば、CPU、ROM、RAM、入力装置等から構成されており、テレビ200に備えられたコンテンツ選択用スイッチ、電源スイッチなどの各種の入力スイッチに対してなされた操作を所定の信号に変換し、該当する処理部へ伝送する。また、操作部204は、例えば、外部のリモートコントローラから送信される各種操作に対応する信号を受信し、該当する処理部へ転送することもできる。
【0060】
ユーザは、操作部204を直接操作したり、操作部204が受信可能な外部のリモートコントローラを操作したりすることにより、テレビ200に対して、所定のコンテンツ選択、各種サーバへのアクセス、関連画像の取得などを指示することができる。
【0061】
(画像データ取得部206)
画像データ取得部206は、デジタルカメラ10で撮影された画像データを取得する。上述したように、テレビ200は、デジタルカメラ10と有線接続されることにより、デジタルカメラ10に備えられる不揮発性の内部記録装置や、デジタルカメラ10に挿入されている外部記憶装置などに記録されている画像データを取得することができる。画像データ取得部206は、このように、デジタルカメラ10と有線接続することにより画像データを取得するための接続インターフェースなどとして機能することができる。
【0062】
また、テレビ200は、デジタルカメラ10が備える赤外線通信などを利用した無線通信機能により、デジタルカメラ10に記録されている画像データを取得することもできる。したがって、画像データ取得部206は、このように、デジタルカメラ10と無線接続することにより画像データを取得するための画像データ受信部などとして機能することもできる。
【0063】
また、テレビ200は、デジタルカメラ10で撮影された画像データが記録された記録媒体を読み込むことにより、当該記録媒体に記録されている画像データを取得することもできる。したがって、画像データ取得部206は、このように、記録媒体が着脱可能な差込口を有する記録媒体装着部などを備える記録媒体読み取り部として機能することもできる。なお、画像データ取得部206が読み取り可能な、記録媒体としては、例えば、メモリースティック(登録商標)、SDカード、DVD、CDなどが想定されるが、画像データが記録されている記録媒体であれば、特定の種類の記録媒体に限定されるものではない。
【0064】
このように、画像データ取得部206は、画像データを本実施形態に係るテレビ200に取り込むために機能するものであれば、特定の画像データの取得方法に限定されるものではない。また、取得する画像データは、デジタルカメラ10で撮影されたものに限定されるものではない。画像データは、位置情報を含む画像データであれば、例えば、パーソナルコンピュータに保存されていた画像データ、インターネット上からダウンロードした画像データ、撮影機能を有する携帯電話やPDAなどで撮影された画像データなどであってもよい。
【0065】
このようにして、画像データ取得部206により取得された画像データは、後述する記憶部218へ伝送されて保管される。
【0066】
(表示部208)
表示部208は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ(organic ElectroLuminescence display)などからなる表示装置である。表示部208は、アンテナ(図示せず)などにより放送局から受信した所定の番組や、記憶部218に記録されている画像データなどの所定のコンテンツなどを表示することができる。表示部208は、後述する表示制御部209により制御されて、所定のコンテンツなどを表示する。
【0067】
(表示制御部209)
表示制御部209は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、本実施形態に係るテレビ200が有する各処理部が、各種のデータや情報等を表示部208に表示させる際の表示制御を行う。表示制御部209は、これらの処理を行うに際して、後述する記憶部218等に記録されている各種のパラメータやデータベースを参照したり、後述する記憶部218等に記録されている各種のプログラムを実行したりしてもよい。
【0068】
具体的には、表示制御部209は、記憶部218に記録されている画像データの一覧を表示部208に表示させることができる。これにより、ユーザは、画像データを閲覧することができる。また、ユーザが、表示部208に表示されている画像データを選択した場合、後述する地図画像取得部212は、当該画像データの撮影場所の地図情報を、地図情報提供サーバ300から取得することができる。この場合、表示制御部209は、画像データを、地図画像取得部212が取得した地図画像と重ねて表示部208に表示させることもできる。
【0069】
また、ユーザが、表示部208に表示されている画像データを選択した場合、後述するランドマーク情報取得部214は、当該画像データの撮影場所の周辺に存在するランドマークに関連する情報を、ランドマーク情報提供サーバ400から取得することができる。この場合、表示制御部209は、ランドマーク情報取得部214が取得したランドマーク情報を、表示部208に表示させることもできる。
【0070】
また、ユーザが、表示部208に表示されているランドマーク情報を選択した場合、後述する関連画像取得部216は、当該ランドマーク情報に関連する関連画像を、画像共有サーバ500から取得することができる。この場合、表示制御部209は、関連画像取得部216が取得した関連画像を、地図画像取得部212が取得した地図画像と重ねて表示部208に表示させることもできる。
【0071】
なお、表示制御部209により表示部208に表示される画像データ、地図画像、ランドマーク情報および関連画像の表示例については、後述する処理フローの説明において例示する。
【0072】
(位置情報抽出部210)
位置情報抽出部210は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、記憶部218に記録されている画像データに含まれる位置情報を抽出する。上述したように、GPS機能を搭載する撮影機能を備えたデジタルカメラ10などで撮影された画像データには、撮影場所を表す緯度・経度を含む位置情報が記録されている。位置情報抽出部210は、例えば、ユーザが、表示部208に表示されている画像データを選択した場合に、当該画像データに含まれる位置情報を抽出することができる。位置情報抽出部210により抽出された位置情報は、後述する地図画像取得部212やランドマーク情報取得部214などにより、通信制御部202を介して、地図情報提供サーバ300やランドマーク情報提供サーバ400へ送信される。なお、位置情報抽出部210による位置情報の抽出処理や、抽出された位置情報の各サーバへの送信処理の流れについては、後述する処理フローにおいて説明する。
【0073】
(地図画像取得部212)
地図画像取得部212は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、通信網30を介して接続されている地図情報提供サーバ300から、地図画像を取得する。
【0074】
具体的には、地図画像取得部212は、所定の画像データの撮影場所の地図画像を要求する地図画像要求信号を、通信制御部202を介して地図情報提供サーバ300へ送信する。地図画像取得部212は、例えば、ユーザが、表示部208に表示されている画像データを選択した場合に、地図画像要求信号を地図情報提供サーバ300へ送信する。このとき、地図画像取得部212は、上述した位置情報抽出部210により抽出された位置情報を、地図画像要求信号に含めて地図情報提供サーバ300へ送信する。これを受けて、地図情報提供サーバ300は、地図画像要求信号に含まれる位置情報の緯度・経度に対応する地図画像を、テレビ200へ送信することができる。
【0075】
地図画像取得部212は、地図情報提供サーバ300から送信された地図画像を受信し、後述する記憶部218に記録する。これにより、表示制御部209は、ユーザにより選択された画像データを、記憶部218に記録された地図画像と重ねて表示部208に表示させることができる。
【0076】
また、地図画像取得部212は、これらの処理を行うに際して、後述する記憶部218等に記録されている、各種のパラメータやデータベースを参照したり、後述する記憶部218等に記録されている各種のプログラムを実行したりしてもよい。なお、地図画像取得部212による地図画像の取得処理の流れについては、後述する処理フローにおいて説明する。
【0077】
(ランドマーク情報取得部214)
ランドマーク情報取得部214は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、通信網30を介して接続されているランドマーク情報提供サーバ400から、ランドマーク情報を取得する。
【0078】
具体的には、ランドマーク情報取得部214は、所定の画像データの撮影場所の周辺に存在するランドマークに関する情報を要求するランドマーク情報要求信号を、通信制御部202を介してランドマーク情報提供サーバ400へ送信する。ランドマーク情報取得部214は、例えば、ユーザが、表示部208に表示されている画像データを選択した場合に、ランドマーク情報要求信号をランドマーク情報提供サーバ400へ送信する。このとき、ランドマーク情報取得部214は、上述した位置情報抽出部210により抽出された位置情報を、ランドマーク情報要求信号に含めてランドマーク情報提供サーバ400へ送信する。これを受けて、ランドマーク情報提供サーバ400は、ランドマーク情報要求信号に含まれる位置情報の緯度・経度に対応する位置の周辺に存在するランドマークに関連する情報を、テレビ200へ送信することができる。
【0079】
ランドマーク情報取得部214は、ランドマーク情報提供サーバ400から送信されたランドマーク情報を受信し、後述する記憶部218に記録する。これにより、表示制御部209は、ユーザにより選択された画像データの撮影場所の周辺に存在するランドマークに関する情報を、表示部208に表示させることができる。
【0080】
また、ランドマーク情報取得部214は、これらの処理を行うに際して、後述する記憶部218等に記録されている、各種のパラメータやデータベースを参照したり、後述する記憶部218等に記録されている各種のプログラムを実行したりしてもよい。なお、ランドマーク情報取得部214によるランドマーク情報の取得処理の流れについては、後述する処理フローにおいて説明する。
【0081】
(関連画像取得部216)
関連画像取得部216は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、通信網30を介して接続されている画像共有サーバ500から、関連画像を取得する。
【0082】
具体的には、関連画像取得部216は、所定のランドマークに関連する画像を要求する関連画像要求信号を、通信制御部202を介して画像共有サーバ500へ送信する。関連画像取得部216は、例えば、ユーザが、表示部208に表示されているランドマーク情報を選択した場合に、関連画像要求信号を画像共有サーバ500へ送信する。このとき、関連画像取得部216は、上述したランドマーク情報取得部214により取得されたランドマーク情報を、関連画像要求信号に含めて画像共有サーバ500へ送信する。これを受けて、画像共有サーバ500は、関連画像要求信号に含まれるランドマーク情報に基づいて、タグ情報に当該ランドマーク情報が含まれている画像を、関連画像としてテレビ200へ送信することができる。
【0083】
関連画像取得部216は、画像共有サーバ500から送信された関連画像を受信し、後述する記憶部218に記録する。これにより、表示制御部209は、ユーザにより選択されたランドマーク情報に関連する関連画像を、表示部208に表示させることができる。
【0084】
また、関連画像取得部216は、これらの処理を行うに際して、後述する記憶部218等に記録されている、各種のパラメータやデータベースを参照したり、後述する記憶部218等に記録されている各種のプログラムを実行したりしてもよい。なお、関連画像取得部216による関連画像の取得処理の流れについては、後述する処理フローにおいて説明する。
【0085】
(記憶部218)
記憶部218には、画像データ取得部206が取得した画像データ、地図画像取得部212が取得した地図画像、ランドマーク情報取得部214が取得したランドマーク情報、関連画像取得部216が取得した関連画像などが格納されている。
【0086】
また、記憶部218には、本実施形態に係るテレビ200が、何らかの処理を行う際に保存する必要が生じた様々なパラメータや処理の途中経過等、または、各種のデータベース等が、適宜記録されてもよい。また、記憶部218は、通信制御部202、操作部204、画像データ取得部206、表示部208、表示制御部209、位置情報抽出部210、地図画像取得部212、ランドマーク情報取得部214、関連画像取得部216などが自由に読み書きできる。
【0087】
以上、本実施形態に係るテレビ200の機能構成の一例を示した。上記の各構成要素は、汎用的な部材や回路を用いて構成されていてもよいし、各構成要素の機能に特化したハードウェアにより構成されていてもよい。また、各構成要素の機能を、CPU等が全て行ってもよい。従って、本実施形態を実施する時々の技術レベルに応じて、適宜、利用する構成を変更することが可能である。
【0088】
(4.地図情報提供サーバ300の機能構成)
次に、本実施形態に係る地図情報提供サーバ300の機能構成の詳細について説明する。図3は、本実施形態に係る地図情報提供サーバ300の機能構成を示すブロック図である。
【0089】
図3に示すように、地図情報提供サーバ300は主に、通信制御部302と、記憶部304と、位置情報取得部306と、地図画像検索部308と、地図画像提供部310と、を含んで構成される。なお、図3に示した機能構成は、上述した本実施形態に係る地図情報提供サーバ300の特徴を実現するための機能構成の一例を示したものであり、本発明はこれらに限定されるものではない。本実施形態に係る地図情報提供サーバ300は、例えば、操作部、表示制御部、情報管理機能、システムチェック機能、各種パラメータの設定機能など、一般的な情報提供サーバに備えられる各種機能も当然に備えることができる。以下、本実施形態に係る地図情報提供サーバ300の特徴を実現する各機能構成部について説明する。
【0090】
(通信制御部302)
通信制御部302は、例えば、CPU、RAM、通信装置等から構成されており、地図情報提供サーバ300とテレビ200との間で送受信される各種データの通信制御を行う。
【0091】
具体的には、通信制御部302は、本実施形態に係る地図情報提供サーバ300が備える各処理部からの要請を受け、各種のデータや信号を、テレビ200へ送信する。また、通信制御部302は、テレビ200から送信された各種のデータや信号を受信し、本実施形態に係る地図情報提供サーバ300が備える各処理部へ伝送する。
【0092】
また、通信制御部302は、後述する記憶部304を、送受信用のバッファとして利用することも可能である。
【0093】
(記憶部304)
記憶部304には、地図情報提供サーバ300が管理する地図画像が記録されている。地図画像は、所定の緯度・経度を中心とした所定範囲の地図が、所定の縮尺サイズで表現された画像である。また、記憶部304に記録されている地図画像はすべて、所定の緯度・経度に対応する位置を中心とした地図に関する画像である。したがって、記憶部304には、所定の緯度および経度の値と関連つけられた地図画像が複数記録されている。記憶部304に記録される複数の地図画像のうち、テレビ200のユーザが所望する地図画像が、後述する地図画像検索部308によって検索され、後述する地図画像提供部310によって通信制御部302を介してテレビ200へ送信される。
【0094】
なお、所定の緯度・経度を中心とした所定の範囲については、例えば、テレビ200のユーザや、地図情報提供サーバ300の管理者などが任意に設定・変更することができるものであり、特定の範囲に限定されるものではない。また、縮尺サイズについても、テレビ200のユーザや、地図情報提供サーバ300の管理者などが任意に設定・変更することができるものであり、特定の縮尺サイズに限定されるものではない。また、記憶部304には、日本国内、海外を含めた所定の緯度・経度を中心とした地図画像が記録され、特定の場所の地図画像に限定されるものではない。
【0095】
また、記憶部304には、本実施形態に係る地図情報提供サーバ300が、何らかの処理を行う際に保存する必要が生じた様々なパラメータや処理の途中経過等、または、各種のデータベース等が、適宜記録されてもよい。また、記憶部304は、通信制御部302、位置情報取得部306、地図画像検索部308、地図画像提供部310などが自由に読み書きできる。
【0096】
(位置情報取得部306)
位置情報取得部306は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、テレビ200から送信された地図画像要求信号に含まれる位置情報を抽出する。上述したように、テレビ200から送信される地図画像要求信号には、緯度・経度の値を含む位置情報が含まれている。したがって、位置情報取得部306は、テレビ200から地図画像要求信号を受信した場合、当該地図画像要求信号に含まれる位置情報を抽出することができる。なお、位置情報取得部306により抽出された位置情報は、後述する地図画像検索部308へ転送され、テレビ200が要求する地図画像の検索に利用される。
【0097】
(地図画像検索部308)
地図画像検索部308は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、記憶部304に記録されている複数の地図画像のうち、テレビ200を利用するユーザが所望する地図画像を検索する。すなわち、地図画像検索部308は、位置情報取得部306により抽出され位置情報に基づいて、当該位置情報に対応する地図画像を検索する。上述したように、記憶部304に記録されている地図画像は、所定の緯度・経度の値と対応付けられている。したがって、地図画像検索部308は、位置情報取得部306により抽出された位置情報に含まれる緯度・経度の値と一致する(もしくは、近似する)緯度・経度の値と対応付けられている地図画像を、記憶部304に記録されている複数の地図画像から検索できる。なお、地図画像検索部308により検索された地図画像は、後述する地図画像提供部310へ転送される。
【0098】
(地図画像提供部310)
地図画像提供部310は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、地図画像検索部308により検索された地図画像をテレビ200へ送信する。上述したように、地図画像検索部308により検索された地図画像は、地図画像提供部310へ転送される。これを受けて、地図画像提供部310は、転送された地図画像を、通信制御部302を介してテレビ200へ送信する。
【0099】
また、記憶部304には、1つの緯度・経度の値に対して複数の地図画像が記録されていることもある。例えば、同一の緯度・経度の値に対して、複数の縮尺サイズ、複数の画像サイズの地図画像が記録されていることもある。このような場合、地図画像提供部310は、地図画像検索部308により検索された複数の地図画像から、あらかじめ設定された条件、またはテレビ200からの要求信号の内容などに応じて、任意の1の地図画像を選択してテレビ200へ送信することもできる。なお、このように、記憶部304に、同一の緯度・経度に対応する地図画像が複数記録されている場合においては、上述した地図画像検索部308が同様に任意の1の地図画像を選択してもよい。
【0100】
以上、本実施形態に係る地図情報提供サーバ300の機能構成の一例を示した。地図情報提供サーバ300は、上記のような構成を備えることにより、テレビ200から要求される地図画像をテレビ200へ送信することができる。なお、上記の各構成要素は、汎用的な部材や回路を用いて構成されていてもよいし、各構成要素の機能に特化したハードウェアにより構成されていてもよい。また、各構成要素の機能を、CPU等が全て行ってもよい。従って、本実施形態を実施する時々の技術レベルに応じて、適宜、利用する構成を変更することが可能である。
【0101】
(5.ランドマーク情報提供サーバ400の機能構成)
次に、本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400の機能構成の詳細について説明する。図4は、本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400の機能構成を示すブロック図である。
【0102】
図4に示すように、ランドマーク情報提供サーバ400は主に、通信制御部402と、記憶部404と、位置情報取得部406と、ランドマーク情報検索部408と、ランドマーク情報提供部410とを含んで構成される。なお、図4に示した機能構成は、上述した本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400の特徴を実現するための機能構成の一例を示したものであり、本発明はこれらに限定されるものではない。本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400は、例えば、操作部、表示制御部、情報管理機能、システムチェック機能、各種パラメータの設定機能など、一般的な情報提供サーバに備えられる各種機能も当然に備えることができる。以下、本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400の特徴を実現する各機能構成部について説明する。
【0103】
(通信制御部402)
通信制御部402は、例えば、CPU、RAM、通信装置等から構成されており、ランドマーク情報提供サーバ400とテレビ200との間で送受信される各種データの通信制御を行う。
【0104】
具体的には、通信制御部402は、本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400が備える各処理部からの要請を受け、各種のデータや信号を、テレビ200へ送信する。また、通信制御部402は、テレビ200から送信された各種のデータや信号を受信し、本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400が備える各処理部へ伝送する。
【0105】
また、通信制御部402は、後述する記憶部404を、送受信用のバッファとして利用することも可能である。
【0106】
(記憶部404)
記憶部404には、ランドマーク情報提供サーバ400が管理するランドマーク情報が記録されている。ここで、ランドマーク情報とは、例えば、ランドマークの名称、ランドマークの説明、ランドマークの営業時間、ランドマークのシンボルマークの画像など、所定のランドマークに関する種々の情報を含むものであり、特定の情報に限定されるものではない。また、ランドマークとしては、例えば、遊園地、動物園、テーマパーク、観光名所、駅、空港、学校、などが想定されるが、特定のランドマークに限定されるものではない。
【0107】
また、記憶部404に記録されているランドマーク情報はすべて、所定の緯度・経度に対応付けられている。すなわち、ランドマーク情報には、当該ランドマークの所在地に対応する緯度・経度の値が含まれている。記憶部404に記録される複数のランドマーク情報のうち、テレビ200のユーザが所望するランドマーク情報が、後述するランドマーク情報検索部408によって検索され、後述するランドマーク情報提供部410によって通信制御部402を介してテレビ200へ送信される。
【0108】
なお、記憶部404には、本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400が、何らかの処理を行う際に保存する必要が生じた様々なパラメータや処理の途中経過等、または、各種のデータベース等が、適宜記録されてもよい。また、記憶部404は、通信制御部402、位置情報取得部406、ランドマーク情報検索部408、ランドマーク情報提供部410などが自由に読み書きできる。
【0109】
(位置情報取得部406)
位置情報取得部406は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、テレビ200から送信されたランドマーク情報要求信号に含まれる位置情報を抽出する。上述したように、テレビ200から送信されるランドマーク情報要求信号には、緯度・経度の値を含む位置情報が含まれている。したがって、位置情報取得部406は、テレビ200からランドマーク情報要求信号を受信した場合、当該ランドマーク情報要求信号に含まれる位置情報を抽出することができる。なお、位置情報取得部406により抽出された位置情報は、後述するランドマーク情報検索部408へ転送され、テレビ200が要求するランドマーク情報の検索に利用される。
【0110】
(ランドマーク情報検索部408)
ランドマーク情報検索部408は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、記憶部404に記録されている複数のランドマーク情報のうち、テレビ200を利用するユーザが所望するランドマーク情報を検索する。すなわち、ランドマーク情報検索部408は、位置情報取得部406により抽出され位置情報に基づいて、当該位置情報に対応する位置の周辺に存在するランドマークのランドマーク情報を検索する。上述したように、記憶部404に記録されているランドマーク情報は、所定の緯度・経度の値と対応付けられている。したがって、ランドマーク情報検索部408は、位置情報取得部406により抽出された位置情報に含まれる緯度・経度の値と一致する、または所定の範囲内の緯度・経度の値と対応付けられているランドマーク情報を、記憶部404に記録されている複数のランドマーク情報から検索できる。
【0111】
なお、位置情報取得部406により抽出された位置情報に含まれる緯度・経度から、どの程度の範囲内に存在するランドマークを検索するかは、任意に設定・変更することができる。例えば、ランドマーク情報提供サーバ400の管理者があらかじめ設定したり、テレビ200が表示する地図画像の大きさなどに応じてテレビ200がランドマーク情報要求信号に設定情報を含ませたりすることができる。ランドマーク情報検索部408は、このように管理者により設定された範囲や、ランドマーク情報要求信号により設定された範囲などに基づいて、抽出された位置情報に含まれる緯度・経度から当該設定範囲内に存在するランドマーク情報を検索することができる。
【0112】
なお、ランドマーク情報検索部408により検索されたランドマーク情報は、後述するランドマーク情報提供部410へ転送される。
【0113】
(ランドマーク情報提供部410)
ランドマーク情報提供部410は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、ランドマーク情報検索部408により検索されたランドマーク情報をテレビ200へ送信する。上述したように、ランドマーク情報検索部408により検索されたランドマーク情報は、ランドマーク情報提供部410へ転送される。これを受けて、ランドマーク情報提供部410は、転送されたランドマーク情報を、通信制御部402を介してテレビ200へ送信する。
【0114】
以上、本実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400の機能構成の一例を示した。ランドマーク情報提供サーバ400は、上記のような構成を備えることにより、テレビ200から要求されるランドマーク情報をテレビ200へ送信することができる。なお、上記の各構成要素は、汎用的な部材や回路を用いて構成されていてもよいし、各構成要素の機能に特化したハードウェアにより構成されていてもよい。また、各構成要素の機能を、CPU等が全て行ってもよい。従って、本実施形態を実施する時々の技術レベルに応じて、適宜、利用する構成を変更することが可能である。
【0115】
(6.画像共有サーバ500の機能構成)
次に、本実施形態に係る画像共有サーバ500の機能構成の詳細について説明する。図5は、本実施形態に係る画像共有サーバ500の機能構成を示すブロック図である。
【0116】
図5に示すように、画像共有サーバ500は主に、通信制御部502と、記憶部504と、ランドマーク情報取得部506と、関連画像検索部508と、関連画像提供部510とを含んで構成される。なお、図5に示した機能構成は、上述した本実施形態に係る画像共有サーバ500の特徴を実現するための機能構成の一例を示したものであり、本発明はこれらに限定されるものではない。本実施形態に係る画像共有サーバ500は、例えば、操作部、表示制御部、情報管理機能、システムチェック機能、各種パラメータの設定機能など、一般的な情報提供サーバに備えられる各種機能も当然に備えることができる。以下、本実施形態に係る画像共有サーバ500の特徴を実現する各機能構成部について説明する。
【0117】
(通信制御部502)
通信制御部502は、例えば、CPU、RAM、通信装置等から構成されており、画像共有サーバ500とテレビ200との間で送受信される各種データの通信制御を行う。
【0118】
具体的には、通信制御部502は、本実施形態に係る画像共有サーバ500が備える各処理部からの要請を受け、各種のデータや信号を、テレビ200へ送信する。また、通信制御部502は、テレビ200から送信された各種のデータや信号を受信し、本実施形態に係る画像共有サーバ500が備える各処理部へ伝送する。
【0119】
また、通信制御部502は、後述する記憶部504を、送受信用のバッファとして利用することも可能である。
【0120】
(記憶部504)
記憶部504には、画像共有サーバ500が管理する各種画像データが記録されている。上述したように、画像共有サーバ500は、ユーザが撮影した画像をインターネット上に公開するサービスを提供するためのサーバである。したがって、記憶部504には、インターネット上に公開される種々の画像データが記録されている。
【0121】
ここで、記憶部504に記録されている画像データには、例えば、場所、人物、ジャンル、ランドマーク、撮影日時、イベントなどといった任意のキーワードがタグ情報として付加されている。例えば、デジタルカメラで撮影された画像データは、デジタルカメラ用の画像ファイルの規格であるEXIFフォーマットで保存されており、GPSの緯度・経度情報などの位置情報が記録されている。また、ユーザは、画像共有サーバ500が提供するインターネット上の画像公開サービスにより画像をアップロードする際に、例えば、場所、人物、ジャンル、ランドマーク、撮影日時などといった任意のキーワードをタグ情報として付加することができる。これにより、ユーザは、画像共有サーバ500が提供するインターネット上の画像公開サービスにおいて、任意のタグ情報に基づいて所望する画像データを容易に検索することができる。
【0122】
記憶部504に記録される複数の画像データのうち、テレビ200のユーザが所望する画像データが、後述する関連画像検索部508によって検索され、後述する関連画像提供部510によって通信制御部502を介してテレビ200へ送信される。
【0123】
なお、記憶部504には、本実施形態に係る画像共有サーバ500が、何らかの処理を行う際に保存する必要が生じた様々なパラメータや処理の途中経過等、または、各種のデータベース等が、適宜記録されてもよい。また、記憶部504は、通信制御部502、ランドマーク情報取得部506、関連画像検索部508、関連画像提供部510などが自由に読み書きできる。
【0124】
(ランドマーク情報取得部506)
ランドマーク情報取得部506は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、テレビ200から送信された関連画像要求信号に含まれるランドマーク情報を抽出する。上述したように、テレビ200から送信される関連画像要求信号にはランドマーク情報が含まれている。したがって、ランドマーク情報取得部506は、テレビ200から関連画像要求信号を受信した場合、当該関連画像要求信号に含まれるランドマーク情報を抽出することができる。なお、ランドマーク情報取得部506により抽出されたランドマーク情報は、後述する関連画像検索部508へ転送され、テレビ200が要求する関連画像の検索に利用される。
【0125】
(関連画像検索部508)
関連画像検索部508は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、記憶部504に記録されている複数の画像データのうち、テレビ200を利用するユーザが所望する画像データを検索する。すなわち、関連画像検索部508は、ランドマーク情報取得部506により抽出されランドマーク情報に基づいて、タグ情報に当該ランドマーク情報が含まれる画像データを検索する。上述したように、記憶部504に記録されている関連画像には、ランドマークの名称などの所定のキーワードを含むタグ情報が付加されている。したがって、関連画像検索部508は、例えば、ランドマーク情報取得部506により抽出されたランドマーク情報に含まれるランドマークの名称をタグ情報に含む画像データを、記憶部504に記録されている複数の画像データから検索できる。
【0126】
なお、関連画像検索部508により検索された画像データは、後述する関連画像提供部510へ転送される。
【0127】
(関連画像提供部510)
関連画像提供部510は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、関連画像検索部508により検索された画像データをテレビ200へ送信する。上述したように、関連画像検索部508により検索された画像データは、関連画像提供部510へ転送される。これを受けて、関連画像提供部510は、転送された画像データを、関連画像として、通信制御部502を介してテレビ200へ送信する。
【0128】
以上、本実施形態に係る画像共有サーバ500の機能構成の一例を示した。画像共有サーバ500は、上記のような構成を備えることにより、テレビ200から要求される関連画像をテレビ200へ送信することができる。なお、上記の各構成要素は、汎用的な部材や回路を用いて構成されていてもよいし、各構成要素の機能に特化したハードウェアにより構成されていてもよい。また、各構成要素の機能を、CPU等が全て行ってもよい。従って、本実施形態を実施する時々の技術レベルに応じて、適宜、利用する構成を変更することが可能である。
【0129】
(7.画像処理フローおよび表示例)
次に、上記のように構成されるテレビ200、地図情報提供サーバ300、ランドマーク情報提供サーバ400および画像共有サーバ500を含んで構成される画像処理システム100による情報処理の流れについて、テレビ200の表示例とあわせて説明する。図6は、本実施形態に係る画像処理システム100において、テレビ200が各種情報および関連画像を各サーバから取得して表示部208に表示させる処理の流れを示すフロー図である。
【0130】
図6に示すように、テレビ200は、ステップ600において、記憶部218に記録されている画像データの一覧を表示部208に表示させる。テレビ200は、例えば、操作部204がユーザからの指示を受け付けた場合に、画像データの一覧を表示させることができる。
【0131】
図7は、記憶部218に記録されている画像データの一覧が表示される表示部208の一例を示す説明図である。図7を参照すると、表示部208には、記憶部218に記録されている複数の画像データが表示されていることがわかる。なお、図7は、画像データの一覧を表示する一例であり、表示部208に表示される画像データの数、表示位置、大きさなどはこれらに限定されるものではない。
【0132】
次に、ステップ602において、ユーザは、表示部208に表示されている画像データの一覧の中から、任意の画像データを選択する。テレビ200は、例えば、操作部204によりユーザからの選択指示を受け付けることができる。なお、以下の説明においては、図7に示す画像データの一覧のうち、真ん中下側に表示された動物園の画像データが選択された場合の処理について説明する。
【0133】
次に、ステップ604において、テレビ200は、ユーザによりステップ602で選択された画像データに含まれる位置情報を抽出する。上述したように、記憶部218に記録されている画像データには、緯度・経度を含む位置情報が記録されている。したがって、テレビ200の備える位置情報抽出部210は、ユーザにより選択された画像データに含まれる位置情報を抽出することができる。
【0134】
その後、ステップ606において、テレビ200は、ステップ604により抽出された位置情報を地図情報提供サーバ300およびランドマーク情報提供サーバ400へ送信する。上述したように、本実施形態に係るテレビ200は、ユーザにより選択された画像データの撮影場所の地図画像や、当該撮影場所の周辺に存在するランドマークに関する情報を、画像データと同時に表示させることができる。
【0135】
具体的には、ユーザにより所定の画像データが選択された場合、テレビ200の備える地図画像取得部212は、地図画像要求信号を地図情報提供サーバ300へ送信する。このとき、地図画像取得部212は、ステップ604により抽出された位置情報を、地図画像要求信号に含めて地図情報提供サーバ300へ送信する。さらに、テレビ200の備えるランドマーク情報取得部214は、ランドマーク情報要求信号をランドマーク情報提供サーバ400へ送信する。このとき、ランドマーク情報取得部214は、ステップ604により抽出されたランドマーク情報を、ランドマーク情報要求信号に含めてランドマーク情報提供サーバ400へ送信する。
【0136】
これを受けて、地図情報提供サーバ300は、ステップ608において、テレビ200が要求する地図画像を検索する。地図情報提供サーバ300は、まず、位置情報取得部306が、テレビ200から送信された地図画像要求信号に含まれる位置情報を抽出する。その後、地図画像検索部308は、抽出された位置情報に含まれる緯度・経度の値に基づいて、記憶部304に記録されている複数の地図画像から、テレビ200が要求する地図画像を検索する。
【0137】
その後、ステップ610において、地図情報提供サーバ300は、ステップ608により検索された地図画像を、テレビ200へ送信する。なお、ステップ610による処理は、地図情報提供サーバ300が備える地図画像提供部310によって行われる。
【0138】
これを受けて、テレビ200は、ステップ612において、地図情報提供サーバ300から送信された地図画像と、ユーザにより選択された画像データとを重ねて表示部208に表示させる。テレビ200の備える表示制御部209は、例えば、地図画像の中で、ユーザにより選択された画像データに含まれる緯度・経度に対応する位置に、当該画像データを重ねて表示部208に表示させるように制御することができる。
【0139】
図8は、ステップ612により、地図画像およびユーザにより選択された画像データを表示する表示部208の一例を示す説明図である。図8を参照すると、ユーザにより選択された動物園の画像が、当該動物園の所在地を含む地図画像と共に表示されていることがわかる。これにより、ユーザは、選択した画像データを、撮影場所の地図を確認しながら閲覧することができ、旅行先の思い出などを楽しむことができる。なお、図8は、表示部208の表示例を示すものであり、地図画像のサイズ、縮尺、画像データの表示サイズなどは、これらに限定されるものではない。
【0140】
再度図6を参照すると、ステップ606により位置情報を受信したランドマーク情報提供サーバ400は、ステップ614において、テレビ200が要求するランドマーク情報を検索する。ランドマーク情報提供サーバ400は、まず、位置情報取得部406が、テレビ200から送信されたランドマーク情報要求信号に含まれる位置情報を抽出する。その後、ランドマーク情報検索部408は、抽出された位置情報に含まれる緯度・経度の値に基づいて、記憶部404に記録されている複数のランドマーク情報から、テレビ200が要求するランドマーク情報を検索する。
【0141】
その後、ステップ616において、ランドマーク情報提供サーバ400は、ステップ614により検索されたランドマーク情報を、テレビ200へ送信する。なお、ステップ616による処理は、ランドマーク情報提供サーバ400が備えるランドマーク情報提供部410によって行われる。
【0142】
これを受けて、テレビ200は、ステップ618において、ランドマーク情報提供サーバ400から送信されたランドマーク情報を、ステップ612により表示した画像と同時に表示部208に表示させる。テレビ200の備える表示制御部209は、例えば、地図画像の中で、ランドマーク情報提供サーバ400から送信されたランドマーク情報に含まれる緯度・経度に対応する位置に、ランドマークが存在する記号・アイコン・名称などを重ねて表示部208に表示させるように制御することができる。
【0143】
図9は、ステップ618により、地図画像、ユーザにより選択された画像データおよびランドマーク情報を表示する表示部208の一例を示す説明図である。図9を参照すると、ユーザにより選択された動物園の所在地を含む地図画像上のランドマークが存在する位置に、ランドマークが存在することを表すマーク(記号)が表示されていることがわかる。さらに、当該マーク(記号)に対応するランドマークの名称が表示部208の右側に一覧として表示されている。これにより、ユーザは、選択した画像データの撮影場所の地図を閲覧するだけでなく、当該撮影場所の周辺に存在するランドマークの情報も認識することができ、旅行先の思い出などをより楽しむことができる。
【0144】
なお、図9は、表示部208の表示例を示すものであり、地図画像のサイズ、縮尺、画像データの表示サイズ、ランドマーク情報の種類、ランドマーク情報の表示方法などは、これらに限定されるものではない。例えば、図9では、地図画像上に記号を付して、当該記号に対応付けたランドマークの名称を別の表示枠に表示させているが、地図画像上にランドマークの名称を直接表示させてもよい。また、表示させるランドマークの種類を任意にフィルタリングすることなども可能である。例えば、表示させるランドマークの種類をあらかじめ設定しておくことにより、表示制御部209は、ランドマーク情報提供サーバ400から送信された複数のランドマーク情報のうち、設定された種類のランドマーク情報のみを表示部208に表示させるように制御することもできる。これにより、ユーザは、例えば、選択した画像データの周辺に存在する遊園地のみを地図画像上に表示させて閲覧することもできる。
【0145】
再度図6を参照すると、ステップ620において、ユーザは、表示部208に表示されているランドマーク情報の中から、任意のランドマーク情報を選択する。テレビ200は、例えば、操作部204によりユーザからの選択指示を受け付けることができる。
【0146】
次に、ステップ622において、テレビ200は、ユーザによりステップ620で選択されたランドマーク情報を画像共有サーバ500へ送信する。上述したように、本実施形態に係るテレビ200は、ユーザにより選択された画像データの撮影場所の周辺に存在するランドマークに関連する画像を、インターネット上の画像共有サービスを提供する画像共有サーバ500から取得して表示させることができる。
【0147】
したがって、ユーザにより所定のランドマーク情報が選択された場合、テレビ200の備える関連画像取得部216は、関連画像要求信号を画像共有サーバ500へ送信する。このとき、関連画像取得部216は、ステップ620により選択されたランドマーク情報を、関連画像要求信号に含めて画像共有サーバ500へ送信する。
【0148】
これを受けて、画像共有サーバ500は、ステップ624において、テレビ200が要求する関連画像を検索する。画像共有サーバ500は、まず、ランドマーク情報取得部506が、テレビ200から送信された関連画像要求信号に含まれるランドマーク情報を抽出する。その後、関連画像検索部508は、抽出されたランドマーク情報に基づいて、記憶部504に記録されている複数の画像データの中から、テレビ200が要求する画像データを検索する。すなわち、関連画像検索部508は、抽出されたランドマーク情報と記憶部504に記録されている画像データのタグ情報に含まれるランドマーク情報とを比較し、ランドマーク情報が一致した画像データのみを検索する。
【0149】
その後、ステップ626において、画像共有サーバ500は、ステップ624により検索された画像データを、関連画像としてテレビ200へ送信する。なお、ステップ626による処理は、画像共有サーバ500が備える関連画像提供部510によって行われる。
【0150】
これを受けて、テレビ200は、ステップ628において、画像共有サーバ500から送信された関連画像を、ステップ618により表示した画像と同時に表示部208に表示させる。テレビ200の備える表示制御部209は、例えば、地図画像の中で、画像共有サーバ500から送信された関連画像に対応するランドマークの所在地に対応する位置に、当該関連画像を重ねて表示部208に表示させるように制御することもできる。また、画像共有サーバ500から複数の関連画像を受信した場合には、各画像を順次表示させたり、所定の枚数を同時に表示させたりすることもできる。
【0151】
図10は、ステップ628により、地図画像、ユーザにより選択された画像データ、ランドマーク情報およびユーザにより選択されたランドマークの関連画像を表示する表示部208の一例を示す説明図である。なお、図10は、ユーザにより、「北海水族館:B」、「北海灯台:C」、「北海ドーム:E」が選択された場合の表示例である。図10を参照すると、ユーザにより選択されたランドマークが存在する位置に、関連画像が表示されていることがわかる。これにより、ユーザは、選択した画像データの撮影場所の地図や周辺に存在するランドマークの情報を閲覧するだけでなく、当該ランドマークに関連する種々の画像を閲覧することができる。この結果、例えば、旅行先で撮影することができなかった周辺のランドマークの画像を閲覧したり・保存したりして、旅行先の思い出をより楽しむことができる。
【0152】
なお、図10は、表示部208の表示例を示すものであり、地図画像のサイズ、縮尺、画像データの表示サイズ、ランドマーク情報の種類、ランドマーク情報の表示方法、関連画像の表示方法などは、これらに限定されるものではない。例えば、図10では、地図画像上のランドマークの所在地に、当該ランドマークに関連する画像を重ねて表示させているが、関連画像を別の表示枠に表示させてもよい。
【0153】
また、関連画像の表示に際しては、表示制御部209は、あらかじめ表示方法などを設定情報として記憶しておくことにより、種々の方法で関連画像を表示部208に表示させることができる。例えば、デジタルカメラ10などで撮影された画像データには、通常、撮影日時に関する情報が記録されている。表示制御部209は、ステップ602により選択された画像の撮影日時と、ステップ626により画像共有サーバ500から送信された関連画像の撮影日時とを比較し、あらかじめ設定された範囲内の日時に撮影された関連画像のみを表示させることもできる。これにより、ユーザは、選択した画像を撮影したのと同じ時期に撮影された、撮影場所の周辺に存在するランドマークの画像を閲覧・取得することができる。また、表示制御部209は、ステップ628による関連画像の表示において、撮影日時の順番に従って関連画像を表示することもできる。
【0154】
また、図6に示した処理フローでは、ステップ620でユーザにより選択されたランドマーク情報の関連画像のみをステップ626により表示部208に表示させているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ステップ620の処理を省略し、ステップ616によりランドマーク情報提供サーバ400から送信されたランドマーク情報をすべて、ステップ622において、自動で関連画像要求信号に含めて画像共有サーバ500へ送信することもできる。これにより、ユーザは、ステップ602において任意の画像データを選択するだけで、当該画像の撮影場所に関する地図画像、当該撮影場所の周辺に存在するランドマークの情報、当該ランドマークに関連する画像を閲覧することができる。
【0155】
以上、本実施形態に係る画像処理システム100における処理の流れについて説明した。このように、本実施形態に係る画像処理システム100においては、撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、ネットワーク上の撮影画像に関する種々のサービスを効率よく利用することが可能である。すなわち、本実施形態に係るテレビ200は、撮影画像に含まれる位置情報に基づいて、ネットワーク上で種々の地図情報を提供する地図情報提供サーバ300から、当該撮影画像の撮影場所に関する地図画像を取得することができる。また、テレビ200は、撮影画像に含まれる位置情報に基づいて、ネットワーク上で種々のランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバ400から、当該撮影画像の撮影場所の周辺に存在するランドマークに関する情報を取得することができる。さらに、テレビ200は、ランドマーク情報提供サーバ400から取得したランドマーク情報に基づいて、ネットワーク上で種々の画像を公開する画像共有サーバ500から、当該ランドマークに関連する画像を取得することができる。この結果、ユーザは、旅行先で撮影した画像を単に閲覧するだけでなく、撮影場所の地図画像、周辺に存在するランドマークの情報、当該ランドマークに関連する画像などを同時に閲覧することができ、旅行先の思い出などを楽しむことができる。
【0156】
(8.変形例)
上述した実施形態に係るテレビ200は、その他種々の機能構成を備えることにより、上述した機能に加えてさらに異なる効果を奏することもできる。以下、上述したテレビ200に対してさらなる機能構成を備えるテレビ200の変形例について説明する。
【0157】
上述した実施形態に係るテレビ200は、関連画像を画像共有サーバ500から取得して表示させることができた。ここで、画像共有サーバ500は、種々の画像をインターネット上に公開する画像共有サービスを提供するものである。ユーザは、画像共有サーバ500により公開されている画像データをダウンロードして取得するのみでなく、自己の有する画像データをアップロードしてインターネット上に公開することもできる。また、ユーザは、画像をアップロードする際に、場所、人物、ジャンル、ランドマーク、撮影日時などといった任意のキーワードをタグ情報として付加することができる。変形例のテレビ200は、ユーザにより選択された画像データに対して、ランドマーク情報提供サーバ400から取得したランドマーク情報をタグ情報として付加して、画像共有サーバ500にアップロードすることができることを特徴とする。
【0158】
図11は、変形例のテレビ200の機能構成の一例を示すブロック図である。図11に示すように、テレビ200は、上述した実施形態の機能構成に加えて、画像データアップロード部220を含んで構成される。以下、変形例の特徴的部分である画像データアップロード部220について説明する。
【0159】
画像データアップロード部220は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、通信網30を介して接続されている画像共有サーバ500が提供する画像共有サービスに、所定の画像データをアップロードする。
【0160】
具体的には、画像データアップロード部220は、所定の画像データに対して、ランドマーク情報取得部214が取得したランドマーク情報をタグ情報として付加する。また、画像データアップロード部220は、ランドマーク情報を付加した画像データを、通信制御部202を介して画像共有サーバ500へ送信する。画像データアップロード部220は、例えば、ユーザが、表示部208に表示されている画像データを選択した場合に、当該画像データをインターネット上に公開するアップロード要求信号を画像共有サーバ500へ送信する。このとき、画像データアップロード部220は、ランドマーク情報取得部214により取得されたランドマーク情報を画像データに付加し、当該アップロード要求信号に含めて画像共有サーバ500へ送信する。これを受けて、画像共有サーバ500は、アップロード要求信号に含まれる画像データを、インターネット上に公開することができる。
【0161】
図12は、このような変形例の画像処理システムを実現する画像共有サーバ500の機能構成の一例を示すブロック図である。図12に示すように、画像共有サーバ500は、上述した実施形態の機能構成に加えて、アップロード制御部512を含んで構成される。以下、画像共有サーバ500の特徴的部分であるアップロード制御部512について説明する。
【0162】
アップロード制御部512は、例えば、CPU、ROM、RAM等から構成されており、テレビ200から送信されたアップロード要求信号に含まれる画像データを記憶部218に記録し、当該画像をインターネット上に公開する。上述したように、テレビ200から送信されるアップロード要求信号には、ランドマーク情報をタグ情報として含む画像データが含まれている。したがって、アップロード制御部512により、インターネット上の画像共有サービスで公開される画像データには、ランドマーク情報がタグ情報として記録されている。これにより、画像共有サーバ500が提供するインターネット上の画像共有サービスにおいて、当該ランドマーク情報に基づいて画像データを検索した場合、テレビ200により送信された画像データが検索されることとなる。このように、テレビ200を利用するユーザは、自分で撮影した画像データに、ランドマーク情報を自動で付加してインターネット上に公開させることができる。
【0163】
図13は、ユーザにより選択された画像データを、テレビ200により画像共有サーバ500が提供するインターネット上の画像共有サービスにアップロードする処理の流れを示す説明図である。なお、ステップ600からステップ618による処理は、図6に示した処理と同様であるため個々では省略する。
【0164】
ステップ640において、ユーザは、表示部208に表示されている画像データを、インターネット上に公開する画像データとして選択する。テレビ200は、例えば、操作部204によりユーザからの選択指示を受け付けることができる。
【0165】
次に、ステップ642において、テレビ200は、ユーザによりステップ640で選択された画像データに対して、ステップ616でランドマーク情報提供サーバ400から送信されたランドマーク情報をタグ情報として付加する。
【0166】
その後、ステップ644において、テレビ200は、ランドマーク情報が付加された画像データを含むアップロード要求信号を、画像共有サーバ500へ送信する。なお、ステップ642およびステップ644による処理は、テレビ200が備える画像データアップロード部220により行われる。
【0167】
これを受けて、画像共有サーバ500は、ステップ646において、テレビ200から送信された画像データをインターネット上の画像共有サービスにおいて公開する。画像共有サーバ500は、まず、アップロード制御部512が、テレビ200から送信されたアップロード要求信号に含まれる画像データを抽出して、記憶部504に記録する。その後、アップロード制御部512は、記憶部504に記録した画像データを、インターネット上で提供する画像共有サービスにおいて公開する。
【0168】
以上、撮影画像にランドマーク情報を付加してインターネット上の画像共有サービスに公開することが可能なテレビ200の変形例について説明した。このように、変形例のテレビ200は、撮影画像に記録されている位置情報に基づいて、ネットワーク上の撮影画像に関する種々のサービスを効率よく利用することが可能である。すなわち、テレビ200は、撮影画像に含まれる位置情報に基づいて、ネットワーク上で種々のランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバ400から、当該撮影画像の撮影場所の周辺に存在するランドマークに関する情報を取得することができる。さらに、テレビ200は、ランドマーク情報提供サーバ400から取得したランドマーク情報を画像データに付加して、当該画像データを、インターネット上で提供される画像共有サービスにアップロードして公開することができる。この結果、ユーザは、旅行先で撮影した画像を単に閲覧するだけでなく、撮影場所(ランドマーク)の情報をタグ情報として付加し、当該画像データをインターネット上に一般公開させることができる。
【0169】
(9.画像処理装置のハードウェア構成)
次に、上述したテレビ200に代表される画像処理装置のハードウェア構成について説明する。図14は、上述した実施形態の各種機能を実願することが可能な画像処理装置のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。
【0170】
画像処理装置は、主に、CPU901と、ROM903と、RAM905と、ホストバス907と、ブリッジ909と、外部バス911と、インターフェース913と、入力装置915と、出力装置917と、ストレージ装置919と、ドライブ921と、接続ポート923と、通信装置925とを備える。
【0171】
CPU901は、演算処理装置および制御装置として機能し、ROM903、RAM905、ストレージ装置919、またはリムーバブル記録媒体20に記録された各種プログラムに従って、画像処理装置内の動作全般またはその一部を制御する。ROM903は、CPU901が使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。RAM905は、CPU901の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を一次記憶する。これらは、CPUバス等の内部バスにより構成されるホストバス907により相互に接続されている。
【0172】
ホストバス907は、ブリッジ909を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バスなどの外部バス911に接続されている。
【0173】
入力装置915は、例えば、ポインタ、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、スイッチおよびレバーなどユーザが操作する操作手段である。また、入力装置915は、例えば、赤外線やその他の電波を利用したリモートコントロール手段(いわゆる、リモコン)であってもよいし、画像処理装置の操作に対応したデジタルカメラ、携帯電話、PDA等の外部接続機器929であってもよい。さらに、入力装置915は、例えば、上記の操作手段を用いてユーザにより入力された情報に基づいて入力信号を生成し、CPU901に出力する入力制御回路などから構成されている。画像処理装置のユーザは、この入力装置915を操作することにより、画像処理装置に対して各種のデータを入力したり処理動作を指示したりすることができる。
【0174】
出力装置917は、例えば、CRTディスプレイ装置、液晶ディスプレイ装置、プラズマディスプレイ装置、ELディスプレイ装置およびランプなどの表示装置などのように、取得した情報をユーザに対して視覚的に通知することが可能な装置で構成される。また、出力装置917は、スピーカおよびヘッドホンなどの音声出力装置など、取得した情報をユーザに対して聴覚的に通知することが可能な装置を含んで構成されてもよい。出力装置917は、例えば、画像処理装置が行った各種処理により得られた結果を出力する。具体的には、表示装置は、画像処理装置が行った各種処理により得られた結果を、テキストまたはイメージで表示する。他方、音声出力装置は、再生された音声データや音響データ等からなるオーディオ信号をアナログ信号に変換して出力する。上述した実施形態においては、出力装置917は、撮影画像、地図画像、関連画像などのイメージや、ランドマーク情報などのテキスト情報を表示させることができる。
【0175】
ストレージ装置919は、画像処理装置の記憶部の一例として構成されたデータ格納用の装置であり、例えば、HDD(Hard Disk Drive)等の磁気記憶部デバイス、半導体記憶デバイス、光記憶デバイス、または光磁気記憶デバイス等により構成される。このストレージ装置919は、CPU901が実行するプログラムや各種データ、および外部から取得した画像信号データなどを格納する。
【0176】
ドライブ921は、記録媒体用リーダライタであり、画像処理装置に内蔵、あるいは外付けされる。ドライブ921は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、または半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体20に記録されている情報を読み出して、RAM905に出力する。また、ドライブ921は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、または半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体20に記録を書き込むことも可能である。リムーバブル記録媒体20は、例えば、DVDメディア、HD−DVDメディア、Blu−ray(登録商標)メディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、または、SDメモリカード等である。また、リムーバブル記録媒体20は、例えば、非接触型ICチップを搭載したICカード(Integrated Circuit card)または電子機器等であってもよい。
【0177】
接続ポート923は、例えば、USB(Universal Serial Bus)ポート、i.Link等のIEEE1394ポート、SCSI(Small Computer System Interface)ポート、RS−232Cポート、光オーディオ端子、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)ポート等の、機器を画像処理装置に直接接続するためのポートである。この接続ポート923に外部接続機器929を接続することで、画像処理装置は、外部接続機器929から直接音響信号データや画像信号データを取得したり、外部接続機器929に音響信号データや画像信号データを提供したりする。
【0178】
通信装置925は、例えば、通信網30に接続するための通信デバイス等で構成された通信インターフェースである。通信装置925は、例えば、有線または無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth用の通信カード、光通信用のルータ、または、各種通信用のモデム等である。この通信装置925は、例えば、インターネットや他の通信機器との間で、例えばTCP/IP等の所定のプロトコルに則して信号等を送受信することができる。また、通信装置925に接続される通信網30は、有線または無線によって接続されたネットワーク等により構成され、例えば、インターネット、家庭内LAN、赤外線通信、ラジオ波通信または衛星通信等であってもよい。
【0179】
以上、本発明の各実施形態に係る画像処理装置の機能を実現可能なハードウェア構成の一例を示した。上記の各構成要素は、汎用的な部材を用いて構成されていてもよいし、各構成要素の機能に特化したハードウェアにより構成されていてもよい。従って、本実施形態を実施する時々の技術レベルに応じて、適宜、利用するハードウェア構成を変更することが可能である。また、画像処理装置としてテレビジョン受像機を利用する場合、放送受信用のアンテナ、チューナー、デコーダなどの放送受信に必要なハードウェア構成を追加的に備えることも当然に可能である。
【0180】
また、本発明の実施形態における各種サーバ300、400、500の機能を実現可能なハードウェア構成についても、図14に示した画像処理装置のハードウェア構成と同様の機能を備えることにより実現することが可能であるため、詳細は省略する。
【0181】
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
【0182】
例えば、上記実施形態では、画像処理装置の一例としてテレビジョン受像機200を例に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。画像処理装置は、画像データを表示するディスプレイ、および各種サーバと通信可能な通信制御部を備えるものであれば、例えば、パーソナルコンピュータなどであってもよい。また、上記実施形態では、撮影画像としてデジタルカメラ10で撮影されたデジタル画像を中心に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。画像データは、緯度・経度などの位置情報が記録されたものであればよく、例えば、GPS機能を備える携帯電話、PDA、音楽プレイヤー、ゲーム機器などにより撮影されたものであってもよい。
【0183】
また、本明細書において、シーケンス図に記述されたステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的に又は個別的に実行される処理をも含む。また時系列的に処理されるステップでも、場合によっては適宜順序を変更することが可能であることは言うまでもない。例えば、図6に示した処理フローでは、説明の便宜上、地図情報提供サーバ300から地図画像が送信(ステップ610)された後に、ランドマーク情報提供サーバ400からランドマーク情報が送信(ステップ616)されている。しかしながら、これらの処理は並列的に行われるものであり、順番が前後することも、同時に行われることも当然に可能である。
【図面の簡単な説明】
【0184】
【図1】本実施形態の1つに係るテレビ200を利用した画像処理システム100の全体構成を示す説明図である。
【図2】同実施形態に係るテレビ200の機能構成を示すブロック図である。
【図3】同実施形態に係る地図情報提供サーバ300の機能構成を示すブロック図である。
【図4】同実施形態に係るランドマーク情報提供サーバ400の機能構成を示すブロック図である。
【図5】同実施形態に係る画像共有サーバ500の機能構成を示すブロック図である。
【図6】同実施形態に係る画像処理システム100における、情報処理の流れを示す説明図である。
【図7】同実施形態において、テレビ200の表示部208による画像データの一覧の表示例を示す説明図である。
【図8】同実施形態において、テレビ200の表示部208による画像データおよび地図画像の表示例を示す説明図である。
【図9】同実施形態において、テレビ200の表示部208による画像データ、地図画像およびランドマーク情報の表示例を示す説明図である。
【図10】同実施形態において、テレビ200の表示部208による画像データ、地図画像、ランドマーク情報および関連画像の表示例を示す説明図である。
【図11】同実施形態の変形例のテレビ200の機能構成を示すブロック図である。
【図12】同実施形態の変形例の画像共有サーバ500の機能構成を示すブロック図である。
【図13】同実施形態の変形例の画像処理システム100における、情報処理の流れを示す説明図である。
【図14】同実施形態に係る画像処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
【0185】
10 デジタルカメラ
20 記録媒体
30 通信網
100 画像処理システム
200 テレビ
202、302、402、502 通信制御部
204 操作部
206 画像データ取得部
208 表示部
209 表示制御部
210 位置情報抽出部
212 地図画像取得部
214、506 ランドマーク情報取得部
216 関連画像取得部
218、304、404、504 記憶部
220 画像データアップロード部
300 地図情報提供サーバ
306、406 位置情報取得部
308 地図画像検索部
310 地図画像提供部
400 ランドマーク情報提供サーバ
408 ランドマーク情報検索部
410 ランドマーク情報提供部
500 画像共有サーバ
512 アップロード制御部
508 関連画像検索部
510 関連画像提供部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出部と;
地図画像を提供する地図情報提供サーバ、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバ、および画像データをインターネット上で公開するサービスを提供する画像共有サーバと通信網を介してデータを送受信する通信制御部と;
前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記地図情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得部と;
前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記ランドマーク情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得部と;
前記通信制御部を介して、前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報を前記画像共有サーバへ送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得部と;
前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報提供サーバから取得した地図画像と、前記ランドマーク情報提供サーバから取得したランドマーク情報と、前記画像共有サーバから取得した関連画像と、を表示する表示部と;
を備える画像処理装置。
【請求項2】
前記表示部は、前記地図情報提供サーバから取得した地図画像に、前記画像データと、前記ランドマーク情報と、前記関連画像とをそれぞれ対応する位置に重ねて表示する、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
前記表示部は、前記関連画像取得部が取得した複数の関連画像を順次表示する、請求項2に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記表示部は、前記関連画像に記録されている撮影日時に基づいて、前記ユーザにより選択された画像の撮影日時と近い順番で前記関連画像を順次表示する、請求項3に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記ランドマーク情報取得部が取得するランドマーク情報は、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報に対応する位置の周辺に存在するランドマークに関連する情報である、請求項4に記載の画像処理装置。
【請求項6】
前記関連画像取得部が取得する関連画像は、前記画像共有サーバがインターネット上で公開している画像データのうち、前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報がタグ情報として記録されている画像データである、請求項5に記載の画像処理装置。
【請求項7】
前記ユーザにより選択された画像データに前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報を付加して前記画像共有サーバへ送信し、該画像共有サーバが提供するインターネット上の画像共有サービスで前記画像データを公開するように要求する画像データアップロード制御部をさらに備える、請求項1〜6に記載の画像処理装置。
【請求項8】
ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出ステップと;
前記位置情報抽出ステップにより抽出された位置情報を、地図画像を提供する地図情報提供サーバへ通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得ステップと;
前記位置情報抽出ステップにより抽出された位置情報を、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバへ前記通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得ステップと;
前記ランドマーク情報取得ステップにより取得したランドマーク情報を、前記画像共有サーバへ前記通信網を介して送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得ステップと;
前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報取得ステップにより取得した地図画像と、前記ランドマーク情報取得ステップにより取得したランドマーク情報と、前記関連画像取得ステップにより取得した関連画像と、を表示する表示ステップと;
を含む画像処理方法。
【請求項9】
ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出処理と;
前記位置情報抽出処理により抽出された位置情報を、地図画像を提供する地図情報提供サーバへ通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得処理と;
前記位置情報抽出処理により抽出された位置情報を、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバへ前記通信網を介して送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得処理と;
前記ランドマーク情報取得処理により取得したランドマーク情報を、前記画像共有サーバへ前記通信網を介して送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得処理と;
前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報取得処理により取得した地図画像と、前記ランドマーク情報取得処理により取得したランドマーク情報と、前記関連画像取得処理により取得した関連画像と、を表示する表示処理と;
をコンピュータに実行させる画像処理プログラム。
【請求項10】
ユーザにより選択された画像データから位置情報を抽出する位置情報抽出部と;
地図画像を提供する地図情報提供サーバ、ランドマークに関するランドマーク情報を提供するランドマーク情報提供サーバ、および画像データをインターネット上で公開するサービスを提供する画像共有サーバと通信網を介してデータを送受信する通信制御部と;
前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記地図情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応する地図画像を前記地図情報提供サーバから取得する地図画像取得部と;
前記通信制御部を介して、前記位置情報抽出部により抽出された位置情報を前記ランドマーク情報提供サーバへ送信し、前記抽出された位置情報に対応するランドマーク情報を前記ランドマーク情報提供サーバから取得するランドマーク情報取得部と;
前記通信制御部を介して、前記ランドマーク情報取得部が取得したランドマーク情報を前記画像共有サーバへ送信し、前記取得したランドマーク情報に対応する関連画像を前記画像共有サーバから取得する関連画像取得部と;
前記ユーザにより選択された画像データと、前記地図情報提供サーバから取得した地図画像と、前記ランドマーク情報提供サーバから取得したランドマーク情報と、前記画像共有サーバから取得した関連画像と、を表示する表示部と;
を備える画像処理装置と:
所定の位置情報に対応付けられた地図画像を記憶する記憶部と;
前記画像処理装置からの要求に応じて、前記記憶部に記録されている複数の地図画像の中から、前記画像処理装置から送信される前記位置情報に対応する地図画像を検索する地図画像検索部と;
前記地図画像検索部により検索された地図画像を前記画像処理装置へ通信網を介して送信する地図画像提供部と;
を備える地図画像提供サーバと:
所定の位置情報に対応付けられたランドマーク情報を記憶する記憶部と;
前記画像処理装置からの要求に応じて、前記記憶部に記録されている複数のランドマーク情報の中から、前記画像処理装置から送信される前記位置情報に対応するランドマーク情報を検索するランドマーク情報検索部と;
前記ランドマーク情報検索部により検索されたランドマーク情報を前記画像処理装置へ通信網を介して送信するランドマーク情報提供部と;
を備えるランドマーク情報提供サーバと:
ランドマーク情報を含む所定のタグ情報が記録された画像データを記憶する記憶部と;
前記画像処理装置からの要求に応じて、前記記憶部に記録されている複数の画像データの中から、前記画像処理装置から送信される前記ランドマーク情報がタグ情報に含まれている画像データを検索する関連画像検索部と;
前記関連画像検索部により検索された画像データを関連画像として前記画像処理装置へ通信網を介して送信する関連画像提供部と;
を備える画像共有サーバと:
を含んで構成される画像処理システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2010−128709(P2010−128709A)
【公開日】平成22年6月10日(2010.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−301447(P2008−301447)
【出願日】平成20年11月26日(2008.11.26)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.Bluetooth
【出願人】(000002185)ソニー株式会社 (34,172)
【Fターム(参考)】