説明

移動体デジタル放送受信機

【課題】従来、プリセットされたチャンネルが受信不可かどうかを判断してから放送局が存在し得る全てのチャンネルをスキャンし、プリセットされたチャンネル群を更新することから、更新までに要する時間が長くなり、その間番組の視聴ができない課題があった。
【解決手段】移動体デジタル放送受信機は、デジタル放送の放送局を選局する選局部と、デジタル放送信号を復調する復調部と、復調されたデジタル放送信号を復号し、受信可否の情報を出力する復号部と、選局部を制御する制御部と、プリセット情報を記憶する第1の記憶部と、系列局のプリセット情報を記憶する第2の記憶部とを備え、制御部は、受信可否の情報に基づいて選局中の放送局が受信不可であると判断した場合、第1の記憶部が記憶したプリセット情報を用いて系列局を検索して選局部に選局させ、かつ、系列局の情報を検索する際に得られた他の放送局の系列局の情報を第2の記憶部に記憶させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、受信可能な放送局のプリセット機能を搭載した移動体地上デジタル放送受信機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の移動体デジタル放送受信機は、チャンネルスキャン動作により、あらかじめ所定のチャンネルに受信可能な放送局をプリセットしている。移動中に放送エリアが変化すると、プリセットされたチャンネルの放送が受信できなくなることから、プリセットされた所定のチャンネルの受信不可状態を検知して自動的に受信可能な放送局を検索し、プリセットされたチャンネル群を更新する技術が存在する。また、放送エリアが変わったかどうかの判定手段としてプリセットされた所定数以上のチャンネルで受信できないことを判断し、スキャン動作を行うことによりプリセットチャンネル群を更新する技術なども存在する(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2002−176591号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記従来の移動体デジタル放送受信機の構成では、プリセットされたチャンネルが受信不可かどうかを判断する場合に、放送局が存在し得る全てまたは所定数以上のチャンネルをスキャンし、スキャンした結果に応じてプリセットされたチャンネル群を更新することから、更新までに要する時間が長くなり、その間番組の視聴が出来ないという問題があった。
【0005】
本発明は、上記問題に鑑み、視聴している放送が視聴不可となった時に、中継局もしくは系列局をサーチする仕組みにより視聴を継続し、サーチ時に取得した情報に応じて、視聴しているチャンネル以外のあらかじめプリセットされたチャンネル情報を更新することが可能な移動体デジタル放送受信機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記従来の課題を解決するために、本発明の移動体デジタル放送受信機は、デジタル放送信号を選局する選局部と、受信したデジタル放送信号のチャンネル情報を記憶する記憶部と、現在視聴中のデジタル放送の受信可否を判断し、系列局を検索する制御部を有する。そして、前記制御部が視聴中のデジタル放送の中継局もしくは系列局を検索した場合に、検索したチャンネルを受信するとともに、検索時に取得した情報を元に、視聴中および視聴以外のプリセットされたチャンネル情報を更新する。
【0007】
また、検索によって取得したプリセット情報を現在のプリセット情報を格納する領域と異なる領域に格納することにより、ユーザーが選局動作により所定のチャンネルに切り替えた時に、現在プリセットをしている所定のチャンネルが受信不可状態であることを検知した場合に、別の領域に格納していたチャンネル情報に切替える。
【0008】
以上により、プリセット更新にかかる時間を短縮し視聴できない時間を短縮することが可能となる。
【発明の効果】
【0009】
本発明の移動体デジタル放送受信機によれば、現在視聴中の放送が受信不可となった場合に視聴可能な中継局もしくは系列局を検索し切り替え視聴し続けると同時に、他チャンネルのプリセット情報を追加・更新するので、視聴できない時間を短縮した状態でエリア移動によるプリセット情報を更新することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施の形態1における移動体デジタル放送受信機の構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の形態1における記憶部A及び記憶部Bの記憶状態を示す図
【図3】本発明の実施の形態2における移動体デジタル放送受信機の構成を示すブロック図
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0012】
(実施の形態1)
図1に本発明の実施の形態1における移動体デジタル放送受信機の構成を示す。本発明の実施の形態1における移動体デジタル放送受信機は、デジタル放送の放送局を選局する選局部101と、選局部101により選局された信号を復調する復調部102と、復調した信号を復号する復号部103と、制御部105を介して復号部103により取得した情報(受信可否の情報)およびプリセット情報を記憶する記憶部A106と、UI部104からの情報をもとに選局部101を制御して選局処理を実行する制御部105と、制御部105を介して選局処理により取得した情報を記憶する記憶部B107で構成される。
【0013】
以下、本実施の形態におけるプリセット情報更新処理について説明する。プリセット情報更新処理は制御部105が実行する。
【0014】
制御部105は、現在視聴中のチャンネル(放送局)の番組について、復号部103より、電波の受信レベルもしくは受信エラー情報を元にした受信可否の情報を入手し、受信不可と判断した場合は、現在視聴中の放送局と同一もしくは同一系列の受信可能な放送局を記憶部A106のプリセット情報を利用して検索し、検索して得られた放送局に切り替えるよう選局部101を制御する。そして、前記の同一放送局もしくは同一系列局を検索する際に選局部101の選局により取得した他の放送局の情報を図2に示すように記憶部B107に格納する。なお、制御部105は、復号部103から取得した受信可否の情報に基づく受信可否判断に加え、更にGPS等の位置情報取得部(図示せず)から取得した位置情報に基づいて受信可否判断を行ってもよい。
【0015】
図2は、記憶部A106に記憶されたプリセット情報と記憶部B107に記憶された系列局情報との関係を示す図である。図2では、現在視聴中の放送局としてプリセット「1」に記憶されている「放送局A」を選局している場合において、制御部105が「放送局A」を受信不可と判断したときに、系列局である「系列局A」を検索して選局部101に選局させるとともに、プリセット「2」からプリセット「12」に記憶されている「放送局B」から「放送局L」に対応する系列局の情報を取得し、記憶部B107に記憶する系列局の情報を更新(変更)している。
【0016】
上記処理により、ユーザーがUI部104を通じて現在視聴している放送局から別の放送局に切替えた時に、制御部105は、あらかじめ記憶部A106にプリセットされていた放送局を選局するが、選局した放送局が受信できない場合、記憶部B107に格納されている放送局(系列局)の情報から、ユーザーが選局した情報と同一の放送局もしくは同一の系列局に選局部101を切り替えることが可能となる。次回以降同一チャンネルを選局時には記憶部B107に格納されている放送局の情報を選局することで移動中にユーザーが視聴できない時間を短くすることが可能である。
【0017】
なお、本実施の形態において、記憶部B107にあらかじめ全国の放送局の情報を地域ごとに格納しておいてもよい。このようにすれば、制御部105が復号部103から受信可否の情報を入手し受信不可と判断した場合に、現在視聴中の放送局と同一の放送局もしくは同一の系列局の受信可能な放送局を検索し、選局部101を検索して得られた放送局に切り替える処理をより高速に行うことができる。また、選局した放送局の情報から同一地域の放送局群を記憶部B107から検索し、記憶部A106のプリセット情報を更新することにより移動による放送地域が変化した際に、プリセット情報の更新もスムーズに行うことができる。
【0018】
(実施の形態2)
図3に本発明の実施の形態2における移動体デジタル放送受信機の構成を示す。本実施の形態における移動体デジタル放送受信機は、実施の形態1における移動体デジタル放送受信機の構成に対し、選局部108と、復調部109と、復号部110とを新たに備える点が相違する。図1と同符号を付したものは同機能を有するため説明を省略する。
【0019】
本実施の形態では、選局部101、復調部102、復号部103で視聴中の番組を視聴しながら、もう一方の選局部108、復調部109、復号部110で受信可能な放送局を検索し、検索の結果取得した情報を記憶部B107に格納しておくことで、ユーザーがUI部104を通じて現在視聴している放送局から別の放送局に切替えた時に、制御部105は、一方の選局部101、復調部102、複合部103にてあらかじめ記憶部A106にプリセットされていた放送局を選局し、もう一方の選局部108、復調部109、複合部110にて前記の同一放送局および系列局を検索した際に取得した記憶部Bに格納されている放送局の情報からユーザーが選局した情報と同一の放送もしくは同一の系列局に選局部を切り替えることで、移動中にユーザーが視聴できない時間を短くすることが可能である。
【産業上の利用可能性】
【0020】
本発明によれば、現在視聴中の放送が受信不可となった場合に視聴可能な中継局もしくは系列局を検索し切り替え視聴し続けると同時に、他チャンネルのプリセット情報を追加・更新するので、視聴できない時間を短縮した状態でエリア移動によるプリセット情報を更新することが可能となり、携帯端末、車両、航空機等に搭載されるデジタル放送受信機として有用である。
【符号の説明】
【0021】
101、108 選局部
102、109 復調部
103、110 復号部
104 UI部
105 制御部
106 記憶部A
107 記憶部B

【特許請求の範囲】
【請求項1】
デジタル放送の放送局を選局する第1の選局部と、
選局された前記放送局のデジタル放送信号を復調する復調部と、
復調された前記デジタル放送信号を復号するとともに、受信可否の情報を出力する復号部と、
前記受信可否の情報に基づいて、前記第1の選局部を制御する制御部と、
プリセット情報を記憶する第1の記憶部と、
系列局のプリセット情報を記憶する第2の記憶部と、を備え、
前記制御部は、前記受信可否の情報に基づいて前記第1の選局部が選局中の放送局が受信不可であると判断した場合、前記第1の記憶部が記憶した前記プリセット情報を用いて系列局を検索し、検索された前記系列局を前記第1の選局部に選局させ、かつ、前記系列局の情報を検索する際に得られた他の放送局の系列局の情報を前記第2の記憶部に記憶させる、ことを特徴とする移動体デジタル放送受信機。
【請求項2】
デジタル放送の放送局を選局する第2の選局部を更に備え、
前記制御部は、前記受信可否の情報に基づいて前記第1の選局部が選局中の放送局が受信不可であると判断した場合、前記第1の記憶部に記憶した前記プリセット情報を用いて系列局を検索し、検索された前記系列局を前記第1の選局部に選局させ、かつ、前記第2の選局部に、前記第1の記憶部が記憶した前記プリセット情報において前記選局中の放送局以外の放送局の系列局を検索させ、検索された前記選局中の放送局以外の放送局の系列局の情報を前記第2の記憶部に記憶させる、ことを特徴とする請求項1に記載の移動体デジタル放送受信機。
【請求項3】
前記制御部は、前記第1の選局部に前記選局中の放送局以外の放送局を選局させる場合に、前記第2の記憶部に記憶された前記系列局のプリセット情報を用いて選局させる、ことを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の移動体デジタル放送受信機。
【請求項4】
第2の記憶部は、複数地域の系列局のプリセット情報を更に記憶し、
位置情報を取得する位置情報取得部と、を更に備え、
前記制御部は、前記受信可否の情報に基づいて前記第1の選局部が選局中の放送局が受信不可であると判断した場合、前記第1の記憶部が記憶した前記プリセット情報を用いて系列局を検索し、検索された前記系列局を前記第1の選局部に選局させ、かつ、前記位置情報取得部が取得した前記位置情報に応じて、前記第2の記憶部から対応する系列局のプリセット情報を取得し、前記取得した系列局のプリセット情報に基づいて前記第1の記憶部のプリセット情報を更新する、ことを特徴とする請求項1に記載の移動体デジタル放送受信機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−193328(P2011−193328A)
【公開日】平成23年9月29日(2011.9.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−59036(P2010−59036)
【出願日】平成22年3月16日(2010.3.16)
【出願人】(000005821)パナソニック株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】