説明

空気の清浄器

【課題】 空気を浄化する際、水フイルターを活用するが、この水が、汚れ、雑菌等の繁殖、水の交換等、水槽内の清掃作業を必要としていた。
【解決手段】 水フイルターの容器を、光を通す袋体の構造にし、袋体内側に光触媒を塗布し雑菌、汚れを殺菌、分解をさせ、一定の温度、湿度の浄化去れた空気を得ることが出来る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、汚染された、汚れた空気を濾過する水フイルターに関する。
【技術背景】
【0002】
汚染、汚れた空気を浄化、清浄する際、フイルターの目詰まりが一番に問題になる。
【0003】
この目詰まりを解消する為に、水をフイルターとし活用している。
【0004】
水フイルターを活用する際、この水が汚れ腐敗する欠点があった。
【0005】
水フイルターの汚れが早く、絶えず水の交換を余技なくされていた。
【0006】
水の、汚れの一因の一つに雑菌の繁殖等が有る。
【0007】
又、水を蓄えている、貯水糟の清掃が必要としていた。
記述したように水の交換、雑菌、腐敗菌の増殖、清掃等の対策が必要としていた為に、空気の浄化に水フイルターを用いるのが出来ずにいた。
水の腐敗防止、水の浄化等の技術として下記のような文献がある。
【特許文献】特開平10−076290
【特許文献】特開平08−113674
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
解決しようとしている問題点は、汚染された空気を水フイルターに通す際この水が汚れ又、雑菌等の繁殖が有り、煤煙、花粉等の、水の汚れ、雑菌、腐敗菌の除去、水槽内の清掃の手数を取り除く事にある。
【課題を解決しようとする課題】
【0009】
本発明は、袋体内側に光触媒を塗付し水フイルターの雑菌、腐敗菌の増殖を抑え、貯水糟が袋体の為、持ち運びが用意で、清掃が簡単に出来る事を特徴としている。
【発明の効果】
【0010】
本発明の、空気の清浄器は袋体で有る為、設置場所を選ばず袋体をつり下げて設置が出来、持つ運びが簡単な為に、水の交換清掃が容易に出来る等の利点がある。
又、浄化された一定の温度、湿度の有する空気を直接マスク口元に発生出来る為、空気汚染の花粉,煤煙等で引き起こされる咳、クシャミ等の症状を軽減できる等の特徴を有する。
【発明を実施する為の最良の形態】
【0011】
袋体を透明、太陽光線、紫外線等を良く通す部材を用いている為、袋体を窓ガラスに吸盤等で吊り下げるだけで光触媒の特徴を有する殺菌、分解の特徴を即する事が出来、袋体内の水の汚れを分解し又、殺菌が出来る。
【実施例1】
【0012】
図1は、本発明の、空気の清浄器の斜視図であって、袋体下部に加温用部材、空気の気泡を発生出来る部材を挿入した図であり、袋体最上部に吊り下げる為のハトメ孔を設けている。
【0013】
袋体部材をビニール袋とし上部の、気密性を有する開閉部材は、機密性を有する部材で有ればどの様な物でも良く、キャップ構造又は、ビニールチャック等としても良い。
【0014】
空気の気泡を発生させる、部材を既存のエアーストン等の部材を用いても良い。
【0014】
加温用部材を既存のセラミックヒーター等を用いても良い、
【0015】
袋体最上部に、ハトメ孔、吸盤等を設けガラス窓に吸着させ又は、吊り下げ用フックに吊り下げて使用しても良い。
【0016】
袋体上部一端に設けてある浄化された空気を、マスク内口元に導くホースをビニールホース、又は、ビニールチューブとしても良い。
【産業上の利用可能性】
【0017】
花粉シーズン袋体を肩、腰等に下げて持ち運びが出来、浄化された空気を移動しながら摂取出来る等の特徴もある。
【0018】
近年、住宅の防音、断熱、気密性が優れ、寝室の空気が淀み、呼吸による汚れた空気を一晩中繰り返す摂取する事になる。
【0019】
シックハウス、ハウスダスト、煤煙、花粉等の空気汚染より、引き起こされる、咳、クシャミ、アレルギー性鼻炎その他の症状を、浄化去れた新鮮な外気の、酸素濃度の高い空気を摂取する事により、食い止める事が出来る。
【0020】
冬季間の夜と朝の寒暖の差による、体力の消耗、免疫力低下、乾燥した空気を吸う事により、引き起こされる風邪の症状を、浄化去れた外気の酸素濃度の高い新鮮な、一定の温度、湿度を有する空気を睡眠中体内に無駄なく、取り入れる事により風邪の予防が出来る。
【0021】
浄化去れた酸素濃度の高い外気の新鮮な空気を摂取する事により、肉体の疲労、病中、病後の回復が早い、朝の目覚めが良い等の効果がある。
【0022】
虚弱体質、高齢者の方の、免疫力の低下による、風邪が引きやすい方にこの装置の効果が大きい。
【0023】
袋体の特徴である、持ち運びが簡単に出来、袋体を寝室の寝具の側に吊り下げ、睡眠中浄化された一定の温度,湿度を有する空気を得ることが出来る。
【0024】
袋体内に塗布している、光触媒の効果は、一度紫外線を浴びると、分解殺菌作用が条件によりますが、常温で約5.6時間維持出来ると言うデーターが有ります。
【0025】
日中、この袋体をガラス窓等に吊り下げ、睡眠時に寝具の側に吊り下げて使用できる。
【0026】
上記記述した様に、一定の温度、湿度浄化去れた、新鮮な外気の酸素濃度の高い、空気が得られ、睡眠中マスクを通し無駄なく体内に取り入れることができる。
【0027】
コンパクトに装置の製作が出来る為、車内から、携帯まで、幅広く応用できる。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】本発明の外見斜視図 1 袋体 2 ヒーター 3 エアーストン 4 チャック 5 ホース 6 ハトメ孔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光を通す透明の袋体内側に光触媒を塗付し、袋体内下部に加温用部材と、空気の微細泡を発生させる部材を設け、袋体上部に機密性の有する開閉部材を設ける。
袋体上部一端から浄化された空気を取り出すホースを取り付け、このホースを口元のマスク内に接続した空気の清浄器。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2006−6888(P2006−6888A)
【公開日】平成18年1月12日(2006.1.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−219420(P2004−219420)
【出願日】平成16年6月28日(2004.6.28)
【出願人】(399049855)
【Fターム(参考)】