説明

空気入りラジアルタイヤ

【課題】高速耐久性と耐フラットスポット性とをバランスよく向上させるようにした空気入りラジアルタイヤを提供する。
【解決手段】カ−カス層3を、それぞれ下撚りを施した1本の46ナイロン繊維ヤーン3nと2本のアラミド繊維ヤーン3aとを互いに撚り方向を逆にして撚り合わせた複合繊維コード3zで構成し、この複合繊維コード3zの上撚り係数K(=T×D1 / 2 )を1700〜2700になるように調整した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は空気入りラジアルタイヤに関し、さらに詳しくは、高速耐久性と耐フラットスポット性とをバランスよく向上させるようにした空気入りラジアルタイヤに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、より高馬力、高負荷能力に対応する高性能タイヤが要請され、この要請に応える高性能タイプの空気入りラジアルタイヤとして、高速走行時の操縦安定性や耐久性を確保するために、カーカス層に2プライのレーヨン繊維からなるカーカス層が使用されてきた。しかし、カーカス層が2プライのレーヨンカーカス層ではタイヤの重量が増大するという問題があった。
【0003】
このような問題に対し、タイヤを軽量化しながら高速耐久性や操縦安定性を維持する対策として、カーカス層のコードとしてアラミド繊維のような高弾性繊維と汎用のナイロン繊維などの低弾性繊維とを撚り合わせた複合繊維コードを使用することで一応の解決が図られるようになった。(例えば、特許文献1、2,3参照)。
【0004】
しかしながら、66ナイロンや6ナイロンなどで代表される汎用のナイロン繊維は、高速走行時に発生する高熱による歪みがセットされてしまう特性があるため、再走行時にタイヤが振動を生ずる所謂フラットスポット現象が生じ易いという問題があった。
【特許文献1】特開平5−294117号公報
【特許文献2】特開平5−338404号公報
【特許文献3】特開平6−16005号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、上述する問題点を解消するもので、高速耐久性と耐フラットスポット性とをバランスよく向上させるようにした空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するための本発明の空気入りラジアルタイヤは、左右一対のビード部間にカーカス層を装架し、トレッド部における前記カーカス層の外周に層間でコード方向を交差させた複数のベルト層を配置すると共に、該ベルト層の外周の全域及び/又は両端域に有機繊維コードをタイヤ周方向に螺旋状に巻き付けたベルトカバー層を配置した空気入りラジアルタイヤにおいて、前記カーカス層を、それぞれ下撚りを施した46ナイロン繊維ヤーン1本とアラミド繊維ヤーン2本とを前記下撚りと逆方向に上撚りを与えて撚り合わせた複合繊維コードにより構成すると共に、該複合繊維コードの下記式で定義される上撚り係数Kを1700〜2700にしたことを特徴とする。
K=T×D1 / 2
(但し、Tは上撚り数(回/10cm)、Dは総繊度(dtex))
【0007】
さらに、上述する構成において、以下(1)〜(4)のいずれかに記載するように構成することが好ましい。
(1)前記カーカス層を1プライ構成にする。
(2)加硫後のタイヤから採取した前記カーカス層を被覆するコートゴムの引張り永久歪みを3.0%以下にする。
(3)下記式で定義される前記46ナイロン繊維ヤーンの下撚り係数Knと前記アラミド繊維ヤーンの下撚り係数Kaとの比Kn/Kaを0.60〜0.92にする。
Kn=Tn×Dn1 / 2
Ka=Ta×Da1 / 2
(但し、Tn,Taはそれぞれの繊維ヤーンの下撚り数(回/10cm)、Dn、Daはそれぞれの繊維ヤーンの繊度(dtex))
(4)前記ベルトカバー層を、それぞれ同一方向に下撚りを施した46ナイロン繊維ヤーンとアラミド繊維ヤーンとを前記下撚りと逆方向に上撚りを与えて撚り合わせた複合繊維コードにより構成する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、カ−カス層を構成するコードとして、それぞれ下撚りを施した46ナイロン繊維ヤーン1本とアラミド繊維ヤーン2本とを前記下撚りと逆方向に上撚りを与えて撚り合わせた複合繊維コードにより構成し、かつこの複合繊維コードの上撚り係数Kを1700以上にしたので、高度の高速耐久性を得ることができる。また、複合繊維コードを構成する46ナイロンはガラス転移点が高く、高温に対する耐セット性に優れている上に、複合繊維コードの上撚り係数Kを2700以下にしているため、高速走行後の複合繊維コードの歪み復元性を良好にし、耐フラットスポット性を向上させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、本発明の構成につき添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】
図1は本発明の実施形態による空気入りラジアルタイヤを示す断面図、図2は本発明の実施形態によるカーカスコードを示す断面図である。
【0011】
図1において、空気入りラジアルタイヤ1は、左右一対のビード部2,2間にカーカス層3を装架し、トレッド部4におけるカーカス層3の外周に層間でコード方向を交差させた複数(図では2)のベルト層5、5を配置すると共に、ベルト層5、5の外周の全域及び両端域に有機繊維コードをタイヤ周方向に螺旋状に巻き付けたベルトカバー層6を配置している。
【0012】
そして、カーカス層3を、図2に示すように、下撚りを施した1本の46ナイロン繊維ヤーン3nとこれと同方向に下撚りを施した2本のアラミド繊維ヤーン3a、3aとを互いに撚り方向を逆にして撚り合わせた複合繊維コード3zにより構成し、この複合繊維コード3zの下記式で定義される上撚り係数Kを1700〜2700、好ましくは2400〜2700に設定している。
K=T×D1 / 2
(但し、Tは上撚り数(回/10cm)、Dは総繊度(dtex))
【0013】
このようにカ−カス層3を構成するコードとして、それぞれ下撚りを施した1本の46ナイロン繊維ヤーン3nと2本のアラミド繊維ヤーン3aとを前記下撚りと逆方向に上撚りを与えて撚り合わせた複合繊維コード3zにより構成し、かつこの複合繊維コード3zの上撚り係数Kを1700以上にしたので、高度の高速耐久性を得ることができる。
【0014】
また、複合繊維コード3zを構成する46ナイロン繊維ヤーン3nはガラス転移点が高く、高温に対する耐セット性に優れている上に、複合繊維コード3zの上撚り係数Kを2700以下にしたため、高速走行後の複合繊維コード3zの歪み復元性を良好にし、耐フラットスポット性を向上させることができる。
【0015】
しかも、この複合繊維コード3zをカーカス層3に適用させたことにより、カーカス層3を1プライ構成にしながら、従来のレーヨン繊維コードからなる2プライ構成のカーカス層と同等もしくはそれ以上の強度が確保できるので、タイヤ重量を低減することができる。
【0016】
本発明において、上述する複合繊維コード3zの引張り強度を8cN以上、好ましくは10cN以上となるように調整するとよい。これにより、タイヤの高速耐久性を高いレベルで確保することができる。複合繊維コード3zの上撚り係数Kが1700未満では複合繊維コード3zの耐疲労性が低下して、タイヤの耐久性を確保するのが難しくなり、2700超では複合繊維コード3zの復元性が低下して、耐フラットスポット性を確保するのが難しくなる。
【0017】
本発明の空気入りラジアルタイヤ1では、タイヤの軽量化を確保する観点から、カーカス層3の枚数を1プライ構成にすることが好ましいが、タイヤの種類や用途によっては、複数枚のカーカス層を配置することが許容される。複数枚のカーカス層を配置する場合には、これらカーカス層のうち、少なくとも1層のカーカス層に本発明の複合繊維コード3zを適用させればよい。
【0018】
本発明において、好ましくは、加硫後のタイヤから採取したカーカス層3を被覆するコートゴムの引張り永久歪みを3.0%以下、好ましくは2.0%以下となるように調整するとよい。これにより、耐フラットスポット性を高いレベルで向上させることができる。
【0019】
カーカス層3を被覆するコートゴムとしては、NR、SBR、BR、IRから選ばれた1種又は複数種類のゴムが好ましく使用される。また、これらのゴムを窒素、酸素、フッ素、塩素、ケイ素、リン、硫黄、塩素などの原子を含む官能基、例えばアミン、アミド、ヒドロキシル、エステル、ケトン、シロキシ、アルキルシリルなどにより末端変性したものや、エポキシにより末端変性したものを使用することができる。
【0020】
これらゴムに配合するカーボンブラックとしては、ヨウ素吸着量が20〜100(g/kg)、好ましくは20〜50(g/kg)であり、DBP吸収油量が50〜135(10-53 /kg)、好ましくは50〜100(10-53 /kg)であり、かつCTAB表面積が30〜90(103 2 /kg)、好ましくは30〜45(103 2 /kg)であるものが好ましく使用される。
【0021】
また、使用する硫黄の量はゴム100重量部に対して1.5〜4.0重量部、好ましくは2.0〜3.0重量部にするとよい。
【0022】
上述する引張り永久歪みは、加硫後のタイヤから採取した長さL0のゴム片に25%の伸張歪みを与え、70℃の雰囲気中で1時間放置した後、さらに25℃の雰囲気中で22時間放置し、その後、歪みから開放して、25℃の雰囲気中で1時間放置した後のゴム片の長さL1を測定し、その結果から[(L1−L0)/L0]×100%を算出して定められる。この場合において、ゴム片の長さL0を100mm程度にするとよい。
【0023】
本発明において、さらに好ましくは、複合繊維コード3zにおける下記式で定義される46ナイロン繊維ヤーン3nの下撚り係数Knとアラミド繊維ヤーン3aの下撚り係数Kaとの比Kn/Kaを0.60〜0.92、好ましくは0.70〜0.81となるように調整するとよい。
Kn=Tn×Dn1 / 2
Ka=Ta×Da1 / 2
(但し、Tn,Taはそれぞれの繊維ヤーンの下撚り数(回/10cm)、Dn、Daはそれぞれの繊維ヤーンの繊度(dtex))
【0024】
これにより、高速耐久性と耐フラットスポット性とをバランスよく向上させることができる。ここで、Kn/Kaが0.60未満であると複合繊維コード3zの耐久性が低下してタイヤの高速耐久性を確保することが難しくなり、0.92超では複合繊維コード3zの耐久性が低下してタイヤの高速耐久性を確保することが難しくなると同時に、耐フラットスポット性の向上効果を十分に得ることが難しくなる。
【0025】
なお、図1の実施形態では、ベルトカバー層6がベルト層5、5の外周の全域及び両端域に配置された場合を示したが、ベルトカバー層6の配置はこれに限られることなく、ベルト層5、5の外周の全域のみ又は両端域のみに配置する場合がある。さらに、ベルトカバー層6をタイヤ幅方向に複数に分割して配置する場合もある。
【0026】
本発明において、さらに好ましくは、トレッド部4におけるカーカス層3の外周に配置するベルトカバー層6を、図3(a)及び(b)に示すように、下撚りを施した1本の46ナイロン繊維ヤーン6nとこれと同方向に下撚りを施した1本又は2本アラミド繊維ヤーン6aとを互いに撚り方向を逆にして撚り合わせた複合繊維コード6zにより構成するようにするとよい。
【0027】
これにより、高速走行時における複合繊維コード6zの復元性が、ガラス転移点の高い46ナイロンにより改善されるため、耐フラットスポット性をさらに向上することができる。すなわち、複合繊維コード6zにおける低弾性繊維として汎用の66ナイロンや6ナイロンを使用した場合には、66ナイロンや6ナイロンのガラス転移点が低いために、複合繊維コード6zの復元性が低下してフラットスポット現象が抑制できないという問題があり、この問題を46ナイロンの採用により解決することができる。
【0028】
上述するように、本発明の空気入りラジアルタイヤ1は、カ−カス層3を同方向に下撚りを施したガラス転移点の高い1本の46ナイロン繊維ヤーン3nと高弾性の2本のアラミド繊維ヤーン3aとを互いに撚り方向を逆にして撚り合わせた複合繊維コード3zで構成し、この複合繊維コード3zの上撚り係数Kを所定の範囲内になるように調整することにより、高速耐久性と耐フラットスポット性とをバランスよく向上させるようにしたもので、近年の高性能車両に装着するタイヤ、特に扁平指向の空気入りラジアルタイヤに対して好ましく適用させることができる。
【実施例】
【0029】
<従来例1、2、実施例1〜3、比較例1〜3>
タイヤサイズを225/45R17 94Y、タイヤ構造を図1として、カーカスコードの枚数及び複合繊維コードの仕様を表1のように異ならせて、従来タイヤ(従来例1、2)、本発明タイヤ(実施例1〜3)及び比較タイヤ(比較例1〜3)をそれぞれ作製した。なお、各タイヤにおいて、カーカスコートゴムの引張り歪み及びベルトカバー層の材料をそれぞれ共通にした。
【0030】
表1の複合繊維コードの構成及びベルトカバー層の構成の欄における「2R」は下撚りを施した1840dtexのレーヨン繊維ヤーン2本を下撚りの逆方向に上撚りを加えた有機繊維コード、「A+N66」は下撚りを施した1670dtexのアラミド繊維ヤーン1本と1400dtexの66ナイロン繊維ヤーン1本を下撚りの逆方向に上撚りを加えた複合繊維コード、「2A+N46」は下撚りを施した1670dtexのアラミド繊維ヤーン2本と1400dtexの46ナイロン繊維ヤーン1本を下撚りの逆方向に上撚りを加えた複合繊維コード、「A+N46」は下撚りを施した1670dtexのアラミド繊維ヤーン1本と1400dtexの46ナイロン繊維ヤーン1本を下撚りの逆方向に上撚りを加えた複合繊維コード、「2A+N66」は下撚りを施した1670dtexのアラミド繊維ヤーン2本と1400dtexの66ナイロン繊維ヤーン1本を下撚りの逆方向に上撚りを加えた複合繊維コード、をそれぞれ示している。(以下の実施例において同じ。)
【0031】
これら8種類のタイヤについて、それぞれ以下の方法によりタイヤ重量、高速耐久性及び耐フラット性を評価し、その結果を従来例1を100とする指数により表lに併記した。タイヤ重量及び耐フラット性については数値が小さいほど優れていることを示し、高速耐久性については数値が大きいほど優れていることを示す。
【0032】
〔タイヤ重量〕
加硫後の各タイヤの重量を測定し、その結果から評価をした。
【0033】
〔高速耐久性〕
各タイヤをリムサイズ17×7.5Jのリムに装着した後、空気圧120kPaを充填して、室内ドラム試験(ドラム径:1707mm)により、速度を80km/h、負荷荷重を9.6kNとして、タイヤが破壊するまでの走行距離を測定し,その結果から評価をした。
【0034】
〔耐フラットスポット性〕
各タイヤをリムサイズ17×7.5Jのリムに装着した後、空気圧230kPaを充填して、室内ドラム試験(ドラム径:1707mm)により、JASO C607に準拠してユニフォミティー(RFV)を測定すると共に、ドラム上を速度150km/hにて30分間予備走行させた後、ドラムを停止して荷重(5.0kN)を負荷した状態で1時間放置した。その後、再びユニフォミティー(RFV)を測定し、予備走行前後におけるユニフォミティー(RFV)値の差を評価指標として、その結果から評価をした。
【0035】
【表1】

【0036】
表1から、本発明タイヤは、従来タイヤ及び比較タイヤに比較して、高速耐久性と耐フラットスポット性とをバランスよく向上させていることがわかる。
【0037】
<実施例4〜7>
タイヤサイズを225/45R17 94Y、タイヤ構造を図1として、複合繊維コードの仕様をそれぞれ表2のように異ならせて、本発明タイヤ(実施例4〜7)を作製した。なお、各タイヤにおいて、カーカス層の枚数、カーカスコートゴムの引張り永久歪み及びベルトカバー層の材料を共通にした。
【0038】
これら4種類のタイヤについて、それぞれ上記と同じ方法によりタイヤ重量、高速耐久性及び耐フラット性を評価し、その結果を従来例1を100とする指数により表2に併記した。なお、表2では、比較のために実施例2の結果を併せて掲載した。
【0039】
【表2】

【0040】
表2から、実施例4及び6は、実施例2と同様に下撚り係数の比Kn/Kaが0.60〜0.92の範囲内であるため、実施例5及び7に比較して高速耐久性が優れ、実施例4〜7は、実施例2に比較して、カーカスコートゴムの引張り永久歪みが小さいので、耐フラット性が改善されていることがわかる。
【0041】
<実施例8>
タイヤサイズを225/45R17 94Y、タイヤ構造を図1として、ベルトカバー層の材料を表3のように異ならせて、本発明タイヤ(実施例8)を作製した。
【0042】
このタイヤについて、それぞれ上記と同じ方法によりタイヤ重量、高速耐久性及び耐フラット性を評価し、その結果を従来例1を100とする指数により表3に併記した。なお、表3では、比較のために実施例6の結果を併せて掲載した。
【0043】
【表3】

【0044】
表3から、実施例8は、ベルトカバー層の材料として66ナイロンに代えて46ナイロンを使用したので、実施例6に比較して耐フラット性が改善されていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】本発明の実施形態による空気入りラジアルタイヤを示す断面図である。
【図2】本発明の実施形態によるカーカス層を構成する複合繊維コードの構造を示す断面図である。
【図3】(a)及び(b)はそれぞれ本発明の実施形態によるベルトカバー層を構成する複合繊維コードの構造を示す断面図である。
【符号の説明】
【0046】
l 空気入りラジアルタイヤ
2 ビード部
3 カ−カス層
4 トレッド部
5 ベルト層
6 ベルトカバー層
3a、6a アラミド繊維ヤーン
3n、6n 46ナイロン繊維ヤーン
3z、6z 複合繊維コード

【特許請求の範囲】
【請求項1】
左右一対のビード部間にカーカス層を装架し、トレッド部における前記カーカス層の外周に層間でコード方向を交差させた複数のベルト層を配置すると共に、該ベルト層の外周の全域及び/又は両端域に有機繊維コードをタイヤ周方向に螺旋状に巻き付けたベルトカバー層を配置した空気入りラジアルタイヤにおいて、
前記カーカス層を、それぞれ下撚りを施した46ナイロン繊維ヤーン1本とアラミド繊維ヤーン2本とを前記下撚りと逆方向に上撚りを与えて撚り合わせた複合繊維コードにより構成すると共に、該複合繊維コードの下記式で定義される上撚り係数Kを1700〜2700にした空気入りラジアルタイヤ。
K=T×D1 / 2
(但し、Tは上撚り数(回/10cm)、Dは総繊度(dtex))
【請求項2】
前記カーカス層が1プライ構成である請求項1に記載の空気入りラジアルタイヤ。
【請求項3】
加硫後のタイヤから採取した前記カーカス層を被覆するコートゴムの引張り永久歪みが3.0%以下である請求項1又は2に記載の空気入りラジアルタイヤ。
【請求項4】
下記式で定義される前記46ナイロン繊維ヤーンの下撚り係数Knと前記アラミド繊維ヤーンの下撚り係数Kaとの比Kn/Kaが0.60〜0.92である請求項1、2又は3に記載の空気入りラジアルタイヤ。
Kn=Tn×Dn1 / 2
Ka=Ta×Da1 / 2
(但し、Tn,Taはそれぞれの繊維ヤーンの下撚り数(回/10cm)、Dn、Daはそれぞれの繊維ヤーンの繊度(dtex))
【請求項5】
前記ベルトカバー層を、それぞれ同一方向に下撚りを施した46ナイロン繊維ヤーンとアラミド繊維ヤーンとを前記下撚りと逆方向に上撚りを与えて撚り合わせた複合繊維コードにより構成した請求項1、2、3又は4に記載の空気入りラジアルタイヤ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2009−132324(P2009−132324A)
【公開日】平成21年6月18日(2009.6.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−311272(P2007−311272)
【出願日】平成19年11月30日(2007.11.30)
【出願人】(000006714)横浜ゴム株式会社 (4,905)
【Fターム(参考)】