説明

粉粒体用スクリーンコンベアユニット

【課題】粉粒体用スクリーンコンベアは斜向時において、下段スクリューコンベアの滞留およびスクリーンの目詰まりを抑止し、全体としてふるいの効率を上げる
【解決手段】スクリューコンベアを上下2段に並行接合させ接合部隔壁が大小粒径をふるい分けるためのスクリーンとなっている粉粒体用スクリーンコンベアにおいて、上段スクリューコンベアによる搬送方向は低位から高位へ、下段スクリューコンベアによる搬送方向は高位から低位へと、双方が真逆であることとし、かつ下段スクリューコンベアにより低位へ搬送した小粒径粉粒体を、3本目の別の斜向スクリューコンベアによって低位から高位へ搬送することを特徴とする粉粒体用スクリーンコンベアユニット。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、粉粒体を搬送しながら大小の粒径に分離分級するために用いるスクリューコンベア式のスクリーンコンベアに関するものである。
【背景技術】
【0002】
粉粒体を搬送する方法は一般的にスクリューコンベアを用いることが多く、多岐にわたって利用されている。またその一種として、分離分級機能を兼ね備えたものとして、スクリューコンベアを上下2段に並行接合し、それぞれの筒体の接合部隔壁をスクリーンとし、ふるい機能を持たせたスクリーンコンベアも従来から利用されてきた。
【0003】
一般的に普及しているこういったスクリーンコンベアは先行技術文献として、目立ったものは少ないが、特許文献1の中に装置システムの一部として記載されている例があるので、提示しておく。このように従来のスクリーンコンベアは全体が斜向していて、上下2段のスクリューコンベアによって、分離分級しながら上段で大粒径粉粒体を、下段で小粒径粉粒体を、それぞれ低位から高位へ搬送・排出する機能を有している。
【0004】
ここで従来のスクリーンコンベアを図3に示し、その機能を説明する。上下段とも搬送方向Upは低位から高位へと同じである。投入口15’から進入する材料粉粒体Aは、排出口16’へ向かって搬送される途上で、スクリュー11’によってもみほぐされることで、スクリーン4’に接触する機会を得てふるわれ分離分級される。材料粉粒体Aは徐々にふるわれ大粒径粉粒体Bが排出口16’から排出される。一方、スクリーン4’を通過した小粒径粉粒体Cは下段スクリュー21’に搬送され、同じく低位から高位へ移動し排出口26’から排出される。
【0005】
このとき、材料粉粒体Aは投入口15’から排出口16’に向かって徐々にふるわれるため、投入口15’に近いところほど材料粉粒体A中に小粒径粉粒体Cが多く含まれている。従って、スクリーン4’を通過する小粒径粉粒体Cの量も、材料粉粒体A内の小粒径粉粒体Cの含有率が高い投入口15’に近い部分ほど多くなる。すなわち、スクリーン4’は低位ほどふるいの集中が発生するとともに、下段スクリューコンベア2’は排出口26’から遠い低位部分ほど搬送すべき小粒径粉粒体Cが多くなるという、現象に見舞われる。
【0006】
一方、斜向スクリューコンベアの特性上一般に、スクリューの搬送効率は角度がきつく直立に近づくほど低下する。搬送効率が低下すると、スクリューコンベア内に搬送物が滞留しやすくなる現象が生じる。ところが、前記のように従来のスクリーンコンベアの場合、下段スクリューコンベア2’に低位部分でより多く搬送負荷が高まるという現象が生じるため、搬送効率上不利な状況が一層高まることになる。また一般に、スクリューコンベア内の滞留は一度発生すると目詰まりとなり、上流側(低位側)の滞留は解消しない。
【0007】
さらに、下段スクリューコンベア2’の低位部分で発生した滞留C’はスクリーン4’の目詰まりを生じるため、ふるいの効率を落とし最悪の場合ほとんど機能しなくなることもある。これが滞留C’を生じている比較高位部分においてスクリーン4’のふるいの集中を誘発し、下段スクリューコンベア2’の内部で徐々に滞留C’が成長するという悪循環が発生する欠陥があった。
【0008】
このように従来の粉粒体用スクリーンコンベアは斜向時において、下段スクリューコンベア2’内部の滞留C’がスクリーン4’の目詰まりを生ることで結果的に、上段スクリューコンベア1’から排出されるべき大粒径粉粒体Bに多くの小粒径粉粒体も混入することになり、全体としてふるいの効率を上げることが難しかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】特開2009−172498号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
解決しようとする問題点は、従来利用されている粉粒体用スクリーンコンベアの欠点である、下段スクリューコンベアの滞留およびスクリーンの目詰まりを抑止し、全体としてふるいの効率を上げることにある。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は、前記課題の解決を可能とするため提案するもので、以下に本発明の構成ごとの特徴とともにその作用を説明する。
【0012】
請求項1によれば、筒体の内部に回転するスクリューを有する粉粒体搬送用スクリューコンベアを上下2段に並行接合させるとともに、それぞれの該筒体どうしの接続部隔壁が大小粒径をふるい分けるためのスクリーンとなっている粉粒体用スクリーンコンベアにおいて、全体を斜向させることによって低位から高位へ粉粒体を搬送する際に、上段スクリューコンベアによる投入された粉粒体およびふるい後の大粒径粉粒体の搬送方向は低位から高位へ、下段スクリューコンベアによるふるい後の小粒径粉粒体の搬送方向は高位から低位へと、双方が真逆であることとし、かつ下段スクリューコンベアにより低位へ搬送した前記小粒径粉粒体を、3本目の別の斜向スクリューコンベアによって低位から高位へ搬送する構成とする。
【0013】
この構成により、次のような作用をなす。
第1に、筒体の内部に回転するスクリューを有する粉粒体搬送用スクリューコンベアを上下2段に並行接合させるとともに、それぞれの該筒体どうしの接続部隔壁が大小粒径をふるい分けるためのスクリーンを構成することにより、従来のスクリーンコンベアと同じ、粉粒体を搬送しながらふるい分ける基本的な機能を有している。
【0014】
第2に、上段スクリューコンベアによる投入された粉粒体およびふるい後の大粒径粉粒体の搬送方向は低位から高位へ、下段スクリューコンベアによるふるい後の小粒径粉粒体の搬送方向は高位から低位へと、双方が真逆であることで、スクリーンを通過する小粒径粉粒体の量が多くなる低位部分において、小粒径粉粒体を速やかに排出し滞留を防止する効果がある。
【0015】
第3に、全体を斜向させること、および下段スクリューコンベアにより低位へ搬送した前記小粒径粉粒体を、3本目の別の斜向スクリューコンベアによって低位から高位へ搬送することで、大小粒径双方とも粉粒体を高位へ搬送し排出することができる。
【発明の効果】
【0016】
本発明の粉粒体用スクリーンコンベアユニットは、従来のスクリーンコンベアで解消できなかった下段スクリューコンベアの滞留によるスクリーンの目詰まりを防ぎ、全体としてふるいの効率を上げることを可能とした。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の粉粒体用スクリーンコンベアユニットの側断面図である。
【図2】本発明の粉粒体用スクリーンコンベアユニットの横断面図である。
【図3】従来の粉粒体用スクリーンコンベアの側断面図である。
【発明を実施するための形態】
【実施例1】
【0018】
実施例を図1〜2に示す。図1はユニット全体の側断面図、図2は図1のα−α断面を示す。
上段スクリューコンベア1は、モーター13により伝導機構14を介してシャフト12に取り付けた螺旋状のスクリュー11を回転させることにより、投入口15から投入された材料粉粒体Aをもみほぐしながら、低位から高位(方向Up)へとスクリーン4を通じてふるいながら搬送し、最終的に排出口16から大粒径粉粒体Bを排出する。
【0019】
下段スクリューコンベア2は、モーター23により伝導機構24を介してシャフト22に取り付けた螺旋状のスクリュー21を回転させることにより、スクリーン4を通じてふるわれた小粒径粉粒体Cを、高位から低位(方向Dw)へと搬送し、連結口27へと送り出す。
【0020】
別に設けた3本目のスクリューコンベア3は、モーター33により伝導機構34を介してシャフト32に取り付けた螺旋状のスクリュー31を回転させることにより、連結口27から進入してきた小粒径粉粒体Cを、低位から高位(方向Up)へと搬送し、最終的に排出口36から排出する。
【0021】
以上のように本実施例は、下段スクリューコンベア1がふるわれた小粒径粉粒体Cを方向Dwへと搬送するため、投入口15に近い低位部分のスクリーン4で多くが通過する小粒径粉粒体Cを速やかに連結口27へと送り出すことができ、下段スクリューコンベア2内部での滞留を防止することができる。このように下段スクリューコンベア2内部での滞留が発生しなければ、スクリーン4の目詰まりは生じにくく、全体としてふるいの効率を高めることができる。
【0022】
このとき3本目のスクリューコンベア3の搬送能力は、下段スクリューコンベア2の搬送能力を上回っておく必要があることは、もちろんである。
【産業上の利用可能性】
【0023】
本発明は粉粒体のふるい機能を有する搬送コンベアに関する分野への利用について提案したが、配石膏ボードを破砕した後の紙や石膏粉の混合体など、産業廃棄物処理における各種混合物の分離搬送など、他の産業分野への応用の可能性もある。
【符号の説明】
【0024】
A 材料粉粒体
B 大粒径粉粒体
C 小粒径粉粒体
C’ 滞留した小粒径粉粒体
Up 低位から高位への搬送方向
Dw 高位から低位への搬送方向
1、1’ 上段スクリューコンベア
2、2’ 下段スクリューコンベア
3 3本目のスクリューコンベア
4、4’ スクリーン
11、11’、21、21’、31 スクリュー
12、12’、22、22’、32 シャフト
13、13’、23、23’、33 モーター
14、14’、24、24’、34 伝導機構
15、15’ 投入口
16、16’、26’、36 排出口
27 連結口

【特許請求の範囲】
【請求項1】
筒体の内部に回転するスクリューを有する粉粒体搬送用スクリューコンベアを上下2段に並行接合させるとともに、それぞれの該筒体どうしの接合部隔壁が大小粒径をふるい分けるためのスクリーンとなっている粉粒体用スクリーンコンベアにおいて、全体を斜向させることによって低位から高位へ粉粒体を搬送する際に、上段スクリューコンベアによる投入された材料粉粒体およびふるい後の大粒径粉粒体の搬送方向は低位から高位へ、下段スクリューコンベアによるふるい後の小粒径粉粒体の搬送方向は高位から低位へと、双方が真逆であることとし、かつ下段スクリューコンベアにより低位へ搬送した前記小粒径粉粒体を、3本目の別の斜向スクリューコンベアによって低位から高位へ搬送することを特徴とする粉粒体用スクリーンコンベアユニット。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−255258(P2011−255258A)
【公開日】平成23年12月22日(2011.12.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−129502(P2010−129502)
【出願日】平成22年6月7日(2010.6.7)
【出願人】(592002558)
【Fターム(参考)】