説明

自動車用ドアバイザー

【課題】 自動車から降りた人に半ドアであることを知らせたり、ドアが開いたことを後続車に知らせる機能を付加した安全上有利な自動車用ドアバイザーを提供する。
【解決手段】 自動車側面の窓枠に対する取付け用板部4と、当該取付け用板部4から外側へ延設された庇板部3とを備えた自動車用ドアバイザーAにおいて、庇板部3の後端面3aに発光ダイオード10を設け、当該発光ダイオード10を自動車の室内灯の電気配線に結線する。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用ドアバイザーに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用ドアバイザーは、窓枠に取り付けて使用されるもので、その大多数は、合成樹脂の射出成形によって製造され、透明な庇板部と、その幅方向一辺に連設された取付け用板部とを備えており、自動車に装着した状態においては、庇板部の裏側に雨の当たらない空間が形成されている。そして、窓ガラスを少し下げた状態で走行することにより、窓の隙間による室内換気を促進する役目と、窓の隙間から雨が入り込むのを防ぐ雨除けとしての役目を果たすようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような自動車用ドアバイザーの多機能化を図ったもので、自動車から降りた人に半ドアであることを知らせたり、ドアが開いたことを後続車に知らせる機能を付加した安全上有利な自動車用ドアバイザーを提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するために、本発明が講じた技術手段は、次のとおりである。即ち、本発明は、自動車側面の窓枠に対する取付け用板部と、当該取付け用板部から外側へ延設された庇板部とを備えた自動車用ドアバイザーにおいて、庇板部の後端面に発光ダイオードを設け、当該発光ダイオードを自動車の室内灯の電気配線に結線してあることを特徴としている。
【0005】上記の構成によれば、ドアを開けると、室内灯が点灯すると同時に、庇板部後端面に設けられた発光ダイオードも、これに連動して点灯することになる。従って、自動車から降りた人に半ドアであることを知らせたり、ドアが開いたことを後続車に知らせることが可能となり、安全性の向上に寄与する。
【0006】
【発明の実施の形態】図1〜図4は、本発明に係る自動車用ドアバイザーAの一例を示す。この自動車用ドアバイザーAは、合成樹脂の射出成形によって製造されたもので、自動車側面の窓の上縁に沿った主バイザー部分1AとAピラーに沿った前下がりの補助バイザー部分2Aとを備え、主バイザー部分1A及び補助バイザー部分2Aの夫々が透明な庇板部3と、その幅方向一辺に連設された取付け用板部4とを備えている。そして、取付け用板部4を両面接着テープ5で窓枠6に取り付けるようになっている。7は窓ガラス、8はドアミラー、9はドアミラーベースである。
【0007】主バイザー部分1Aにおける庇板部3の後端面3aは、斜め後方に面するように、庇板部3の側面に対して折れ曲っている。そして、この庇板部3の後端面3aには、点在させた多数の発光ダイオード10を点在させた状態に設けてあり、当該発光ダイオード10は、ドアミラーベース9の内方において、図外の室内灯の電気配線に結線してある。
【0008】庇板部3の後端面3aに発光ダイオード10を設けるにあたって、この例では、図4に示すように、庇板部3に小孔11を形成し、発光ダイオード10が収納されたケース10aの透明な先端側部分を前記小孔11に、庇板部3の裏面側からケース段差部まで嵌め込んで、ケース10a先端を庇板部3の後端面3aの表面と面一状とし、且つ、小孔11の周囲に接着して固定してあるが、図5に示すように、透明な庇板部3に小孔を開けずに、庇板部3の裏面に発光ダイオード10が収納されたケース10aを接着して固定してもよい。この場合、ケース10a接着面を含むケース10a周囲の庇板部3裏面に、印刷等による不透明な膜体12を形成して、余分な部分が外部から見えないようにすることが望ましい。
【0009】上記の構成によれば、ドアを開けると、室内灯が点灯すると同時に、庇板部後端面に設けられた発光ダイオード10も点灯することになる。従って、自動車から降りた人に半ドアであることを知らせたり、ドアが開いたことを後続車に知らせることが可能となり、安全性の向上に寄与するのである。
【0010】尚、発光ダイオード10への電気配線は、図3と図6に示すように、薄いテープ状の電線13を使用し、この電線13を両面接着テープ5で取付け用板部4に接着固定するようにすれば容易に実施できる。また、図7に示すように、取付け用板部4に配線用の溝14を形成する場合は、厚みのある電線13の使用が可能である。図1、図2では、前席側の自動車用ドアバイザーAを例にとって本発明の実施の形態を説明したが、本発明が、後席側の自動車用ドアバイザー(図1参照)に付いても同様に実施できることは勿論である。
【0011】
【発明の効果】本発明による自動車用ドアバイザーは、上述した構成よりなるため、自動車から降りた人に半ドアであることを知らせたり、ドアが開いたことを後続車に知らせることが可能となり、安全性の向上に寄与する等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車用ドアバイザーの使用状態における斜視図である。
【図2】要部の斜視図である。
【図3】要部の拡大斜視図である。
【図4】要部の断面図である。
【図5】他の実施の形態を示す要部の断面図である。
【図6】要部の断面図である。
【図7】他の実施の形態を示す要部の断面図である。
【符号の説明】
A…自動車用ドアバイザー、3…庇板部、3a…後端面、4…取付け用板部、10…発光ダイオード。

【特許請求の範囲】
【請求項1】 自動車側面の窓枠に対する取付け用板部と、当該取付け用板部から外側へ延設された庇板部とを備えた自動車用ドアバイザーにおいて、庇板部の後端面に発光ダイオードを設け、当該発光ダイオードを自動車の室内灯の電気配線に結線してあることを特徴とする自動車用ドアバイザー。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図6】
image rotate


【図7】
image rotate