説明

表示装置

【課題】装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、印刷条件の設定を直感的かつ容易に行なうことができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置12において、表示部116は、印刷条件の設定を行なうための印刷条件設定画面を表示する。印刷条件設定画面は、画像を表示するメイン表示領域と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域と、を含む。表示装置12において、制御部100は、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付け、受付けた指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定し、通信部118は、デジタル複合機14に対し、印刷条件設定画面において設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は表示装置に関し、特には、印刷条件の設定を行なう技術に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、表示装置の大型化及び販売価格の下落に伴って、デジタルサイネージ事業が活発化している。デジタルサイネージとは、ネットワークに接続される電子看板等の表示装置を使って、情報を発信するシステムのことである。
【0003】
また、デジタルサイネージに使用される表示装置と、印刷装置とを接続する技術も広く知られている。このような技術において、ユーザは、表示装置に表示される情報を見ながら、印刷条件等の設定を行なうことができる。
【0004】
例えば、後掲の特許文献1には、ページ毎に被記録媒体の種類及びサイズ等を選択し設定する際に、ページ毎の内容を画面にサムネイル表示させる技術が開示されている。この技術によって、ユーザは、画面を見てページ内容を確認しながら、ページ内容に適した被記録媒体を選択することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2005−1252号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1に開示される技術において、ユーザは、被記録媒体の選択及び設定を行なうために、パーソナルコンピュータ等の装置の操作方法に関する知識を予め取得しておく必要がある。すなわち、装置の操作方法に関する知識のないユーザは、印刷条件等の設定を容易に行なうことができない。
【0007】
本発明の目的は、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、印刷条件の設定を直感的かつ容易に行なうことができる表示装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の第1の局面に係る表示装置は、印刷装置に接続される表示装置である。この表示装置は、印刷条件の設定を行なうための画面を表示する表示手段を含む。画面は、画像を表示するメイン表示領域と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域と、を含む。表示装置はさらに、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付ける受付手段と、受付手段が受付けた指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定する設定手段と、印刷装置に対し、設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する送信手段と、を含む。
【0009】
これによって、ユーザは、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を出すという1つの動作だけで、指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定することができる。したがって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、直感的かつ容易に印刷条件を設定することができる。
【0010】
好ましくは、表示装置はさらに、受付手段が受付けた指示の対象となる画像のサムネイル画像を、移動先の印刷条件設定領域に表示させる表示制御手段を含む。これによって、ユーザは、印刷条件設定領域を見ることによって、どの画像にどの印刷条件が設定されているのかを容易に確認することができる。
【0011】
より好ましくは、表示手段はタッチパネルを含み、受付手段は、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を、タッチパネル上でユーザの指が描く軌跡を検出することによって受付ける。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、より一層直感的かつ容易に印刷条件を設定することができる。
【0012】
さらに好ましくは、表示装置はさらに、サムネイル画像を、サムネイル画像の表示先の印刷条件設定領域を除く複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付ける変更受付手段と、受付けた指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に変更する変更手段と、を含む。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、より一層直感的かつ容易に印刷条件を変更することができる。
【0013】
さらに好ましくは、表示装置はさらに、サムネイル画像をメイン表示領域に移動させることを要求する指示を受付ける消去受付手段と、受付けた指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像に対して設定されている印刷条件を消去する消去手段と、を含む。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、より一層直感的かつ容易に印刷条件を消去することができる。したがって、印刷のキャンセルを容易に行なうことができる。
【0014】
さらに好ましくは、表示装置はさらに、印刷条件設定領域の数を設定するための数設定手段を含む。これによって、印刷条件の選択肢の数を任意に設定できるようになるので、ユーザの利便性が向上する。
【0015】
さらに好ましくは、表示装置は、印刷装置の現在の状態を示す情報を取得する取得手段と、取得手段によって取得された情報に基づいて、複数の印刷条件設定領域に表示される印刷条件を更新する更新手段と、を含む。これによって、例えば、記録用紙のサイズが変更された場合及びトナー切れが生じた場合等に、実行不可能な印刷条件を設定してしまうという不具合を回避することができる。また、手動で印刷条件を変更するという手間を省くことができる。
【0016】
さらに好ましくは、表示装置はさらに、領域内に表示されるサムネイル画像の数に応じて、サムネイル画像が表示される印刷条件設定領域の大きさを変更する大きさ変更手段を含む。これによって、ユーザが複数の画像に対して同一の印刷条件を設定したい場合においても、サムネイル画像の表示領域が不足するという不具合を回避することができる。
【0017】
さらに好ましくは、表示装置はさらに、サムネイル画像の向きを回転させることを要求する指示を受付ける回転受付手段と、回転受付手段が受付けた指示に基づいて、指示の対象となるサムネイル画像の向きを回転させる回転手段と、回転受付手段が受付けた指示に基づいて、指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像に対して設定されている印刷の方向を変更する方向設定手段と、を含む。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、直感的かつ容易に印刷の方向を変更することができる。
【0018】
さらに好ましくは、送信手段は、印刷装置に対し、画面において設定された印刷条件に基づいて、同一の印刷条件毎に印刷を実行することを命令する信号を送信する。これによって、印刷装置は、印刷対象の画像が複数ある場合に、同一の印刷条件が設定されている画像毎に印刷を行なうことができる。その結果、印刷条件の異なる画像を順不同に印刷する場合と比較して、省エネルギーを達成することができる。
【0019】
本発明の第2の局面に係るコンピュータプログラムは、コンピュータを、印刷装置に接続される表示装置として機能させるコンピュータプログラムであって、当該コンピュータを、印刷条件の設定を行なうための画面であって、画像を表示するメイン表示領域と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域とを含む画面を表示する表示手段と、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付ける受付手段と、受付手段が受付けた指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定する設定手段と、印刷装置に対し、設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する送信手段と、して機能させる。
【0020】
このようなコンピュータプログラムを実行させることによって、ユーザは、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を出すという1つの動作だけで、指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定することができる。したがって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、直感的かつ容易に印刷条件を設定することができる。
【0021】
本発明の第3の局面に係る記録媒体は、上記したコンピュータプログラムを記録した、コンピュータが読取可能な記録媒体である。
【0022】
なお、上記記録媒体としては、例えば、コンピュータ内部の主記憶又は補助記憶を構成するRAM(Random Access Memory)、ROM(Read−Only Memory)、及び、補助記憶装置としてのHDD(Hard Disk Drive)等がある。
【0023】
また、コンピュータの外部記憶装置としてプログラム読取装置が設けられ、この装置に挿入することで読取可能な記録媒体であってもよい。通常は、CPU(Central Processing Unit)が主記憶以外の記録媒体からコンピュータプログラムを読出し、この読出されたコンピュータプログラムを主記憶装置にロードして実行する。CPUは、インストールされたコンピュータプログラムに従って所定の処理を行なうようにコンピュータの各部を統括的に制御する。プログラム読取装置で読取可能な記録媒体としては、(1)磁気テープ、及び、カセットテープ等のテープ系、(2)フレキシブルディスク(FD)、及び、ハードディスク(HD)等の磁気ディスク、又は、CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory)、MO(Magneto Optical Disk)、MD(Mini Disk)、及び、DVD(Digital Versatile Disk)等の光ディスク等のディスク系、(3)メモリカードを含むIC(Integrated Circuit)カード、及び、光カード等のカード系、及び、(4)マスクROM、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、及び、フラッシュメモリ等の半導体メモリを含めた固定的にプログラムを記録する媒体等を例示することができる。
【0024】
さらに、コンピュータを、インターネットを含む通信ネットワークに接続可能な構成とし、通信ネットワークからコンピュータプログラムをダウンロードするように流動的にプログラムを担持する媒体であってもよい。このように通信ネットワークからコンピュータプログラムをダウンロードする場合には、そのダウンロード用プログラムは予めコンピュータに格納しておけばよい。また、他の記録媒体からインストールされてもよい。
【発明の効果】
【0025】
本発明によれば、ユーザは、メイン表示領域に表示される画像を複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を出すという1つの動作だけで、指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定することができる。したがって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、直感的かつ容易に印刷条件を設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】表示装置の構成を示すブロック図である。
【図2】デジタル複合機の構成を示すブロック図である。
【図3】印刷条件設定画面の一例を示す図である。
【図4】印刷条件設定処理を実現するためのコンピュータプログラムの制御構造をフローチャート形式で示す図である。
【図5】印刷条件設定処理を実現するためのコンピュータプログラムの制御構造をフローチャート形式で示す図である。
【図6】記録用紙のサイズ変更があった場合における印刷条件設定画面の状態の一例を示す図である。
【図7】メイン表示領域に画像が表示されたときの印刷条件設定画面の状態の一例を示す図である。
【図8】サムネイル画像が表示されている状態の印刷条件設定領域の一例を示す図である。
【図9】印刷条件の消去又は変更時における印刷条件設定画面の状態の一例を示す図である。
【図10】印刷条件設定領域の大きさを変更する場合の様子を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0027】
以下の説明及び図面においては、同一の部品には同一の参照符号及び名称を付してある。それらの機能も同様である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
【0028】
以下に、本発明の一実施の形態に係る表示装置12(図1参照)について説明する。本実施の形態に係る表示装置12は、デジタル複合機14と接続される。ユーザは、表示装置12を用いて、デジタル複合機14にて実行される印刷処理における印刷条件を設定することができる。
【0029】
〈ハードウェア構成〉
[表示装置12]
図1を参照して、表示装置12は、制御部100、入力部114、表示部116、及び、通信部118を含む。
【0030】
制御部100は、実質的にコンピュータであって、CPU122、ROM124、及び、RAM126を含む。CPU122には、BUSライン128が接続されており、このBUSライン128には、ROM124及びRAM126が電気的に接続される。CPU122は、デジタル複合機14等を含む外部装置又は入力部114等からの指示に応じて各種コンピュータプログラムを実行することによって、表示装置12の各部の動作及び外部装置との通信等の所望の処理を実行する。上記の各種コンピュータプログラムは、予めROM124に記憶されており、所望の処理の実行時において、当該ROM124から読出されてRAM126に転送される。CPU122は、CPU122内の図示しないプログラムカウンタと呼ばれるレジスタに格納された値によって指定される、RAM126内のアドレスからプログラムの命令を読出し、解釈する。CPU122はまた、読出された命令によって指定されるアドレスから演算に必要なデータを読出し、そのデータに対し命令に対応する演算を実行する。実行の結果も、RAM126及びCPU122内のレジスタ等の、命令によって指定されるアドレスに格納される。
【0031】
ROM124は、表示部116に各種画面を表示させるための画像データ、及び、表示装置12の一般的な動作を実現するためのコンピュータプログラム等を含む各種データを記憶する。ROM124はさらに、デジタル複合機14に対し、印刷ジョブを実行させるためのプリンタドライバプログラム(以下単に「プリンタドライバ」と記す。)を記憶する。表示装置12は、このプリンタドライバを実行することで、後述する印刷条件設定処理等を実現する。そして、ユーザによって指定された画像データに基づく画像をデジタル複合機14に印刷させることができる。
【0032】
入力部114は、タッチパネル(図示せず。)を含む。表示部116は、液晶ディスプレイ(図示せず。)を含む。上記したタッチパネルと液晶ディスプレイとは重ねて構成され、ユーザに対して対話的な操作インターフェイスを提供する。すなわち、入力部114は、タッチパネルに対するユーザの入力操作に基づく指示を受付けて、その指示に応じた制御信号を制御部100に対して出力する。制御部100は、入力された指示に応じて、液晶ディスプレイに対し、指示の内容に関する情報等の各種情報を表示させる。
【0033】
ユーザは、タッチパネル上を指でなぞることによって(以下、この操作を「ドラッグする」と記す。)、表示画像の移動等の操作を行なうことができる。制御部100は、タッチパネル上でユーザの指が描く軌跡を検出することによって、ユーザの指示を受付けることができる。
【0034】
入力部114にはさらに、表示部118に表示される表示画像を、ページ番号の昇順に切替えるためのページめくりボタン(図示せず。)を含む。
【0035】
通信部118は、ネットワーク20とのインターフェイスをとる。表示装置12は、通信部118を介して、ネットワーク20上に接続されるデジタル複合機14等を含む外部装置とのデータ通信を行なう。表示装置12は、通信部118を介して、設定された印刷条件にしたがって、印刷を実行することを命令する印刷指示信号を、デジタル複合機14に対して送信することができる。表示装置12はまた、通信部118を介して、ネットワーク20上の外部装置から、表示部116に画像を表示させるための画像データを取得することができる。
【0036】
表示装置12の各部には電源(図示せず。)が接続され、この電源から電力が供給されることで、表示装置12の各部が動作する。
【0037】
[デジタル複合機14]
図2を参照して、デジタル複合機14は、制御部200、スキャナ部212、プリンタ部214、画像処理部216、操作パネル218、通信部220、及び、電源制御部222を含む。
【0038】
制御部200は、実質的にコンピュータであって、CPU232、ROM234、RAM236及びHDD238を含む。CPU232には、BUSライン240が接続されており、このBUSライン240には、ROM234、RAM236、及び、HDD238が電気的に接続される。CPU232は、操作パネル218等からの指示に応じて各種コンピュータプログラムを実行することによって、デジタル複合機14の各部の動作及び表示装置12との通信等の所望の処理を実行する。上記の各種コンピュータプログラムは、予めROM234又はHDD238に記憶されており、所望の処理の実行時において、当該ROM234又はHDD238から読出されてRAM236に転送される。CPU232は、CPU232内の図示しないプログラムカウンタと呼ばれるレジスタに格納された値によって指定される、RAM236内のアドレスからプログラムの命令を読出し、解釈する。CPU232はまた、読出された命令によって指定されるアドレスから演算に必要なデータを読出し、そのデータに対し命令に対応する演算を実行する。実行の結果も、RAM236、HDD238及びCPU232内のレジスタ等の、命令によって指定されるアドレスに格納される。
【0039】
HDD238には、電子書籍等の画像データ、及び、デジタル複合機14の一般的な動作を実現するためのコンピュータプログラム等を含む各種データが記憶される。
【0040】
BUSライン240には、さらに、スキャナ部212、プリンタ部214、画像処理部216、操作パネル218、通信部220、及び、電源制御部222が電気的に接続される。
【0041】
スキャナ部212は、光源を含む原稿走査ユニット、反射ミラー、光学レンズ及びCCD(Charge−Coupled Device)ラインセンサ(以上いずれも図示せず。)を含む。原稿走査ユニットは、ユーザによって手動で、又は、自動原稿搬送装置(図示せず。)によって、原稿載置台(図示せず。)上に載置された原稿の画像表面に対し光源から光を照射することによって反射光像を得る。反射ミラー及び光学レンズは、得られる反射光像をCCDラインセンサ上に結像させる。CCDラインセンサは、結像された反射光像を順次光電変換して画像データとして画像処理部216に対して出力する。
【0042】
プリンタ部214は、画像メモリ242及び印字部246を含む。画像メモリ242は、RAMを含み、印刷データをページ単位で一時的に記憶する。画像メモリ242は、制御部200等からの指示に応じて、印字部246に送信するための、例えば、画像処理部216から入力される印刷データをページ単位で一時的に記憶し、記憶した印刷データを印字部246による画像形成に同期して、印字部246に対して出力する。印字部246は、感光体ドラム、帯電器、LSU(Laser Scanning Unit)、現像装置、転写装置、クリーニング装置及び定着装置(以上いずれも図示せず。)、並びに、デジタル複合機14に着脱自在に装着されるトナーカートリッジを含む。印字部246は、さらに、デジタル複合機14に着脱自在に装着される、手差し給紙トレイ(図示せず。)、第1給紙トレイ250及び第2給紙トレイ252(図1参照)を含む。これらの給紙トレイは、この順で上下に並ぶように設置され、記録用紙を保持し、用紙搬送部(図示せず。)に記録用紙を送給する。手差し給紙トレイは、ユーザが手動により所望の記録用紙を設置するためのトレイであり、第1給紙トレイ250及び第2給紙トレイ252は、異なるサイズの記録用紙を保持するためのトレイである。印字部246は、制御部200等からの指示に応じて、上記給紙トレイのいずれかから用紙搬送部を介して搬送される記録用紙上に、画像メモリ242から送信される印刷データに基づく画像を印刷する。
【0043】
本実施の形態において、第1給紙トレイ250及び第2給紙トレイ252(以下、総称して「給紙トレイ250,252」と記す場合がある。)には、用紙ガイド及び用紙サイズ検知センサ(以上いずれも図示せず。)が設けられる。この用紙ガイドは、給紙トレイ250,252にセットされた記録用紙を、長さ方向及び幅方向両側から挟むようにスライド可能に設けられる。すなわち、用紙ガイドは、セットされた記録用紙の長さ方向及び幅方向のサイズに合わせて、スライド調整される。
【0044】
用紙サイズ検知センサは、記録用紙の長さ方向及び幅方向における用紙ガイドの離間距離を検知することで、記録用紙の長さ方向及び幅方向の長さを検知する可変抵抗器(ボリューム)である。用紙サイズ検知センサは、給紙トレイ250,252にセットされた記録用紙の長さ方向及び幅方向の長さを検知すると、その検知結果を制御部200に対して出力する。制御部200は、入力された検知結果に基づいて、記録用紙のサイズ(例えば、日本工業規格(JIS)によって規定されるAB系サイズ等)を決定する。そして、決定した記録用紙のサイズを示す情報を表示装置12に対して通知する。このようにして、第1給紙トレイ250及び第2給紙トレイ252上に記録用紙がセットされた際に、記録用紙のサイズが決定され、表示装置12に対してその結果が通知される。
【0045】
画像処理部216は、MPU(Micro Processing Unit、図示せず。)を含む。画像処理部216は、スキャナ部212及び表示装置12等から受信した画像データに対して所定の画像処理を含む各種処理を施して所定の階調の印刷データを作成し、プリンタ部214に対して出力する。
【0046】
操作パネル218は、タッチパネル及び液晶ディスプレイ(以上いずれも図示せず。)を含む。このタッチパネル及び液晶ディスプレイは重ねて構成され、ユーザに対して対話的な操作インターフェイスを提供する。すなわち、操作パネル218は、タッチパネルに対するユーザの入力操作に基づく指示を受付けて、その指示に応じた制御信号を制御部200に対して出力する。制御部200は、入力された指示に応じて、液晶ディスプレイに対し、デジタル複合機14の状態及び指示の内容に関する情報等を表示させる。操作パネル218は、さらに、電源オン指示及び電源オフ指示を入力するための電源ボタン、並びに、印刷ジョブを開始させるための印刷スタートキー等を含む各種ハードウェアキーを含む。
【0047】
通信部220は、ネットワーク20とのインターフェイスをとる。デジタル複合機14は、この通信部220を介して、ネットワーク20上の表示装置12とデータ通信を行なうことができる。デジタル複合機14は、通信部220を介して、表示装置12から、表示装置12にて設定された印刷条件にしたがって、印刷を実行することを命令する印刷指示信号を受信することができる。
【0048】
電源制御部222は、外部電源248と電気的に接続される。電源制御部222は、デジタル複合機14の各部の動作に必要な電力を外部電源248から取得し、取得した電力をデジタル複合機14の各部に供給する。
【0049】
デジタル複合機14は、上述した各部を動作させることによって、操作パネル218からのユーザの入力操作による指示又は表示装置12等からの指示に応じて、原稿画像を読取り記録用紙に印刷するコピーモード、画像データに基づく画像を記録用紙に印刷する印刷モード、及び、原稿画像を読取り外部装置に送信するスキャナモード等の各種のモードのいずれかを実行する。
【0050】
[印刷条件設定画面400]
本実施の形態において、表示装置12の表示部116には、印刷条件の設定を行なうための印刷条件設定画面が表示される。図3を参照して、印刷条件設定画面400は、メイン表示領域402と、印刷条件設定領域404A〜404D(以下、総称する場合には「印刷条件設定領域404」と記す。)と、を含む。メイン表示領域402には、ユーザによって指定された画像データに基づく画像が表示される。表示対象の画像が複数ある場合には、ユーザは、ページめくり機能を利用して、メイン表示領域402の表示画像の切替えを行なうことができる。メイン表示領域402にはさらに、印刷指示を行なうための印刷決定ボタン406が表示される。
【0051】
印刷条件設定領域404A〜404Dには、それぞれ異なる印刷条件(本実施の形態では、記録用紙のサイズ及びコピー色)が表示される。本実施の形態において、印刷条件設定領域404A,404Bには、例えば、デジタル複合機14の第1給紙トレイ250にセットされている記録用紙のサイズを示す「A3」という文字列が表示され、印刷条件設定領域404C,404Dには、例えば、デジタル複合機14の第2給紙トレイ252にセットされている記録用紙のサイズを示す「A4」という文字列が表示される。印刷条件設定領域404A,404Cには、カラーコピーを示す「カラー印字」という文字列が表示され、印刷条件設定領域404B,404Dには、モノクロコピーを示す「モノクロ印字」という文字列が表示される。ユーザは、入力部114に対する入力操作によって、印刷条件設定領域404の数を予め設定することができる。この場合、印刷条件設定領域404に表示される印刷条件は、使用頻度の高いものから順に選択されることが好ましい。印刷条件設定領域404の大きさは、設定された印刷条件設定領域404の数に基づいて決定される。
【0052】
〈ソフトウェア構成〉
[表示装置12]
(印刷条件設定処理)
上記したように、ROM124に記憶されるプリンタドライバの一部は、印刷条件設定処理を実行するようにプログラミングされている。この印刷条件設定処理を実現するためのプログラムは、入力部114に対するユーザの入力操作によって、印刷条件設定画面400を表示させることを要求する指示がなされることによって、起動される。
【0053】
図4を参照して、このプログラムは、表示部116に対し、印刷条件設定画面400を表示させるステップ(以下単に「S」と記す。)1000を含む。S1000にて表示される印刷条件設定画面400は、前回の印刷条件設定処理終了時において表示されていた画面である。
【0054】
このプログラムはさらに、デジタル複合機14から通知される記録用紙のサイズを示す情報に基づいて、第1給紙トレイ250及び第2給紙トレイ252に収納される記録用紙のサイズが、前回の印刷条件設定処理終了時のサイズから変更されたか否かを判定するS1001と、S1001にて変更されたと判定された場合(YESの場合)に実行され、変更された記録用紙のサイズ情報を、印刷条件設定領域404に表示される情報に反映させるS1002と、を含む。
【0055】
このプログラムはさらに、S1001にて変更されていないと判定された場合(NOの場合)、又は、S1002の処理後に実行され、入力部114に対する入力操作によって選択された画像データにおいて、表示対象のページが指定されたか否かを判定するS1003と、S1003にて表示対象のページが指定されたと判定された場合(YESの場合)に実行され、メイン表示領域402に対し、指定されたページに対応する画像を表示させるS1004と、を含む。S1003にて、表示対象のページが指定されていないと判定された場合(NOの場合)には、制御はS1003に戻る。
【0056】
このプログラムはさらに、表示画像が、メイン表示領域402から印刷条件設定領域404のいずれかにドラッグされたか否かを判定するS1005と、S1005にてドラッグされたと判定された場合(YESの場合)に実行され、ドラッグ元のメイン表示領域402から、対応する表示画像を消去させるとともに、ドラッグ先の印刷条件設定領域404に、ドラッグされた画像のサムネイル画像を表示させることで、表示画像の印刷条件をドラッグ先の印刷条件設定領域404に示される条件に設定するS1006と、を含む。
【0057】
このプログラムはさらに、選択された画像データに、指定されたページとは異なる他のページがあるか否かを判定するS1007と、S1007にて、他のページがあると判定された場合(YESの場合)に実行され、ページめくり処理を実行するS1008と、を含む。S1008におけるページめくり処理では、メイン表示領域402に対し、S1003にて指定されたページの次のページに対応する画像を表示させる処理が実行される。なお、S1003にて指定されたページが、画像データの最終ページである場合には、画像データの第1ページ目に対応する画像が表示される。
【0058】
このプログラムはさらに、S1005にて、表示画像が、メイン表示領域402から印刷条件設定領域404のいずれかにドラッグされていないと判定された場合(NOの場合)に実行され、印刷条件設定領域404からメイン表示領域402にドラッグされたサムネイル画像があるか否かを判定するS1009と、S1009にて、ドラッグされたサムネイル画像があると判定された場合(YESの場合)に実行され、ドラッグ元の印刷条件設定領域404から対応するサムネイル画像を消去させることで、ドラッグされたサムネイル画像に対して設定された印刷条件を解除するとともに、メイン表示領域402に対し、ドラッグされたサムネイル画像に対応する元の画像を表示させるS1010と、を含む。S1010の処理後、制御はS1009に戻る。
【0059】
図5を参照して、 このプログラムは、S1009にて、印刷条件設定領域404からメイン表示領域402にドラッグされたサムネイル画像がないと判定された場合(NOの場合)に実行され、表示先の印刷条件設定領域404を除く他の印刷条件設定領域404のいずれかにドラッグされたサムネイル画像があるか否かを判定するS1011と、S1011にて、ドラッグされたサムネイル画像があると判定された場合(YESの場合)に実行され、ドラッグ元の印刷条件設定領域404から、対応するサムネイル画像を消去させるとともに、ドラッグ先の印刷条件設定領域404に、ドラッグされたサムネイル画像を表示させることで、サムネイル画像に対応する画像に対して設定された印刷条件を変更するS1012と、を含む。
【0060】
このプログラムはさらに、S1007にて、他のページがないと判定された場合(NOの場合)、S1008の処理後、S1011にて、ドラッグされたサムネイル画像がないと判定された場合(NOの場合)、又は、S1012の処理後に実行され、メイン表示領域402に表示される印刷決定ボタン406が押下されたか否かを判定するS1013と、S1013にて、印刷決定ボタン406が押下されたと判定された場合(YESの場合)に実行され、デジタル複合機14に対し、印刷条件設定画面400において設定された印刷条件に基づいて、同一の印刷条件毎に印刷を実行することを命令する印刷指示信号を送信するS1014と、を含む。S1013にて、印刷決定ボタン406が押下されていないと判定された場合(NOの場合)には、制御はS1003に戻る。
【0061】
〈動作〉
図1〜図9を参照して、本実施の形態に係る表示装置12及びデジタル複合機14は、表示画像の印刷時において、以下のように動作する。なお、以下の動作を除く、表示装置12及びデジタル複合機14の一般的な機能を実現するための動作は、従来の表示装置及びデジタル複合機の動作と同じである。以下の動作において、表示装置12及びデジタル複合機14は電源が投入された状態であるものとする。また、表示装置12及びデジタル複合機14は、観光案内所に設置されているものとする。デジタル複合機14の第1給紙トレイ250にはA3サイズの記録用紙がセットされ、第2給紙トレイ252にはA4サイズの記録用紙がセットされているものとする。
【0062】
ユーザは、表示装置12の入力部114に対する入力操作によって、印刷条件設定画面400(図3参照)を表示させることを要求する指示を出す。ユーザによる指示がなされると、表示部116には、印刷条件設定画面400が表示される(S1000)。このとき表示される印刷条件設定画面400は、前回の印刷条件設定処理終了時に表示されていた画面である。
【0063】
印刷条件設定画面400が表示されると、制御部100は、デジタル複合機14から通知される記録用紙のサイズを示す情報に基づいて、第1給紙トレイ250及び第2給紙トレイ252に収納される記録用紙のサイズが、前回の印刷条件設定処理終了時のサイズから変更されたか否かを判定する(S1001)。本実施の形態では、記録用紙のサイズ変更はなされていないものとする(S1001にてNO)。したがって、印刷条件設定領域404に表示されるサイズ情報の更新は行なわれない。
【0064】
一方、記録用紙のサイズが変更されている場合(S1001にてYES)には、制御部100は、変更された記録用紙のサイズ情報を、印刷条件設定領域404に表示される情報に反映させる(S1002)。図6を参照して、例えば、第1給紙トレイ250にセットされる記録用紙のサイズが、A3サイズからB4サイズに変更された場合には、第1給紙トレイ250に対応する印刷条件設定領域404A,404Bに表示される文字列は、「A4」から「B4」に変更される。
【0065】
ユーザは、入力部114に対する入力操作によって、例えば、デジタル複合機14のHDD238に記憶される各種データの中から、所望の画像データを選択する。本実施の形態では、地図、観光案内、及びパンフレット等に関する情報が含まれる、複数ページからなる電子書籍が選択されるものとする。電子書籍が選択されると、メイン表示領域402には、選択された電子書籍の第1ページ目の画像が表示される。
【0066】
ユーザは、表示画像を確認し、入力部114のページめくりボタン(図示せず。)を押下することで表示画像を切替えるとともに、入力部114に対する入力操作によって、電子書籍において所望するページ(この場合、電子書籍の第1ページ目)を指定する。
【0067】
図7を参照して、ユーザによって表示対象のページが指定されると(S1003にてYES)、メイン表示領域402には、指定されたページに対応する画像408が表示される(S1004)。
【0068】
ユーザは表示画像の印刷を所望し、入力部114に対する入力操作によって、表示画像をメイン表示領域402から印刷条件設定領域404Bにドラッグする(図7に示す矢符A1参照)。表示画像のドラッグがなされると(S1005にてYES)、ドラッグ元のメイン表示領域402から、対応する表示画像が消去されるとともに、ドラッグ先の印刷条件設定領域404Bには、電子書籍の第1ページ目の画像のサムネイル画像410A(図8参照)が表示される(S1006)。これによって、電子書籍の第1ページ目の画像の印刷条件が印刷条件設定領域404Bに示される条件「A3、モノクロ印字」に設定される。
【0069】
電子書籍の第1ページ目の画像に対する印刷条件の設定後、制御部100は、選択された画像データである電子書籍に、指定されたページとは異なる他のページがあるか否かを判定する(S1007)。この場合、選択された電子書籍は複数ページからなるので、制御部100は、他のページがあると判定し(S1007にてYES)、ページめくり処理を実行する(S1008)。このページめくり処理によって、メイン表示領域402には、選択された電子書籍の第2ページ目に対応する画像が表示される。なお、選択された電子書籍が1ページのみからなる場合には(S1007にてNO)、ページめくり処理は実行されない。
【0070】
ユーザは、表示画像の確認後、電子書籍の第2ページ目の画像の印刷を所望しないので、印刷決定ボタン406を押下せず(S1013にてNO)、入力部114のページめくりボタンを押下することで表示画像を切替えるとともに、入力部114に対する入力操作によって、電子書籍において所望するページ(この場合、電子書籍の第3ページ目)を指定する。ユーザによって表示対象のページが指定されると(S1003にてYES)、メイン表示領域402には、指定されたページに対応する画像が表示される(S1004)。
【0071】
ユーザは表示画像の印刷を所望し、入力部114に対する入力操作によって、表示画像をメイン表示領域402から印刷条件設定領域404Bにドラッグする(図7に示す矢符A1参照)。表示画像のドラッグがなされると(S1005にてYES)、ドラッグ元のメイン表示領域402から、対応する表示画像が消去されるとともに、ドラッグ先の印刷条件設定領域404Bには、電子書籍の第3ページ目の画像のサムネイル画像410B(図8参照)が表示される(S1006)。これによって、電子書籍の第3ページ目の画像の印刷条件が印刷条件設定領域404Bに示される条件「A3、モノクロ印字」に設定される。
【0072】
図8を参照して、ユーザは上記した操作を再度繰返し、その結果、電子書籍の第1ページ目、第3ページ目、及び第6ページ目の画像のサムネイル画像410A,410B,410Cをドラッグ先の印刷条件設定領域404Bに表示させる。これによって、電子書籍の第1ページ目、第3ページ目、及び第6ページ目の画像がカラー印字にてA3サイズの記録用紙に印刷されるように、各画像の印刷条件が設定される。電子書籍の第6ページ目の画像の印刷条件の設定後、制御部100は、ページめくり処理を実行する(S1007にてYES,S1008)。これによって、印刷条件設定領域404には、電子書籍の第7ページ目に対応する画像が表示される。
【0073】
ユーザは、表示画像の確認後、印刷決定ボタン406を押下せず(S1013にてNO)、入力部114に対する入力操作によって、電子書籍において所望するページ(この場合、電子書籍の第7ページ目)を指定する。ユーザによって表示対象のページが指定されると(S1003にてYES)、メイン表示領域402には、指定されたページに対応する画像が表示される(S1004)。
【0074】
図9を参照して、ユーザは、電子書籍の第7ページ目の画像に対する印刷条件の設定を行なわず(S1005にてNO)、電子書籍の第1ページ目の画像の印刷のキャンセルを所望し、入力部114に対する入力操作によって、サムネイル画像410Aを印刷条件設定領域404Bからメイン表示領域402にドラッグする(矢符A2参照)。サムネイル画像410Aがドラッグされると(S1009にてYES)、ドラッグ元の印刷条件設定領域404Bから対応するサムネイル画像410Aは消去され、サムネイル画像410Aに対応する画像に対して設定された印刷条件が解除されるとともに、メイン表示領域402には、サムネイル画像410Aに対応する元の画像が表示される(S1010)。これによって、電子書籍の第1ページ目の画像の印刷はキャンセル扱いとなる。
【0075】
再び図9を参照して、ユーザは、電子書籍の第3ページ目の画像の印刷条件の変更を所望し、入力部114に対する入力操作によって、サムネイル画像410Bを、表示先の印刷条件設定領域404Bから印刷条件設定領域404Cにドラッグする(矢符A3参照)。サムネイル画像410Bがドラッグされると(S1009にてNO,S1011にてYES)、ドラッグ元の印刷条件設定領域404Bから、対応するサムネイル画像410Bは消去され、ドラッグ先の印刷条件設定領域404Cに、ドラッグされたサムネイル画像が表示される(S1012)。これによって、電子書籍の第3ページ目の画像がカラー印字にてA4サイズの記録用紙に印刷されるように、サムネイル画像410Bに対応する第3ページ目の画像に対して設定された印刷条件が変更される。
【0076】
ユーザは、印刷条件設定領域404B,404Cに表示される印刷条件設定済みの画像に対応するサムネイル画像410A〜410Cを確認し、メイン表示領域402に表示される印刷決定ボタン406を押下する。印刷決定ボタン406が押下されると(S1013にてYES)、制御部100は、通信部118を介して、デジタル複合機14に対し、印刷条件設定画面400において設定された印刷条件に基づいて、同一の印刷条件毎に印刷を実行することを命令する印刷指示信号を送信する(S1014)。
【0077】
デジタル複合機14の制御部200は、印刷指示信号を受信すると、プリンタ部214に対し、印刷条件設定画面400において設定された印刷条件に基づいて、同一の印刷条件毎に印刷を実行させる。本実施の形態では、印刷条件設定画面400A〜400Dに表示されたサムネイル画像に対応する画像順に、印刷が実行される。この場合、電子書籍の第6ページ目の画像がカラー印字にてA3サイズの記録用紙に印刷された後、電子書籍の第3ページ目の画像がカラー印字にてA4サイズの記録用紙に印刷される。
【0078】
〈作用・効果〉
上記実施の形態によれば、表示装置12は、デジタル複合機14に接続される。表示装置12において、表示部116は、印刷条件の設定を行なうための印刷条件設定画面400を表示する。印刷条件設定画面400は、画像を表示するメイン表示領域402と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域404A〜404Dと、を含む。表示装置12において、制御部100は、メイン表示領域402に表示される画像を印刷条件設定領域404A〜404Dのうちのいずれかに移動させることを要求する第1の指示を受付け、受付けた第1の指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域404に表示される印刷条件に設定し、通信部118は、デジタル複合機14に対し、印刷条件設定画面400において設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する。
【0079】
これによって、ユーザは、メイン表示領域402に表示される画像を印刷条件設定領域404A〜404Dのうちのいずれかに移動させることを要求する第1の指示を出すという1つの動作だけで、第1の指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域404に表示される印刷条件に設定することができる。したがって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、直感的かつ容易に印刷条件を設定することができる。
【0080】
また上記実施の形態によれば、表示装置12において、制御部100は、受付けた第1の指示の対象となる画像のサムネイル画像を、移動先の印刷条件設定領域404に表示させる。これによって、ユーザは、印刷条件設定領域404を見ることによって、どの画像にどの印刷条件が設定されているのかを容易に確認することができる。
【0081】
また上記実施の形態によれば、入力部114はタッチパネルを含み、制御部110は、上記した第1の指示を、タッチパネル上でユーザの指が描く軌跡を検出することによって受付ける。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、より一層直感的かつ容易に印刷条件を設定することができる。なお、上記実施の形態においては、表示画像及びサムネイル画像の移動はタッチパネル上での指のドラッグ操作によってなされたが、本発明はそのような実施の形態に限定されない。例えば、入力部114が、マウス及びキーボードからなり、マウスによる一般的なドラッグ操作によってなされてもよい。
【0082】
上記実施の形態によれば、表示装置12において、制御部100は、サムネイル画像を、サムネイル画像の表示先の印刷条件設定領域404を除く複数の印刷条件設定領域404のうちのいずれかに移動させることを要求する第2の指示を受付け、受付けた第2の指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域404に表示される印刷条件に変更する。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、より一層直感的かつ容易に印刷条件を変更することができる。
【0083】
また上記実施の形態によれば、表示装置12において、制御部100は、サムネイル画像をメイン表示領域402に移動させることを要求する第3の指示を受付け、受付けた第3の指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像に対して設定されている印刷条件を消去する。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、より一層直感的かつ容易に印刷条件を消去することができる。したがって、印刷のキャンセルを容易に行なうことができる。
【0084】
また上記実施の形態によれば、ユーザは、入力部114に対する入力操作によって、印刷条件設定領域404の数を設定することができる。これによって、ユーザは、印刷条件の選択肢の数を任意に設定できるようになる。その結果、デジタル複合機14において選択可能な印刷条件が多数に及ぶ場合(例えば、選択可能なコピー色として、カラー、モノクロ、及び2色刷りがあり、選択可能な記録用紙のサイズとしてA4、A3、B5、及びB4があり、記録用紙の種類として、普通紙、厚紙、及び光沢紙がある場合)において、印刷条件の選択肢の数を減らすことができるので、ユーザの利便性が向上する。
【0085】
また上記実施の形態によれば、表示装置12において、制御部100は、デジタル複合機14の現在の状態を示す情報(記録用紙のサイズを示す情報)を取得し、取得した情報に基づいて、印刷条件設定領域404A〜404Dに表示される印刷条件(サイズ情報)を更新する。なお、上記実施の形態では、デジタル複合機14の現在の状態を示す情報として、記録用紙のサイズを示す情報が取得されたが、本発明はそのような実施の形態に限定されない。例えば、用紙切れを示す情報及びトナー切れを示す情報等が取得されてもよい。この場合、用紙切れの給紙トレイに対応する印刷条件設定領域404は、グレイアウト表示されることが好ましい。また、例えば、カラートナーが切れている場合には、カラーコピーに対応する印刷条件設定領域404は、グレイアウト表示されるか、又は、「カラー印字」という文字列が「モノクロ印字」という文字列に変更されることが好ましい。これによって、例えば、記録用紙のサイズが変更された場合及びトナー切れが生じた場合等に、実行不可能な印刷条件を設定してしまうという不具合を回避することができる。また、手動で印刷条件を変更するという手間を省くことができる。
【0086】
また上記実施の形態によれば、通信部118は、デジタル複合機14に対し、印刷条件設定画面400において設定された印刷条件に基づいて、同一の印刷条件毎に印刷を実行することを命令する信号を送信する。これによって、デジタル複合機14は、印刷対象の画像が複数ある場合に、同一の印刷条件が設定されている画像毎に印刷を行なうことができる。例えば、記録用紙のサイズが混在して設定されている場合には、小さいサイズの記録用紙に対する印刷をまとめて行ない、大きいサイズの記録用紙に対する印刷をまとめて行なうことができる。その結果、記録用紙の幅の違いによって定着の加熱領域が異なる場合等には、印刷条件の異なる画像を順不同に印刷する場合と比較して、省エネルギーを達成することができる。
【0087】
〈変形例〉
なお、上記実施の形態においては、印刷条件設定領域404の大きさは、印刷条件設定領域404の数に基づいて決定されたが、本発明はそのような実施の形態に限定されない。例えば、表示装置12において、制御部100は、領域内に表示されるサムネイル画像の数に応じて、サムネイル画像が表示される印刷条件設定領域404の大きさを変更してもよい。図10Aを参照して、印刷条件設定領域404Bに、領域内に表示可能な最大数(10個)のサムネイル画像が表示されている場合には、制御部100は、図10Bに示すように、印刷条件設定領域404Bの領域がより広くなるように、印刷条件設定領域404の大きさを変更する。これによって、ユーザが複数の画像に対して同一の印刷条件を設定したい場合においても、サムネイル画像の表示領域が不足するという不具合を回避することができる。
【0088】
なお、上記実施の形態においては、ユーザは、表示画像及びサムネイル画像の位置を移動させることのみによって印刷条件を設定したが、本発明はそのような実施の形態に限定されない。例えば、上記方法に加えて、ユーザによるドラッグ操作によって、サムネイル画像の向きを回転させることによって、印刷の方向を設定可能であってもよい。この場合、制御部100は、サムネイル画像の向きを回転させることを要求する指示を受付け、受付けた指示に基づいて、指示の対象となるサムネイル画像の向きを回転させるとともに、指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像に対して設定されている印刷の方向を変更する。これによって、装置の操作方法に関する知識のないユーザであっても、直感的かつ容易に印刷の方向を、例えば、縦方向から横方向に変更することができる。
【0089】
また上記実施の形態によれば、表示画像がメイン表示領域402から印刷条件設定領域404のいずれかにドラッグされた場合には、対応する表示画像は、ドラッグ元のメイン表示領域402から消去されたが、本発明はそのような実施の形態に限定されない。例えば、対応する表示画像が消去された後、次のページの画像が表示されてもよい。
【0090】
また上記実施の形態によれば、印刷条件設定領域404には、印刷条件として、記録用紙のサイズ及びコピー色が表示されたが、本発明はそのような実施の形態に限定されない。例えば、印刷条件として、画像の集約数(N−up数)、及び、解像度等が表示されてもよい。
【0091】
今回開示された実施の形態は単に例示であって、この発明が上記した実施の形態のみに制限されるわけではない。この発明の範囲は、発明の詳細な説明の記載を参酌した上で、特許請求の範囲の各請求項によって示され、そこに記載された文言と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含む。
【符号の説明】
【0092】
12 表示装置
14 デジタル複合機
20 ネットワーク
100 制御部
114 入力部
116 表示部
118 通信部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
印刷装置に接続される表示装置であって、
前記表示装置は、
印刷条件の設定を行なうための画面を表示する表示手段を含み、
前記画面は、画像を表示するメイン表示領域と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域と、を含み、
前記表示装置はさらに、
前記メイン表示領域に表示される画像を前記複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付ける受付手段と、
前記受付手段が受付けた前記指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定する設定手段と、
前記印刷装置に対し、設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する送信手段と、を含む、表示装置。
【請求項2】
前記表示装置はさらに、
移動された画像のサムネイル画像を、移動先の印刷条件設定領域に表示させる表示制御手段を含む、請求項1に記載の表示装置。
【請求項3】
前記表示手段はタッチパネルを含み、
前記受付手段は、前記メイン表示領域に表示される画像を前記複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を、前記タッチパネル上でユーザの指が描く軌跡を検出することによって受付ける、請求項2に記載の表示装置。
【請求項4】
前記表示装置はさらに、
前記サムネイル画像を、前記サムネイル画像の表示先の印刷条件設定領域を除く前記複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付ける変更受付手段と、
受付けた前記指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に変更する変更手段と、を含む、請求項2又は請求項3に記載の表示装置。
【請求項5】
前記表示装置はさらに、
前記サムネイル画像を前記メイン表示領域に移動させることを要求する指示を受付ける消去受付手段と、
受付けた前記指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像に対して設定されている印刷条件を消去する消去手段と、を含む、請求項2又は請求項3に記載の表示装置。
【請求項6】
前記表示装置はさらに、
前記印刷条件設定領域の数を設定するための数設定手段を含む、請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の表示装置。
【請求項7】
前記表示装置はさらに、
前記印刷装置の現在の状態を示す情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記情報に基づいて、前記複数の印刷条件設定領域に表示される印刷条件を更新する更新手段と、を含む、請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載の表示装置。
【請求項8】
前記表示装置はさらに、
領域内に表示されるサムネイル画像の数に応じて、前記サムネイル画像が表示される印刷条件設定領域の大きさを変更する大きさ変更手段を含む、請求項2〜請求項7のいずれか1つに記載の表示装置。
【請求項9】
前記表示装置はさらに、
前記サムネイル画像の向きを回転させることを要求する指示を受付ける回転受付手段と、
前記回転受付手段が受付けた前記指示に基づいて、前記指示の対象となるサムネイル画像の向きを回転させる回転手段と、
前記回転受付手段が受付けた前記指示に基づいて、前記指示の対象となるサムネイル画像に対応する画像に対して設定されている印刷の方向を変更する方向設定手段と、を含む、請求項2〜請求項8のいずれか1つに記載の表示装置。
【請求項10】
前記送信手段は、前記印刷装置に対し、前記画面において設定された印刷条件に基づいて、同一の前記印刷条件毎に印刷を実行することを命令する信号を送信する、請求項1〜9のいずれか1つに記載の表示装置。
【請求項11】
コンピュータを、印刷装置に接続される表示装置として機能させるコンピュータプログラムであって、当該コンピュータを、
印刷条件の設定を行なうための画面であって、画像を表示するメイン表示領域と、異なる印刷条件をそれぞれ表示する複数の印刷条件設定領域とを含む画面を表示する表示手段と、
前記メイン表示領域に表示される画像を前記複数の印刷条件設定領域のうちのいずれかに移動させることを要求する指示を受付ける受付手段と、
前記受付手段が受付けた前記指示の対象となる画像の印刷条件を、移動先の印刷条件設定領域に表示される印刷条件に設定する設定手段と、
前記印刷装置に対し、設定された印刷条件に基づいて印刷を実行することを命令する信号を送信する送信手段と、して機能させる、コンピュータプログラム。
【請求項12】
請求項11に記載のコンピュータプログラムを記載した、コンピュータが読取可能な記録媒体。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2012−14319(P2012−14319A)
【公開日】平成24年1月19日(2012.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−148650(P2010−148650)
【出願日】平成22年6月30日(2010.6.30)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】