説明

Fターム[2C061CQ02]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字データ以外の情報の入出力、固定表示 (11,606) | 入力部の構造、キーの機能 (3,136) | 入力部の構造(キーボードを除く) (2,906)

Fターム[2C061CQ02]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ02]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】ユーザーの使用態様に対応してユーザーを検知し、かつ装置の小型化が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、動作モードとして、通常モードと通常モードよりも消費電力の小さい省電力モードとを有する。画像形成装置は、ユーザーからの指示を受け付けるための操作部を含む。操作部はユーザーからの所定の指示が入力される操作領域を有する。画像形成装置は、操作領域に対応して配置され、通常モードのときに操作領域へのユーザーからの入力を検出する第1の検出部と、省電力モードのときに、操作領域近傍に位置する人体を検出する第2の検出部とを含む。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業で複数種のICカードリーダーを取り付け可能なICカードリーダー取付部及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ICカードリーダー取付部31は、ハウジング本体32aと、ヒンジ部35a、35bにおいてハウジング本体32aに開閉可能に取り付けられるカバー部31bとで構成されるハウジング32と、ハウジング32内に配置される取付ベース37及び取付アタッチメント40とで構成されている。取付アタッチメント40の表面側(凸側)は第1取付面41、裏面側(凹側)は第2取付面43となっている。ICカードリーダー50の厚みに応じて第1取付面41または第2取付面43のいずれかを選択して使用することで、薄型のICカードリーダー50、厚型のICカードリーダー50の両方を取り付け可能となる。 (もっと読む)


【課題】 簡素なスイッチ構造で製造が容易な静電容量式のタッチスイッチを備えた操作装置を実現する
【解決手段】 タッチスイッチの位置に透過図形部が形成されているカバー、タッチスイッチの位置に対応して設けられた導光体、およびタッチスイッチの位置に対応して設けられた静電容量を検知するための電極とバックライト光源とが実装された基板を有し、カバーと導光体との間には透光性の第1シートが介在し、導光体と基板との間には透光性の第2シートが介在した構造となっている。基板には第2シートと対向する位置に少なくとも1つの貫通孔が形成されており、空気層ができにくい。 (もっと読む)


【課題】衛生的で故障が少ないデータ入力の操作部を備えたラベル発行装置を提供する。
【解決手段】印字媒体をセットする印字媒体装着部と、該印字媒体装着部にセットされた印字媒体を送出して所定事項を印字する印字部と、印字済みの印字媒体を発行する発行部と、前記印字媒体に印字する文字データ等を入力するデータ入力手段Bを備えた印字装置において、前記データ入力手段Bは、入力操作画像を映写する映写部12と、前記入力操作画像上にある指示物20を検出し、前記指示物の位置を検出する検出部14と、前記検出部が検出した指示物の位置より、その位置に応じたデータに変換し前記印字にかかわる情報を入力する入力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】弱視者であっても、暗い室内であっても手探りで電源スイッチを探してこれを容易に操作することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】筐体9の外面部に電源スイッチ10を配置して成る画像形成装置において、前記電源スイッチ10を前記筐体9の外面に形成された段凹部9Aと段凸部9Bとの境界である稜線9aに沿う位置に配置する。又、前記筐体9の段凸面9Bに凹部9bを形成し、該凹部9b内に前記電源スイッチ10を配置する。更に、前記凹部9bの開口部を開閉可能なスイッチ保護カバー11で覆う。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体側でモード変更が不可能な状態となった場合でも、モード変更を可能にする、装着ボードおよび電子機器を提供する。
【解決手段】モードを切り替えるためのモード切替機能を有するプリンター本体2に対し、着脱可能に構成された装着ボード3であって、プリンター本体2に接続するためのプリンター用インターフェイス23と、ボード側操作子22と、ボード側操作子22の操作にしたがって、プリンター本体2に対しモードを切り替えるためのモード切替指令を行うCPU24と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】より簡単で、かつより的確に利用者の指示を受け付けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成に係るジョブの実行条件の設定を受け付け、該実行条件に基づいて前記ジョブの実行を行うデジタル複合機において、前記ジョブの実行に際して受け付けるべき設定項目の候補を、設定の詳細度に応じてグループ分けして記憶している記憶部と、該記憶部が記憶している何れかのグループの候補を音声で出力する音声出力部と、該音声出力部が出力したグループの候補の何れかを選択的に受け付ける音声受付部とを備え、音声出力部が出力した設定項目の候補に基づいて音声受付部が設定項目の候補の受け付けを行う。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置、情報処理装置に利用できる、着脱可能な認証装置を積載可能な操作部構造装置を提供する。
【解決手段】操作部6は操作パネル7と認証装置搭載部8とから構成され、認証装置搭載部8は、右利きが多いことを考慮して操作パネル7より装置前面側から見て右方に配置し、操作パネル7と同じく前下がり傾斜する表面と蓋13を有し、蓋13は認証装置搭載用の凹部14上に載置する。認証装置搭載用の凹部14には、認証装置17を取り付ける。そのため両面テープで第1、第2シボ領域14a、14bとシボ無し領域14cとを形成し、第2シボ領域14bに合わせながらUSBケーブル16を取り外した状態の認証装置17を積載し、その後にUSBケーブル16を接続し、開口15を隠した状態でコネクタ18も挿せる位置に認証装置17を積載する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を用いて、より大きな電気エネルギーを得る。
【解決手段】回転部材42の回転に伴い、各殴打羽根42aの外側先端が圧電素子43を順次繰り返して殴打して行く。各殴打羽根42aの外側先端が圧電素子43を順次繰り返して殴打して行くと、この殴打の度に、圧電素子43に大きな圧力が加わって、圧電素子43により大きな発電電力が生成され、この発電電力が蓄電装置44に加えられる。蓄電装置44は、圧電素子43の発電電力を入力して、この発電電力を二次電池等に一旦蓄積し、この発電電力を画像形成装置10の動作電力の一部として供給出力する。 (もっと読む)


【課題】使用していないときの無駄な電力消費を抑制可能な画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置14は、可撓性を有するシート状の基材20と、基材20と同じく可撓性を有するとともに基材20と一体的に設けられたディスプレイ13と、基材20表面に配置されて基材20の屈曲変形を検出する屈曲検出センサ21と、ディスプレイ13を制御する制御部と、ディスプレイ13へ電力を供給する電源と、屈曲検出センサ21の検出結果から基材20に所定の第1の屈曲変形態様が生じたか否かを判別する判別回路40を備えている。そして、判別回路40により、基材20の前記第1の屈曲変形態様が生じたことが判別されたときには、ディスプレイ13の動作モードを、画像表示可能な通常モードから、通常モードよりも消費電力が低い低電力モードに変更する。 (もっと読む)


【課題】どの操作画面を表示した状態からでも、ユーザに手間をかけることなくかつ短時間で目的の操作画面に音声によって遷移できること。
【解決手段】音声入力部24、音声を認識して音声コマンドSWを生成するコマンド認識部44、複数の操作画面GMを記憶する操作画面記憶部40、操作画面GMのそれぞれに対応して設けられ、音声コマンドSWとリンク情報KWとを対応付けて登録する辞書テーブルTB、音声コマンドが生成されたときに表示されている操作画面に対応した辞書テーブルTBを参照して音声コマンドに対応する操作画面に遷移させる画面表示制御部42、および、特定の操作画面GMに遷移させるための音声コマンドを辞書テーブルに追加登録する旨の指令があったときに、追加登録する音声コマンドSWおよびリンク情報KWを、対象となる全ての辞書テーブルに追加登録する一括登録部45を設ける。 (もっと読む)


【課題】外観デザインの自由度を確保しつつ、良好な操作性を実現することのできる押圧型スイッチ装置を備えた記録装置を提供する。
【解決手段】プリンターは、撓み変形可能な片持梁34と、該片持梁34の背面側において片持梁34の自由端の裏面と対向する位置に配置されたスイッチ26と、片持梁34の自由端の裏面にスイッチ26と対向するように設けられた接触部36と、片持梁34の表面における接触部36よりも固定端側となる位置に設けられた押圧操作部25とを有し、押圧操作部25の押圧操作によって撓み変形した片持梁34の接触部36がスイッチ26を押圧することで入力状態の切り替えが行われるスイッチ装置24と、印刷用紙に対して記録処理を実行可能な印刷装置と、押圧操作部25の少なくとも一部が外側に突出した態様でスイッチ装置24を収容可能なハウジングとを備えた。 (もっと読む)


【課題】各入力キーの関連性を操作者に想起させやすく、かつ入力キーの押し間違いを防止する。
【解決手段】画像形成装置の操作パネル11に独立して操作できる4つ弧状の上側入力キー111、左側入力キー112、下側入力キー113、右側入力キー114を円環状に配置し、4つの入力キー111,112,113,114に囲まれた中央の領域内に各入力キー111,112,113,114の機能を示す文字124及び記号121,122,123を表示する。文字124及び記号121は操作パネル11に貼付されたシート部材に記載する。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置の操作に不慣れなオペレータでも容易に印字データを作成できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置において、印字条件を設定できる表示装置と、被印字物に印字内容を印字するインクを噴出するノズルと、を有するインクジェット記録装置において、複数段の印字内容を印字できる機能を有し、複数種類の文字サイズを有し、任意の段数と任意の文字サイズの組み合わせを1つのブロックとして扱い、前記ブロックに対して段数と文字サイズを続けて設定する手続きを連続して実行し、前記ブロックを追加していく機能を有する。 (もっと読む)


【課題】装置本体のタッピング操作を検知して処理を行うことができ、タッピング操作を受け付けるか否かを印刷ジョブごとに異ならせることができるプリンタおよびその制御方法を提供すること。
【解決手段】レシートプリンタ1は衝撃センサ40を有する。レシートプリンタ1の制御部10は、タッピング操作待ち印刷キャンセルコマンドを含む印刷データを受信したら、印刷データの処理中および印刷実行中にタッピング検出を行い、所定のタッピング操作が検出されたら印刷をキャンセルする。また、タッピング操作待ち印刷開始コマンド、タッピング操作待ちカット動作コマンドなどを含む印刷データを受信したら、印刷開始あるいはオートカッタ30によるカット動作の実行を保留してタッピング検出を行う。所定のタッピング操作が検出されたら、保留していた印刷の実行あるいはカット動作の実行を開始する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、グリップを把持している手で入力手段の操作を行うことができ、入力作業を効率的に行うことができる携帯印字装置を提供することを課題とする。
【解決手段】機器本体2に設けられた表示部5と、表示部5に表示される編集画面に配置された入力項目を選択するトラックボール型入力部6と、トラックボール型入力部6によって選択された入力項目の動作の実行を指示する操作ボタン7とを備え、トラックボール型入力部6と操作ボタン7とを、機器本体2もしくはグリップ3を挟んで相対する面にそれぞれ設けることにより、グリップ3を把持している片手でトラックボール型入力部6および操作ボタン7の操作を可能にする。 (もっと読む)


【課題】基材に回動自在に連結された回動部材の様々な動作を圧電素子を用いて検出可能に構成された、動作検出装置を提供すること。
【解決手段】回動部材19は、操作ツマミ17と、この操作ツマミ17をプリンタ本体6の取付面6aに回動可能に連結する連結部18とを有する。また、連結部18には、2つの圧電素子21,22が設けられている。そして、2つの圧電素子21,22は、操作ツマミ17が操作されたときの連結部18の変形に応じて、プリンタの制御装置に、ディスプレイに画像表示される画像データを切り替えるための信号、及び、ディスプレイに画像表示されている画像データを選択するための信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体を使用した複数の処理の中で所望する処理を容易且つ迅速に実行することのできる技術を提供する。
【解決手段】USBメモリ6と電気的に接続して、USBメモリ6に対するデータの入力又は出力を含む複数の処理を実行可能な複合機1であって、USBメモリ6と電気的に接続し、且つUSBメモリ6の空間的な存在位置を所定の複数の異なる位置の中から選択可能なUSBI/F部19と、複数の異なる位置の中からUSBメモリ6の現在の空間的な存在位置を検出する検出部20と、検出された空間的な存在位置に応じて、複数の処理中から実行すべき処理を選択して実行させる処理実行制御部10cとを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ボタンの周囲に設けられたリング状の発光部の光量ムラを抑えつつ従来よりもコストダウンを図ることが可能な構成の操作パネルを提供すること。
【解決手段】スタートボタン22は、ボタン本体221と、ボタン本体221に環装された発光部222とからなり、発光部222は、平面視、その幅Wが装置手前側の部分2221で最大であり、装置奥側に移るに連れて狭くなっていく形状に形成されている。LED31は、発光部222の装置手前側の部分2221の直下に配置される。LED31からの光は、発光部222の部分2221から入射し、発光部222の中で拡散されることにより発光部222がリング状に発光する。 (もっと読む)


【課題】電気基板に実装されたスイッチの押圧時のクリック感に関わらず、押圧部材の操作感を向上させて操作者に押圧部材の押圧操作を確実に認識させる。
【解決手段】シールド板30は、弾性を有し機能選択ボタン26を移動可能に保持する弾性保持部30aを備え、機能選択ボタン26は、弾性保持部30aが弾性変形することにより移動してスイッチ28を押すことにより機能選択ボタン26の押圧感を確保する。 (もっと読む)


1 - 20 / 39